トップに戻る

452村 改名済:鴨煮村

情報 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目

☆生存者 6人

お嬢様 エミリー
ID: meri
共有者
孤児 オスカー
ID: alex
村人
少女 アリス
ID: senno
狩人
おてんば カトリーヌ
ID:
共有者
画家 ミユ
ID: kamesan
占い師
悪ガキ ウィリアム
ID: fooz
村人

☆犠牲者

大工 ダグラス
ID: DUMMY
村人
巫女 サクラ
ID: efaris
妖魔
研究員 レイ
ID: richt
村人
運び屋 イザーク
ID: JIG
村人
坊ちゃん ニコル
ID: 仲手川
村人

☆処刑者

遊び人 フィリップ
ID: 0927
狂人
おばさん サンディ
ID: くらさん
人狼
バーテン ウォルター
ID: narikishin
村人
ねぼすけ ノック
ID:
村人
学者 カーク
ID: othello
人狼
花売り ヘレナ
ID: 茶ポメ
霊能者
シスター メリッサ
ID: fariath
人狼
画家 ミユ は 巫女 サクラ を占いました。
巫女 サクラ は 人間のようです。
大工 ダグラス を狙います。
翌朝、巫女 サクラ が見るも無残な姿で発見されました。
翌朝、大工 ダグラス が見るも無残な姿で発見されました。
ついに犠牲者が出てしまいました。
なんと人狼の噂は本当だったのです!
村人たちは、疑わしい人物を毎日一人処刑していくことにしました。
果たして村人たちは、全ての人狼を退治することが出来るのでしょうか。
お嬢様 エミリーは、運び屋 イザークに「ダグラス2世・・・。」 2006/10/03 23:00:15
1 運び屋 イザーク 2006/10/03 23:00:34
溶けたwwwwwwwwwwwwwwwwww
+1 巫女 サクラ 2006/10/03 23:00:54
(´・ω・)つ旦~~
ダグラス、まーのめ
*1 学者 カーク 2006/10/03 23:00:58
アッー!
2 お嬢様 エミリー 2006/10/03 23:01:04
おおお!
サクラ溶けたー!!

びっくり☆
*2 学者 カーク 2006/10/03 23:01:22
スライドできなくなっちゃった
運び屋 イザークは、サクラ初回溶けおつかれ… 2006/10/03 23:01:35
3 おてんば カトリーヌ 2006/10/03 23:02:01
えっとー…、本当にビックリだね…。初回溶けは始めてみたや…。
4 悪ガキ ウィリアム 2006/10/03 23:02:17
アヒャヒャって奴だな
5 坊ちゃん ニコル 2006/10/03 23:02:21
不覚にもワロタwwwwwwwww
*3 シスター メリッサ 2006/10/03 23:02:29
…。
しかも置き土産に私占いですか…。
6 学者 カーク 2006/10/03 23:02:32
サクラ・・・
*4 おばさん サンディ 2006/10/03 23:02:50
なんかサクラったら最後にとんでもない事を言ってったよ。
大丈夫かね、メリッサ。
7 シスター メリッサ 2006/10/03 23:03:30
サクラ…
坊ちゃん ニコルは、初日占い師確定&初手妖魔溶けwwwwwwww レアすぎるwwwwwww 2006/10/03 23:03:35
*5 シスター メリッサ 2006/10/03 23:03:40
まぁ、無理だと思いますわ。
*6 学者 カーク 2006/10/03 23:03:57
あーもう無理
8 画家 ミユ 2006/10/03 23:04:07
・・・・・・・・・・・・

初溶けーーーーーーーーーーーーーーーー
9 おばさん サンディ 2006/10/03 23:04:23
どおりで、嫌がってたはずだね。
*7 シスター メリッサ 2006/10/03 23:04:36
なんだかフルオープンしたくなってきましたわ(笑
*8 おばさん サンディ 2006/10/03 23:05:10
あたしもだよ。
-1 運び屋 イザーク 2006/10/03 23:05:28
レアだな、レア。
+2 巫女 サクラ 2006/10/03 23:05:29
とりあえず希望ぐらいきけー!
●メリッサじゃメリッサ!
質問しまくりは普通に黒いのじゃ!
お嬢様 エミリーは、サクラ・・・お疲れ様! 2006/10/03 23:06:09
*9 おばさん サンディ 2006/10/03 23:07:30
いっそばれるまで食いまくって行きますかw
保身なんか考えないで。
*10 学者 カーク 2006/10/03 23:08:38
ごめんなさい、もう寝ます
10 学者 カーク 2006/10/03 23:09:21
レアな展開ですね。
今日はここらでおいとまします。それでは。
*11 おばさん サンディ 2006/10/03 23:09:21
はい、おやすみなさい。
坊ちゃん ニコルは、あ。言い忘れてた。サクラおつかれ。 2006/10/03 23:09:33
11 研究員 レイ 2006/10/03 23:12:46
…今来たわ。ログ見てたけど…。なにこれ…?

 サクラはともかくとして狼側やる気あるのかしら…?
少女 アリスは画家 ミユを守ります。
-2 少女 アリス 2006/10/03 23:13:38
>>11
予想では、共有襲撃→共有騙りとか
いろいろあるかもぉ〜

ともかくwこれはミユ鉄板しかないw
*12 シスター メリッサ 2006/10/03 23:14:05
ごめん、>>11素直にむかついた。
-3 運び屋 イザーク 2006/10/03 23:14:14
10>8までで1匹吊れてればOK
灰11人(潜共除)▼7。

狼3潜伏だった場合
灰吊り・灰占い・灰襲撃:8▼6。
灰吊り・灰占い・白襲撃:9▼6。

霊に狼だった場合
16>14>12>10>8>6>4>2
霊ローラー必要

12 おてんば カトリーヌ 2006/10/03 23:14:25
サクラさん、お疲れ様だよ…。

取り敢えず議題ー。
■1.占い希望
■2.吊り希望
■3.灰考察(任意で、気になる人だけ挙げてもいいし、全員分考察でもいいよ。)
■4.現状をどー捉えるか(任意、無回答でもいいよ。
■5.その他、適時追加
*13 シスター メリッサ 2006/10/03 23:15:41
面倒だから占い師COします。
どうせこのままじゃ負けコースだからね。
-4 おばさん サンディ 2006/10/03 23:16:38
やる気がないんじゃなくて、不慣れな狼ばっかしなの!
輝く白さの狼トリオなんだからどうしようもないのよぉ!!
13 坊ちゃん ニコル 2006/10/03 23:16:39
>>2:386エミリー
うん。大体そんな感じ。最初のほうは狩人吊っちゃってドボンの危険性が減るので占い師の生存が安定しやすい。が。灰襲撃が起こるたびに狩人の生存はヤバくなっていく。後ろのほうで起こった灰襲撃ほど狩人の生存の危険性が高まる。
だから占いでどれだけ狼ひけるかで左右されそうだなーと僕は今思ってる。

>ALL
身も蓋もないこと言っていいかな。霊能ローラーじゃないかな?
14 運び屋 イザーク 2006/10/03 23:16:44
>>12
議題了解。
霊の能力者考察は、いらねぇ?議題に入れないなら、カークとヘレナだけでも「対抗がなんであるか」を聞きたい。
*14 おばさん サンディ 2006/10/03 23:17:20
えっ!
やるの!
*15 学者 カーク 2006/10/03 23:17:29
サクラが妖魔じゃなければ作戦実行できたんだよー!
*16 シスター メリッサ 2006/10/03 23:17:32
レイがむかつきました。
坊ちゃん ニコルは、あ。議題了解ー。 2006/10/03 23:17:55
15 研究員 レイ 2006/10/03 23:18:30
 さてみんな。占い師確定でここでやる気なくしちゃダメよ。

 おまけつきで妖魔がいなくなった今、私達のやるべきことは1つ。狼を吊る事よ。決して手を緩めてはだめ。私達は戦術的優位にたったとはいえ、まだ勝ったわけじゃない。

 ま、それはそれとして。カトリ—ヌGJ!さくら、おやすみ。私、貴方の事嫌いじゃなかったわ。エピで存分に語りあいましょう?私も初日溶け経験者なの、実は。w
16 シスター メリッサ 2006/10/03 23:19:36
仕方ありませんわね。
黒が出るまで非宣言までして潜ったというのに…。
このままミユさんが確定というのは見過ごせませんわ。
*17 学者 カーク 2006/10/03 23:19:40
つーか狂人なにやってんの!なにやってんの!
+3 巫女 サクラ 2006/10/03 23:19:42
長期では妖魔自体が初挑戦ですよ、私は。
ていうか、お任せ希望で妖魔って・・・。
17 シスター メリッサ 2006/10/03 23:19:44
非宣言を撤回します。
【私が占い師ですわ】
当然占ったのはサクラです。

信じる信じないはお任せしますわ。
研究員 レイは、とりあえず、今考えられる手は霊能ローラーね。狼の可能性もあることだし。 2006/10/03 23:20:00
18 おばさん サンディ 2006/10/03 23:20:17
議題も確認したことだし、あたしも今日はもう帰るとしますかね。

みなさん、おやすみなさい。
19 おてんば カトリーヌ 2006/10/03 23:20:18
>>14
えっとー、霊能者はもうローラーでいいかなーとか楽観的に考えてましたっ、てへっ☆

はい、もうちょっとちゃんと考えてきますorz

という訳で

■5霊能者真贋(霊能者は対抗が何者か
+4 巫女 サクラ 2006/10/03 23:20:25
だからメリッサ黒だってー!
非宣言した後のCOなんて誰も信じないって
研究員 レイは、>>17 2006/10/03 23:20:26
20 運び屋 イザーク 2006/10/03 23:20:57
>>13
ぶっちゃけ霊ローラーでいい。
つか、狼3潜伏なら超楽勝勝負なはず。
21 研究員 レイ 2006/10/03 23:21:10
>>17
 おおおおおお!wktkr!
 
22 おてんば カトリーヌ 2006/10/03 23:21:49
>>17
はいはーい、了解だよー。
こうなるかなって思ってたー(笑

潜伏した理由は?
23 おばさん サンディ 2006/10/03 23:22:11
ちょ、ちょ、ちょっと!

あ…明日考えます…。
*18 学者 カーク 2006/10/03 23:22:51
あーもー面倒だなぁ
無理矢理スライドしようかな
24 坊ちゃん ニコル 2006/10/03 23:22:55
>メリッサ
えー。正直メリッサ乙と思ったわけですが。
信用でヤバスヤバスな勝手潜伏をした挙句、真確定の可能性を捨ててサクラ占った理由はなんですか?
研究員 レイは、狼はなりふりかまわずといったところかしら…。 2006/10/03 23:23:21
+5 巫女 サクラ 2006/10/03 23:23:50
きっと私が最後にメリッサ占いって言ったからだね。
坊ちゃん ニコルは、シスター メリッササクラ妖魔と思ってたなら次で占って出てくればいいでしょー。 2006/10/03 23:24:16
-5 研究員 レイ 2006/10/03 23:24:27
今日は▼メリッサ
25 お嬢様 エミリー 2006/10/03 23:24:33
>>13
あたしも霊ローラーかなってちょっと思った。

あたしは、狼が3潜伏してCOしないで占い師確定しちゃいました☆てへっ・・・なんてあまりになさ過ぎてちょっと考えられない。
たぶん、狂人がCOしてないんだと思う。狼は霊能者騙って、狂人に占い師任せたんだけど、狂人は潜伏してましたってことなんじゃないかな?? こっちの方が可能性的には考えられるよ。

だとすると、霊能者のどちらかは狼の可能性が高いよねっ。
霊能者ローラーしてる間に占いで潜伏狼を見つければいいんじゃないかな?
26 シスター メリッサ 2006/10/03 23:24:40
>>22
能力者が全員出てくるまで潜伏していました。
占い師が2人でてからCOするつもりでしたが、甘かったようですね。
わざわざ偽者を真かもしれないと言ってまで潜っていたのに、騙りが待っても出ないようなのでこれ以上は…と思いでたまでですわ。
研究員 レイは、坊ちゃん ニコルに、今日メリッサ吊りでいいかしら?w 2006/10/03 23:25:20
*19 学者 カーク 2006/10/03 23:26:10
その通りだよエミリー大正解
27 シスター メリッサ 2006/10/03 23:26:16
吊ればいいじゃない。
お嬢様 エミリーは、も、もしかしてまたあたし・・・、タイミング悪〜〜(泣) 2006/10/03 23:26:19
28 運び屋 イザーク 2006/10/03 23:26:24
>>17
あぁ、そう…まぁ人外はここで占い師確定しちゃ勝てねーもんなぁ。

で、メリッサ占い師なら>>2:221>>2:297とめっちゃ矛盾するんだが。
-6 研究員 レイ 2006/10/03 23:26:58
かーく、めりっさ。貴方達狼でしょう?
29 シスター メリッサ 2006/10/03 23:27:42
>>28
そう思うなら信じていただく必要ありませんわ。
ご自由にお吊りになってくださいませ。
*20 シスター メリッサ 2006/10/03 23:28:21
正直もうどうでもいいや。
考えて発言して欲しいなぁ。
こっちの予定が狂ってるだけなのにやる気ない…とかさ。
どういうつもりだか知らないけど。
30 運び屋 イザーク 2006/10/03 23:29:47
>>29
ちょまwww確かに現状信じちゃいねーけどよ。
メリッサ真なら疑われるの覚悟で潜伏したんだろ?ここで「吊れ」って主張するのは真なら有り得ねーぜ。
真なら村勝ちの為に主張頼む。
-7 運び屋 イザーク 2006/10/03 23:32:22
またレア勃発wwwwww
*21 学者 カーク 2006/10/03 23:32:42
今回のイレギュラーは狂人が騙らなかったこととサクラが妖魔だったことだね
31 シスター メリッサ 2006/10/03 23:32:50
>>30
では理由を述べましょうか。
この村には妖魔がいました。
2COでは占い師襲撃の恐れが非常に高く、3COですとローラーの恐れがあると考えました。
ですので、妖魔が溶けるか黒がでるまで潜伏していました。
予定外に早く妖魔が溶けたため三日目で非宣言取り下げとなりましたけどね。
前日から危惧しておりますように、私は妖魔村では占い師が主軸になるとおもっておりましたので。
…もう妖魔はいないので一概にそうともいいきれませんが。
32 研究員 レイ 2006/10/03 23:33:03
>>25
 でいわれちゃってるわね、私のいいたい事。私も霊能に狼いる可能性極めて高いと思ってる。

 んー。共有者はまだでなくていいわ。護衛の負担大きくなるだけだし。占われそうになったり、吊られそうになったらCOでいいでしょ。
*22 シスター メリッサ 2006/10/03 23:33:22
私的にはカーク様の霊能者COも驚きましたけど…。
どちらかは狂人に任せると思っておりましたので…。
33 おてんば カトリーヌ 2006/10/03 23:33:41
>メリッサさん
うーんと、>>2:353下段で私が真占い師潜伏っていってたよね?

せめてあそこででてこようと思わなかった?
私は占い師確定を確認してからの対抗は信じないって言ってたようなもんだったんだけど…。
>>27
あう…、完全に信じてないわけじゃないよー!?
ただ、真が潜伏してるにしても、これ以上潜伏する必要は無いし(妖魔が溶けたから)騙りが出るにしてもこのタイミングかなーって思ってたから…。

だからメリッサさんが真なら頑張ってほしいんだけど…。
じゃないと村の負けが確定しちゃうから…
坊ちゃん ニコルは、ちょい離席ー。 2006/10/03 23:36:05
34 シスター メリッサ 2006/10/03 23:36:09
>>33
あの時点では、私と同じように取り下げする騙りがでる可能性を否定し切れないと私は思ったのですわ。
ですので、あえてここまで引っ張りました。
*23 シスター メリッサ 2006/10/03 23:36:31
レイがむかついたからCOしたなんて言えない。
-8 研究員 レイ 2006/10/03 23:37:01
ダメだ…。矛盾してるお。

なんで妖魔村で占い師が潜伏すんだよ…。
35 おてんば カトリーヌ 2006/10/03 23:37:18
>>24についてはどうかな?
メリッサさんが真なら妖魔溶けでしか真証明できないよ?
なのになんで騙りと一緒の人占なったの?
それだと絶対に真だと証明できないよ?
おてんば カトリーヌは、>>35絶対って言うのは訂正ー、妖魔溶けじゃなくても真だと証明出来るねー 2006/10/03 23:38:27
+6 巫女 サクラ 2006/10/03 23:41:05
どう見てもメリッサ怪しすぎじゃない。
非宣言取り下げほど信用ならないものは無いでしょ。
-9 研究員 レイ 2006/10/03 23:42:19
 メリッサが占い師なら、きっと村視点が足りてないんだよ。妖魔はただとかせばいいものじゃない。村の要である占い師を確定させるためにある。それがわからないメリッサではないでしょ、普通に考えて。統一やったことでもそれが明らかだよね…。

 …狼だよね…?これ…。
36 運び屋 イザーク 2006/10/03 23:42:27
>>31
ま、納得はできる罠。
ただ、結果的に統一占いになってしまってて、自分が疑われてしまってることは認識してくれ。これじゃ>>2:4で俺が危惧してたまんまで…うはwww
運び屋 イザークは、狼3の通常編成が今日から始まったと思うことにするわ、うん。 2006/10/03 23:42:54
37 シスター メリッサ 2006/10/03 23:43:03
>>35
私はサクラが妖魔とは思っておりませんでしたので…。
自分を占え…という発言はどちらかと言えば狂人が好む言い回し。
ですので、それを利用した人狼だと思ったからです。
流石に妖魔がそれをやるとは思えませんでしたので。
ミユさんの判定をしばらく見て、すり合わせてから妖魔のあたりを付けた人を占っていくつもりでした。
昨日と今日あたりは少なくとも同じ人を占うつもりでしたわ。
研究員 レイは、>>35パンダの霊能判定誤爆でも一応…。 2006/10/03 23:43:12
運び屋 イザークは、議題考えてきまーす。元気があったら深夜に回答するとおも。 2006/10/03 23:44:25
38 お嬢様 エミリー 2006/10/03 23:44:34
・・・、そうだなあ。どう考えたら良いかな・・・。
今あたしはメリッサを信じられないけど、ほぼ狼側の人間だと思うけど、狂人か狼かはまだ100%判断はできないな。

とは言いつつも狂人かなって気がしてる・・・。理由は>>25かな。
やっぱり、現実的に考えてメリッサのやり方は信用を取りにくいのは確実じゃない?だから、狼が事前に相談してこんな形になるとは思いにくい・・・のよ。
狂人なら吊られちゃってもかまわないし、議論を混乱させることで狂人の目的も果たせるし。あくまで、メリッサがほんとに狼側の人間ならよ?
もし、真ならほんとに頑張って欲しいと思うよ☆
*24 シスター メリッサ 2006/10/03 23:45:20
>>38
概ね合ってるけど、そもそも打ち合わせからも大分ずれてますわね。
*25 シスター メリッサ 2006/10/03 23:46:43
あ、一個打ち合わせと合ってる。
*26 シスター メリッサ 2006/10/03 23:46:55
狂人装い。
39 おてんば カトリーヌ 2006/10/03 23:47:00
>>37
うーん、返答ありがと…。いつ出るとか考えてた?
それともあまりそーゆーのは考えてなかった?
+7 巫女 サクラ 2006/10/03 23:47:58
メリッサ狼でしょ、多分。
後はカークかヘレナで1人。
・・・・狂人どこよ。
+8 巫女 サクラ 2006/10/03 23:48:39
>>39
黒か溶けた時って言ってるのじゃ!
40 シスター メリッサ 2006/10/03 23:48:49
>>39
妖魔が溶けるまでか、黒を引いたとき…あるいは上では言い忘れておりますけど、食い違ったときですわね。
それ以外では無意味だと思いますので。
坊ちゃん ニコルは、ただいま。 2006/10/03 23:49:58
41 研究員 レイ 2006/10/03 23:50:47
 あーメリッサ。ってことは貴方が昨日最初に出したアンケで貴方は「占い師は出ていただきたい」って言ってたわよね。

 表からだけで見れば自分が占い師でそうするべきだって最初は思っていたと解釈できるんだけど、いつから意見が変化していったのかしら?それとも、完全な潜伏のために完全な嘘をついたの?最初から潜伏する気マソマソだったのかしら…?
42 研究員 レイ 2006/10/03 23:52:52
>>2:16
 私の言ってる部分ってここね。
-10 研究員 レイ 2006/10/03 23:54:04
メリッサ狂人8割、狼2割といったところかしら。
-11 お嬢様 エミリー 2006/10/03 23:54:15
あー、あたし村人くさい発言しすぎたかしら?
あんまり白いと襲撃されそうね・・・。
せっかくだし、生き残りたいからちょっと寡黙になってみようかしら??
43 シスター メリッサ 2006/10/03 23:54:45
>>41
最初は、表で「占い師であること」を匂わせる発言をおいて、偽者が2人でてきたらでるつもりでしたわ。
ですけど、思ったより偽者がでなかったので、人狼全潜伏…もしくは狂人が騙りに来なかったのだと判断して勝手ですが潜伏を選ばせていただきました。
*27 シスター メリッサ 2006/10/03 23:56:40
カーク様、おばさま本当にごめんなさいね。
-12 研究員 レイ 2006/10/03 23:57:17
だめだwwwww納得できないおwwww

メリッサかわいそう…。
44 お嬢様 エミリー 2006/10/03 23:57:38
>>43
メリッサ、あなたの視点でいえば、霊能者のどちらかと、ミユは偽者のはずよ。
人狼が全員潜伏しているなんてあなた視点で考えられる??
-13 研究員 レイ 2006/10/03 23:58:28
>>31>>43が矛盾してるお。

涙でてきたお・・・。
45 運び屋 イザーク 2006/10/03 23:59:05
>>43
え?それおかしくない?
メリッサ視点だと霊に騙り1、占いに騙り1だろ?
狼全潜伏も狂人潜伏もねーだろ?
-14 研究員 レイ 2006/10/03 23:59:19
>>44
 その追求じゃ甘いぜエミリー。
運び屋 イザークは、お嬢様 エミリーと被ったorzごめ 2006/10/03 23:59:30
お嬢様 エミリーは、運び屋 イザークあ、かぶった。 2006/10/03 23:59:35
-15 研究員 レイ 2006/10/04 0:00:53
一応のがれられる…か。昨日の時点では妖魔が騙っていたのかもしれないって一応いえるわ。今日の状況みていってるなら話は別だが。
46 シスター メリッサ 2006/10/04 0:01:00
>>44
共有者騙りも視野にいれておりましたので。
共有者が占い師や霊能者COして翌日に取り消す…という可能性まで含めればおかしくなんてありませんわよ?
47 おてんば カトリーヌ 2006/10/04 0:01:23
>>40
うーん、了解。ありがと…。
じゃあ、最後に二つ質問。

今日第一声でCOしなかった理由と、潜伏して信頼度で騙りにどう勝つつもりだった?
潜伏して信頼勝負って事は始めからかなり不利な状況から勝負するってことだよね?
それなら細心に細心の注意払わないと駄目じゃないかな?
例えば>>37の主観で判断するんじゃなくて。
-16 研究員 レイ 2006/10/04 0:01:47
誰かがいわないのなら明日私がいうことにしようかしらね。
研究員 レイは、寝るわ。おやすみ…。 2006/10/04 0:02:14
シスター メリッサは、研究員 レイをハリセンで殴った。 2006/10/04 0:02:32
+9 巫女 サクラ 2006/10/04 0:02:55
寝よ。
48 坊ちゃん ニコル 2006/10/04 0:03:01
サクラが妖魔だと思ったから占ったんだーという返答来るかと思ったわけだけど。違うのねん。メリッサ真なら悪いけど、僕はまだかなり懐疑的だ。メリッサの行動が全て潜伏をするための占い師の行動だったとして。偽占い師が確定扱いされているのを眺めてられるのか、とも思う。(このへんはメリッサには考え方の違いとしか言えないかもだが)

>>39で妖魔が溶けたとき、と言っているけど、妖魔が溶けたときに出ようと思ったのはなぜかな。
坊ちゃん ニコルは、質問訂正「同じ人を占って、溶けたからといってなぜ今出てきたの?」 2006/10/04 0:04:39
運び屋 イザークは、>>46昨日のウォル非CO後のカトリの発言見てもそう思うか…? 2006/10/04 0:05:01
運び屋 イザークは、シスター メリッサ息切れしそうだな。俺からの質問は今のとこ、ここまででいいや。 2006/10/04 0:06:58
運び屋 イザークは、後は昨日の発言でも洗って議題回答で色々言う。じゃ。 2006/10/04 0:07:27
+10 巫女 サクラ 2006/10/04 0:07:54
http://euro.skr.jp/wolf/index.rb?vil_id=11#form
49 お嬢様 エミリー 2006/10/04 0:08:07
>>46
共有者の能力者騙りって共有者2潜伏の時にしかしなくない??
すでにカトリーヌがCOしたあとにもう1人の共有者がCO撤回するなんて考えられない。共有者トラップとかの無駄になっちゃうし。
するなら、能力者騙りCOした共有者が撤回してまとめに回るのが普通だと思うけど・・・。
そして昨日カトリーヌが出てきたときに、共有者騙りはないと見るほうが普通じゃない?
+11 巫女 サクラ 2006/10/04 0:08:10
よし、CM終了。
本当に寝よ・・・。
おてんば カトリーヌは、私も議題遡ってみるねー。メリッサさん、質問漬けにしてごめんね。 2006/10/04 0:08:22
50 シスター メリッサ 2006/10/04 0:08:37
>>40
第一声COしなかった理由は、あまりのことに私も驚いておりましたので…。
信頼勝負は、四日目や五日目までに妖魔を考察などから範囲を絞って溶かすことで証明するつもりでしたので、こんな結果になった以上信頼勝負に勝てる方法は思いつきませんわね。

>>48
妖魔が溶けてしまった以上、これ以上潜伏しても意味がないからですわね。
ミユの真がその時点で出なければ確定ですもの。
でたとしても確定ですからね。

>イザーク様
いわゆる「敵を欺くにはまず見方から…」ですわね。
偽者がこんなに少ないと誰か予想できましたでしょうか?
私は撤回する人がでると思っていましたもの。
お嬢様 エミリーは、あたしも寝るわぁ〜。おやすみ☆ 2006/10/04 0:11:15
51 シスター メリッサ 2006/10/04 0:11:33
>>49
共有者騙りという言葉がまずかったようですわね。

「共有者が占い師を騙った場合」を指してそう言わせていただきましたわ。
共有者が二日目に占い師COをして、三日目に占い師COを撤回する。
運がよければこれで真が確定する場合もありますわ。
共有者の身分は共有者が保証していただけますもの。
尤も、私は一人目にCOした占い師が本物とはあまり思っておりませんけども。
ありえないことなんてこと自体がありえませんから。
-17 お嬢様 エミリー 2006/10/04 0:13:19
あー、メリッサめっちゃあやしいよー
質問攻めにしちゃった、ゴメンよorz

うぃ、ちょっとおとなしくしてよーと思ったのに・・・。
-18 孤児 オスカー 2006/10/04 0:17:22
え〜と…
何この展開www
*28 シスター メリッサ 2006/10/04 0:17:55
最後は人狼COしてカーク様とおばさまの名前を挙げてみようかしら。
狂人だと思われればかなりラッキーなのですが。
シスター メリッサは、「昼間はあまりいられないので、これ以降の質問の回答はすみませんが夜になってしまいます」と言った。 2006/10/04 0:18:53
*29 シスター メリッサ 2006/10/04 0:19:27
逆か。
ぜんぜん的外れを言えば占い無駄にできるかしら。
坊ちゃん ニコルは、シスター メリッサ 妖魔が溶けたらミユ真確定って……1COだからもー確定だと思うんだけど。納得いかない回答ありがとー。 2006/10/04 0:21:54
52 孤児 オスカー 2006/10/04 0:21:57
ただいまっと。
サクラさんは溶けちゃったのね。お疲れ様なの。
そしてカトリーヌちゃん、GJなの。
坊ちゃん ニコルは、シスター メリッサごめん脱字があってすごく嫌味になった。「納得いかない『けど』回答ありがとー」 2006/10/04 0:23:12
*30 おばさん サンディ 2006/10/04 0:24:00
>>*28
どうせ言うならヘレナでしょうが。
*31 シスター メリッサ 2006/10/04 0:25:57
>>*30
受け取り方次第ですわよ。
偽確定の私が言ったから本物だ…と取る人もいますし、その逆も。
やっぱり当たり障りないほうがよさそうだわ。
53 孤児 オスカー 2006/10/04 0:28:52
えっと、メリッサさんが撤回して占いCOなのですね。

オスカーからのメリッサさんへの質問は…

…オスカーのケーキはどうなってしまったのでせう。
ワクワクして帰ってきたのに…、白いホイップクリームを夢見て来たのに…、チョコで名前が書いてあるマジパンが楽しみだったのに…、薔薇の形のバタークリーム…、カットされた苺やフルーツ…。

その他オスカーのお口に入る筈だった、あれやこれは一体どうなってしまったのですか。
シスター メリッサは、孤児 オスカーに「ちゃんと用意してあるわよ」と疲れたように微笑んだ。 2006/10/04 0:29:32
孤児 オスカーは、シスター メリッサにしっぽパタパタ♪メリッサさん、真占い師かも♪ 2006/10/04 0:30:58
坊ちゃん ニコルは、孤児 オスカーの>>53にも不覚にもワロタwww そこから訊くのかwww 2006/10/04 0:31:51
54 シスター メリッサ 2006/10/04 0:36:58
>>53
オーソドックスかな?と思ったんだけど、生クリームをいーっぱい使ってスタンダードな苺ケーキを焼いてみましたの。
スポンジの間にカットしたフルーツを挟んである分、ちょっとだけ生クリームの甘みを抑えてありますわ。
お口に合うかしら?
砂糖でオスカー様を模したお人形さんも作ってのせてみましたのよ。
シスター メリッサは、焼きあがったケーキとお皿、フォークを持ってきた。 2006/10/04 0:37:44
*32 シスター メリッサ 2006/10/04 0:38:36
オスカー様は襲撃できないと不覚にも思いましたわ、私…。
55 孤児 オスカー 2006/10/04 0:42:01
シスターっ!大好きなのですぅ〜!

小顔のニコルちゃんは性格が悪いから、人を信じる事ができなくなっているのですぅ。
その点オスカーは「ぷりてぃ」で「らぶりぃ」だから、まだ霊能者に手はつけないのですぅ。

基本的にはエミリーちゃんの>>25>>38 に同意。
オスカーも>>2:334 でこういう事かなと思ったの。
霊能者の片方が狼である可能性は高いけど、今の人数だったら灰を占吊した方が良いと思うの。
孤児 オスカーは、シスター メリッサの作ったケーキを口一杯に頬張って食べている。幸せ♪ 2006/10/04 0:42:57
-19 孤児 オスカー 2006/10/04 0:45:33
さーてと、何を考察すればいいのかな。
何か頭が働かないよう。
シスター メリッサは、孤児 オスカーを微笑ましそうに眺めている。 2006/10/04 0:46:01
56 孤児 オスカー 2006/10/04 0:53:10
メリッサさん、紅茶飲む?
ウォルターさんの酒場のカウンターにティーバッグがあったの。
うぅん、盗んでないよっ、内緒で持って来ちゃっただけなの。

…でさ、イザークのおっちゃんがヘレナちゃんの>>2:261 の質問に答えないのは何でだろうね。…メリッサさん解る?
カークちゃんのCOは>>2:117 だったんだけど、イザークのおっちゃんは既に>>2:108 でカークちゃんを除いて発言してるの。

イザークのおっちゃんはカークちゃんがCOする事を知っていたのかな?
57 バーテン ウォルター 2006/10/04 0:53:54
本決定了解を言えず申し訳ない。(´・ω・`)
何か不思議な状態になっておりますね。
私は影からコッソリ様子をうかがうことにしますよ。
壁|ω・)
バーテン ウォルターは、孤児 オスカー君は持ち出しすぎじゃないですか?(´・ω・`)と思った。 2006/10/04 0:54:25
孤児 オスカーは、シスター メリッサと自分の分の紅茶を煎れた。「どうぞー♪」 2006/10/04 0:54:36
運び屋 イザークは、にょんにょんブラスター!!! 2006/10/04 0:54:46
シスター メリッサは、「まぁ…」と驚きながらオスカーの煎れた紅茶を感謝しながらいただいた。 2006/10/04 0:55:40
孤児 オスカーは、 Σ( ̄□ ̄;)ギクッ!! ウォルターのおじちゃん、いつからそこに… 2006/10/04 0:56:01
58 運び屋 イザーク 2006/10/04 0:56:22
>>58
答えてる。>>2:359
カークの発言見逃してた。書き忘れってか把握し忘れ。
運び屋 イザークは、能力者考察が長文すぎて、どこを削ろうか迷っている。 2006/10/04 0:56:59
59 孤児 オスカー 2006/10/04 0:59:51
うわっ、本当なの。
イザークのおっちゃん、答えてたの。オスカー読み損なってたの。
ど、ど、どうしよう、おっちゃんは絶対狼とか思っちゃったの。

…おっちゃんも紅茶飲む?(上目使いで可愛く微笑みながら
運び屋 イザークは、孤児 オスカーに顔の筋肉をブルブル震わせながら「おっちゃんじゃねぇよ( ^ω^)」 2006/10/04 1:02:06
60 運び屋 イザーク 2006/10/04 1:04:06
■5.能力者真贋
占い師基準に考える。ミユ偽なら狼。メリッサ偽なら狂。

ミユ白だった場合、カークが出た時点で能力者は狼からみて「白白白」か「白白黒」。前者だった場合、メリッサ・ウォルターどちらか狼なら占い騙りするはず。
また、後者でカーク狼だった場合、メリッサ・ウォルター狂に賭けるより占い騙りする方が安全。ヘレナ狼だった場合、「占い確定やべー!」って感じつつ、ウォルター狂に賭けた?

ミユ黒で、カーク狂人ならあそこでメリッサ・ウォルどちらか狼に期待するより、占い騙りするだろうから、考えにくい。

ミユ偽編まとめ:「ミユ狂or真+カーク狼」「ミユ狼or真+カーク狂」は考えにくいんでミユ偽ならカークはほぼ真でいいと思う。よって、ミユ偽なら「ミユ狼、メリッサ真、カーク真、ヘレナ狂」の組み合わせが一番高いかな。(つづく)
61 運び屋 イザーク 2006/10/04 1:04:37
メリッサ黒だった場合、ミユ真だから占い騙りしないとマゾい。狼からみて霊が「白白」ならなおさら。狼からみて霊が「白黒」だった場合、ウォルター狂人に賭けてたってことになる。仕方なく今日出てきたんだろうね。ただ、狼がそこまで狂人を信用してたかどうかは疑問。
ちなみに、メリッサ黒ならウォルター黒はほぼない。

メリッサ白なら…
・メリッサ真:ミユ狼・カーク真・ヘレナ狂人
・メリッサ狂人:ミユ真・カーク真・ヘレナ狼。
CO順からしてこの可能性が高いと思う。
62 運び屋 イザーク 2006/10/04 1:05:08
最終まとめ:上から考えて…カークは真濃厚と思う。
また、狼が占い師1COで終わらせるとは考えにくい。メリッサ狼なら昨日の時点で占いCOすべき。

状況的には「メリッサ真・ミユ狼・カーク真・ヘレナ狂人」か「メリッサ狂人・ミユ真・カーク真・ヘレナ狼」を一番考えている。
63 運び屋 イザーク 2006/10/04 1:05:28
ただ、カークが偽で「狼が占い騙り要員残してないわけないじゃないか、皆大げさだなぁ」とか思ってた可能性もある。あと、カーク真なら喋らなさすぎ。

また、メリッサは2日目の発言的に占い師っぽいことを匂わせている。
ただメリッサの今日の発言で納得できないのは、>>43占い師であることを匂わせていたら、人外は前に出てこないってことよん。
あと、「自分吊れ」発言かな。吊られ上等の狂人っぽくて仕方ない。アレがなければメリッサ真も濃厚かと思う。ってか、納得できない点がありつつ、今はメリッサ真かもとか思っている俺ガイル。これなんてカオス?
64 運び屋 イザーク 2006/10/04 1:07:09
■1、2、3は保留
ただ、吊りはフィリップ以外で考えている。

■4.一言で言うなら「これなんてレアゲ?」
議題の意図違う?違うなら言ってちょうだい!!111
65 シスター メリッサ 2006/10/04 1:07:23
>>58
確認してまいりましたわ。
見事にカーク様だけ抜けていますのね。
偶然の一致にしてはたまたま抜けた方がCOした…というのもなんだかできすぎな気はしますわね。
66 運び屋 イザーク 2006/10/04 1:10:10
>>65
それに関しては、「ごめん。マジで見落とし」としか言えねーな。
ちゃんと確認したつもりだったんだけどなぁ…これに関して突っ込まれても「確認漏れです。すいません。」としか答えられねー。悪いな。
シスター メリッサは、運び屋 イザークに「私も人のことは言えませんから、ミスだったのだと思ってはおりますわ」と付け加えた。 2006/10/04 1:11:02
運び屋 イザークは、シスター メリッサ他の人から見たら、村側の凡ミスか人外の凡ミスか、どっちとも取れるから仕方ねーわ。 2006/10/04 1:12:19
67 運び屋 イザーク 2006/10/04 1:16:32
長文投下終わり。
俺明日は夜までいないから、さっさと答えた。

なんか質問とかあったら投げておいて。答えるのは明日の夜以降になるけど。
運び屋 イザークは、おしゃれフラッシュの中に消えていった。 2006/10/04 1:17:00
*33 おばさん サンディ 2006/10/04 1:17:27
ごめんよメリッサ。
あんた1人を苦しい立場に追い込んじまって。
今夜はもう適当に抜け出さないと明日が辛いよ。
喉も、リアルもね。
68 孤児 オスカー 2006/10/04 1:19:54
ん〜…、>>61 >>62 が疑問なの。
なんでCO順からカークちゃんが真の可能性が高いなの?

ねえイザークのおっちゃん、オスカーがカークちゃんの立場だったら、一生懸命みんなの疑問に答えようとすると思うの。
都合で発言数が少ないのは仕方がないと思うけど、まともに議題にも答えていないのは何でなんだろうね。
所詮霊能者は迷ったらローラーって事だから、信用を取りに行く気はないって事なのかな。
孤児 オスカーは、あ〜、間に合わなかったみたいなの。残念。 2006/10/04 1:20:28
*34 シスター メリッサ 2006/10/04 1:21:08
おばさま…。
お気になさらないでください。
元はと言えば私の作戦ミスですもの。
私は一声かけてから明日のお祈りのために床につかせていただきますわね。
シスター メリッサは、「明日のお祈りのために休ませていただきますわね」と断り集会所を後にした。 2006/10/04 1:23:02
*35 おばさん サンディ 2006/10/04 1:23:18
うんうん。
寝不足は頭の回転も鈍らすからね。
*36 おばさん サンディ 2006/10/04 1:23:44
おやすみメリッサ。
*37 シスター メリッサ 2006/10/04 1:24:06
おやすみなさい、おばさま。
本当にごめんなさいね。
孤児 オスカーは、シスター メリッサに手を振った。ケーキ美味しかったよー♪ 2006/10/04 1:27:25
坊ちゃん ニコルは、んー。ごめん半分以上寝てる……。寝ます。 2006/10/04 1:29:36
孤児 オスカーは、みんな寝るならオスカーも寝るの〜!お休みなさ〜い! 2006/10/04 1:31:24
運び屋 イザークは、おしゃれフラッシュの中から顔を出した。 2006/10/04 1:35:50
69 運び屋 イザーク 2006/10/04 1:36:08
>>68
能力者のCO順はミユ・ヘレナ・カーク・メリッサ。で、>>61はメリッサ白(真or狂)ってのが前提な。
カークがCOした時点で、他にCOする可能性があるのはメリッサとウォルターだけ。
カーク狂人だった場合、ミユ・ヘレナの内訳はわからず。メリッサとウォルターどちらかがCOするのに賭けて霊COするかって話。安全牌なら占いCOのが無難。
狼にとってマズイのは占い師確定>霊能確定だよな。狼が騙る予定だったなら霊騙るか、霊確定で3潜伏でもいい。
70 運び屋 イザーク 2006/10/04 1:36:34
(続き)カーク狼だった場合、ミユ・ヘレナは白白(狼2騙りは今のところ考えてない)
この場合も、メリッサ・ウォルター狂人に賭けて霊能COするかどうか。
「メリッサ・ウォルターがも狂人じゃないかも→占い確定」よりは、とりあえず占い騙っておいたほうが無難と考える。
メリッサ・ウォルターが狂人なら空気読んで霊騙るか、最悪狂人潜伏でも占い師確定は免れる。

また、カーク偽で共有騙りを考えたかもしれないとすると、ますます占い師騙っておいた方が良いと思われる。
71 運び屋 イザーク 2006/10/04 1:38:25
(続き2)あくまでCO順のみから考えたもの。カークの発言が薄いってのは同意(>>63で言ってるとおりな)

カークの発言については、>>68下2行かもしれねーし、ただ単に都合がつかないのかもしれねーし、カーク偽なら狼に余計な突っ込みしないように発言抑えてるのかもしれねーし?
発言的に真っぽくないのは同意だが、状況的には真っぽいと思う。
状況から疑われまくりのメリッサが真かもしれないように、カークみたいな発言をする真がいるってのも無くはない。
運び屋 イザークは、再びおしゃれフラッシュの中に消えた。本当に去る。 2006/10/04 1:38:45
72 花売り ヘレナ 2006/10/04 1:39:51
夜中にただいま。寝る前に状況確認…… いやー、凄いね!

・昨日は、ミユが真占い師確定。●サクラ。
・サクラ妖魔COする。メリッサを告発。
・本当に溶けた〜
・実は私が占い師、メリッサ登場
なんか怒涛の展開だね。
73 花売り ヘレナ 2006/10/04 1:46:51
イザーク・・・
CO順メインでヘレナ偽なんだ。このまま不貞寝したくなるよ…
そんなわけにもいかないけどさ。
ヘレナが偽なら、もっと様子見できたとは思わないの?
なんか、発言が怪しいって言われるより切ないね。
74 花売り ヘレナ 2006/10/04 2:07:51
メリッサは、指摘してる人居るけど、なんで●サクラにしたのかな?
狼狙いがたまたま●サクラで一致したらしいけど、潜伏してるなら違う人占って、妖魔溶けを狙った方が信じてもらえると思う。
メリッサが真なら●サクラ以外だったら溶けは起こらず、妖魔のサクラが、偽者ミユを告発してくれたかもしれないのにね。

メリッサが占い師なら、昨日嘘を吐いた。>>126
嘘を取り返すのは大変だよ。
襲撃はされにくくなるだろうね。自分の信用を落として、襲撃から逃れる占い師。ハイリスクハイリターンて感じだね。

>>2:9で手を取り合ってて言ってるけど、メリッサは手を隠していたんだね。
真なら、嘘はもう吐かないくださいね。お願いします。
花売り ヘレナは、シスター メリッサの占い師撤回COの第一印象はこんなかんじ。もう寝る。おやすみ。 2006/10/04 2:14:03
運び屋 イザークは、「はぁ、やっと明日の仕事の準備が終わったorz」 2006/10/04 2:43:44
75 運び屋 イザーク 2006/10/04 2:46:45
はいはい、まだ寝てないイザークですよ。眠い→明日の準備終わらん→眠い→寝れないっていうループいやん!

ようやっと終わったけぇ、箱オフにする前に覗いておこうと思ったら質問があったので答えておくよ。
76 運び屋 イザーク 2006/10/04 2:46:57
>>73
順次COにしたからには、その情報を使うべきだと思ったが…ちゃうちゃう?切ないっち言われたら心が痛むなぁ。

発言のみで判断しろって言われたら、喋ってる分へレナの方を信用したい気持ちはあるよ。俺はカークの発言から真はちょっとあんまり…だが状況的に真、と言っている。

ただ、よっぽど黒い発言をしたり、矛盾発言をしない限り、俺は発言より状況を重視する。人外は、発言では何とでも言えるが、状況は狼有利に運びたいだろうしな。発言操作はできても、状況不利にはなかなかしたくないもんだと思ってる。
77 運び屋 イザーク 2006/10/04 2:47:56
と言っても納得いかないだろうから、ヘレナに質問する。

ヘレナはあそこでカークが霊に対抗してきたのは何故と考えている?占い・霊能1COでカーク以降の騙り要員が2人だけだったことを踏まえて、意見を聞かせて欲しい。で、「ヘレナが偽なら、もっと様子見できた」=ごもっともだ。偽が様子見してたって考えると、カークのCOは様子見にも見える。カーク人外なら、あそこまで様子見して何故霊能騙りしたんだろうな?
運び屋 イザークは、疲れたお>⊂二二二(; ^ω^)二⊃ブーン 【ベッド】 2006/10/04 2:49:07
-20 おてんば カトリーヌ 2006/10/04 3:20:04
78 悪ガキ ウィリアム 2006/10/04 4:02:51
>>12

便所に起きたついでに書いとく。
明日にはもう忘れてるかも知れねぇからな。

メリッサは占い師の「べからず集」を地で行ったんだから、吊られるのは仕方ない。それで村の負けなら、それも仕方がない。仮霊2人はローラーが順当だろう。

狼/狂の確定のためできれば3人とも占ってから吊りたい。でも無理なんで(気の毒だが)一番人外臭の弱い奴から吊っていくべし。
79 悪ガキ ウィリアム 2006/10/04 4:10:48
灰の話は後回しでいい。
どのみち3人の処置が先だ。

悪ガキ ウィリアムは、そういいつつ、「ノック、サンディあたりは食えないな」と周りに聞こえるようにつぶやいた 2006/10/04 4:11:16
80 お嬢様 エミリー 2006/10/04 7:31:06
>>メリッサ
あたしが昨日言ったこと、うまく伝わらなかったみたいね。もちろん、あたしは共有者騙りを「共有者が占い師を騙り、能力者の真確定を狙う」ことだとちゃんと認識してるわよ☆
共有者が騙るにしても、二人潜伏してる時に一人が占い師を騙って、もう一人は潜伏、占い師CO撤回後、COした共有者がまとめ役に回り、もう一人は潜伏させておくっていうのが普通じゃないかなっていうことなんだけど。共有者が序盤で二人もCOしたら勿体ないし。
メリッサはカトリーヌがすでにCOしていた時も、もう一人の共有者が能力者騙りをしているように思えたのかしら?
81 お嬢様 エミリー 2006/10/04 7:35:31
>>ウィリアム
一番人外臭がする人から吊るんじゃなくて、弱い人から吊っちゃうの??
今日は夜まで戻れそうにないので。。とりあえず、じゃあねっ☆
-21 研究員 レイ 2006/10/04 7:52:29
エミリーやるなw彼女にまかせよう…。
-22 研究員 レイ 2006/10/04 7:56:57
>>49
 すいませんwwwwそのシチュエーションみたことありますwwwwww村人にたたかれまくった結社乙でした。
-23 研究員 レイ 2006/10/04 8:07:31
メリッサ\(^o^)/オワタ
82 研究員 レイ 2006/10/04 8:09:02
 おはやう。すがすがしくない朝ね。
>>78
 んん?なにそれよくわかんない…。詳しい解説キボン。
83 花売り ヘレナ 2006/10/04 8:41:53
おはようー
イザークは起きてたんだね。CO順を推理の基準にするのは、間違ってないよ。でもそれだけで判断してほしくなかったんだ。
>>77了解だよ
そう言われてみれば、様子見した上に霊能者COしたオスカーって真ぽいね〜。
よく、考えてみるよ。
84 花売り ヘレナ 2006/10/04 8:48:36
>>78 ウィリアム
ウィリアムはミユ真と決め打って、霊能ローラーって事なのかな?
霊情報だって、役にたつんだけどね。
狩人の保護を考えたら霊ローラーだろうけど、わおーんが確実に防げる、残12人までは待って欲しいと思ってるよ。
花売り ヘレナは、ダグラスに、かすみ草の花束を供えて祈った。 2006/10/04 8:56:37
花売り ヘレナは、それじゃ、畑に行ってきます。またね〜 2006/10/04 8:57:39
-24 花売り ヘレナ 2006/10/04 8:59:01
かすみ草の花束は、ダグラスの存在がかすみの様だからw
花言葉は、全く関係ありません。あしからず。
-25 花売り ヘレナ 2006/10/04 9:00:40
サクラ、次村たてるの早いよ!!挨拶してきたちゃったよ(苦笑
というか、qp村なのに標準編成なのは、突っ込むところだったの?!
花売り ヘレナは、白椿の花束を手に慌てて戻ってきた。サクラ、初日溶けお疲れ様。 2006/10/04 9:09:58
-26 花売り ヘレナ 2006/10/04 9:16:51
サクラはニホンから来たから、日本の花。花言葉は全(r

花言葉をあわせてたら、後で大変になるのは目にみえてるからね。
そんなに、生きてないとは思うけどね〜
孤児 オスカーは、花売り ヘレナに「オスカーは様子見した上に霊能者COはしていないの」 2006/10/04 9:17:16
85 孤児 オスカー 2006/10/04 9:17:39
おはよなの。
偽っぽい発言しかしない真能力者ってのは現実に居るよね。イザークのおっちゃんが、発言より状況を重視するって言ってる事も理解したの。
…でもオスカーは>>69 の「カークがCOした時点で、他にCOする可能性があるのはメリッサとウォルターだけ。」って表現が引っかかるの。
86 孤児 オスカー 2006/10/04 9:17:57
カークちゃんが狼側だと考えた時、「狂人が騙らないって事は無いよね」といった読み(エミリーちゃんの>>25)を仲間内で交わし、能力者確定を防ぐ目的で3潜伏は出来ないと判断すれば、狼が霊能者を騙る事は十分あるの。
…というか、ほぼ狼が霊を騙っていると思うの。
んでその時、未COがメリッサとウォルターの2人でも、「狂人が騙らない筈は無い」と思っていた場合は、『2人のどちらかが狂人だから』と考えるのでは無く『結果的に狂人の可能性は2人になってしまった』的感覚でCOしたと思えるの。
つまりメリッサ・ウォルター狂人に賭けて霊能COしたのでは無く、狼独自の認識により予定通りに霊能COしたら、狂人に潜伏されてしまった。って感じが有力じゃないかと思うの。
87 孤児 オスカー 2006/10/04 9:18:22
この辺は感覚的な想像としか言えないけど、これらの可能性をバッサリと捨てて「狼だったらもっと良い選択があった筈だから、○○は有り得ない」という発言をするイザークのおっちゃん…、ちょっと誘導臭がするの。
霊能者のCO絡みで「可能性を消したくない」的思考をしていたおっちゃんと、人物像がかみ合わないの。
イザークのおっちゃん単体発言では、さほど怪しくはないんだけど、>>2:99 から>>2:121 の流れに何だか違和感を感じてしまうのですぅ。

やっぱりイザークのおっちゃんを判断できれば、この先考察が楽になるんじゃないかという期待で、■1.●イザークのおっちゃん
とするのですぅ。
88 孤児 オスカー 2006/10/04 9:18:34
■2.は悩む所だけど今は▼ウィリアムちゃんを考えているの。
理由は…よくわからないから。
能力者任せを希望していた割に、考察量も少なく対応策等のバリエーションの示唆も無いの。でも所々のツッコミは外れていないから、経験不足で発言に困っているわけでは無いの。典型的な能力隠しなの。
>>79 ももっと理由を教えてほしいの。
オスカーは出来る人がその能力を隠している事は、怪しいと感じるの。もっと前に出てくるのですぅ。
-27 孤児 オスカー 2006/10/04 9:19:08
朝は忙しい〜!
発言逃げ〜www
-28 孤児 オスカー 2006/10/04 9:19:49
何で 〜 が化けるかなw
89 少女 アリス 2006/10/04 10:30:38
わ!やばいよやばいよ!寝坊しちゃった!

■4.現状をどー捉えるか(任意、無回答でもいいよ。
で、ここに答えたかったの。

私メリッサが狂人だとあまり思ってないの。
昨日結構早めに非CO宣言したよね。>>2:126
でもその前の>>2:117までに霊能対抗でているの。
もし狂人なら、占い師を騙ることを視野にいれて動くと思うんだ〜。
>>2:126の前は>>2:21だし、あそこで第一声で非CO宣言する必要なかったと思うし〜。

あと、霊能COの二人が人間なら、狼からはそれはわかるよね。ってことは狼は占い師に騙りにでないとやばーいってなるんじゃないかな。だから、上と同じような理由で、メリッサ狼、霊能COが人間のみってのはないと思ってるよ〜。

だから、狼が2匹騙り(片方メリッサ)にでているか、メリッサが真だと思うかな〜。
ぅぁ、なんかどっちも信じられないよ。


そんじゃっじゃ、学校にいってくるね〜。ばいにゃ
90 おばさん サンディ 2006/10/04 10:35:24
おはようさん。
昨夜はややこしい展開だったねぇ。

ミユの真が確定して、一夜明けたらサクラが溶けてメリッサ占い師COかい。

正直あたしの弱いお頭じゃ何が何やら。
議事を読み返して考えてみるよ。
*38 学者 カーク 2006/10/04 10:41:39
>>86
読まれてるなぁ
*39 おばさん サンディ 2006/10/04 10:51:31
>>79でウィリアムは灰は後回しでいいって言ってるけど、あたしは偽者が混じっていようが占いの機能が成り立っている内に出来るだけ灰を狭めた方が良いと思うがねぇ。
でないと狼側2匹は吊れても、残りの灰11人の中から2匹を探し出すのは大変じゃないかねぇ。
さっさと占い機能を破壊した時喜ぶのはむしろ狼達じゃないのかねぇ。それに>>78一番人外臭の弱い奴から吊っていくべし。って事は真から吊れって言ってるのと同じじゃないかい?
って、今書いてて思ったんだけど、まさかウィリアム狂人?
91 おばさん サンディ 2006/10/04 11:10:25
■4.現状をどー捉えるか
ざっと読み返したくらいじゃよくわからないねぇ。能力者の事を考えるのは、ミユやカークの発言も聞いてからにさせてもらうよ。
92 おばさん サンディ 2006/10/04 11:11:04
ミユかメリッサ、ヘレナかカークのそれぞれどちらかに偽者がいるわけだから、残りの2匹(狼か狂人かは別としてね。と言っても狂人が潜伏する理由はあまり考えられないから、やはりここは狼2匹と考えるのが妥当かねぇ。)が灰の中に隠れてる事は間違いないはずさね。

今灰の残りは
16−5(カトリーヌ、ミユ、メリッサ、ヘレナ、カーク)=11

あたしは偽者が混じっていようが占いの機能が成り立っている内に出来るだけ灰を狭めた方が良いと思うねぇ
93 おばさん サンディ 2006/10/04 11:11:54
ところでウィリアム、あんたは>>79で灰は後回しでいいって言ってるけど、それじゃあ狼側2匹は吊れても、灰11人の中から残りの2匹を探し出すのは大変じゃないかね。さっさと占い機能を破壊した時喜ぶのはむしろ狼達じゃないかとあたしは思うがねぇ。
それに>>78一番人外臭の弱い奴から吊っていくべし。って事は真から吊れって言ってるのと同じじゃないかい?
あたしにはあんたの考えがよく分からないよ。
94 おばさん サンディ 2006/10/04 11:28:01
>>93
ごめんウィリアム勘違い!
あんたはミユ真を決め打って残りを吊れって言ってたのね。能力者全ローラーじゃなかったね。
それにしても最後の『一番人外臭の弱い奴から吊っていくべし。』だけはやっぱり分からないよ。
*40 おばさん サンディ 2006/10/04 11:35:39
ごめ〜ん
またやっちゃった。
なんか、わざわざ疑いの種を蒔き倒してる感じだね。
何も発言しないわけにもいかないし、喋るとぼろが出る。
かと言ってイザーク達みたいに状況判断なんて出来るはずもないし…。本当ごめん。せっかくメリッサが命がけの行動に出てくれてるのに!!
-29 研究員 レイ 2006/10/04 12:32:07
>>89
はい。人間確定乙。狼ならやりすぎいいすぎかばいすぎ。
+12 巫女 サクラ 2006/10/04 12:50:16
暇だなー
95 悪ガキ ウィリアム 2006/10/04 13:04:00
>>85
>偽っぽい発言しかしない真能力者ってのは現実に居るよね。
具体的にはどんなケース?
今回のメリッサがそうだとすると、根拠は?

>>88
>能力者任せを希望していた
どの発言のこと?

>>84
>>88
>>79
>>94
1)真占であると考えられる程度は ミユ > ミユ・メリッサ以外 > メリッサ
2)信用できない霊は無用
3)霊ローラーを前提として、占いが不要な奴から吊るのが手数の節約
可能性の低いケースを議論しても誘導に嵌まりやすくなりリスキー。

>>88
>▼ウィリアム
全然おk。首洗って待ってるよ
96 悪ガキ ウィリアム 2006/10/04 13:08:00
あ、あともう一点。

>>88
>典型的な能力隠しなの。 → ▼ウィリアム
どーゆー発想?
97 画家 ミユ 2006/10/04 14:06:26
ん〜、メリッサさんが何か不思議な事いってるね?

メリッサさんが真なら、信用勝負じゃなくて、妖魔溶かしという実績で勝負しなければならないのに、なぜわざわざサクラさん占ったのかな?
98 画家 ミユ 2006/10/04 14:12:26
>>37

この言い方だと、私が偽判定しなければサクラさん占う必要ないよね?
狼同士だと思うから、まず白出しするだろうとでも思ったの?

ちょっとここだけ確認したいな。


ついでに、私は狂・狼。どっちで見てるのかな?
99 画家 ミユ 2006/10/04 14:15:56
まー、メリッサさんへの質問は、返答もらってから続けるね。

んーと、今からデスクトップ復旧活動にはいりまーす。
ネットワーク全遮断!!
100 シスター メリッサ 2006/10/04 14:26:30
>>80
結論から言えばありえない可能性ではないと思っていましたわ。
私は過去にそういった例を見ていますから。
勿体無いといいますが、まとめ役として一人出ておくことで、「共有者が騙っていない」とう考えさせるという裏を読んだ作戦も当然取れると思いますからね。

>>97
もう答えた質問ですわ。
何度も言うように、最初はミユと同じ方を占ってすり合わせるつもりでしたの。

>>98
すみませんが質問の意味がよくわかりません。
偽判定しなければサクラを占う必要がない?
狼同士だから白だし?
言い回しを変えていただけると助かりますわ。
ちなみにミユが狂人なのか人狼なのかはまだはかりかねております。
今回の編成が人狼三匹と狂人一人ですから、占いを狂人に任せるのは不安と感じた人狼か…あるいは占いは狂人に任せて霊能者に人狼がいるのか。
どちらのケースも消しこむだけの材料がありませんので。
101 運び屋 イザーク 2006/10/04 14:42:45
昼休みにちょい覗き

>>86
オスカーが、霊に狼いると思ってる理由って何?あと、86を読む限り、カーク狼前提な話な気がするが、その理由はなんだろ?
86でオスカーが言ってる説も有り得るのは理解した。
102 運び屋 イザーク 2006/10/04 14:43:07
■3.灰考察(白い順から)
フィリップ:昨日の早い段階のコミットと、>>2:82の追従などが白い。自由に動いている狼の可能性はあるが、今のところ最白で見る。

ウィリアム:皆怪しんでるみたいだけど、ぶっちゃけ俺には白く見える。ウィリアムの発言は、ステルス狼の発言じゃない臭いんで、俺の中ではウィリアムは白でいい。逆にウィリアムを吊りに行く人の方が黒く見えるくらい。

ウォルター:昨日の3COの段階で能力者に狼が居た場合、非COは特に白要素ではない(狼2騙りはしたくないorもう方針は決まっていた)が、メリッサ狼だった場合は輝く白さ。寡黙だが、もうちょい様子見てもいいかと思う。

ニコル:一歩引いている感じがする。>>2:140とか。客観的に村を見ている感じだが、白い態度ではない。が、狩人保護を積極的に考えているようだから、その思考は白い。たぶん村側。占っておきたい気もする。このまま灰で残ればたぶん俺は日が経つ
103 運び屋 イザーク 2006/10/04 14:43:22
サンディ:>>2:385を見る限り、とても素直な思考だと思った。また、共有者の出現によって柔軟に占い希望を変えている。狼ならよっぽどのことが無い限り、それほど柔軟な対応をするか否かという個人的推測から、村側の印象。白寄り。

アリス:>>2:350の共有者2CO案が気になるくらい。ただ、灰に狼2潜伏か3潜伏だった昨日の段階で、アリスが灰ステルス狼だった場合積極的に灰を減らそうとする姿勢は白い。やや白寄りの灰。

レイ:視点がオモロイ。オスカー同様俺とは違う視点で議事を見ている気がするので、村側なら良いなと思っている。狼でも有り得る立ち位置だけどね。吊りより占い候補。
>>15に違和感は感じる。「占い師確定で〜」ってとこ。昨日の段階でミユ占い師は村視点で確定だったように思うが、何故ここでこの発言が出てきたのか謎。
104 運び屋 イザーク 2006/10/04 14:43:33
エミリー:発言に疑問系が多い。他人の意見に絡めて、疑問を提示するタイプ?他人の意見は良く読んでいるように思うが、反面エミリー自身の考えが見えてこない。

オスカー:俺にロックオン中?w>>2:362の提案は白い。が、ミユ・オスカー両狼だった場合もあるのであまり参考にはしないでおく。
俺とは違う視点で物を見れる人っぽいので、白だったら心強いが、狼だったら厄介。狼だったら誘導係りだろうが、なんか黒く見える。

ノック:灰の中で一番よくわからない。ステルス気味?妖魔騙りの可能性指摘(>>2:233>>2:176)。霊能占いに目を向けたい人外?それとも純粋にそう思っている村側か判断つかず。
105 運び屋 イザーク 2006/10/04 14:47:04
■1.●オスカー○レイ
■2.▼ノック▽エミリー

1,2はイケイケ作戦でいくなら逆でもいいが、オスカー白なら戦力ダウンなのでこの希望。なんにせよ、影響力がある灰は早々に占うことを希望。灰のまま残すと後々キツイ。

レイは占い第二希望。吊りは、今後のノック・エミリーの発言によっては順番変えるかも。また、他に黒いと感じる人がいたら変更。以上。
運び屋 イザークは、誤字・脱字・文脈グダグダはご愛嬌でよろしく。 2006/10/04 14:49:38
運び屋 イザークは、喋りすぎた。発言補充まで黙る。帰りは深夜だぷー。 2006/10/04 14:50:55
孤児 オスカーは、運び屋 イザークのおっちゃん、残り発言が4だよ。一杯話したね〜♪ 2006/10/04 15:28:21
106 孤児 オスカー 2006/10/04 15:28:52
>>95
ウィリアムちゃん、世間では「自分は質問に答えずに相手に質問で返す」のは、良くない行いだとされているの。発言の中段部分が回答のつもりだったらなら、言葉が足りないと思うの。
107 孤児 オスカー 2006/10/04 15:29:28
>偽っぽい発言しかしない真能力者

これは言葉通りの意味なの。
たまに自分が真であるという自信故に、単発的な発言で他の人に解って貰えると思いこんでしまっている人が居るの。
又は自分最強を勘違いして暴言を吐く能力者とか、掛け持ちで極端に発言量が落ちているのに、発言したつもりでふんぞり返っている人とか。
具体例を聞かれても「○村の○○さんがそうだった」と答えれば良いのかな?オスカー的にはそんな発言はしたくないの。

で、オスカーはこの発言をイザークのおっちゃんの発言から継いで返しに使ったのだけれど、文脈的に解りにくかったのかしら?
オスカーの発言に、メリッサさんがそうだとする示唆は無かったと思うのだけど、そう取れたのかしらん。どちらかと言えばカークちゃんの発言に対しての皮肉でもあるのだけど。
まあ、ここだけ単品で注出されると意図が歪むの、そして言っていない事の根拠を聞かれても困るの。
108 孤児 オスカー 2006/10/04 15:29:58
>能力者任せを希望していた

これは>>2:10>>2:11 の「どっちでもOK」と
>>2:42 「COってホントに村人に有利なのか疑問を感じる」
>>2:355 「村側の選択肢はなるべく後へとっとけ」といった発言。
またカークちゃんが>>2:106 で「僕もウィリアム君と同じでどっちでもいいような感じもする」と発言しているのに、訂正も否定も無かった事から、村側の指定によるCOでは無く、能力者達の自己判断による行動を優先して考えていると受け取ったの。
オスカーの議事読みが偏っていたらごめんね。
-30 研究員 レイ 2006/10/04 15:30:19
>>2:37 オスカー 非CO
>>2:39 レイ   非CO
>>2:41 ノック  非CO
>>2:61 ニコル  非CO
>>2:68 ミユ   占い師CO☆
>>2:69 ミユ   ●サクラ
>>2:72 ヘレナ  霊能CO☆
>>2:75 イザーク 非CO
>>2:76 アリス  非CO ●未CO者
>>2:80 カトリーヌ非CO
>>2:82 フィリップ非CO ●未CO者
>>2:84 サクラ  非CO
>>2:89 エミリー 非CO
>>2:92 サンディ 非CO
>>2:112 ウィリアム非CO
>>2:117 カーク  霊能CO☆
>>2:126 メリッサ 非CO
109 孤児 オスカー 2006/10/04 15:30:32
>>78 発言の理由として挙げられているであろう部分なんだけど…
1はウィリアムちゃんの主観として構わないの。
それと3も解るの。…でも2はまだ信用できるかどうかさえ解らないの。
この理由で何故>>79 の「灰の話は後回し」になるかが解らないの。

これまでの発言群からオスカーは、ウィリアムちゃんが状況分析できない人とは思えないの。でも言っている事がちょっとずれている感じもするの。勘違いからミスリードをしているのとは、違う感じを受けているの。
じゃあ何故そんな事になるのかを考えると、ウィリアムちゃんが狼側の人で、自分の持つ推察力や分析力を見せないようにしているからじゃないかなと思ったの。
110 孤児 オスカー 2006/10/04 15:30:51
所詮オスカーの言っている事は、感覚的で想像上の話でしかないの。ウィリアムちゃんが狼側の人という確信ではないの。
この村は18人編成で始まったのだから、多分4回の吊りミスは許されるの。(自信なし、誰か検証ヨロ)
だからオスカー的怪しいぞスケールで、黒に近い人から吊りに挙げる事に躊躇いは無いの。
もっと言ってしまえば、この村は48時間村だから、早い内に吊り対象を挙げる事で他の人の反応が見れるの。
反論してくるのか、追従してくるのか、関わらない様にしてくるのか、時間を掛けて観察する事ができるの。
研究員 レイは、孤児 オスカーに、連投乙。 2006/10/04 15:31:38
孤児 オスカーは、一息ついて、ヘレナの所から持ってきたオレンジを囓っている。 2006/10/04 15:32:05
孤児 オスカーは、研究員 レイに手を振った。レイ姉さんも食べる? 2006/10/04 15:33:07
*41 シスター メリッサ 2006/10/04 15:35:47
ところで、今日の襲撃先はどういたしますの?
111 孤児 オスカー 2006/10/04 15:36:00
>>101
単純に霊能者を騙っている人が狂人だとしたら、狼さんは>>2:117 の時点で占い師確定を理解できるの。
ヤバイと感じつつズルズル行った可能性も無視できないけど、>>86 の方がオスカーが想定する狼像に嵌るの。オスカーは狼側に不利な条件を自分有利に使う人が居ると考えているの。
…根拠として弱いかな?

>>102
オスカーはウィリアムちゃんを吊りに挙げたよ。黒い?黒い?
研究員 レイは、孤児 オスカーに、ちょうだい! 2006/10/04 15:36:38
孤児 オスカーは、研究員 レイの顔面めがけて、力一杯オレンジを投げつけた! 2006/10/04 15:37:33
研究員 レイは、オレンジをむさぼっている…。 2006/10/04 15:37:48
-31 孤児 オスカー 2006/10/04 15:38:13
レイさん、乗ってくれるかな?
112 研究員 レイ 2006/10/04 15:39:52
 顔が果汁でぐっちょぐっちょよ、オスカー。
 えっと、GJなしと仮定して。
16>14>12>10>8>6>4(だよね?)

狂人1人、狼3人だから8人になった時までに狼側1匹も吊れなかったらPP発生…でいいのかしら?3回間違ってもおっけーなんじゃない?
113 孤児 オスカー 2006/10/04 15:47:20
吊りミスは3回までだね。ありがとうなの。
って事は、霊能者から黒判定が出ないと、遅くとも12>10の時には霊能者に手をつけなければいけないって事になるのかな。

あれれ、思ったよりも余裕が無いかもしれない。

…レイ姉さん、口でオレンジを受け取るのはお行儀悪いの。
手で受け取ればそんなに汚れないのに。
114 研究員 レイ 2006/10/04 15:58:04
 まず、能力者考察いくかー。(^ω^)

 まあ私も大分CO状況からの考察になっちゃうと思うわ。まず、もうエミリーとかオスカーが言ってるように、カークの霊能者COで占い師確定ヤバスwwwwwヤバスwwwwwってなるのは当然だと思うわ。んでその後、占い師に対抗がでないままCOオワタわけで…。

 カークとへレナが白属性でかつウォルター・メリッサのどちらか狼で対抗COをしなかったってのが普通に考えられない状況なのよね。狼は早い段階でCOをすませてやっちゃったか霊能者に狼がいる為に対抗をだすことができなかったのではないのか?っていう推論が成り立つわけよ。後者の考えだとメリッサウォルター狼も打ち消すことができないってことになる…。めんどいw

 だから、恐らく霊能者は真狼7:真狂3くらいにみることができるかと。んで、カーク偽ならあの時点での霊能者COってぶっちゃけないとは言わないけどおいおい(^ω
115 研究員 レイ 2006/10/04 16:01:38
つづき)って話になるわけで。

 でもはっきりいってCO順の推理は合理性から成り立っているわけで、イミフな人外の動きに対応するには限界ってもんがあるのも理解してるから、私は現状の信用度ヘレナ=カークって思ってる。
116 研究員 レイ 2006/10/04 16:04:40
 まあ、カーク偽ならぶっぱ狂人の可能性が高くって(狼アフォかってことになる)ヘレナ偽なら狼の可能性が若干あがるのかしらね。(いきなり狼が霊能騙りにいった)

 うっは。どちらも想定しづらいわ…。
*42 シスター メリッサ 2006/10/04 16:06:59
エミリー様が共有者のような気がしてまいりましたわ。
*43 おばさん サンディ 2006/10/04 16:09:06
襲撃ねぇ。
能力者は早めに何とかしたいとこだけど、カトリーヌとミユはほぼ半々の確率で守られているだろうし、あまり早々とヘレナに手を出すとカークが不利になると思うんだよね。
狩人が判れば最高だけどそうもいかないしね。
今回はわざと灰狙いで行って次から確白を潰すって言うのはどうだろう?
お二人さんの方が先輩だから、良い手があったら言って欲しいな。あたしはどんな作戦でも従うよ。
*44 おばさん サンディ 2006/10/04 16:09:56
エミリーが?
117 研究員 レイ 2006/10/04 16:12:25
 メリッサ狂人と仮定して、彼女がなぜ潜伏したか?ちょっと考えてみたわ。

・彼女が非COした当時の状況は、霊能者2人占い師1人。ウォルターが来ないので占い師霊能者ともにわざわざ騙りにいかなくても能力者が確定しない状況が成立するかもしれない状況だった。

・あの時点の可能性としてはかなり低いが、霊能者に妖魔、共有者が騙っている可能性があった。ウォルター狼かもしれんしね。

…こんなところかしら。…うーん…
118 研究員 レイ 2006/10/04 16:13:54
 まあ、両狼はさすがにないでしょ。(あったらラッキーね。)狂人なにやってんだブルア!ってことになるし。
研究員 レイは、サクラ—?見てる〜?^^ 2006/10/04 16:14:25
研究員 レイは、さくら、墓であったら仲良くしてね☆ 2006/10/04 16:15:23
119 遊び人 フィリップ 2006/10/04 16:15:46
おお!すごい展開だな!一発か〜で、メリッサが一番怪しいのか(そういう人が多い)
じゃ、とりあえず議題からこたえるぜ!
120 孤児 オスカー 2006/10/04 16:16:00
>>114
「後者の考えだとメリッサウォルター狼も打ち消すことが」
十分有り得るから、うち消す必要はないの。

進行中にこんな事言うのはマズイかもしれないけど、オスカーはメリッサさんが狼さんだったら、とっても尊敬できる人なんじゃないかって思ったの。
狂人さんだったら賢い人。真占い師ならちょっと間抜けな人。
*45 シスター メリッサ 2006/10/04 16:16:37
共有者騙りで食いついてきたところが気になっておりますの。
もしかしたら、自分が共有者だから…という可能性を少し思いましたわ。

襲撃に関しては、カトリーヌ様・ヘレナ様・ミユをどなたかを襲撃するのがいいとは思っておりますの。
ですけど、この状況では占い師が限りなくミユに傾いていますから、狩人はミユについている気がしますわ。
カトリーヌ様かヘレナ様の二択で逝きたいと思っておりますの。
ここまできたらGJなんて気にせずいきましょうよ。
勝てる確率はかなり薄いですわ。
この状態で村が負けるなんてことがあれば流石にあれすぎますもの。
孤児 オスカーは、ごめん、>>120 の最後の行は見なかった事にして欲しいの。 2006/10/04 16:17:28
-32 孤児 オスカー 2006/10/04 16:18:22
メリッサさんの中の人、ごめんなさいっ!
中の人批判をしたい訳じゃないのです。
*46 シスター メリッサ 2006/10/04 16:18:28
個人的にはレイがむかつくから殺したいんですけどもね(笑
研究員 レイは、>>120に同意するわ。 2006/10/04 16:20:15
121 遊び人 フィリップ 2006/10/04 16:21:08
■1.占い希望・・・妖魔いないから、いらないよね?
■2.吊り希望・・・メリッサが狂だとは、う〜〜む・・・弁解のしかたがほんとに、占いってかんじだが・・・でも、狂をはずすと俺は、ほかに疑わしいのいないんだよな〜わかんないから、後回しで、狼から消していったほうがいいと思う。
-33 孤児 オスカー 2006/10/04 16:22:54
>>121
妖魔は居なくても占いは必要だってばwww
どうやって狼をさがすのよwww
122 研究員 レイ 2006/10/04 16:23:52
>>121
 つ【目覚まし時計】
 ちょまwフィリップまだ占い残ってるわよ…。狼あてなきゃだめじゃん!
*47 おばさん サンディ 2006/10/04 16:24:39
成る程ね。
後はカークの考えを聞いてみて決めればいいだろうね。

そう言えばウィリアムだけはカトリーヌの共有者に非対抗宣言をしてないね。
123 遊び人 フィリップ 2006/10/04 16:25:55

■3.灰考察・・・わからん!(おい  じゃ、勝手な想像で行くと、サンディ!!理由・・優しそうな顔ほど、怖い人が多いから!!(爆
■4.現状をどー捉えるか・・・まー、そんなに危機的状況ではないと思う。あせらず、確実にけしていければな〜と、思ってる。
■5.その他、適時追加 ・・・特に無いな。
*48 おばさん サンディ 2006/10/04 16:26:13
フィリップ楽しすぎw
124 遊び人 フィリップ 2006/10/04 16:26:24
そうだ!狼か!
*49 シスター メリッサ 2006/10/04 16:27:41
フィリーップ…大丈夫………?(笑
125 遊び人 フィリップ 2006/10/04 16:27:44
じゃ、改めて・・・
■1.占い希望・・・サンディ・・・(無言)
-34 孤児 オスカー 2006/10/04 16:28:20
     _, ,_  パーン
 ( ‘д‘)
  ⊂彡☆))Д´) ←フィリップ
126 遊び人 フィリップ 2006/10/04 16:29:08
ほんとに、あのひとかな?あのひとかな?って思っちゃってまとまらない!!;;みんな推理がんばれ!!
人任せで、ほんとすまん!
研究員 レイは、>>117で潜伏したのなら博打うちだなーw 2006/10/04 16:30:28
*50 おばさん サンディ 2006/10/04 16:30:32
あたしはレイでもいいと思うよ。さっきも言ったけど能力者はワンクッション置いたらどうかと思ってるからね。

…■3.灰考察・・・わからん!(おい  じゃ、勝手な想像で行くと、サンディ!!理由・・優しそうな顔ほど、怖い人が多いから!!(爆
…これはいくらなんでも酷いと思う…。
遊び人 フィリップは、運び屋 イザーク白最高位か・・・好きだぜおっさん〜〜〜〜!! 2006/10/04 16:30:43
遊び人 フィリップは、運び屋 イザーク勘違いするなよ!俺は、男好きじゃないからな! 2006/10/04 16:31:37
*51 シスター メリッサ 2006/10/04 16:31:44
カーク様の意見を待ちましょう。
今度こそ意見すり合わせてベストな襲撃をしましょうね。
*52 おばさん サンディ 2006/10/04 16:31:52
うげ!!
これであたしが占いに上がったら…終わりじゃない??
遊び人 フィリップは、運び屋 イザークに照れた。 2006/10/04 16:31:58
-35 孤児 オスカー 2006/10/04 16:33:11
フィリップさんって、素なのかな。
何となく演技臭く感じ始めているんだけど…。
127 ねぼすけ ノック 2006/10/04 16:33:22
 いきなり忙しくなっちゃって議題の回答はまだ作れてないんだ、ごめんなさい。

 突然死回避として発言しておくよ。
128 研究員 レイ 2006/10/04 16:33:24
 まあ、フィリップ、これでものんでおちつきなさいな
つ旦

 じっくり考えなさい。せっかくの長期村。推理を楽しみましょうよ。私達の言っていることは貴方にも必ず理解できるはず。
研究員 レイは、ほいじゃあ、次は夜にかお出すわァ。 2006/10/04 16:34:20
*53 おばさん サンディ 2006/10/04 16:34:57
そうだね、今回はほとんど負けたも同然だからね。
一日でも長く持ち堪えなきゃね。
-36 孤児 オスカー 2006/10/04 16:35:13

  (`・ω・´)
  ( つ旦O
  と_)_)
-37 研究員 レイ 2006/10/04 16:36:27
人狼\(^o^)/オワタ

さて。誰くるかしらね…w
-38 研究員 レイ 2006/10/04 16:36:43
襲われたいの☆
129 画家 ミユ 2006/10/04 16:37:02
>>メリッサ
うん、サクラさん占った理由は書いてあるけど、他の考えもあるかなーって。
ないなら良いよ〜。

二つ目の質問はわれながらぐちゃぐちゃだね(苦笑)
んーっと、ごめん、忘れて。
一つ目の質問とかぶる所だし。
*54 シスター メリッサ 2006/10/04 16:37:34
おばさまが占われたら黒を出すしかありませんわね。
占い師と霊能者の場合わけがついてしまって、私があまりにも偽者っぽいところからカーク様とのラインができてしまいますもの。
130 画家 ミユ 2006/10/04 16:40:19
とりあえずね、黒・妖魔HITが出るまで潜伏は現実的じゃないの。

例えば、私が狂人だとするよ?
狼さんは、私を真って思います。
そーなると、狩人は私鉄壁になります。
で、私の一言で仲間はあばかれるわ、確定白は出来るわでとっても大変です。
よって、狩人にあたりをつけて灰喰いなどを行うでしょ?
つまり・・・潜伏してたって死ぬ可能性は高いよ?
むしろ、潜伏して灰喰い⇒死。
なんてなったらどうするつもり?
131 画家 ミユ 2006/10/04 16:42:49
じゃあ私が狼の場合は?

当然、真占い師が潜伏してる事はわかるよね。
今度は、真占い喰いの為に灰喰いに走るよ?
その最中でGJ出されたら、それはイコール妖魔になるし。
妖魔探しと真占い撲滅。両方兼ねられる灰喰いは、通常状態と違って、悪手ではないと思うけど。
132 画家 ミユ 2006/10/04 16:45:41
メリッサさんが言う潜伏は、私の他に対抗者がいる場合じゃないと、COする前に襲撃される可能性が十二分にあるんだよ?

それとも、襲撃されない自信でもあるのかな?
133 シスター メリッサ 2006/10/04 16:46:50
■1.占い希望
●イザーク様
理由:
昨日のアリス様のくだりは気になりますが、私としてはそれ以上にイザーク様とウィリアム様が気になっておりますわ。
イザーク様についてはカーク様真を決めうち気味に強気に振舞っているのが気になりますわね。
霊能者の真贋は私はまだつけるつもりはありませんわ。
まだ処刑者がでていないのですもの、意図が見えるはずありませんもの。

■2.吊り希望
▼レイ様
理由:
パターン考察に見せるやり方がどうも怪しくみえますわ。
イザーク様のようにきっちり場合わけしていないところが逆にアピールに見えますの。
あまり村側には見えませんわね。
134 画家 ミユ 2006/10/04 16:46:52
えーっと、いまだにデスクトップが・・・

なんか起動時にビープ音が2連続でなるんだけどこれなんだろ・・・


しばらくノート参戦になりそ(T^T)


またパソコンいじりにはいりますー
135 シスター メリッサ 2006/10/04 16:47:08
■3.灰考察(任意で、気になる人だけ挙げてもいいし、全員分考察でもいいよ。)
イザーク様:
ところどころ決めうち気味なのが気になりますわね。
パターン考察をしているのはかまわないのですが、結論が絞りきれていないのも人外にありがちな気がしますわ。

ノック様:
昨日私の一言に質問をいただいた以外の印象がありませんわね。
情報が少ないので、ステルスだとしたらいい位置かもしれませんわね。
現状、ノック様は占うのなら吊るべきと感じておりますわ。
理由は情報不足、ですわ。

エミリー様:
理由があって白だと見ておりますわ。
理由については人狼に聞かれたくないので言いませんけど、私の推測が正しければ白ですわ。
136 シスター メリッサ 2006/10/04 16:47:36
オスカー様:
オスカー様の考察には頷ける部分が多々ありますわ。
霊能者のCOうちわけのくだりなどの、私はどちらの可能性も消していませんが説得力があるので非常に興味深いですわ。
同時に、オスカー様の位置に人狼がいると危険ですが、吊って白ですとあまりにも大きすぎる痛手ですので、吊りたくない人です。
白か黒かといえば、白を見ておりますわ。

サンディ様:
質問を多く出している姿勢としては村側寄りを見ております。
ウィリアム様に対しての認識も私と同じですわね。
ただ、少しばかり情報が不足していますわ。
サンディ様も占うなら吊る位置ではないかと思っておりますわ。
137 シスター メリッサ 2006/10/04 16:47:47
アリス様:
やはり昨日の狩人のくだりが気にはなっていますし、どちらかと言えば人外寄りで見ておりますわ。
>>2:350が気になりますの。
ちょっと考えてみましたわ。
五分ではありますが、完全に白か完全なる黒かのどちらかなのです。
理由は人狼に聞かれたくないのでこちらも伏せますわ。
ですが、私の推測どおりであるなら人外だと思っています。

バーテン様:
村人COが逆に気になっておりますわね。
あえてやってはいけない非対抗をしてみせることアピールの可能性が捨て切れませんわ。
それ以外は情報がありませんので…。

フィリップ様:
昨日今日、共にあまり情報を引き出すには向かない人ではないかと思っておりますわ。
ですので、占いよりは吊り…の位置ですわ。
138 シスター メリッサ 2006/10/04 16:48:01
レイ様:
色々迷っているところを表に出される方ですわね。
逆説で言えば、それはパターン考察ともいえます。
結論を導かないでパターン考察をするのは人外に多い傾向と思っておりますので、現段階では人外寄りですわ。

ニコル様:
霊能ローラーの意見を見る限りでは村人寄りですわね。
>>48は逆に気になりますわ。
サクラが妖魔だと思っていたら私は占いません。
信頼勝負をむざむざ捨ててどうするのか、という話ですわ。
>同じ人を占って、溶けたからといってなぜ今出てきたの?
これについてもどこか違和感を感じますわ。

ウィリアム様:
>>78が私の認識とはかけ離れているので、考察から判断することは不可能と思いましたわ。
占うよりは吊りたいですわね。
139 シスター メリッサ 2006/10/04 16:48:20
全員について考察いたしました。
これだけ見ると人外予測が多くありますが、勿論全員が人外だと論じているわけではありません。
結果としてどう見ているかだと念のために申し上げておきますわね。
「人外が何人いると見ているんだ?」と聞かれてしまっても私は困ってしまいますから。
140 シスター メリッサ 2006/10/04 16:48:26
■4.現状をどー捉えるか(任意、無回答でもいいよ。
サクラが溶けてしまったことが私は勿論、人狼側にとっても誤算だったのではないかと思っておりますわ。
私が危険に見ておりましたのは、非宣言を撤回してCOしてくる可能性は勿論のこと、スライドCOについても少し警戒していましたの。
私は、カーク様かヘレナ様がスライドCOしてくるような気がしておりましたから。
私が潜伏していた以上、占い師はミユ確定の流れでしたわね?
占い師を確定させるのは人狼としてリスクが高すぎます。
ですから、人狼としてはそれはまずいと思ったこと間違いないと思いますの。
サクラが溶けていなかったとしたらスライドしてくると思いましたの。
サクラが溶けたことでミユが真にしか見えなかったことでスライドをためらっているうちに、私が非宣言を撤回してCOしているので、狂人だとでも思いスライドしてこなかったのではないかしら?
141 画家 ミユ 2006/10/04 16:50:31
えっと、ごめんね、質問。

カークさんとかヘレナーさんがスライドする利点って何?
遊び人 フィリップは、研究員 レイに、OK!じっくり考えてみるぜ! 2006/10/04 16:57:50
142 シスター メリッサ 2006/10/04 17:00:25
>>130
ミユが狂人の場合ですと…。
人狼の立場で見ると、ミユが真か狂人かわかりませんわね。
ですけど、狩人を狙って灰喰いはどうでしょうか…。
実際、現状を見ると妖魔が溶けてしまっている以上、灰を狭めるのは悪手だと思いますわ。

>>131
なんだか、どちらにせよ灰喰いに走る…と結論付けているのが気になりますわね。
対抗がでない人狼で占い師が確定したのだとするなら、そのあとCOしてくるであろう真占い師を待ってから喰えばいいだけのことですわ。
同じく灰を無駄に狭める必要性があったのかしら?
今回はミユが人狼だと仮定すると、霊能者には狂人ですわね。
灰の中に二匹人狼が混ざっていますのよ?
143 シスター メリッサ 2006/10/04 17:01:53
>>132
対抗については、でないなんてことはありえないと思っていましたから。
非宣言撤回にしろ、スライドにしろ、必ずでると思っていましたわ。
それに、対抗が出れば襲撃の可能性は減る…というあたりも逆に疑問ですわね。
ミユの理屈で言えば、対抗がいてもいなくても灰喰いは変わらないと思いますわ。

>>141
ミユが狂人だった場合、もしくは共有者だった場合に真確定したと思った人狼が真確定を防ぐためにスライドする…。
ありえない可能性ではないですわよ?
利点を考えるのではなく、真占い師が確定したと見た人狼がそれを見過ごすか…という話です。
*55 学者 カーク 2006/10/04 17:07:54
メリッサさんちょっとボロだしかけてるぞー
*56 シスター メリッサ 2006/10/04 17:08:44
ボロも何も、最初から占い師潜伏は問題ですもの…(笑
*57 学者 カーク 2006/10/04 17:09:33
ボロっていうか僕のスライドCOのことね
*58 シスター メリッサ 2006/10/04 17:11:14
スライドの件に関しては、わざと出してますわよ。
私の視点からすると、潜伏をかなり警戒していた位置だという設定になっています。
ですから、あらゆる可能性を否定しません。
逆に私が吊られた時にカーク様も黒を出していただければ、人狼が手の内を明かすか?という流れになってくれると思っていますわ。
144 画家 ミユ 2006/10/04 17:11:46
まって、狼にとって狂か真かわからない?

スライドCO前提を考えて動ける狼ってそんなにいるのかな?
145 画家 ミユ 2006/10/04 17:13:02
いえ、対抗がいれば、狼から見れば「真・狂」もしくは「真・狼」しか考えないのでは?

そしたらメリッサさんのいうとおり、占い師襲撃になると思いますし。
146 画家 ミユ 2006/10/04 17:13:55
>>143
そーなると今度は霊確定なんですが・・・
画家 ミユは、しかも信用を著しく落として、ね。 2006/10/04 17:14:14
147 画家 ミユ 2006/10/04 17:17:42
>>143
と、いうか私から見ると、メリッサさんがまさに「私の真確定を防ぐためにスライドした」としか見えません。


確かに色々な可能性は考えられるけど、無視できる範囲(およそ現実的ではない)っていうのはあると思うよ。
メリッサさんはどんな小さな可能性でも、あり得ると判断して行動なのかな?

そうなると、ここからメリッサさん真に持っていくなら、どんなパターンがあるのかな。
148 シスター メリッサ 2006/10/04 17:18:50
>>144
つまり何が言いたいのでしょうか…?
私は色々な可能性を考えているだけですわよ?
いるのか?と聞かれても私はわかりませんとお答えするしかありませんわ。

>>145
おかしいですわね。
「真・狂」か「真・狼」しか考えないのはありえませんわ。
後者は人狼から見れば確定事項だから考えるわけありません。
それを言うなら「真・狂」か「真・共」ですわよ。
人狼がCOしている場合に「真・狼」の可能性を人狼が考えてどうするのですか?
それに、私がその場合占い師襲撃になると言いましたかしら?

>>146
これについては私は人狼に聞かれると困る考えを持っているのでお答えすることはできませんわ。
149 シスター メリッサ 2006/10/04 17:19:59
>>147
ですから、申し上げておりますようにサクラが溶けてしまった以上難しいですわね。
今後の占いや考察で私が真であるとご理解いただけるようにするしかありませんとお答えする以外にありませんわ。
*59 シスター メリッサ 2006/10/04 17:22:11
息切れすればいいかな…。
とことん狂人だと思われるくらいのほうがむしろいいわ。
真の座なんて狙ってませんもの、既にCOの時点で。
150 画家 ミユ 2006/10/04 17:22:27
で、灰喰いパターンって考えてるけど、私を真と狼がみたら、灰喰いでしか私を食べるチャンスがないんだよ?

ここでゆっくりと共有者とか食べること出来る?
後は、占いで白と判断された人くらいかな。

どうあっても私は処理したいでしょう。
だから狩人を狙う。

私が狼だったら、今度はどうあっても隠れてるメリッサさんを処理したいと思います。
だから、徹底的に灰・占い済みを食べますよ?
流れは私真。 吊られる事はありませんからね。
151 画家 ミユ 2006/10/04 17:25:36
>>149

とりあえず統一占いでパンダ判定が出て、うまく霊能者判定も一致した場合、くらいかな。

そうそう、今日サクラさんが溶けてなかったとしても、私と占い先をあわせる予定だったんでしょ?

スライドまで考慮してたのに、占い先を統一してる最中に溶けてしまった後の事を考えてないのは不思議です。
152 シスター メリッサ 2006/10/04 17:28:21
>>150
不確定な狩人を狙って仲間の潜伏範囲を人狼自ら狭めるということですか?
そもそも皆さん全く疑問に思っていなかったのが不思議だったのですけれども、占い師が確定することってあると思いますでしょうか?
占い師が確定した状態でずっとそのままいったとして、疑問を持つ人はでてくると思うのですが。
153 シスター メリッサ 2006/10/04 17:29:41
>>151
自分を占え…と誘う妖魔は流石に予測外でしたわね。
占われやすい位置に妖魔が行くとはあまり思えませんでしたので、そういう観点から絞っていくつもりでした。
当ては外れてしまいましたけれども。
*60 シスター メリッサ 2006/10/04 17:29:56
息切れですわ。
*61 学者 カーク 2006/10/04 17:31:32
私もサクラ占うつもりだったけど9秒で妖魔COするなんて予想外で変える暇がなかったーとか言えばいいかも
*62 学者 カーク 2006/10/04 17:31:45
更新まで残り9秒、だ
154 画家 ミユ 2006/10/04 17:31:57
>>152
灰Onlyじゃないけどね。

白出しされた人を狩人目的で食べる事もあるでしょう。

私が狼だった場合は、私が吊られる事はないんですよ?

確白とされた人の人数を確認しながら、適度に襲えばOKです。
155 画家 ミユ 2006/10/04 17:32:33
そもそも、仲間全員を確白にしちゃえば問題ないですしね。

後は偽装GJでも適当に出しておけばOK。
シスター メリッサは、「ではあなたは狂人なのでしょう」と苦笑した。 2006/10/04 17:33:42
156 画家 ミユ 2006/10/04 17:34:00
>>152

それだったら、疑問に思う人が出始めてからCOの方が良いのでは?
シスター メリッサは、「妖魔が溶けたという実績があるように見えてしまった以上、それでは遅すぎますわ」と言った。 2006/10/04 17:35:00
*63 シスター メリッサ 2006/10/04 17:35:52
妖魔CO?
157 画家 ミユ 2006/10/04 17:36:22
>>155

? なんで?? その判断が?

まだ襲撃始まってないのに???


それはメリッサさんが潜伏してた時の、私が狂人だったらいいな〜。では?
逆にいえば、狼だったら終わってますよ?

狼の可能性は考慮してなかったのです?
*64 学者 カーク 2006/10/04 17:36:27
サクラの妖魔COね
シスター メリッサは、「ミユが何者なのか判断しかねると言ってはいますが、このやり取りを見ると狂人かしら」と言った。 2006/10/04 17:37:42
-39 孤児 オスカー 2006/10/04 17:37:43
>>133
う〜ん、私が疑っている所に合わせてきたか。
仲間売りとは考え難いね。やっぱり狂人が濃厚なのかな。

メリッサさんの灰考察を簡潔にするとこんな感じかな。
黒寄り レイ・イザーク・アリス
灰(吊)ノック・ウィリアム・サンディ・フィリップ
灰   ニコル・ウォルター
白寄り エミリー・オスカー

ん?>>133 の発言内にアリスさんの名前が出ていないのは何故。
*65 シスター メリッサ 2006/10/04 17:38:00
そんなのしてるのね…。
本当に見てないわ、これ。
158 画家 ミユ 2006/10/04 17:38:46
あ、もう発言ないのかな。


そう、メリッサさんからしたら、私にあわせてる段階での妖魔溶けは致命的なはず。
もし溶けてしまった時の為の予防線をはってないのが、潜伏という手段をとった割にはおかしいと思うの。

自分が襲撃されないという前提も、ね。


私からの、メリッサさんのおかしいと思う行動は上記の2点ですー。
シスター メリッサは、「ミユの考え方はわかりましたわ」と言った。 2006/10/04 17:41:25
画家 ミユは、と、いう事でメリッサさん関係の意見は終了! 2006/10/04 17:42:12
画家 ミユは、アンケートはお夕飯のあとに〜 2006/10/04 17:42:44
*66 シスター メリッサ 2006/10/04 17:43:27
流石に少し疲れましたわ。
-40 孤児 オスカー 2006/10/04 17:45:11
>>158
ミユさんの疑問は当然で、真占い師として納得がいく部分なんだけど…。
出来ればそれは他の人に言わせて欲しかったな。
悪ガキ ウィリアムは、画家 ミユを小突き、「残り発言数に気をつけな」と言った 2006/10/04 17:48:23
159 遊び人 フィリップ 2006/10/04 17:54:44
難しいな・・・・・
たしかに、考え方によってはいろいろ仮説がたてられる。
そのなかから、真実をえらぶのか・・・・
発言少ない人は、どうなのかな〜〜わかりにくいな〜
悪ガキ ウィリアムは、画家 ミユに、「ビープ音が2連続」でググると最初に出てくるページ見れ。それとB IOS画面確認したか?と言った 2006/10/04 17:58:55
160 おてんば カトリーヌ 2006/10/04 18:06:07
ほいほーい。今更かもだけどCO順の纏めー。
>>2:37 オスカー 非CO
>>2:39 レイ   非CO
>>2:41 ノック  非CO
>>2:61 ニコル  非CO
>>2:68 ミユ   占CO
>>2:72 ヘレナ  霊CO
>>2:75 イザーク 非占CO→>>2:108非CO
>>2:76 アリス  非CO
>>2:81 フィリップ非CO
>>2:84 サクラ  非CO
>>2:89 エミリー 非CO
>>2:92 サンディ 非CO
>>2:112 ウィリアム非CO
>>2:117 カーク  霊CO
>>2:126 メリッサ 非CO→>>17非CO撤回占いCO
>>2:304 ウォルター非CO
*67 おばさん サンディ 2006/10/04 18:08:57
お疲れ、メリッサ。
ごめんよ、今しばらくは参加できないんだよ。
襲撃先の事はカークと決めて貰ってOKだよ。
*68 シスター メリッサ 2006/10/04 18:12:54
おばさま、そろそろお腹を空かせた子供が帰ってくる時間ですわよね?
どうかこちらはお気になさらず、優先してくださいまし。
161 おてんば カトリーヌ 2006/10/04 18:13:16
こっちは昨日の占い希望の纏めー
>>2:69  ミユ   ●サクラ
>>2:76  アリス  ●未CO者→>>2:263●メリッサ
>>2:82  フィリップ●未CO者
>>2:136 オスカー ●イザーク→○メリッサ
>>2:165 ニコル  ●カトリーヌ→>>2:314●サクラ
>>2:167 カトリーヌ●ウィリアム
>>2:170 エミリー ●サクラ
>>2:176 ノック  ●メリッサ
>>2:181 サンディ ●イザーク
>>2:199 レイ   ●カトリーヌ→>>2:255●ノック○ウィリアム
>>2:202 サクラ  ●メリッサ
>>2:215 イザーク ●エミリー
>>2:264 ヘレナ  ●ニコル
>>2:285 メリッサ ●アリス
162 おてんば カトリーヌ 2006/10/04 18:15:03
ちと訂正ー。
>>2:69  ミユ   ●サクラ
>>2:76  アリス  ●未CO者→>>2:263●メリッサ
>>2:82  フィリップ●未CO者
>>2:136 オスカー ●イザーク→○メリッサ
>>2:165 ニコル  ●カトリーヌ→>>2:314●サクラ
>>2:167 カトリーヌ●ウィリアム
>>2:170 エミリー ●サクラ
>>2:176 ノック  ●メリッサ
>>2:181 サンディ ●イザーク→>>2:385●オスカーorニコル
>>2:199 レイ   ●カトリーヌ→>>2:255●ノック○ウィリアム
>>2:202 サクラ  ●メリッサ
>>2:215 イザーク ●エミリー
>>2:264 ヘレナ  ●ニコル
>>2:285 メリッサ ●アリス
163 おてんば カトリーヌ 2006/10/04 18:16:19
>>159
発言少ない人は…、吊り…(ぼそっ
164 おてんば カトリーヌ 2006/10/04 18:23:26
後、メリッサさんは仮決定2130、本決定は2230で大丈夫ー?
都合悪かったら変更するから言ってねっ!
165 おてんば カトリーヌ 2006/10/04 18:28:06
後、追加議題言い忘れてた…。

■5は能力者真贋に訂正

■6.結果発表の方法こーしたいっていうのあるかな?
一応私は一斉を考えちゅー。能力者、皆の時間合わないかもだからその場合は順次でもいっかなーって感じだよっ。
別にどっちでもいいよーって人は答え無くておっけー。
シスター メリッサは、おてんば カトリーヌに頷いた。 2006/10/04 18:34:02
166 悪ガキ ウィリアム 2006/10/04 18:43:52
>>106(>>85)
メリッサじゃなくてカークの話ね。
ここは完全に俺の誤読。大変失礼した。誤る。
167 悪ガキ ウィリアム 2006/10/04 18:45:52
上のアンカーは>>106じゃなくて>>107だったな。すまん
168 悪ガキ ウィリアム 2006/10/04 18:58:00
>>108(>>88)
そういう緩い意味でなら「能力者まかせ」だな。
で、具体的に能力者にどうして欲しいかは書いてないから、俺本人が能力者だと。

で、>>109
>勘違いからミスリードをしているのとは、違う感じを受けているの…
>ウィリアムちゃんが狼側の人で、自分の持つ推察力や分析力を見せないようにしているからじゃないかなと思ったの。

で、「▼ウィリアム(>>88)」となるのか。

随分大胆な意思決定だなw

俺の主張してる具体策「メリッサ&霊ローラー」は「定石に従う」ってだけのことなんだが。なぜ「信用できるかどうかさえ解らない(>>109)」になるのかふしぎ〜。

169 研究員 レイ 2006/10/04 18:58:55
 私は灰考察苦手なんだけど…。がんばるわ。とりあえず4人だけ…時間ないの〜。
■3.灰考察
・ウィリー
 しょーじきよくわかんない…。まあまあ喋れる人なんだけどなんか前半のてきとー加減が疑わしいというかなんというか。
・ウォルター
 …。しゃべりなさい。わからんよw
・フィリップ 
 放置。この人が人狼ならそのうち勝手に馬脚をあらわすでしょ。発言とかに鋭さを感じないしね。
・エミリー
 今日のメリッサへのつっこみが印象的だったわ。情報を引き出すのは上手いみたいね。
研究員 レイは、うっは超適当。 2006/10/04 19:00:12
170 研究員 レイ 2006/10/04 19:03:14
 ウィリーはメリッサ偽だって決めうってるの?

 まあ正直、私も信じられないのはわかるんだけどね…。俺TUEEEEな占い師もたま〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜にいるしさ。霊能ローラーは定石かもわかんないけど能力者決めうちって近頃あんまりやらないのよん。
171 おてんば カトリーヌ 2006/10/04 19:06:25
>>78ウィリアムさん
ミユさん真決めうつの?
それなら、狼狂を確定させるのならメリッサさん吊りで霊能判定を見れば良くないかな?
わざわざ占なって判断するの?ウィリアムさんは狼2騙りの可能性も考えてるって事?

>>102イザークさん
イザークさんの考えるステルス狼の発言ってどんなの?
イザークさんは発言より状況を重視するんじゃなかったのかな?
なのにウォルターさんより、フィリップさんやウィリアムさんの方が白っぽいの?
ウォルターさんが狼で、昨日の3COの段階で能力者に狼が居たとしても、あの状況で潜伏してる狂人に期待して潜伏で占い師確定させるよりは狼2騙りの方が良さそうな感じもするけどどうかな?
172 悪ガキ ウィリアム 2006/10/04 19:06:48
なぜそれが定石か分からない人がいたら、wikiでも読んでくれ。敢て俺に訊くより分かりやすいと思うぞ。

逆に俺からオスカーを評すると
1)細かい点を論じてる割には決定の根拠が感覚的過ぎる。
2)メリッサ黒についての考察がない。態度ははっきり擁護。
で、誘導臭がありありなんだよな。
173 おてんば カトリーヌ 2006/10/04 19:07:21
>>133メリッサさん
今日ウィリアムさんやフィリップさんよりレイさん吊り候補に選んだ理由は何でかな?
メリッサさんの灰考察見てると、フィリップさんやウィリアムさんは言動で判断し辛いんだよね?
なのにまだ言動で判断できそうなレイさんを今日吊っちゃうの?
そんなにレイ さんを狼寄りに見てるのかな?

>>138メリッサさん
霊能ローラーの意見ってどれかな?

メリッサさんの返答は明日にでもお願いっ。
174 研究員 レイ 2006/10/04 19:10:07
 私的には、オスカーのメリッサに対する態度がよくわからないわねぇ。イザ—クの件とかみてても、今日オスカーがメリッサを質問責めの刑に処するのかなニヤニヤとかってちょっと思ってたのよ。

 ただ単に聞きたいこと聞かれてたかしらね。オスカーがメリッサをどのように考えているのか、チョット聞きたいな。
研究員 レイは、正直、ここでメリッサ庇う狼っているのかとか思うけど。 2006/10/04 19:12:05
おてんば カトリーヌは、研究員 レイとウィリアムに手を振った。っと、食事行って来るねー。 2006/10/04 19:12:20
175 悪ガキ ウィリアム 2006/10/04 19:12:40
>>170,>>171
俺視点ではメリッサ=オスカーラインできてるからね。
でもレイ、カトリーヌ+他の人たちが決め打ちに消極的なら別に撤回してもいいよ。なんといっても48時間村で考察時間は腐るくらいあるからな。
176 研究員 レイ 2006/10/04 19:16:00
とりあえず今灰について言えることは、

 かなりのぶつかりあいからみて狼ウィリー・オスカーペアはない。追求の厳しさからエミリー狼なら明らかにやりすぎてる。エミリー・メリッサ両狼はない。こんなところかしら…。
悪ガキ ウィリアムは、俺視点っつっても主観だけどな、とつぶやいた 2006/10/04 19:16:49
177 研究員 レイ 2006/10/04 19:20:58
>>175
 それについては今質問したから、オスカーの意見まって決めましょ。彼ははっきり占い師の真贋について述べていないの。ラインができたとは私はいえないと思ってる。 
178 研究員 レイ 2006/10/04 19:26:37
占いたいのは、
オスカー、イザ—ク、ニコル

今日は放置でいいのは
フィリップ、ウォルター

吊りにかけたいのは
ねぼすけ・アリス・サンディ・ウィリー

 ってところね。どうすれば一番情報がでるのか思案中。ほぼ100%灰食いでしょうから、私もいつまで生きていられるかわかんないわ。がんばんないと…。
研究員 レイは、御食事しにいくわ。今日もそば!明日もそば! 2006/10/04 19:27:27
179 研究員 レイ 2006/10/04 19:28:18
うはwwwwエミリー抜けてるwwwww

エミリーはどっちかっつうと占いね。w
180 悪ガキ ウィリアム 2006/10/04 19:34:09
些細なことだが昔の発言を捕捉説明しとく。
>>78
>狼/狂の確定のためできれば3人とも占ってから吊りたい。
>でも無理なんで(気の毒だが)一番人外臭の弱い奴から吊っていくべし。
>>95
>3)霊ローラーを前提として、占いが不要な奴から吊るのが手数>の節約

なるべく狼か狂か確定させてから吊りたいんだけど、吊るす前に必ず占うとすると手数が余計にかかる。今日は誰も吊らないってわけにもいかないし、他に有力な吊り候補もいない。どうせ吊るなら、占いしない(狼か狂か確定させない)でもあまりもったいなくないと思える奴にした方がいい。
悪ガキ ウィリアムは、もっとも俺はカーク、ヘレナの信頼度に大きな差はないとおもってるけどね、とつぶやいた 2006/10/04 19:35:41
181 悪ガキ ウィリアム 2006/10/04 19:40:32
>>171
>それなら、狼狂を確定させるのならメリッサさん吊りで
>霊能判定を見れば良くないかな?

霊能判定が信頼できない
182 孤児 オスカー 2006/10/04 19:45:24
>>168
う〜んと…
「具体的に能力者にどうして欲しいかは書いてないから、俺本人が能力者だと。」
これが良く解らないですぅ。
狼側の人も含めて「能力者」という言葉を使うのなら、解らなくもないですが、オスカーは「能力者まかせ」を選択する人は、自分の判断力に自信がある人だと思うのですぅ。

オスカーの判断が大胆かどうかは解らないの。
オスカーはオスカーなりの基準でモノを考えて、発言していくのですぅ。
183 孤児 オスカー 2006/10/04 19:45:47
「まだ信用できるかどうかさえ解らない」
ん…、この言葉の枕はウィリアムちゃんの>>95 「信用できない霊は無用」なの。
「定石に従う」かどうかは解らないけど、霊能者が信用できるかどうかは、まだ解らないと思うの。最初から信用できないと決める根拠を聞きたいぐらいなの。
せめて最初の吊りに対しての判定をさせてから、考察するべきではないのかと思うの。
「ふしぎ〜」に思うのはオスカーの方なの。
184 孤児 オスカー 2006/10/04 19:46:07
>>172
解りやすく評してくれてありがとうなの。
で、その結果どうなのですか?
オスカーからのメリッサさんへの考察は、>>120 なの。
勝負を捨てない姿勢は尊敬に値するの。…でも、今回の撤回COは無理がありすぎなの。真の立場として、メリッサさん的にはアリなのかもしれないけど、オスカーは(今回の条件の中で)そういう能力者を信じる事はできないの。
ただ、面と向かってそんな事を言う必要を感じなかったから、言わなかっただけなの。
ミユちゃんの>>158 が決定的なの。

…つ〜か、揚げ足取りではオスカーは負けないの。
もっと他の所で主張してくれないと、吊り希望を取り下げる気にはならないの。
185 孤児 オスカー 2006/10/04 19:48:39
一応メリッサさんには下記の様な事を聞こうと思っていたのですぅ。

>>133
占い希望に出てくる2人が、オスカーの疑っている人と同じなのですぅ。
メリッサさんが「真占い師だったら」怪しい人センサーが同じって事なの。なんだかちょっと嬉しいの。

>>135 - >>138
メリッサさんの灰考察を簡潔にするとこんな感じかな。
黒寄り レイ・イザーク・アリス
灰(吊)ノック・ウィリアム・サンディ・フィリップ
灰   ニコル・ウォルター
白寄り エミリー・オスカー

ん〜、>>133 の占吊希望発言内に、アリスさんの名前が出ていないのは何故なのかな。「私の推測どおりであるなら人外」とまで言ってるのに、どちらの候補にも入れないのは単なる書き忘れ?

今更嫌味に聞こえたらごめんなさいなの。
186 バーテン ウォルター 2006/10/04 19:49:09
発言数少ない人は吊りというならば、
私の方が吊られる可能性が高いと思うのですが。(´・ω・`)
なぜか、みんな放置でいいと言う。これがウォルターステルス。
非対抗 村人CO等はいつもの調子でボケたのです。
申し訳ない。
孤児 オスカーは、ちょっとムキになってる自分が恥ずかしくなった。 2006/10/04 19:50:47
187 バーテン ウォルター 2006/10/04 19:58:59
私はコッソリ様子をうかがいつつ、
相手の失敗を探してそこを突くやり方を良くしますので・・・。
意見を言わせてもらうと、やはりメリッサさんは黒っぽいですね。
初日にCO対抗しなかったですし。
占い師はお1人だけ、それを後から出てくるリスクを考えると・・。確かにそれは白の要素とも思えますが。
それ以上に死を覚悟してのかく乱作戦としか思えないのです。
バーテン ウォルターは、やはりコッソリの方が向いている・・・。と、グラスを磨いている。 2006/10/04 19:59:55
188 バーテン ウォルター 2006/10/04 20:01:21
狼側の占い師減らしと私は見ています。(´・ω・`)
189 孤児 オスカー 2006/10/04 20:01:49
>>177
レイ姉さん、期待に応えられなくてごめんなさいなの。
オスカーの>>53 で何も言わなかった事を考えてくれると嬉しいの。
多分、小顔のニコルちゃんは気が付いてくれたから、あのactになったと思うの。

オスカーは狼側の人だからって、蔑んだ様な発言はしたくないの。
ケーキ一緒に楽しみたかったの、紅茶が飲みたかったの。
190 悪ガキ ウィリアム 2006/10/04 20:02:35
>>183
はいよ。わかった。重ね重ねすまんね。

>>184
>で、その結果どうなのですか?
どうって言われてもな...

>>184
>…つ〜か、揚げ足取りではオスカーは負けないの。
>もっと他の所で主張してくれないと、
>吊り希望を取り下げる気にはならないの。

べつに「揚げ足取り」のつもりはないんだが。
そういう表現をする意図を逆に勘繰ってしまう。
もとより俺は吊られるの歓迎だし。

>孤児 オスカーは、ちょっとムキになってる自分が恥ずかしくなった。
俺もな。マタ〜リいこうや。
191 バーテン ウォルター 2006/10/04 20:06:00
オスカー君・・・、紅茶ならよく君が持ち出してるじゃないか。
(´・ω・`)
*69 シスター メリッサ 2006/10/04 20:07:55
>>189については同意。
今回のレイのような態度は自分も好きじゃありませんから。
私は勝負を諦めなかったんじゃなくて、レイの態度が嫌だから自棄になっただけだし。
*70 シスター メリッサ 2006/10/04 20:08:58
やっぱり私に人狼は向いてないわ。
192 おてんば カトリーヌ 2006/10/04 20:09:12
>>190
うんうん、またーりまたーり(*・・)o且~~
どうせ今日の吊りはイザークさんで決まってるんだしねー。
理由は>>2:397かなっ。
もう吊ってください、襲撃して下さいって言ってるようなもんだよねっ
-41 少女 アリス 2006/10/04 20:15:25
>>135
のエミリーの理由ききたい
193 悪ガキ ウィリアム 2006/10/04 20:19:21
ただ霊鑑定を重視する態度はいかがかと思うぞ。

「信用できない」でも「信用できるかどうかわからない」でも同じこと。真霊確定なら鑑定対象を判別できるし、判別対象が真確定なら(例:共トラップ)霊の真贋を判別できることもあるだろう。でも、今はどっちでもない。

仮に俺を吊るとする。死体鑑定は○○か○●だ。○○なら俺については確定だが、霊について情報はない。○●なら俺について情報はないし、霊についても情報はない。
+13 巫女 サクラ 2006/10/04 20:26:22
暇!
早く次の人来ないかな〜。
悪ガキ ウィリアムは、部屋の隅の木箱から林檎を見つけ、頬張りはじめた 2006/10/04 20:26:26
悪ガキ ウィリアムは、悪餓鬼が「いかがか」なんて言わねぇよな、とつぶやいた 2006/10/04 20:27:51
194 悪ガキ ウィリアム 2006/10/04 20:36:39
あ、俺全然宿題やってねぇよ。うち帰んなきゃ。
今日はもう書き込めねぇから、また明日な!
悪ガキ ウィリアムは、カウンターの上のクッキーを鷲づかみすると、脱兎のごとく走り去った 2006/10/04 20:36:52
-42 少女 アリス 2006/10/04 20:38:20
>>137
のアリスの理由も

>>138
ウィリアム
自分の認識と違うから吊りたいってどういうことなの?
自分と視点が違うなら粗さがしやすいし、村側なら別の視点からみれていいじゃない。

>>160
>>2:117 カーク  霊CO
>>2:126 メリッサ 非CO→>>17非CO撤回占いCO
>>2:304 ウォルター非CO

■5は能力者真贋に訂正

■6.結果発表の方法こーしたいっていうのあるかな?


ウィルアムの中身もしかして知り合いかな、エピがわくてか
-43 少女 アリス 2006/10/04 20:39:21
>>193

3段落目
坊ちゃん ニコルは、ただいま。議事録読んでくるよ。 2006/10/04 20:46:31
195 少女 アリス 2006/10/04 20:46:39
ただいま〜

議事録よんで画用紙にめもしたから順番に喋るね〜。

軽いのから。

>>193 ウィリアム君
●○なら霊能の情報ちょっとはでると思うよ〜。

>>135 >>137 メリッサさん
エミリーとアリスのところの理由が聞きたいの。狼さんは私たちより情報もっているし、相談もできるの。メリッサさんが考察して気づいたことは、狼さんも気づく可能性が高いの。
私の部分はともかく、エミリーちゃんが白くみえる理由が私にはわからないの。話し合うためにも、メリッサさんが真だとアピールするためにも理由を言ったほうがいいと思うけどどうかな〜?

>>138 メリッサさん
ウィリアム君のところ
自分の認識と違うから吊りたいってどういうことなの?
自分と視点が違うなら、狼さんなら粗さがしやすいし、村側なら別の視点からみれていいじゃない。
-44 少女 アリス 2006/10/04 20:48:05
なんか昨日のこともあって、メリッサさんばかりに目が言っちゃうなぁ〜。

黒だと思っているのに、吊り占い候補にないのは襲撃するからとかないよね〜?
坊ちゃん ニコルは、孤児 オスカー>>189あぁ、そういう意味だったのか。鬼だなと思ったよ。 2006/10/04 20:54:28
196 少女 アリス 2006/10/04 20:57:02
メリッサさんばかりに目がいっちゃぅ〜。

■5は能力者真贋に訂正
>>160
>>2:117 カーク  霊CO
>>2:126 メリッサ 非CO→>>17非CO撤回占いCO
>>2:304 ウォルター非CO

>>89とも絡むけどね。なんかここだけみるとカークメリッサが狼さんで狂人さんを待ってたんじゃないかとか思っちゃう笑
メリッサさんが狼だったら、霊能にも狼居そうだなぁ〜とは思うかな。メリッサ狼、霊能に狂人なら昨日COしてればいいもんね。

そんな都合よくはないと思うけどね。

占:真ミユ 偽メリッサ

霊:同列 メリッサ狼だったら、カーク君をちょっと偽っぽく思うかな

ただ、狂っちゃった人はどこに言った〜?ってなるよね〜。

■6.結果発表の方法こーしたいっていうのあるかな?
夜明けのときに同時に発表できないなら、順次でいいと思うんだ〜
少女 アリスは、メリッサさん喉がかわいそかわいそなの〜。 2006/10/04 20:57:58
少女 アリスは画家 ミユを守ります。
少女 アリスは画家 ミユを守ります。
少女 アリスは画家 ミユを守ります。
少女 アリスは画家 ミユを守ります。
少女 アリスは画家 ミユを守ります。
-45 少女 アリス 2006/10/04 20:58:40
よし、間違えようがないはず!
少女 アリスは、まったりしているカトリーヌをハリセンで叩いた。 2006/10/04 20:59:43
少女 アリスは、眠そうにうとうとしている。 2006/10/04 21:05:58
おてんば カトリーヌは、うとうとしているアリスの顔に落書きをした。いつも叩かれてる仕返しっ 2006/10/04 21:20:44
研究員 レイは、>>192ちょw 2006/10/04 21:20:54
研究員 レイは、とりあえず、メリッサが作った残り物のケーキにてをつけた 2006/10/04 21:23:27
研究員 レイは、腹を壊した!おおおおおお・・・。 2006/10/04 21:26:57
197 坊ちゃん ニコル 2006/10/04 21:29:27
前、メリッサ真を信じられないニコルがここにいるわけですが。

メリッサが狼・狂であればなんで後にウォルターしか控えてないのに非COなのかって話だけどさ。>>2:129あたり。メリッサはCO状況を把握しないまんま非COしたように見えるんだけど。潜伏することにしてた→パパッと非CO→やべー、じゃないかと思うんだけど。
まぁ、これは占でも狼でも狂でも不自然に見えるので、単にメリッサは変わった人だ、という話。

妖魔が溶けようが溶けまいが占1COの時点でミユ確定の空気になるでしょうに。妖魔溶けによって真証明ができなくなったから、という話なんだろうか。これも疑問。
潜伏しつつ、襲撃を避けつつ、最初のほうはミユと同じ人を占いつつ、その後で妖魔を溶かすことによって真を示す。凄まじすぎるよ。
坊ちゃん ニコルは、あ。>>197頭に「以」をつけて。 2006/10/04 21:30:09
198 坊ちゃん ニコル 2006/10/04 21:32:00
偽占の判定を見てどうやって妖魔を当てることができると思っているのか。そんなアクロバティックなことをすると確信を持って行動し、強い意思で潜伏を決行した、と。無理ありすぎると感じるよ。
サクラが溶けたことと矛盾しないようにその場その場で取繕ってるように見える。

メリッサが何者か。狂じゃないかな。自分吊りがさっくり出てくるあたり。本人も自覚してるように信用取るのは無理めと思ってたみたいだし。占確定で非狼側と言われていた狼がダメもとで出てくるのがやや疑問。メリッサ狼ならメリッサが出たほうが良いような状態だったのかな。

なんでこのタイミングでCOなんだろね、という話。占い師が確定してから狼側はどう考えてたんだろうね。妖魔がピンチになったら占COしてくれると期待してたんだろうか。狼が灰襲撃したあとに妖魔溶けたよミユ狂だよ、とか言うつもりだったのか。4日目の朝に襲撃避けで潜伏してたのさー、とか言うつ
199 研究員 レイ 2006/10/04 21:33:40
>>189
 そうね。ごめんなさい…。やっぱりマターリいかないとダメよね。あつくなったらそこで試合終了だもんね。
研究員 レイは、マジ離席 2006/10/04 21:36:45
200 坊ちゃん ニコル 2006/10/04 21:41:10
とか言うつもりだったんだろうか。初手の占いが妖魔になり、そのまんま溶けたので全部パー。なんでサクラ占ったんだ、の疑問に答えられない→あああもおお出る!、といったところかな。

メリッサの人物像的には、大志と強い意志を持って潜伏して「やったるぜオリャアァ」というよりは、その場で表向き矛盾しないように律儀に論理パズルを組み立てる人に見える。「占い師視点に見える」と言われれば盾のつもりと答えるし、昨日のアリスとの防衛誘導あたりの議論では、時間的に近い位置の情報のみ有効だと考える傾向があるやも、とも見える。
今回のスライドは無理ありすぎて組み立て切れないんじゃなかろうか。
坊ちゃん ニコルは、研究員 レイ、オスカー そういう意味では僕もごめんなさいだな…… 2006/10/04 21:43:40
おてんば カトリーヌは、研究員 レイを不憫に思い、手作りのケーキ(何故か緑色)をそっと差し入れしておいた 2006/10/04 21:44:04
-46 巫女 サクラ 2006/10/04 22:09:17
このカトリってsoraさんですか・・・w
ってーか、連続カトリ?
201 お嬢様 エミリー 2006/10/04 22:22:30
あああ〜〜。もうっ飲み会が長引いてしまったわ!
とりあえず、ただいまっ!

議事読むけど、今日は頭に入んないかもっ!ゴメン。
202 坊ちゃん ニコル 2006/10/04 22:52:10
>>114レイ
霊に狼が騙っているので、メリッサ・ウォルターが狼でもCOできなかった、とあるけど。や。メリッサ・ウォルターの様子抜きに、普通に考えて普通に様子を確認してそうな狼な場合さ。占1霊2で狼がもう騙りは出せない、となるかな。2騙りが微妙だとしても、占確定よりはよくないか?とか読んでて思ったんだけど。僕がズレてるのだろうか。レイはメリッサ・ウォルターに関して特にCOするかどうかについて言及してないのでちょっと疑問に感じたんだけど。
>>115の「イミフな人外の動き」と言ってるけど、このへんと絡むんだろうか。

>ウィリアム
ウィルさ。趣味でシミュレーションゲーム的なものをけっこうやってたりするのかな。わけわからん質問かもしれないけど僕マジメ。ちなみに僕はRORはちらっとやってた(これはどうでもいいが)。
203 坊ちゃん ニコル 2006/10/04 22:58:11
■灰考察

とりあえず途中だけど。

イザーク:
それほど無理のあることを言ってるとはあまり感じない。だが、脳みそが柔らかすぎなんじゃないか、と感じる。霊能者は初日CO→霊能者潜伏、メリッサのスライド直後は偽だろ→真濃厚もありえたかも、と真逆にズバっと走れる。狼で偽装が上手くてこういう行動をとっても与える違和感を少なく抑えられる人なのかもしれないが、狼だとこの真逆走行の目的がわからない。ここはどっちとも判断できないorかすかーに村側の印象かなぁ。ここらあたりが悩ましいと感じる。思ったままに動いてる>目立ち無意味行動による白印象稼ぎ。かな。
村人なら、その脳みその柔らかさは素直にスゴイなぁと思う。僕には真似できない。
204 坊ちゃん ニコル 2006/10/04 22:59:18
ノック:
わかんない。

オスカー:
イザークにロックオンしている。僕の目が節穴なのかもしれないんだけど、そこまで固執するほどか?とは思う。もしかロックオン対象を決めると論述が楽になるとかってやつか、とは思ったんだけど、オスカーが狼であればそんな手を抜くことを実行するようには見えない。もっとめんどくさいこといっぱいしてる。
205 坊ちゃん ニコル 2006/10/04 23:00:03
ウォルター:
占い師>天然占い騙りだと思ってたよ……。COが最後のほうになる前から。はいはい間違い間違い。状況白だとは思うんだけど、かすかーに突拍子もない行動をとる人物なのではないか疑惑はある。手をつける気はない。
死ななければ自分のプレイスタイルが生きる、と言ってのを見て、『放置』狙い考察意思なしなのかもしやもありうるのかとか思ったんだけど、>>187というわけね。
運び屋 イザークは、⊂二二二( ^ω^)二⊃ ブーン 2006/10/04 23:06:40
+14 巫女 サクラ 2006/10/04 23:07:22
発言数回復の時間カナー
運び屋 イザークは、坊ちゃん ニコルが終わってから喋るー。それまでログ読み。 2006/10/04 23:09:38
206 運び屋 イザーク 2006/10/04 23:16:03
>オスカー
>>111
それはカーク狼・ヘレナ真、ミユ真か狂ってのが前提だよな?ミユ狼は見てない?

>>86に関してだが、『2人のどちらかが狂人だから』と『結果的に狂人の可能性は2人になってしまった』の違いがわかんねー。
オスカーの考えだと、占い師に狂人がいるってことになるから、狼からすればミユが狂人で既にCO済と考えた(メリ・ウォルが真かも)か、メリ・ウォル2人が狂人で狼が霊COしとけば狂人が占い騙ってくれるでしょって考えたってことでOK?

>>111
別に俺はウィリアムを庇う義理はねーが、ウィリアムが黒化してるっぽいとは思わん?つまりあからさまに怪しすぎないかってこと。

ってか、正直オスカーが占い師どちらを真と思っているのか読めないので、視点がゴッチャになってあんまりわからん。カークを偽だと思ってるっぽいのは感じた。
207 運び屋 イザーク 2006/10/04 23:16:31
>>171カトリ
「ステルス狼の発言なんて人それぞれ。一概に言えない」だからあんまり発言では判断つきにくいんで、状況判断のがしやすいと思ってるよ。発言を全く考慮しないって意味じゃない。
ただ、ステルス狼はあまり悪目立ちはしないだろうなーとは思ってる。だから、フィリップやウィリアムは白いと思う。今のところは、だが。

ウォル狼で、占い師確定させない為に2COってのもアリだと思うが…ウォル狼で、騙らなかった理由として考えられるのは…

1、ミユが狼
2、妖魔溶けで偽確定する恐れ。霊にも狼1だとローラーされる可能性大なので、いきなり灰ステルスがLWになるのを恐れた
3、その他

ま、色々考えられるわな。こういうのも考えられるけど、率直に今のところウォルターは白寄りに考えてる。ウォル・ウィリ・フィリはほぼ同程度に白いと考えている。

>>192
ちょwwwおまwww
208 運び屋 イザーク 2006/10/04 23:17:26
>>203ニコル
俺は決め打ちで暴走しちまうとこがあるし、レアケースも捨て切れない哀れな人間なんで、考えれば考えるほど泥沼化しちまう。ちょっと改めようと思う。

ニコルのように純粋にメリッサの発言を見れば、>>197下〜>>198のような結論になると思う。まぁ、メリッサがCO後「吊れ」言ってたのは普通に見れば狂人っぽいんだよなぁ…
209 運び屋 イザーク 2006/10/04 23:19:40
>>135メリッサ
>>62で一応ダラダラの長文の結論出してる。ミスリードかどうかは別にして…
「メリッサ真・ミユ狼・カーク真・ヘレナ狂人」か「メリッサ狂人・ミユ真・カーク真・ヘレナ狼」を一番考えている、と。
運び屋 イザークは、まだ議事読んでる途中なんで、戻る 2006/10/04 23:21:29
シスター メリッサは、質問が多くて追いきれない。 2006/10/04 23:22:43
210 坊ちゃん ニコル 2006/10/04 23:28:28
>イザーク
時間おくと、メリッサ偽で決め打っていいのか?マジでありえない?みたいに一度不安に揺り返して真面目に確認してみよう、ってことで整理してみたらやっぱし>>197になった。

イザークさ。>>206みたいな「あからさますぎないか」みたいな指針で判断していくのはけっこう自信あるかな。
211 研究員 レイ 2006/10/04 23:30:44
>>202
 そうねぇ…。私もその可能性極めて低いとは一応思ってるわ。狼2匹犠牲にしても占い師を確定させない方がまだ確率的に勝てそうだしねぇ…。どうみても狼たんダブル騙り>>>>>>>>>灰から守護者狙うです。本当にありがとうございました。
 
 ただ、「狼側は絶対的に有利な手をとってくる」っていう固定観念を外して考えてみたのよ。たまにね、自分を追い詰める狼っているでしょう?ウォルターって発言見てて思考がわかんない人だしさ。

 だから一応いれたわ。
-47 研究員 レイ 2006/10/04 23:31:54
やっぱメリッサはかなりキツイのよね。
212 坊ちゃん ニコル 2006/10/04 23:33:08
■灰考察繋ぎ忘れ
オスカーのところにこれを入れ忘れてた。
『考察自体も納得いかないことはなるたけツッコンていく。怪しいぜ!となるまでの引き金が早い人かという印象は受けるが不自然ではない。自分の信念との戦いになっているように見えるあたりが狼側には見えない。』
運び屋 イザークは、>>210 ごめ、どゆこと? 2006/10/04 23:39:14
-48 坊ちゃん ニコル 2006/10/04 23:40:24
>レイ 後付くせええええ。
-49 研究員 レイ 2006/10/04 23:43:25
明日ゼミ発表の私\(^o^)/オワタ
研究員 レイは、おてんば カトリーヌの作ったケーキでもんどりうっている。 2006/10/04 23:44:49
213 坊ちゃん ニコル 2006/10/04 23:45:27
>レイ
ん。んー。返答ありがと。ウォルター予測つきにくい、というのは同意だよ。

>イザーク
「あからさますぎるだろ」ってのはさ。
狼側があからさまに怪しくなることを防ごうとする。これは当然だよね。なので、油断してあからさまに怪しくなるのは狼の行動ではない。ということだよね。この判断基準に関してどれくらい自信を持っているのかな、ということ。あからさまだから狼ではないのだ、と言われるためにわざと目立っていく狼とかと区別できたりするのかな、と。
214 お嬢様 エミリー 2006/10/04 23:47:06
メリッサは偽の場合なら>>38のとおり、狂人かなって思うよ。吊れば良いじゃない発言や、この状況でCOしたことなどを考えると議論を混乱させたい狂人と思えるのよね。
ただ、昨日は見落としてたんだけど、確かにメリッサのCO順は最後から二番目なんだよね。そうすると後に残ったウォルターが狼で占い師騙ると思ったとかそういう理由ないと狂人で騙らない理由が分からない。
メリッサ狼の場合を考えると、能力者に2騙りはほぼないと思うから、霊能者は真狂の可能性が高くなる。そうなると、なぜ非COしたのかが分からない。あそこで占い師COすれば良かったと素直に思うし・・・。
そして、メリッサ真の場合は村人の信用を落とすようなことをする意味が分からないと思う。通常編成の村と違い、この村には妖魔がいるから溶かしたほうが真だと確定する場合もあったのにわざわざ、潜伏したっていうのが解せない・・・。
215 お嬢様 エミリー 2006/10/04 23:47:20
結果、【メリッサは正直どの場合でも納得いかない☆ただし、場を混乱させることが目的の狂人なら、今日の変則的なスライドCOもありと思ってるよ。よって今のところ狂人寄りで考えるわ。】
お嬢様 エミリーは、もうだめかも・・・、まとめんのにいったいどれだけかかってんのよorz 2006/10/04 23:49:16
坊ちゃん ニコルは、お嬢様 エミリーとレイ メリッサ潜伏の件なんだけどさ。>>197の中段。どう思う? 2006/10/04 23:51:26
216 運び屋 イザーク 2006/10/04 23:55:02
>>213
あぁなるほどね。自由奔放に動く狼と村人は正直判別つかね。所謂白狼ってやつ?「自分占え」っていう妖魔みたいなもんだなw
ウィリアムに関しては、怪しい=狼ではなく、別の可能性を見てる。ただ、そのことについて明言するのは避けたい。
-50 運び屋 イザーク 2006/10/04 23:56:26
>>216
あー…もっと良い言い方あったかなぁ…あんまり言うと俺が非守護でウィリアムを守護と見てるのがバレてまう。
-51 運び屋 イザーク 2006/10/04 23:57:01
つまり、あからさまなウィリアムの黒化→潜伏共有か狩人の黒化だと思ってる。
217 研究員 レイ 2006/10/05 0:00:39
そろそろ吊り占い決めないとなー。

 私は今日のやりとり見てほぼエミリーメリッサペアとオスカーウィリアムペアはないかなって思ってる。理由は述べてるとおり、エミリーメリッサ狼ならメリッサ狼がわざわざこの状況下で騙り占い師の足をひっぱったことになる。狼占い師は狂人とは違って、占い師のガードを外す事に割合力点をおくわ。狂人みたく食われても仕事ができるわけじゃない。メリッサの発言から垣間見える論理的な
人物像から大きく外れるわ。これはエミリーの発言にも言える事だけど。
 オスカーとウィリーの言い合いは演技ではなさそうね。特に、ウィリーがアツくなってるのがよおくわかる。狼にしてはかなり過敏な反応の仕方ね。
 
 逆にいうとこの人達の片方から黒出ればもう片方は占う必要はないと考えているわけで。(ミユ真でしょうから)
218 運び屋 イザーク 2006/10/05 0:01:51
>>102に関しては言いすぎたかと思っている。
俺はウィリアム白と見てるが、率直に誰かがウィリアム黒→吊りと思っても、俺と考えが違うってだけで別に非難するつもりはないし、ウィリアム擁護するつもりもない。
ただ、人外誘導のSGにも見える。以上だ。
219 シスター メリッサ 2006/10/05 0:02:37
覚えているところだけ回答しますわ。

>>195
明かせと言うのなら明かしますが…。
私としては明言は避けたいですわ。
220 研究員 レイ 2006/10/05 0:02:52
>>197
 可能性的にはありうると思うわ。まあ、私はメリッサがそんなドジっ娘にはみえなかったので当時の状況考察引っ張り出したんだけど…。
221 研究員 レイ 2006/10/05 0:04:36
ま、今日の希望は
●エミリー
▼ウィリアム
でいこうかしら。
正直わかんないノック吊っとけっていう心の声も聞こえてくるので、多分変わるかも。
研究員 レイは、おやすみいい。Zzzz…。 2006/10/05 0:05:05
-52 運び屋 イザーク 2006/10/05 0:06:32
ニコルは変わった考察・質問するんやなぁ。
それをどう判断基準にしてるかは、ニコルにしか分からないから、有効なのかどうかわからんがな。
222 坊ちゃん ニコル 2006/10/05 0:09:11
>イザーク
んんんんんん。判別つかいない、か……。白狼か……。返答ありがとう。
悪いけど正直に言うと、イザークの中で派手に動くことがステルス狼有利にどれくらい繋がるか、という価値観があるかどうかを見たくて訊いた。僕のイザークに対しての疑惑は「あるかなー」から「可能性はあり」程度にはなった。意地悪くてゴメン。
223 お嬢様 エミリー 2006/10/05 0:09:28
>>小顔にこる
議事を読み込まないでCOしたって辺り?
狼ならまず、議事を読まないでCOはないんじゃないかしらっ?
赤ログ見てから出てきそうな感じだから、メリッサ狼なら、これはなさそうだと考えるわ。
狂人なら、赤ログも何もないから、議事を読まないでCOした可能性はあるかもだけどね。だけど狂人なら騙りを視野に常に入れると思うのよ。結果的に騙らないにせよね。ならば、やはりCO状況はチェックしそうなきがするんだけど。

ま、ミスった可能性は狼・狂人どちらでもありうるよね☆
224 孤児 オスカー 2006/10/05 0:11:59
ただいまなの。

ん〜、何かごめんなさいなの。
ロックオン状態と言われると、そうなのかもしれないの。オスカーは単純だから、今の所イザークのおっちゃんとウィリアムちゃんを黒寄りに見ているの。
正直に言ってしまえば、2人は灰の中から半歩だけ踏み出してしまっている感じなのかもしれないの。村人であっても、言い間違いや感情のすれ違い等で黒化する事は有り得るの。
今オスカーが感じているモノも、この範疇なのかもしれないの。
225 孤児 オスカー 2006/10/05 0:12:55
>>206
メリッサさん偽を言い切ってしまった以上、ミユちゃんが狼の可能性は全然考えていないですぅ。
今からでも考えた方が良いですか?

>>206中段
ちょっとニュアンスが違うの。残っている2人を意識していたのでは無いと思っているの。狼側がミユちゃんを真と思っていたとしても、狂と思っていたとしても、この辺の流れは同じなのではと思うの。

>>206下段
ここがイザークのおっちゃんを疑ってしまう所なの。
「あからさまに怪しすぎないかってこと」って事は、怪しい事は認めるのですか?そしてその怪しすぎる事が白扱いの根拠として認められるのですか?
オスカーは他の白っぽい人達を残す為にも、「あからさまに怪しすぎ」の人は吊りに挙げるのですぅ。
226 運び屋 イザーク 2006/10/05 0:13:47
>>222
謝らんでもえぇがなw
ニコルは変わった考察・質問するんやなぁと思ってたところだ。それをどう判断基準にしてるかは、ニコルにしか分からないから何とも言えんが。
まぁ、あまり爆裂理論はかましたくないが、俺基準ではウィリアムは白いと思ってる。フィリップも似た感覚で白と思ってるってこった。
227 坊ちゃん ニコル 2006/10/05 0:15:16
>>218イザーク
やべぇいくらなんでも素直すぎるだろ的な感触が新たにヒシヒシと来ていて、さらに悩ましく……。

ウィルに関しては、イザークと同じかわからないけど、これはもしや、という人物像が1つ出てきてる。イザークは言わないのか……。どうしよう。
-53 孤児 オスカー 2006/10/05 0:19:15
…私にはわからないよ。
まさか狩人だからとか言い出すつもり?
それは無いよな。仮にそうなら黙って吊られろっ!
坊ちゃん ニコルは、お嬢様 エミリー>>223 回答ありがとう。んー。赤があるならまず確認は、しやすいか。たしかに狼・狂だとそこ違うね。 2006/10/05 0:20:32
坊ちゃん ニコルは、研究員 レイあ。ゴメン。レイも返答ありがと。レイはそう見るかぁ……。 2006/10/05 0:24:01
228 運び屋 イザーク 2006/10/05 0:24:09
>>225
あぁ、メリッサ偽って>>184で言ってるな。悪い、見逃してた。
ミユ狼に関して考えるか否かはオスカーに任せるが、霊に狼って思ってるなら別にいいんじゃねーの?俺の思考を押し付けるつもりはない。

2段目
理解した。そもそも狼は占い騙る気がなかったと思ってるんだな。

3段目
ウィリアムが>>78>>79で意味がよくわからんことを言ってるのは俺にもわかるわい!wそれが怪しいってのも率直に見れば、そうだよねって感じ。
ただ、ウィリアム狼ならなんでああ言ったんだろうか。誘導なら、もっと煽動できるような根拠を挙げて喋るだろう。じゃないと今みたく疑われまくりんぐ。
俺の深読みかもしれんが、ちょっと考えて見て欲しかっただけ。オスカーの結論が「ウィリアムやっぱ黒」と思うなら、別に反対はしないし、擁護もしない。たぶん。
-54 おばさん サンディ 2006/10/05 0:26:01
ウィルはおそらく狂人だね。
運び屋 イザークは、坊ちゃん ニコルmala 2006/10/05 0:27:10
運び屋 イザークは、actミスorz 2006/10/05 0:27:33
運び屋 イザークは、坊ちゃん ニコル>>227 同じ考えかどうかはわからんが、俺は言わないにゃん 2006/10/05 0:28:32
-55 お嬢様 エミリー 2006/10/05 0:30:49
あー、今日の段階で占いに上がったらどうしよう・・・。
なんで昨日あんなに頑張って書いてみたのに、吊りとか占いとかいわれるんだろ・・・。

フィリップとかウォルターそんなに白いかな?
あんまり考察とかしてないけどね。もし始めての人とかで人狼の場合こういう人は吊られないんだろうな。
まああたしはどーせいつも吊られ候補ですよっまたは喰い候補ですよっ。はあ〜〜〜//
-56 運び屋 イザーク 2006/10/05 0:31:00
俺オスカー苦手なタイプかも…だな。
俺がどんなに何を言ってもオスカーが俺黒と思うのは変わらなさそうだ。むしろ泥沼る気がする。

他人のロックオン外すのってむずかしなぁ。
オスカー狼で誘導ならアレだけどさ。
229 孤児 オスカー 2006/10/05 0:31:33
ん〜、小顔のニコルちゃんとイザークのおっちゃんが想像している話が見えないの。でもオスカーは聞かない。

それとイザークのおっちゃん、大人なの。
オスカーの為に引いてくれてありがとうなの。
お礼にこれあげるの。

(´・ω・`)つ【カルピスの原液】
運び屋 イザークは、カルピスの原液を10倍希釈。「青春の味がします」 2006/10/05 0:34:00
*71 おばさん サンディ 2006/10/05 0:34:52
やっと来れたらこんな時間だよ。
ゆっくり考えたり、意見を纏めてる時間はないからこれだけ。
能力者は狙いたい所だけど、ひたすら占い予定者を狙い続けて、占い騙りが狂信だから狼が助け舟を出しているように見せ掛けるのはどうかね?
運び屋 イザークは、以降寝るまで覗いたり覗かなかったり。そのまま寝るかも。じゃねー 2006/10/05 0:35:42
運び屋 イザークは、孤児 オスカーに手を振った。 2006/10/05 0:35:58
*72 シスター メリッサ 2006/10/05 0:38:09
それも考えたのですが、灰を狭めるのはもはや危険だとおもいますわ。
真であるミユを守っていると私はおもっていますので、あえてカトリーヌ襲撃を提案いたしますわ。

ところで、今回は狂信者ではなく狂人ですわ。
些細なミスを突っ込まれて…というのも寂しいので一応お気をつけくださいませ。
孤児 オスカーは、運び屋 イザークに手を振り返してから呟いた。「このカルピス、賞味期限切れてる」 2006/10/05 0:41:45
坊ちゃん ニコルは、運び屋 イザークおつかれー 2006/10/05 0:42:03
-57 坊ちゃん ニコル 2006/10/05 0:45:02
「怪しい人だから吊る」か。非常にninjin国っぽい。
怪しい村人も怪しくない狼もいて、できれば見分けたいと思っています。

灰に対して白い白いと言いまくっちゃうダメな子ですが。
230 孤児 オスカー 2006/10/05 0:56:31
気分を変えて灰考察をしようかなと思ったんだけど…
考察以前の人が多いの。…困っているの。

ノックちゃんとおばちゃんは、きっと手が空いたらお話ししてくれるよね。オスカー楽しみにしてるの。

フィリップさんの>>121 >>123 >>124 をどう見たら良いのか。
占いを使ってまで確認する気はないけど…。

ウォルターのおじさんも、カウンターの裏に隠してある年代物のバーボンをくれないとあの噂を言いふらすの。

そう言えば昨夜アリスちゃんのベッドには、でっかい水たまりが出来てたの。
あれは一体何だったのか…。
231 お嬢様 エミリー 2006/10/05 0:58:14
霊能者考察
発言が少なくてなんとも言えないわ。
ヘレナはCOが非常に早くて、カークは遅めCOしかもちょっと様子見してたっぽい。あたしはこの様子見っぽいところが気になっているし、カークは真ならもっと狼探しに参加して欲しいと思ってる。今のところややヘレナを真よりに見ているけど、カークが偽ならなぜ占い師にCOしなかったのか?を考えると、ちょっと疑問。
狂人の場合はすでに出遅れて両方とも1COだったから、霊能者騙るより、占い師騙った方が真と狼と狂と三COになったとしてもいい気がするんだよね。
狼の場合は霊能者騙りを選んで、狂人に占い師COさせようとしていたとしか考えられないけど、どうなんだろう?狂人が出なかったときの占い師確定はリスキーだよね。
状況だけ見れば真の可能性ももちろんあるけど、村への興味とか、発言内容とか見るとかなり疑いたくなっちゃうよ。リアル大変かもしれないけど、頑張って欲しいよ。
お嬢様 エミリーは、あー、もうほんとだめかもっねむーい!! 2006/10/05 1:00:44
-58 坊ちゃん ニコル 2006/10/05 1:01:03
ウィリアムに関して思いついた人物像は、戦略的要素を含む思考型のゲームなどはけっこうやってるけど、人狼騒ぎには慣れてない人、です。考察力はあるが長期人狼騒ぎの展開の仕方を知らない。人狼騒ぎのルールはわかったが、実地がない。度胸もある。

CO希望などは何を希望するべきなのか、何が普通なのか予想がつかないので「任せる」「希望なし」となる。何か言えと言われて、周りを見てひねり出した。
今後の戦略のとり方も、何がポイントで何が普通なのかわからない。しかし、彼の持っている知識として「戦略と呼べるものの立て方」があるので、それを元に展開している。具体性と要点が欠けているので、慣れてる人から見ると違和感がある。
考察はできる人なので、この村を読めばわかることは指摘できる。しかし、知ってないと言えないことには弱い。

人狼に慣れてる人と、ウィルでは難しい/簡単の基準が違う。バックボーンが違うから。だからアベコベに見える。

気になるのは、サクラに「パッションなんだからあきらめろ」といった点。予備知識、展開予測ができないのに、他人の思考をトレースすることができるのだろうか、という点。なので、他人の思考をテンションを読む類のゲームとかに慣れてるか知りたい。なので、具体的に何に慣れてるか聞きたい。
232 孤児 オスカー 2006/10/05 1:02:58
ヘレナちゃんとカークちゃんにも、より一層の発言を求めるの。
村人に能力者視点からの情報を与える事も、(自称でも)能力者の役目なの。
特にカークちゃん、自分真を説得する為にも発言は大事なの。
カークちゃんの視点からとオスカーの視点は情報量が違うの。
頑張って発言ヨロシクなの。
孤児 オスカーは、お嬢様 エミリーちゃん、お疲れ〜♪なの。 2006/10/05 1:03:46
233 お嬢様 エミリー 2006/10/05 1:09:59
続き
ヘレナはCOが早かったから、早めに狼に位置を知らせたい狂人であるともかんがえられるね。もちろん真の可能性も見てるよ。ただ、霊能者はまだ考察できる段階にないんだよね。細かい考察は明日以降に回したいな。
あとは、霊ローラーに反対っぽい意見だったのが印象に残ってるよ☆占い師がミユだけだったときは、霊能者に狼がCOしている可能性が高いって思ってたから、ゴメンけどローラーって思ったんだよ。今のところは霊ローラーはとりあえず中止したいかなって思ってるよ。
-59 坊ちゃん ニコル 2006/10/05 1:13:36
「wikiで調べてくれ」と言っていることから、この村が始まってから調べたんだろうなぁと思う。予想以上に予備知識が要求されるとわかって調べた、と。

おそらく戦略の良し悪しがモノを言うバックボーンを持っている。だから決めた方針に対して、不要と定義付けられるものはためらいもせずバッサリ捨てる。

うーん。思考のトレース。あー。短期か。短期はやったのか。初日なんてパッション。これか。
-60 坊ちゃん ニコル 2006/10/05 1:21:17
人狼でよく使われる単語の使いまわしに慣れていないので自分の言葉で語る。なので違和感の発端になる。バックボーンの違いから来る価値観の差がそこに混ぜると「怪しい」になる。

「村人であっても違和感はない」だけを意味するものなので、「狼では不自然」の理由にならない。つまり、村人か狼かを見分ける基準にはならない。
234 お嬢様 エミリー 2006/10/05 1:25:12
もうダメっ。限界突破!!

とりあえず、考えたのは明日まとめられるかどうかは分かんないけど、占いと吊り希望だけ出すわ。ほんとゴメ〜ン。特に吊り希望はまだ全然確定してないわ。あくまで暫定よー。

●イザーク
▽アリス

サンディおばさんもちょっと気になっているわ。ステルスするならいい位置だもの。
-61 坊ちゃん ニコル 2006/10/05 1:25:44
こういう考察がおもしろいと感じるのは私だけでしょうか……。
お嬢様 エミリーは、おやすみっ、明日もあんまり来れないわっ。ゴメンね! 2006/10/05 1:25:51
-62 坊ちゃん ニコル 2006/10/05 2:22:11
ウィルに関してはいろんな人がいろんなことを考えていそうだな……。さてさて……。
-63 運び屋 イザーク 2006/10/05 2:46:19
/運ね嬢孤お少バ遊研坊悪|シ画|学花|
●孤_運運___お嬢__|運_|__|
▼ね_少悪____悪__|研_|__|
-64 坊ちゃん ニコル 2006/10/05 2:51:37
アリスはとりあえず回避させたい。狩人かもしれない……。>>2:313でいいか。
-65 運び屋 イザーク 2006/10/05 2:55:15
昨日
/運ね嬢孤お少バ遊研坊悪|シ画|学花|巫
●嬢シ巫運孤__運ね巫_|少巫|_坊|シ
○____坊___悪__|__|__|_
235 坊ちゃん ニコル 2006/10/05 6:54:52
■灰考察続き

サンディ:
よりかかる相手を求める人。「わからないから」という言葉で思考を隠そうとしているように見える。実際ほんとに右往左往してるなら悪いんだけど、他人が言っていることの表面上の意味を追うことに終始してる/満足しているように見える。
サンディ。まず相手の発言の意味がわからないと、考察も何もない、というのはあると思う。けど、そこから狼側の思惑とかを探っていく、あるいは狼ではなく村人だろう、と判断をつけていくのが重要だと僕は思うよ。

エミリー:
この人も脳内ダダ漏れ感が強いと感じる。そのときに出ていない系統の意見を出したりするし、それらに違和感は感じない。狼だとするとステルス上手すぎないですか、とも思う。質問に出てくる知識量とのギャップを感じるし、能力を隠しているようには感じない。
236 坊ちゃん ニコル 2006/10/05 6:57:04
アリス:
メリッサとやりあってた。
>>2:313はちょっと狼っぽくないと思った。占い確定ヤバスヤバスなタイミングでこれはなかなか出てこないんじゃないかな、と。
>>195最下段あたりを見ると「おぉ。この人すげーやり手なんじゃないのか?」という気がした。
ちなみになんでメリッサ狼で霊にも狼というところは独特というか思考の優先度が変わってるのかなと感じる。怪しいとかってことではないんだけど、そこを優先して狼狼を高めに持ってくるか、みたいな。

フィリップ:
わからない。
237 坊ちゃん ニコル 2006/10/05 6:57:54
レイ:
何気に喚起を促したり、周りの意見の尊重を忘れない、など意外と気が利くツンデレ(36歳)。>>2:64要点の整理上手ねーとか思いつつ、価値観などをあっさり明け渡す、占2霊2がいいよ、とか脳内ダダ漏れ感が強い。>>2:130あたりの考察方法から、他人の発言から相手の力量を測るのが上手そう。
占い師確定・妖魔溶け・メリッサスライドという狼側から見たら大事件が起こっているが脳内ダダ漏れ感が変わらない印象を受けるあたりは素直に見て村人か、まぁこの人が狼なら別にこなせるか……というところ。

ウィリアム:保留。書けるか謎。
238 坊ちゃん ニコル 2006/10/05 7:12:39
■能力者考察

霊能者わかりません。

カーク:
メリッサと違って、議事録を読んでから霊COしてる。偽だとしたらCO状況からはたしかに博打打ちだけど……。予想のつかなさを感じる。ひたすら受身。カーク自身の意思が見えることがほとんどないので、彼がどれくらい考えるのか、どういった考え方のもとに動いているのか、など判断することができない。
カーク自身は、COは能力者任せと考えていて、黒発見まで潜るつもりだったらしい。しかしCO/非COしてと言われて、ちょっと間を空けてCO。
239 坊ちゃん ニコル 2006/10/05 7:14:24
ヘレナ:
CO順は早め。COについて意見がそこそこ出て初日OKでCO。
CO順だけで考察されたくない意思があることから、真であれ偽であれ喋りには自信がある人物。「発言見てくれ」は誰でもそう思うところでしょう。「できるだけ長生きさせてくれ」ももっともだ。意見、ツッコミ等も妥当。

メリッサ:
>>197あたりで言った。僕は偽決め打ち。

ミユ:
メリッサ偽からミユ真。
240 坊ちゃん ニコル 2006/10/05 7:18:19
アンケ。今のところ、ウィルに手をかけるつもりはない。僕の中ではアベコベ要因が消えつつあるので。

■1.●レイ ○イザーク
■2.▼メリッサ ▽ノック
■3.灰考察>>203-205,235-237
■4.特に言うことなし
■5.能力者考察>>238,239
■6.特に希望なし
坊ちゃん ニコルは、じゃ。また夜に。 2006/10/05 7:23:10
*73 おばさん サンディ 2006/10/05 8:35:47
困ったねぇ。弱ったねぇ。
あたしにはニコル、レイ、オスカー、エミリーの会話や考察は半分も分からないのに、寡黙のステルスとか言われてもねぇ。まぁ実際今回は狼なんだけど…。
せっかくメリッサが頑張ってくれてるのに足を引っ張っちゃう事になるかもしれないけど、もう本当の事を言うね。それで怪しまれたら許しておくれね。
メリッサ、カーク。だめ狼でごめんよ。
241 少女 アリス 2006/10/05 8:44:40
わっ!わっ!おねしょしちゃったみたい・・・。どうしよぅ〜。
242 少女 アリス 2006/10/05 8:48:28
うぅ〜

もうお嫁にいけないかも

>>219
私は聞きたいけどね〜。
もし本当に言いたくないなら、独り言でぼそぼそっとお願いしまっす♪

シンデレラにおねしょしたこと謝って学校行ってくるの。
また夜に来るね〜。
243 お嬢様 エミリー 2006/10/05 9:26:20
昨日、飲みすぎたせいで今日会社休んじゃいました☆てへっなエミリーちゃんですよっ。
おはよう、あたしってホントばかだわ・・・。

でも今日はこれからちょくちょく覗けるかもしれないのでっ。
244 バーテン ウォルター 2006/10/05 9:30:48
>>230の意図が図りかねますが・・・。(´・ω・`)
あのバーボンはサービス以外に出す気はありませんよ?
いったい、私の何の噂を言うつもりなんでしょう・・。
というかカルピス原液まで・・・。
245 バーテン ウォルター 2006/10/05 9:50:21
(31)シスター メリッサ 一日遅れの占いCO、意図は上記。
(34)運び屋 イザーク おっちゃんよばわり。(´・ω・`)
(15)お嬢様 エミリー 意見をしっかりもっている印象
(28)孤児 オスカー   RPで和ませつつ意見交換上手くやってる
(27)研究員 レイ    私も同じく判断が難しいと相互で思う。
(22)坊ちゃん ニコル キッチリ意見を出し。説得力が大。
(17)おてんば カトリーヌまとめ、表等助かっております。感謝
(21)画家 ミユ     初日占いCO。私はこちらを信用中。
(15)悪ガキ ウィリアム しっかりした意見。潔さは村人系?
【ここから寡黙系】
(8) おばさん サンディ んんん・・。難しいですね。
(5) 花売り ヘレナ これからに期待ですかね。
(5) 少女 アリス 発言数は少なめだが、いい意見を出してる。
(6) バーテン ウォルター (´・ω・`)
(7) 遊び人 フィリップ こちらも発言数小、意見は大。
246 バーテン ウォルター 2006/10/05 9:50:29
(2) 学者 カーク    流石に発言数が・・・。
(1) ねぼすけ ノック  上記同文。

私の印象は以上ですかね。各人CO等の考慮はしてませんが・・・。
私がどう考えているかの参考になれば幸いです。
247 お嬢様 エミリー 2006/10/05 9:50:50
【灰考察】
『小顔のニコル』
今のところ、疑う要素が見当たらない。発言内容は濃くて、割と筋が通って、素直な視点からの考察を出していると思う。面白い提案をいくつか出していたよね。正直そんなに素晴らしい案だとかは思わないけど(ゴメン!)、その姿勢は、村人だよね。
それとも、疑えないのは、単に細かい部分の感じ方が似ているからかしら?現状は疑ってないわっ。

『ウィリアム』
昨日、一部からツッコミをもらってたみたいね。あの>>78>>79あたりの発言から、興味を引いてしまったみたいね。あたしも>>78の人外臭の弱いやつから吊っていく〜あたりはちょっと、ん??って思ったけど、メリッサを偽決め打っているのなら霊ローラーするって言う考え方は理解できるよ。割と即決型かな?オスカーメリッサラインのとこでもそう思った。あたしはまだそんなに疑っていないわ。
248 バーテン ウォルター 2006/10/05 9:53:38
上記のカッコ内は発言数です(´・ω・`)カクノワスレタ
249 バーテン ウォルター 2006/10/05 9:58:21
(´・ω・`)
>>245
占い師だけちゃんとCO盛り込んでる・・・。
やはり寝た方がいいですね。
250 お嬢様 エミリー 2006/10/05 9:59:38
【ノック】
正直言うと、発言が少なくてよく分からないわっ。このまま発言少ないようだと、吊り希望にあげちゃうかも!よ??

【フィリップ】
この人もね〜。正直難しい判断なんじゃないかしら??こういうタイプって狼の場合でも、村人の場合でもあんまり振る舞いが変わらないかもしれないとあたしは思うの。白狼ってやつ?だった場合は非常に厄介だわ。占うほどでもないけど白いから放置ってなりそうで、あたしはちょっと注意深くみていくことにするわ。
251 バーテン ウォルター 2006/10/05 10:01:10
■1・2・3については委任致します。
■5の占い師だけなら盛り込んであります。
霊は正直、現段階では計りかねます。
■4・状況はまだ混沌化しております故、じっくりと行きたいです。
■6は特にありません。
バーテン ウォルターは、あまり力になれず申し訳ない。と謝った。 2006/10/05 10:02:36
252 お嬢様 エミリー 2006/10/05 10:12:20
【サンディ】
あたしの中ではちょっと気になるランキング上位の人よ。発言は当りさわりのないことを聞いている印象が強くて、状況把握的な意見が目立つわね。強い印象がないところがかえってステルスっぽいわね。

【ウォルター】
発言少なくて、ちょっと分かりにくかったけど、すぐ下>>245>>246で考察出しているわねっ。現状での占い希望とか吊り希望はないのかしらっ?今のところ、ホントに灰印象。
お嬢様 エミリーは、ちょっと離籍〜〜☆ 2006/10/05 10:18:37
253 おてんば カトリーヌ 2006/10/05 12:36:32
こんにちはー。昨日は寝落ちっちゃった、ごめんね、てへっ☆
取り敢えず能力者さん達は議題提出して欲しいなっ(切実
全く判断つかないよー!

色々忙しいんだと思うけどこのままだとメリッサさん真決め打って能力者ローラーしちゃうぞっ♪
-66 少女 アリス 2006/10/05 12:38:17
>>253
ぇwここでメリッサ真って決めうつのw

といいつつりせき。昼休みおわりー。x。
254 花売り ヘレナ 2006/10/05 12:48:27
灰考察、発言少ない人だけできた。
サンディ
2日目は、知らない真似をしてるのかと疑ったよ。簡単な質問は仲間にするだろうだから狼じゃない、と思わせたいのかと思ったよ。
>>2:377顔で判断したりはしないよ。>>2:385の多弁占い先希望の理由とあわせると、素直に質問したと信じられる。
多弁は発言で判断できないから占いたいも分かるよ。なんとなく白っぽいかな?
でも、狼ではないとも言い切れないよ。白黒どっちかわかんないな。

ノック
妖魔ねらいで霊能者占い。妖魔に慣れてなくて、狼に目がいってなかったのかも?
分からないね〜

ウォルター
>>2:324吊られず食われずか。狩人じゃないならかわりに襲撃されたいとは思わないのかな?
>>245期待してくれてありがとう。
輝く状況白。他で忙しくても、参加したからにはきっちり意見を残してね。私も期待してるよ。
255 花売り ヘレナ 2006/10/05 12:49:11
フィリップ
>>2:236COを疑え。予言者。>>2:93を利用して占い師COの筋道をたてたとも邪推できる。
>>2:237能力者非COは占いをかわすためにしてるのではないよ。
狼の存在をすっぱり、忘れてるのが演技だとすると素晴らしすぎですよ!
○心○なら、狼でも人でも染まってない発言をするから、どっちかはわからない。
2日目は黒っぽくて、3日目は白っぽくみえるよ。今は白印象。

アリス
2日目にメリッサと護衛先議論。忙しそうだけど、意見はきちんと言ってくれる印象。
白黒判断は保留。メリッサ狼なら、白度アップ。

ウィリアム
合理的な考えをしてる人。>>2:360>>78メリッサが信じられないなら、最善手だと思う。霊能だから賛成しかねるけど。
霊能は、ローラーすればいいから真偽は考えなくていいと考えてるように感じる。どちらかは真なんだよ。存在価値を真っ向から否定されちゃった。
自分の意見を偽らず言ってる姿勢は、狼よりは人に
花売り ヘレナは、>>255最下段。自分の意見を偽らず言ってる姿勢は、狼よりは人に みえる。です 2006/10/05 12:51:50
256 花売り ヘレナ 2006/10/05 12:54:00
カトリーヌ、ごめんね。へレナ、考えをまとめるのが遅くて。
頑張るから、メリッサさん真決めうちだけはやめて。
霊ローラーは、ミユ真決め打ちならありだと思う。
257 おてんば カトリーヌ 2006/10/05 13:02:01
>>256
ヘレナさんお疲れ様ー!
うんっ、ヘレナさんの頑張りに答えてメリッサさん真決め打ちはやめておくねっ(何様?

うーん、正直決め打ちはまだしたくないんだー…。
私はまだメリッサさん真の可能性も完全には切れてないしね…。
だから霊ローラーもまだするつもりは無いから安心してっ!
258 画家 ミユ 2006/10/05 13:04:25
はーい!

昨日は結局パソコンと格闘してたよ!!
ようやくこっちに集中できる〜〜〜〜〜〜〜♪
画家 ミユは、悪ガキ ウィリアムちゃんありがとねー^^ 2006/10/05 13:04:38
259 おてんば カトリーヌ 2006/10/05 13:04:39
あ、後、【判定結果報告は23:10に一斉】を考え中ー。

能力者さんはこの時間都合良いか悪いか回答欲しいなっ
260 画家 ミユ 2006/10/05 13:06:12
>>259

【大丈夫だよ!】
画家 ミユは、「たぶんね」 2006/10/05 13:06:28
画家 ミユは、今議題書いてるよー ちょっとまってねー 2006/10/05 13:06:47
261 画家 ミユ 2006/10/05 13:09:08
>>257

うーん、どうやってもメリッサさん真を完全になくす事は出来ないからね・・・
決め打ち出来ないなら出来ないで良いよー。
最終的に勝てればOKだから!
262 花売り ヘレナ 2006/10/05 13:14:04
>>259 23時10分、一斉ですね。たぶん大丈夫だと思います。
-67 花売り ヘレナ 2006/10/05 13:14:41
4秒遅れた。確定の時間をみて早めがいいか?
+15 巫女 サクラ 2006/10/05 13:24:08
ひーまー。
263 画家 ミユ 2006/10/05 13:25:45
■1.占い希望
●サンディ

■2.吊り希望
▼ノック
264 画家 ミユ 2006/10/05 13:25:53
■3.灰考察(任意で、気になる人だけ挙げてもいいし、全員分考察でもいいよ。)

運び屋さん>>
まー白く見てるよー。
他の人への質問もあるし、占いたいとは思わないよ〜。
多分爆弾セットしても不発じゃないかな?


寝坊さん>>
今日の情報はなし。(忙しい?9
昨日のは見てるけど、ん〜・・・

現状吊り候補。 理由は情報源の関係上ね。


エミリィさん>>
色々書いてあるけど、あれ? おかしいな? って思うところはないの。
んー、まだ占いや処刑にあてるべき人じゃないと思うー
265 画家 ミユ 2006/10/05 13:26:02
サンサンおばさん>>
えっと、昨日の時点では特に何も思わなかったけど、今日は何か・・・
当たり障りがないっていうのかな? サンサンおばさんの意見っていうのが見えにくい。
爆弾セットしてみたいよー


アリスちゃん>>
質問いっぱい良い子さん♪
彼女ももうちょっと発言を見ていきたいよー


バーテンウォルりん>>
え〜っと、議題の1〜3を委任じゃ困ります!!
頑張って書いてみてー!!!
266 画家 ミユ 2006/10/05 13:26:18
遊び人>>
えっと、まぁ。 ある意味一番判断に困る人ですが・・・
この人は爆弾セットより、やるとしたら即吊りコースかなぁ。
・・・狼には全っ然見えないけどね。
今の所村人として見てるよ。


研究者? 探求者?>>
気になるお方です〜。
発言いっぱいしてくれてるし、特に不信って思うような点もないんだけど、
ん〜、なんか一歩引いてる感じを受けるの。
爆弾セットしてみたいよ〜。


ニコニコちゃん>>
ま、他の人も同じ意見みたいっぽいけど・・・
ニコニコちゃんを疑う要素は今の所ないよー。
占い先襲撃とかされたら洒落にならないし、今の所能力使う対象にしたくないよー。
267 画家 ミユ 2006/10/05 13:26:26
悪ガキ>>
発言のほうはぜんっぜん悪くないと思う。
まー、>>78は気になるかな?
占い三手潰して、吊りを二手得させるって事?
有利? 不利?
でも、狼って感じはしないかなぁ。 今回狼サイドかなりきついし。
ここで目立つ発言を躊躇いなくいってる辺り、村人っぽく感じてるよ。
268 画家 ミユ 2006/10/05 13:26:42
■4.現状をどー捉えるか(任意、無回答でもいいよ。
メリッサさんは、真確定防ぎのスライドCOとしか見てないよー。


■5.能力者考察
んー、ローラーする段階じゃないし、霊能者はまだ保留かな。
襲撃、判定。 それら踏まえて考えていきたいよー。
占い師は、私がもちろん真。 メリッサさんは・・・
んー、人外なのはいいんだけど、狂か狼か判別つかないよ・・・
やぶれかぶれの狼かなぁ・・・
狂人が最初に潜伏選ぶのはどうも考えにくいの。
狼に迷惑かかるしね。
269 おてんば カトリーヌ 2006/10/05 13:27:51
>>207イザーク
うん、了解だよっ。返答ありがとー。
ちょっとイザークさんと考え方違うかなーって思ったからイザークさんの考え方が知りたかったんだっ。

>>215エミリー
メリッサさんについてどの場合でも納得いかないのは私も同意見ー。
で、場を混乱させる為の狂人の策っていうのは分かるんだけど、そうすると狂人メリッサさんはなんで昨日の時点でわざわざこんな事を狙ってたと思う?
場を混乱させることには成功したかもしれないけど、偽扱いされて下手したら▼メリッサ、ミユさん決め打ちの可能性も十分考えられたと思うんだー。
それなら昨日の時点で占い師を騙っておいた方が良くないかな?

それと、今日のCOするまでのあの少しの間。昨日の占い希望、サクラさんと並んでの最多票と、サクラさんの遺言。
私にはメリッサさん=狼の占い回避と、狂人っぽく見せようとする吊り回避にも捉えられるんだけど、ここら辺はどう考えてる?
270 画家 ミユ 2006/10/05 13:30:24
あ、そうそう。
もちろん本当の吊り希望は

▼メリッサね。


えっと、彼女がやろうとしてた潜伏。
この危険性を皆どう思うか考えてほしいのー。
占い師COが一人だけだったら、灰にいても襲撃は十分有り得るよね?
何も言えないまま死ぬ可能性がある方法を真が取るか考えてほしいのー。
-68 画家 ミユ 2006/10/05 13:32:17
さぁ、占い師になると途端に黒くなるkamesanの本領発揮です。


・・・だから占い師やなのにー(T^T)
271 花売り ヘレナ 2006/10/05 13:32:51
【カークに質問】
・潜伏したいと思ったのはなぜ?
・黒引く前に占いや吊りになったら回避COはするつもりだったの?
・回避COって、狼の逃げ道になりそうだからヘレナは嫌なんだけど、カークはそういう事考えなかったの?
の3つ。教えてね。
-69 画家 ミユ 2006/10/05 13:33:02
メリッサ=共有者

とかならないかなぁ。
ならないよねぇ
喉痛めるだけだし。
272 おてんば カトリーヌ 2006/10/05 13:36:42
あ、ミユちゃんこんちはー。

ヘレナさんとミユちゃんは一斉大丈夫だね。了解。

>>261ミユ
うん、ごめんね。真っぽくない真占い師もいるし(ちょっと今回のは流石に予想外だけど(笑))まだ、ミユちゃん真決め打ちは出来ないかな…?
でも、このままだとミユちゃん真寄りは揺ぎ無いだろうし、逆にメリッサさんが真だったらはこの現状を打破する為に頑張ってほしいなっ。
明日狼を占なって霊能誤爆判定でメリッサさん真確定の可能性もあるんだしね!

>>217レイさん
オスカー君とイザークさんの言い合いについてはどう感じてる?
狼の演技としてはあり?無し?
273 孤児 オスカー 2006/10/05 14:05:31
う〜…、灰考察がうまく表現できないから、これで代用なの。

『オスカー的吊りスケール』
怪しいから吊り  :ウィリアム
他に居なければ吊り:ノック・フィリップ
占うぐらいなら吊り:ウォルター・サンディ

そんでもって
『オスカー的占いスケール』
占わないとヤバイ:イザーク
一応占っておく :アリス・エミリー
安心感の為に占い:ニコル・レイ

振り返って見ると、ウィリアムちゃんとイザークのおっちゃんを疑い続けただけになってしまったの。
…マリアナ海溝よりも深く反省するの。
まあ、今の人数(16人中灰が10人)を考えれば、今日は思いっきり序盤な訳で、絞り込みができないのも仕方が無い事なの。
274 孤児 オスカー 2006/10/05 14:09:12
後、効率的なのか定石なのか解らないけど、今の人数で霊能者に手を付けるのは村側にとって悪手だと思うの。
狩人に当たる可能性を考慮しても、灰(オスカー含めて11人)を狭めるべきなの。狼に当たる確率が低い?…知った事ではないの。そんなモノを考慮して悩むぐらいなら、お互いの発言を吟味する必要は無くなってしまうの。

霊能者は狼に襲ってもらうのが一番。
真が襲われるかもしれないけど、村的にはローラーに使う吊りを1手得するの。今日霊ローラーを提示する人は、村に1手損させようとする黒要素だと思うの。
結果的に襲われなかったら、12>10 の時に吊りにかかるの。
275 孤児 オスカー 2006/10/05 14:09:34
占い師はミユちゃん真で決め打って、▼メリッサさんも良いような気もするけど、納得しない人も居るだろうから、>>2:362 は使えないの。残念なの。
ミユちゃんとメリッサさんは同じ人を占わなければいけないから、カトリーヌちゃん、決定は悩んで欲しいの。…いや、あんまり悩まないでも…、う〜ん、解らないのwww
占い先襲撃で状況変わらずって事が有り得るけど、灰が狭まるから良しとするべきなの。
カトリーヌちゃんが生き残っている限り白確は減らないの。もし襲撃されたら、相方さんは能力者の結果発表後、即COで大丈夫なの。
孤児 オスカーは、おてんば カトリーヌに「ごめんね、時間が取れなくなっちゃったの」 2006/10/05 14:10:52
276 おてんば カトリーヌ 2006/10/05 14:11:42
占い・吊り希望纏めー。
>>87>>88 オスカー ●イザーク   ▼ウィリアム
>>105   イザーク ●オスカー○レイ▼ノック▽エミリー
>>125   フィリップ●サンディ
>>133   メリッサ ●イザーク   ▼レイ
>>221   レイ   ●エミリー   ▼ウィリアム
>>234   エミリー ●イザーク   ▼アリス
>>240   ニコル  ●レイ○イザーク▼メリッサ▽ノック
>>251   ウォルター●委任     ▼委任
>>263   ミユ   ●サンディ   ▼ノック(▼メリッサ)

>>251ウォルター
委任って何ですかっ!?
ウォルターさんが誰を一番疑ってるか?どーゆー風に吊り希望、占い希望を出すかが皆のウォルターさんへの考察に繋がると思うんだー。だからパッションでも何でもいいから一応出して欲しいなー…。
-70 おてんば カトリーヌ 2006/10/05 14:17:20
ミユちゃんの爆弾が何のことか分からず、ずっと悩んでた(笑

地雷の間違い…?でも共有者の事を口に出すとは思えないし…、とか考えてたらそーいえば、ミユちゃんは爆弾セットして占なうんだったね。ごめんごめん、今思い出した…orz
277 研究員 レイ 2006/10/05 14:20:29
うあー。風邪引いたわ…。今日はこれでもう無理。許してちょうだい。orz
>>272
 そうね。ちょーっとあの言い合いもやりすぎだとは思う。オスカーは占い希望を変えてないし、今日の時点ではオスカー・イザ—クペアも考えにくいかな。

 じゃあ、寝てくる…。
おてんば カトリーヌは、孤児 オスカーの>>273の安心感の為に占いに受けた。また後でだよーノシ 2006/10/05 14:21:52
おてんば カトリーヌは、研究員 レイに手を振った。「お休みー!無理は駄目だよっ!ぐっすり休んで早く治してねっ」 2006/10/05 14:24:13
278 花売り ヘレナ 2006/10/05 14:27:31
>>73 イザーク
狼側なら、占い師を騙ってしかるべき場面だと思う。でも、霊能者にでてきた。
狂人でも狼でも、霊能者を騙ると決めていたのかな、と思う。
ちょっと間があいたのは、占い師にでるべきか迷ったんだと思う。
狼よりは狂人かな、と思う。狂人なら占い師に出るべき場面だと思うけど、カークは様子見狼が居ると判断したのだと思う。メリッサの議題回答が占い師にでる前振りだと思ったんじゃないかな?

自分で考えてもカークが霊能にでたのが不思議だよ。メリッサ狼と予想しても占い師に出るとは限らないのに。個人的には、妖魔村の狂人は占い師を騙った方がいいと思う。変則交互に持込めるし。妖魔が溶けなきゃローラーも躊躇するし。

状況で見たらカークの行動は騙りとしては如何なものか?って思う。そう考えさせる んだから、ある意味カークの騙りは成功してるんだよ。
研究員 レイは、絶対明日までにはなおすわ。発言がこんなにのこってる(T−T) 2006/10/05 14:27:39
279 花売り ヘレナ 2006/10/05 14:31:28
ヘレナ的には、
心が痛いなら、ヘレナ真の可能性を捨てるなと言いたい。
メリッサの真はあるのに、ヘレナの真がないのは納得いかないよ!

と声を大にして言いたい。と言うか言ってやった。
花売り ヘレナは、意味もなく胸を張った。えへん。 2006/10/05 14:32:17
280 おてんば カトリーヌ 2006/10/05 14:37:01
>>274下段オスカー
今この発言をしたのは何でかな?
もう少し黙って霊ローラー言い出す人が居るかどうか様子見をした方が良くないかな?
そっちの方が判断材料も増えると思うんだけど。

>>275オスカー
いいもん…(ペシペシ
悩んで悩んで悩みまくるもん…(ぺしぺし

じゃあ、オスカー君をマリアナ海溝に投げて本当にマリアナ海溝より深く反省させておいた事だし、また後でだよー。

バイバーイ!
281 花売り ヘレナ 2006/10/05 14:44:51
>>278 訂正。
変則交互の前に、狼と狂人が両方占い師を騙れば、が抜けました。

おてんば カトリーヌは、研究員 レイに今から一文字ずつ発言して無理にでも使い切ってやれー!(笑 2006/10/05 14:45:38
282 おてんば カトリーヌ 2006/10/05 14:46:38
>>279
わ、私は全然捨ててないよ!?
狼側が必ずしも合理的な言動をするかと言えばそーゆー訳じゃないしね。
状況的に見ればカーク君が狼側だと確かに納得行かない。
でもだからってそれだけでカーク君真と見るなら話し合う必要なんて何も無いしね。

状況だけで見るならメリッサさん—カーク君、真で終っちゃうしねー…。

という訳で本当にバイバーイ!
また後でー!!
283 花売り ヘレナ 2006/10/05 14:59:35
メリッサ
>>2:221その時点で占いCOか潜伏か意見が割れてた。はイザークが指摘済み。
メリッサも初日CO希望だね。潜伏したかったなら、しっかり言わなきゃだめだよ。
>>17真なら信じるのを皆に任せちゃダメだよ。だってミユの方が信じられるもの。
>>140そう思ってたなら、ヘレナを待つべきだったね。自分の信用を落として潜伏してるなら、少なくとも、ヘレナが発言するまで待てば良かったのにね。
>>152 あるよ。ヘレナ30くらい村みてるけど、占い師確定は3回あったよ。ほぼ1割。
ついでに言えば、非占い師宣言した真占い師も1回あった。その占い師は吊ってもいいとは言わなかったよ。吊りは待ってと言ってたよ。
284 花売り ヘレナ 2006/10/05 15:00:16
メリッサは、サクラに告発されて回避COしたようにしか見えない。占い師が確定した状況を利用した狼なのではと思う。

遅れてきた真占い師なら、投げやりになっちゃいけないと思うの。
メリッサは1度みんなの前で嘘を吐いたのだから、取り返すためには相当な努力が必要だと思うの。
非宣言したって事はその覚悟があったはずなのに、CO直後の発言は更に信用をさげてるの。
-71 花売り ヘレナ 2006/10/05 15:03:02
カーク、ズルいなー
じゃあ、ヘレナも、もさもさしてれば良かったんだね。
今回たまたま、占い師確定の流れだから早めにでたヘレナは疑われてるんだよね。
メリッサさんが真なら、ヘレナの立場まで危うくしたんだよ。
いいもん、まけないもん!
285 花売り ヘレナ 2006/10/05 15:09:10
>>282 メリッサさん—カーク君、真 なんだ(にっこり

メリッサが真だとしたら、潜伏を選んだとばっちりがヘレナに来てる気がするよ。
霊能は、様子見してた偽者が、状況真だもん。
手を取り合って頑張るつもりだったと思えないよ……
286 おばさん サンディ 2006/10/05 15:28:42
やれやれ、思ったより時間が取れないよ。昨日の夜は絶対来るつもりだったのに、飲んだくれの亭主がくだまいちまってねぇ。
村の一大事なんだから代わりに出てくれても良いと思うのに、自分は何もしないで用事だけ増やしてくれるんだから…。
まあ家庭の事情を言い出したらきりが無いけどね。
ああそうだカトリーヌ、こんな調子なんでやっぱりあたしは夜はダメだね。せいぜい良くてちょいと覗き見するのが関の山だね。決定はちゃんと見て従うようにするから許しておくれよ。
287 おばさん サンディ 2006/10/05 15:28:59
>>95 >>180 
返事ありがとね、ウィリアム。ただあんたの言いたいだろう事が分かるまでには何度も読み直す必要があったよw
288 おばさん サンディ 2006/10/05 15:31:02
■1.占い希望 ●ニコル
>>112>>113
吊りミスが3回まで許されるなら、占いを1回位白確の為に使っても問題ないんだろ?

とにかくあたしは、口の上手い狼に騙されて滅んじまった村から命からがら逃げ出した、おぞましい記憶が消せないんだよ。
しっかりした意見や、考察で村人の信用を勝ち取った人が実は狼で、村人は自ら進んで狼の口に入って行きましたとさ。なんてのはもう懲り懲りだからね。
正直に言ってあたしには、エミリー、カトリーヌ、ニコル、レイ、イザーク、この辺りの頭の回転の良さには到底ついて行けないよ。悲しいけどね。
289 おばさん サンディ 2006/10/05 15:31:16
それで何回も議事を読み直していて、一番気になったのがニコルなんだよ。他の人に比べると言葉が難しくて分かり難い(これは単にあたしがお馬鹿だからだと思うけどね)のと、意思が強いって言うか意見が真っ直ぐな感じがするんだよ。他の人にはある迷いみたいなものが無い感じでね。
もちろん村人だったら、これはすごくあり難い事さね。でももし、と思うと…。さっさと占って確白になって貰いたいんだよ
290 おばさん サンディ 2006/10/05 15:31:43
■2.吊り希望 これを考えるのが一番嫌なんだよ。突然死とかしそうな人がいたらまずはその人がいいんじゃないかねぇ。次は、人の事言えた義理じゃないけど、やっぱり寡黙からじゃないかねぇ。●ノックあたりかねぇ。
運び屋 イザークは、ブーン 2006/10/05 15:32:06
291 おばさん サンディ 2006/10/05 15:32:07
■3.灰考察
◎イザーク さばさばした良い感じの印象を受けるね。色々な可能性を考えている内に考え方が変わっていくところは白く感じられるねぇ。

◎ノック ごめん分からないよ。突然死対策に発言を入れているところは律儀さを感じるけどそれはまた別だからねぇ。

◎フィリップ >>123そうだよあたしは怒るとこわいんだからね。よその子だろうと容赦はしないよ。遊び歩くのもほどほどにするんだよ。まああまり黒くは感じないねぇ。
292 おばさん サンディ 2006/10/05 15:32:33
◎エミリー 慣れてるねって感じを受けるね。メリッサに鋭く突っ込んで行くあたりは白っぽい感じだけど、もし黒だったとしたら顔色一つ変えないで嘘を吐きそうで恐いね。占って欲しい人の1人。

◎オスカー 一見可愛い坊や。実は鋭い。イザークと対立してはいるけどあまり黒さは感じないねぇ。

◎アリス ごめんよ。あまり印象がなくてねぇ。 

◎ウォルター とことん場馴れしてるんだろうねぇ。でもあたしゃ>>187(私はコッソリ様子をうかがいつつ、相手の失敗を探してそこを突くやり方を良くしますので・・・。)ってのは好きになれないね。的を射た発言をするんだろうけど黒くてもポーカーフェイスで知らん振りを決め込みそうだねぇ。よく分からないね。
293 おばさん サンディ 2006/10/05 15:32:50
◎レイ お腹が弱いくせに口卑しく、すぐその辺に有る物を食べてはお腹を壊す、将来はアルコールに溺れて肝臓を傷めるタイプだね。お腹は弱いけど頭は冴えてそうだね。狼側だったら恐いねぇ。 

◎ウィリアム 憎まれっ子。かなり変わった考え方をするみたいだねぇ。それとも言い方が悪いだけで結局は正論だったりするんだろうかねぇ。

なんかよく分からない考察になっちまったけど、
イザーク、オスカー辺りは白っぽいかな。
エミリー、レイ、ウォルターは占って欲しいかな。ってところだね。
294 おばさん サンディ 2006/10/05 15:33:24
■4.現状をどー捉えるか
初日から妖魔が溶けて幸先いいんじゃないかねぇ。
295 おばさん サンディ 2006/10/05 15:33:41
■5 能力者真贋
占い師について
昨日の時点でサクラは変だったから、あたしでさえも、占われるとまずい存在、つまり人外じゃないかと思ったよ。
だからこそ、ミユが偽なら別に放って置いても問題なかったんじゃないかねぇ。溶ける事はありえないんだから。
溶けた瞬間に私も影から占ってました。って言われても困っちまうねぇ。

ミユが真じゃないかねぇ。

ただね、あの状態で出てきたメリッサはある意味えらいと思うよ。

霊能者について
こっちは分からないよ。
あたしは定石とか、COのタイミングとかは分からないからねぇ。
ただへレナは喋ってくれるのにカークはちっとも発言が無いだろ?もし霊能者で無かったら真っ先に寡黙吊りじゃないかねぇ。
296 おばさん サンディ 2006/10/05 15:34:05
■6.結果発表の方法
答える前に発表があったね。
>>259で了解だよ。
297 おばさん サンディ 2006/10/05 15:34:32
取りあえずここまでやってはみたけど、正直なところあたしにはまだ良く分からないって言うのが結論だねぇ。
当たり障りの無いと言われればそれまでだねぇ。
たったこれだけの事を纏めるのに2日掛りだったなんて信じちゃ貰えないだろうねぇ。
ごめんよ、カトリーヌ。議題提出がすっかり遅くなっちまってねぇ。

って、また議事が延びてるし…。
追いつきゃしないよ…。とほほだね…。
298 運び屋 イザーク 2006/10/05 15:35:35
おす、サンディ。大変そうだな。あんまり無理すんじゃねーよ?
運び屋 イザークは、研究員 レイもお大事になぁ 2006/10/05 15:35:46
299 運び屋 イザーク 2006/10/05 15:36:36
>>274オスカー
その方針に関しては賛成だ。
今日占い師・霊能共に手をつけるのは早すぎる。てか、もったいない。霊能者か占い師、どちらかが欠けてからでのローラーがいい。
300 運び屋 イザーク 2006/10/05 15:36:47
>>278ヘレナ
なるほどね。ヘレナ視点だとそうなるっちゃよねぇ。非常に納得した。ありがとな。
>>279
それに関しては、灰の一意見にそこまで反応すると思わなかった。今では反省していr…悪かったな。
301 運び屋 イザーク 2006/10/05 15:38:42
で、今日は更新時間ギリギリくらいの戻りになる可能性が高い。たぶん決定見れないと思う。まぁ今日の決定に関しては灰吊り・灰占いなら誰になろうが反対はしないんで、スマンが頼む。
302 運び屋 イザーク 2006/10/05 15:42:06
/運ね嬢孤お少バ遊研坊悪|シ画|学花|
●孤_運運坊__お嬢研_|運お|__|
○研________運_|__|__|
▼ね_少悪ね___悪シ_|研ね|__|
▽嬢________ね_|__|__|


イザーク3票
おばさん2票
ニコル・オスカー・エミリー・レイ各1票


ノック3票
悪ガキ2票
レイ・アリス・レイ各1票
運び屋 イザークは、おお、等角なくてもちゃんと表貼れるな。 2006/10/05 15:42:27
運び屋 イザークは、等角じゃなくて等幅。 2006/10/05 15:42:43
303 運び屋 イザーク 2006/10/05 15:44:43
あとはなんだ、昨日もチラホラあったけど、自分の希望を出さないで「共有に委任」とか「誰でもいい」ってのは無しにして欲しい。

皆の意見は貴重だし、情報になり得るんだからよ。
運び屋 イザークは、じゃあ俺は出かける。 2006/10/05 15:45:17
おばさん サンディは、運び屋 イザークの>>302の表を理解するのに今夜一晩は掛かる覚悟を決めた。 2006/10/05 15:52:37
おばさん サンディは、「あたしも失礼するよ。」と、犬の散歩に出て行った。 2006/10/05 15:54:35
304 運び屋 イザーク 2006/10/05 15:55:01
あ、ごめん。
みんなの吊り・占い希望の表だ。

頭文字とってるだけー。

運び屋イザーク→運
おばさんサンディ→お
って感じ。

わかりにくかったならスマン!!
運び屋 イザークは、そろそろ休みの日が欲しいお>⊂二二 (; ^ω^)二⊃ 【目的地】 2006/10/05 15:56:19
*74 おばさん サンディ 2006/10/05 16:05:42
ごめん ごめん ごめん
本当に悪いと思いつつもメリッサとのラインを切ったつもりなのに、当たり障りが無いってだけで占いに上げられるなんて!このまま決定しちまったらごめんよ〜!!
おばさん サンディは、運び屋 イザークに、ありがとう。 2006/10/05 16:07:34
-72 おばさん サンディ 2006/10/05 16:13:05
たったこれだけの事を書き上げるのに今日丸一日使ったなんて、斜め読みで内容を理解したり、思った事をすぐ書き表せる人には到底分からないでしょうねぇ。

[おばさんは、自分の不甲斐なさで仲間を不利な立場に追い込んだ事が情けなくて、ぴーぴー泣き出した。]
*75 おばさん サンディ 2006/10/05 16:16:06
カ〜ク〜!
一番真に見られてるんだからさ〜
本物っぽい発言でびしっと決めちゃってよ〜!!
*76 学者 カーク 2006/10/05 16:26:38
ごめんなさい、昨日は全然参加できませんでした
人狼っぽい人探して占い希望にあげてみます
305 花売り ヘレナ 2006/10/05 16:34:43
エミリー
疑問に思った事はすぐ確認してる。サンディおばさんと似たスタンスだったのに、昨日は気付かなかったよ。疑問が納得できるものだからかな?
まだ、どちらともいえないかんじ。

レイ
よく喋る人。時々でるぶっぱとかで、たちどまるヘレナは読み飛ばしがち。
雰囲気読めなくてごめんね。判断できないな。

ニコル
昨日の●希望。実地訓練に噛み付いたのは、能力者がCOするのは死亡フラグが立つって事だと思う。だから、少しでもCO方法が皆の判断のつきやすい方法になって欲しかった。
ニコルにとってのCOは能力者が何人でるか測るもの、ヘレナにとっては命がけ。温度差が違ったんだよね。2日目は訓練て何!てぷんすかして、口調がきつくなってごめんね。
妖魔じゃなかった。
306 花売り ヘレナ 2006/10/05 16:35:24
オスカー
議事確認が早く素早く質問。あとから来ることの多いヘレナは疑問に思った事が解消されてる事が多くて助かるよ。
幅広い視点で、各灰とも絡みが多く情報収集能力がありそうだな〜と思う。人印象。

イザーク
>>2:4は予言だね!
霊能の保護を考えたらしいけど、遅いよ。カークを言い忘れたのがタイミング良すぎて怪しいよ。
カーク、イザーク両狼なら、赤でCOとか言ってたからカークがCOしたと思ったんじゃないのって邪推するよ。状況でカーク真決め打ちだしさ。カトリーヌも決め打ちしてるくらいだから、当然なんだね。状況が敵じゃ説得もなにもないからね。
自分をハナから信じてくれない人を、信用するのは難しいです。
偏見をなくすようにしたいので、占いを希望します。
*77 学者 カーク 2006/10/05 16:42:31
現在の課題は狩人潰してミユ喰いかな・・・
307 学者 カーク 2006/10/05 16:55:29
昨日は議論に参加できずにすいませんでした。
メリッサさんが非CO撤回して占い師COですか・・・
状況的にメリッサさんを信じるのは難しいですね。
308 花売り ヘレナ 2006/10/05 16:58:03
■1.占い希望
●イザーク
カーク真決め打ちだからだよ。>>306

■2.吊り希望
▼ノック
フィリップと迷ったよ。ノックはこれからも発言増えそうにないし寡黙吊りだよ。
フィリップの2日目CO疑え発言は、なかなか増えないCOに焦れた狼なのかなと思った。
今日の、占いいらない発言は迷うところ。狼だとしたら、占いを気にしなさすぎと思った。
昨日と今日の印象を比べて、人≧狼と考え吊りからはずしました。
309 花売り ヘレナ 2006/10/05 17:01:01
あ、カークだ。今晩は。
ヘレナからカークに質問があるんだよ。>>271良かったら答えてね。
カークもヘレナに聞きたい事があったら、言ってね?

せっかくリアルタイムで会えたけど、ヘレナはこれから出かけなきゃなの。質問だけ投げてごめんね。じゃあね。
310 花売り ヘレナ 2006/10/05 17:05:07
■5.能力者真贋
カークは、狂人か狼。遅れてきて占い師じゃなく霊能者CO。
>>278より狂人予想。

占い師はミユ真、メリッサ狼>>283>>284

カークとメリッサ両狼はないと思う。
理由は>>2:312カークは後からでても信用されないと言ってる。同じ狼仲間が、信用されない手を使うとは思えない。メリッサが決死の回避COなら両狼もあるのかな?
すると、狂人はどこ行ったになるよね。自分は隠れてて狼2人を表にだしてる狂人て、意味がなさそうだと思う。
花売り ヘレナは、5を貼り忘れてたよ。今度こそ、行ってきます。 2006/10/05 17:06:07
-73 研究員 レイ 2006/10/05 17:12:18
ハコひらいたお。
-74 研究員 レイ 2006/10/05 17:13:42
いやー。イザ—ク人間だと思うんだけどなァ。

 まあでもイザ—ク占うんなら●オスカーいったほうが村的には情報でるお。
*78 学者 カーク 2006/10/05 17:14:03
ログ読んでたらレイ襲撃したくなってきた。
研究員 レイが投票を取り消しました。
-75 研究員 レイ 2006/10/05 17:15:26
悪目立ちしすぎだと思うんだけど。
研究員 レイが投票を取り消しました。
研究員 レイが悪ガキ ウィリアムに投票しました。
-76 研究員 レイ 2006/10/05 17:19:47
ヘレナ真かな?と思う今日この頃、頭いたいです。

なんでガチ村で頭いたくなるんだろ…。おやすー。
*79 おばさん サンディ 2006/10/05 17:21:50
気持ちはわかるよ。
*80 学者 カーク 2006/10/05 17:28:55
うーん、次の手が考えられないな
311 お嬢様 エミリー 2006/10/05 17:29:11
ちょっと、覗いてみた☆

>>269
妖魔がいたってことが一番のネックかなって思う。まだCOが全部終わる前にみんな占い師候補には別々の占い先を指定するやり方が良いって言ってたと思うの。つまり、真占い師が妖魔を溶かしちゃう可能性もあったわけだよ。そうすると占い師は確定しちゃうじゃない?ただ、妖魔溶けちゃったし、もう妖魔溶けによる真確定っていうケースにはならないから、出てきたんじゃないかしら?昨日の時点で今日出ると決めていたっていうより、妖魔が溶けたから、出てきたのかもしれないわね。
少なくとも妖魔溶けで真確定しちゃうより、疑われても妖魔溶けたタイミングで出たほうが、まだ信用される可能性もあると見てたんじゃないかしら?現に何人かはメリッサ真もありうるっていう考察を出しているわけだし。
さっきも書いた通り、どのケースでもかなり納得いかないけどっ、あえて考えると、こんな感じかしらね?
お嬢様 エミリーは、取り急ぎこれだけっ。んじゃまた☆ 2006/10/05 17:29:52
-77 お嬢様 エミリー 2006/10/05 17:36:42
>>292
おばさん、あたし全然慣れてないんですけどっ。
まだ二回目よー!!!
312 おてんば カトリーヌ 2006/10/05 17:45:53
そういえば、皆更新直前入れるとは限らないって言ってたよね…。

今日から吊り投票がある訳だけど、皆
【仮決定21:30皆本決定2230】で決定確認できるかな?
無理って言う人が居たら早めに言ってねっ。
おてんば カトリーヌがねぼすけ ノックに投票しました。
おてんば カトリーヌが投票を取り消しました。
313 おばさん サンディ 2006/10/05 18:18:20
>>312
多分大丈夫とは思うけど、出来ればもう30分づつ早いと有難いねぇ。特に本決定は、更新までに30分しか無いとちょっと目を離した隙にランダムなんて事になったら申し訳ないんでね。
314 学者 カーク 2006/10/05 18:27:25
■1.占い希望
●イザーク
理由は、発言が多い人は早めに占っておいて欲しい。
ミスリードで村人が減らされる可能性があるので。

■2.吊り希望
▼ノック
発言が多い村人候補よりは発言がないノック君かな・・・。
村人の人員を減らすのも痛いですし。
315 画家 ミユ 2006/10/05 18:29:15
>>312

うん、大丈夫ー
ダメそうな日は予めいっとくよー
-78 孤児 オスカー 2006/10/05 18:34:13
>>314
「ミスリードで村人が減らされる可能性があるので。」
凄い理由だわ。イザークさん、この理由はオッケーなの?
316 学者 カーク 2006/10/05 18:36:25
灰考察と能力者考察はまだ時間かかりそう・・・。
317 学者 カーク 2006/10/05 18:48:09
■5.能力者真贋

占い師
□ミユ
状況的にほぼ確定真。偽だとしたら人狼かな。

□メリッサ
スライドCOが、疑問。多分偽。占い師確定を恐れた狂人の可能性が高い。
真ならミユと占い先を一緒にした理由がわからない。
占い結果と妖魔溶けの矛盾でしか真である証明ができないから。

とりあえず占い師については、吊るのはまだ早い。
残りの人狼を見つけるまで保留でいいと思う。

霊能者
□ヘレナ
僕視点では偽確定。人狼の可能性が高い。
メリッサについての発言はライン切りかな・・・。これは僕にも言えることだけど。

霊能者については、手数的に占うよりも吊りのほうがいい。
学者 カークは、灰考察を考えるのに手こずっているようだ。 2006/10/05 18:49:11
-79 孤児 オスカー 2006/10/05 18:55:29
>>317
「霊能者については、手数的に占うよりも吊りのほうがいい。」
…解らない。
妖魔が居ないのに霊能者を占う事ってあるの?
318 おてんば カトリーヌ 2006/10/05 19:19:37
>>285>>306へレナ
だ、だから決め打ちしてないよ!?

>>311エミリー
うーん、成程ねー…。
妖魔溶けをそこまで恐れるっていうのがちょっと私には分からないけど、ありえなくは無いのかなー…。

メリッサさんが狂人なら妖魔溶けの可能性を危惧して今の状況にするよりは普通にCOしておいた方が良い様にも思えるけど…、まあ、エミリーさんも言ってる通りここからはあくまで推測しかないしねっ!
ニコルンも言ってる通り『てへっ☆やっちゃった♪』で非COしたのかもしれないしねー。

うん、エミリーさんの考え方は良く分かったよー。
返答ありがとっ!
319 おてんば カトリーヌ 2006/10/05 19:25:03
>>313サンディ
うん、じゃあ、皆に聞いてみるねー。

【仮決定21:00本決定2200】で確認できるか、皆さんお便り下さいっ♪
320 おてんば カトリーヌ 2006/10/05 19:29:44
>>314カーク
発言が多い人って他にも居たと思うんだけど、イザークさんを選んだ理由は何でかな?

>>317カーク
ミユさんが偽だとしたら人狼だと思う理由は何でかな?
321 おてんば カトリーヌ 2006/10/05 19:33:45
>>317カーク
後、ごめん、質問抜けてたー。
ライン切りってメリッサさんは狂人だと思ってるんだよね?
それならラインなんて無くないかな?
それともカーク君は狼2騙りを考えてるの?
322 学者 カーク 2006/10/05 19:41:37
イザークさんを選んだのは、単純に発言数が一番多かったから。
まだ内容がどうというところまでいってません。

ミユさんが人狼だと思ったのは、その後の騙りがなかったからです。
人狼側としては占い師確定は避けたいことだと思うので。
ミユ真確定の状況としては、おかしいことなんですけどね。

ライン切りについては、メリッサ狂人といいましたが人狼の可能性も十分にあるかと。
狂人が騙りにでてませんしね。
*81 学者 カーク 2006/10/05 19:48:58
あ、ちょっとミスった
323 おてんば カトリーヌ 2006/10/05 20:04:39
/運ね嬢孤お少バ遊研坊悪|シ画|学花|
●孤_運運坊__お嬢研_|運お|運運|
○研________運_|__|__|
▼ね_少悪ね___悪シ_|研ね|ねね|
▽嬢________ね_|__|__|


イザーク5票
おばさん2票
ニコル・オスカー・エミリー・レイ各1票


ノック4票
悪ガキ2票
レイ・アリス・レイ各1票
324 おてんば カトリーヌ 2006/10/05 20:11:15
>>322カーク
うんうん、人狼は占い師確定は避けたいだろうねー。
そーゆー点で言えばメリッサさん真って考えれば確かに納得はいくんだけどねー…。

って狂人は騙りに出てないの?ヘレナさんが狂人の可能性は?
325 お嬢様 エミリー 2006/10/05 20:12:05
戻ったよ♪

今日の占い先希望は●イザークで。
理由はね、これは考え方の違いってやつだとは思うけど、状況から推理して決めうちの方向が気になったんだよね。あたしは割と状況だけじゃなくて、発言内容も加味したいタイプだから、イザークの考え方にたぶん違和感を持ちつづけちゃうような気がする。
イザークは発言も多いし、鋭い見方もできそうだから、白なら村人の強力な力になってくれると思うけど、反面偽だったら怖いから、早めに正体を知っときたいの☆
326 学者 カーク 2006/10/05 20:16:06
あ、ヘレナ狂人の可能性を忘れてました。
でも、狂人がいきなり霊能者に騙りにでるっていうのも・・・
ちんぷんかんぷんです。
-80 おてんば カトリーヌ 2006/10/05 20:20:31
/運ね嬢孤お少バ遊研坊悪|シ画|学花|
●孤_運運運__お嬢研_|運お|運運|
○研________運_|__|__|
▼ね_少悪ね___悪シ_|研ね|ねね|
▽嬢________ね_|__|__|


イザーク6票
おばさん2票
オスカー・エミリー・レイ各1票


ノック4票
悪ガキ2票
レイ・アリス・レイ各1票
-81 おてんば カトリーヌ 2006/10/05 20:25:10
占い・吊り希望纏めー。
>>87>>88 オスカー ●イザーク   ▼ウィリアム
>>105   イザーク ●オスカー○レイ▼ノック▽エミリー
>>125   フィリップ●サンディ
>>133   メリッサ ●イザーク   ▼レイ
>>221   レイ   ●エミリー   ▼ウィリアム
>>234   エミリー ●イザーク   ▼アリス      →>>325●イザーク
>>240   ニコル  ●レイ○イザーク▼メリッサ▽ノック
>>251   ウォルター●委任     ▼委任
>>263   ミユ   ●サンディ   ▼ノック(▼メリッサ)
>>288   サンディ ●ニコル    ▼ノック
>>308   ヘレナ  ●イザーク   ▼ノック
>>314   カーク  ●イザーク   ▼ノック
*82 学者 カーク 2006/10/05 20:25:33
早く楽になりたい気分です。
327 おてんば カトリーヌ 2006/10/05 20:29:02
>>326カーク
うん、でも騙らない狂人よりはマシかなーと思うんだー。

エミリーさん、お帰りーノシ
うーん…、皆●イザークなんだねー…。

イザークさんそんなに怪しいかなー…。霊能者の二人が占い希望に挙げてるのが凄く引っ掛かってるんだけど…。
328 シスター メリッサ 2006/10/05 20:30:49
今帰りましたわ。
329 お嬢様 エミリー 2006/10/05 20:32:32
吊り希望はね、昨日は暫定でアリスにしたけど、ちょっと考え直し中。今日、アリスが発言したらそれも見ながら考えたいわ。発言が少ないのに、鋭いこと言ってる感じを受けて、能力抑えてるステルス狼にちょっと思えちゃったんだよね。でもリアル事情もあるのかもしれないから、もちょっと待ってみる。

あと昨日の時点ではノックかなって思ってたんだけど、寡黙なせいかノック吊り希望者が多くて、んーこれは村人かなって思ったんだよね・・・。それで、わざと外したんだけど、でもあまり参加しない(できない)人を残してても、しょうがないのかな。

というわけで、今日の吊り希望はまだ保留にするわねっ☆
*83 学者 カーク 2006/10/05 20:32:47
カトリンの反応だとイザーク共有者もあるかも
おてんば カトリーヌは、研究員 レイに手を振った「お帰りー」 2006/10/05 20:35:05
330 シスター メリッサ 2006/10/05 20:38:04
アリス様がお気になさっているようなので、考えを述べますわ。
私がエミリー様を真と見ていたのは「共有者ではないか」と考えたからですわ。
もう一方の共有者を出すか?といった議論の時にひっかかりましたの。
どこかはちょっと覚えておりませんわ。
アリス様がどうして人外になるかというと、同じくそのあたりのやり取りで共有者を考えたからですわ。
ですけど、共有者は残るはお一人。
ですので、エミリー様が共有者を推測する以上、アリス様のやり取りが人外に見えた…という理由ですわ。
大分前なのでしっかり遡らないとアンカー引けませんわ。
お時間かかってもよいのなら議事録に潜ってまいりますが…。
シスター メリッサは、おてんば カトリーヌに「あら?そんなに似ているかしら」と微笑んだ。 2006/10/05 20:38:27
*84 学者 カーク 2006/10/05 20:39:24
イザークの発言が多いのもいざとなったら共有者COすればいいから、って可能性もあるな
*85 シスター メリッサ 2006/10/05 20:40:56
私は基本的に生きている限り嘘はつきませんわ。
イザーク様占いになった場合白といいますし、おばさま占いでしたら黒と申しますわよ。
*86 シスター メリッサ 2006/10/05 20:41:17
どこに共有者がいるかわかりませんわ。
トラップには気をつけなくてはいけませんもの。
*87 学者 カーク 2006/10/05 20:42:12
おばちゃん占いになったら確実に負けるねー
*88 学者 カーク 2006/10/05 20:42:48
だめだ、灰考察間に合いそうにない
*89 シスター メリッサ 2006/10/05 20:43:59
占い師確定させた時点で負けは確定してますわ。
これでひっくり返ったら村の団結が甘かった…というだけに過ぎません。
せめて少しでも生き延びて溜飲を下げるのが目的ですわよ、もはや。
手始めにレイ様を襲撃したいのですがだめでしょうか?クスッ
331 シスター メリッサ 2006/10/05 20:44:43
あと、カトリーヌ様。
仮決定、本決定とも見ることができますわ。
おてんば カトリーヌは、シスター メリッサに頭を下げて謝った「間違えちゃった…、てへっ☆ごめんなさい(ペコリ 2006/10/05 20:44:44
シスター メリッサは、おてんば カトリーヌに微笑み返した。気にしてないみたい。 2006/10/05 20:45:06
332 画家 ミユ 2006/10/05 20:45:50
>>カトリーヌ

21時、22時でも問題ないよー
*90 学者 カーク 2006/10/05 20:46:58
今日の喰いを誰にしようかな
無難に共有者のカトリン?
*91 シスター メリッサ 2006/10/05 20:50:23
真鉄板だろうと見てると踏んだ狩人がカトリーヌ守ってる…なんて可能性も十分ありますわね…。
どうしましょうか。
-82 お嬢様 エミリー 2006/10/05 20:50:28
ちっ、メリッサ〜〜〜!!!!
黙っとけばいいのに!
おてんば カトリーヌは、メリッサさん、ミユちゃん了解ー。カーク君とメリッサさんは判定の発表時間は大丈夫? 2006/10/05 20:51:15
333 シスター メリッサ 2006/10/05 20:52:45
23:10に一斉に…でよろしかったかしら?
おてんば カトリーヌは、シスター メリッサに頷いた「うん、そだよー。大丈夫?」 2006/10/05 20:53:27
シスター メリッサは、おてんば カトリーヌに頷いた。 2006/10/05 20:53:43
334 遊び人 フィリップ 2006/10/05 20:56:57
くっくっく・・・・くっくっくく〜〜〜。
やめたぜ。くだらね〜芝居はな!!COするぜ!
335 遊び人 フィリップ 2006/10/05 20:57:24
おれは、占い師だ!!!!!!!!
336 花売り ヘレナ 2006/10/05 20:57:35
【仮決定21時、本決定22時了解しました】
仮決定は日によって確認できないかもだけど、本決定は確認出来るよ。
337 おばさん サンディ 2006/10/05 20:58:05
ありがとね、カトリーヌ。
助かるよ。
花売り ヘレナは、遊び人 フィリップをハリセンで殴った。 2006/10/05 20:58:05
学者 カークは、遊び人 フィリップをハリセンで殴った。 2006/10/05 20:58:59
*92 シスター メリッサ 2006/10/05 20:59:04
フィリップ何してるの。
シスター メリッサは、遊び人 フィリップをハリセンで殴った。 2006/10/05 20:59:14
*93 学者 カーク 2006/10/05 20:59:18
フィリップワラタ
338 遊び人 フィリップ 2006/10/05 20:59:39
メリッサが、あまりにもかいかぶってるんでな!白候補なおれだが、危険承知で、COするぜ!
*94 学者 カーク 2006/10/05 21:00:04
いくらなんでも遅すぎるよフィリップ・・・
遊び人 フィリップは、「い、いてーよ。ぶつなよ〜〜」 2006/10/05 21:00:21
*95 シスター メリッサ 2006/10/05 21:01:11
こんな泥仕合初めてですわ。
*96 シスター メリッサ 2006/10/05 21:01:42
これで無難に占い師・霊能者ローラーですわね。
*97 学者 カーク 2006/10/05 21:01:46
なんか逆に面白くなってきた
339 花売り ヘレナ 2006/10/05 21:02:10
▼ノックから▼フィリップ

ごめん、受け止める度量はないよ。
340 学者 カーク 2006/10/05 21:03:00
さすがにフィリップ占い師は、無い。
おてんば カトリーヌは、遊び人 フィリップに別れを告げた。 2006/10/05 21:03:24
341 シスター メリッサ 2006/10/05 21:03:28
今撤回するなら冗談として受け止めますわ?
どうなさるおつもりです?
シスター メリッサは、遊び人 フィリップに別れを告げた。 2006/10/05 21:03:44
学者 カークは、遊び人 フィリップを小一時間問いつめた。 2006/10/05 21:04:03
342 遊び人 フィリップ 2006/10/05 21:04:06
う、うそだよ〜〜〜だってつまんないんだもん。
*98 学者 カーク 2006/10/05 21:04:18
今日フィリップ生きてたらフィリップ喰いましょうか。
*99 シスター メリッサ 2006/10/05 21:04:50
ネタにしかなりませんわね。
遊び人 フィリップは、にっこり、優しい笑顔だ 2006/10/05 21:05:01
343 シスター メリッサ 2006/10/05 21:05:19
では、撤回なのですね?
*100 学者 カーク 2006/10/05 21:05:36
フィリップ狂人だとしても遅すぎ。
村人だとしてもありえない。
*101 シスター メリッサ 2006/10/05 21:06:14
ただの冗談でしょう。
そうに決まってますわ。
*102 おばさん サンディ 2006/10/05 21:07:32
楽しい男だねw
*103 学者 カーク 2006/10/05 21:07:36
もう勝てる見込みもほとんど無いですし、ネタに走るのもいいかもしれません。
画家 ミユは、遊び人 フィリップを爆弾で殴った。 思い切り。 2006/10/05 21:07:42
344 遊び人 フィリップ 2006/10/05 21:08:36
で、本題だが。
吊り希望、きめたぜ!おれは、ノックだ!!なぜなら、発言を、わりとしているようで、かくれてるきがするから。狼は、めだたず殺されず、をしようとするとおもうから。混乱ごめ!
345 遊び人 フィリップ 2006/10/05 21:09:54
いたい!いたい!!そんなにおこるなよ〜〜〜俺は、あくまで、”遊び人”
遊び人のやることってことで、ゆるして〜〜〜〜
346 遊び人 フィリップ 2006/10/05 21:11:30
占い希望だが、まだ考え中だ。これは、一応メリッサかな〜〜
よく発言する狼かも。ってことで。でもまだ考え中・・・
347 おてんば カトリーヌ 2006/10/05 21:11:42
/運ね嬢孤お少バ遊研坊悪|シ画|学花|
●孤_運運運__お嬢研_|運お|運運|
○研________運_|__|__|
▼ね_少悪ね___悪シ_|研ね|ねね|
▽嬢________ね_|__|__|


イザーク6票
おばさん2票
オスカー・エミリー・レイ各1票


ノック4票
悪ガキ2票
レイ・アリス・レイ各1票

【仮決定●イザーク▼ノック】
理由の多くは多数決。まだ、占い希望出揃って無いし、変更する可能性ありありだよー。
イザークさんは結構独特の考え方が皆と違ってると思う。
特にオスカー君とのやり取りが印象的だね。
どっちかを占なっておきたいって言う気持ちはあるかな。
二人の発言力と注目度を考えるとね。
私と視点も違うし、確白になっても助けになってくれそう。
ノックさんは実質寡黙吊り。流石に発言から判断出来なさ過ぎる。
狼だと思う部分があった訳じゃないけど、村人だと判断も出来ないかな
348 学者 カーク 2006/10/05 21:13:12
>>347
ちょっと気になったのですが、吊り希望の3段目の
レイ・アリス・レイ各1票というのは?
誤植かな?
349 花売り ヘレナ 2006/10/05 21:13:21
ヘレナ、雰囲気よめてないのかな。
一生懸命、喋って考えてるのつまらなくないよ。

ヘレナ、もっと空気が読めるようになりたいよ。
-83 シスター メリッサ 2006/10/05 21:13:59
それにしても、さっさと私を吊ればいいのに。
こんな間抜けな真占い師いるわけありませんわ。
どう見ても苦肉の策の人外ですわよ。
350 花売り ヘレナ 2006/10/05 21:14:22
>>346 フィリップ、メリッサは占い師COしたって知ってるかな(にっこり
351 おばさん サンディ 2006/10/05 21:16:28
【仮決定了解】
352 シスター メリッサ 2006/10/05 21:17:02
【仮決定了解】ですわ。
353 花売り ヘレナ 2006/10/05 21:17:06
【仮決定占いは了解】

▼はフィリップにしたいよ。ノックは寡黙かもしれないけど、議事録はきちんと読んでくれていた。
私は、狼を探したいよ。なんか悲しいよ。
ヘレナのやってることがつまらないって言われた気がするよ。
354 遊び人 フィリップ 2006/10/05 21:18:33
そうだね!占いCOしてたね!じゃ、占い希望未定!!
(にっこり
355 学者 カーク 2006/10/05 21:19:01
僕も▼フィリップにしたくなってきたよ・・・
花売り ヘレナは、頭ひやしてきます。雰囲気読めなくてごめん。 2006/10/05 21:20:07
356 遊び人 フィリップ 2006/10/05 21:20:13
【仮決定了解】だぜ!!ヘレナ、ユーモアをね!ユーモア・・ユーモア・・・・・・ユーモ・・・ユ・・・
遊び人 フィリップは、滝に身をまかせたくなった。 2006/10/05 21:20:55
357 おてんば カトリーヌ 2006/10/05 21:21:24
>>348
うん、誤植だね…orz
の、脳内補完しておいてっ!

>>353>>355
うん、気持ちは確かに凄く良く分かるかな…。
+16 巫女 サクラ 2006/10/05 21:21:51
誰が来るかな、誰が来るかな。
ワクワク
-84 花売り ヘレナ 2006/10/05 21:21:53
中の人がマジで泣きかけてるよ。
どうして、こんなに悲しいのかわからないよ
*104 学者 カーク 2006/10/05 21:22:34
本当にフィリップ襲いたくなってきたんですが、どう考えますか?
358 学者 カーク 2006/10/05 21:22:51
あ、【仮決定了解】です。
-85 孤児 オスカー 2006/10/05 21:23:00
 
 
フィリップ最強伝説www
 
 
坊ちゃん ニコルは、ただいま。議事録読んできます。 2006/10/05 21:24:15
坊ちゃん ニコルは、なんかいきなり気力が失せてきたんですが。 2006/10/05 21:25:52
359 遊び人 フィリップ 2006/10/05 21:26:45
で、でも俺は生きるんだ!!
だって、愛するマイハニーがまってるから!!
まっててね〜〜〜ハニ〜〜〜〜〜〜〜!!!
360 おてんば カトリーヌ 2006/10/05 21:27:14
カーク君とヘレナさんは▼フィリップに変更かな?

/運ね嬢孤お少バ遊研坊悪|シ画|学花|
●孤_運運運__お嬢研_|運お|運運|
○研________運_|__|__|
▼ね_少悪ね__ね悪シ_|研ね|遊遊|
▽嬢________ね_|__|__|


イザーク6票
おばさん2票
オスカー・エミリー・レイ各1票


ノック3票
フィリップ2票
悪ガキ2票
レイ・アリス・各1票
遊び人 フィリップは、大急ぎで、うちに戻った。 2006/10/05 21:27:19
361 坊ちゃん ニコル 2006/10/05 21:28:27
【仮決定、占いは了解】
▼はフィリップに変更を希望します。
*105 おばさん サンディ 2006/10/05 21:28:50
まだいいでしょ。あれは場を乱してくれるから結構役に立ってくれると思うよ。
*106 学者 カーク 2006/10/05 21:29:39
なんか、馬鹿にされてる感じがする。
362 遊び人 フィリップ 2006/10/05 21:30:08
おいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいまじかよ・・・・・・・・
俺死ぬの?うそだろ?ハニーどうすんだよ?
生活させてあげられるのかよ!だれが、めんどうみるんだよ!!
坊ちゃん ニコルは、というか灰吊りか……。議事録読んできます。 2006/10/05 21:30:40
*107 おばさん サンディ 2006/10/05 21:38:26
あたしはニコルが怖いよ。
それと、灰を狭めないために占い先襲撃を希望だね。
気分的にはレイもありなんだけど、レイはメリッサが占いに揚げているだけに、ちょっと心配だね。
*108 おばさん サンディ 2006/10/05 21:39:28
占いじゃない、吊りだったよ。
*109 学者 カーク 2006/10/05 21:39:47
それだったらカトリン襲撃でもいいんじゃない?
363 画家 ミユ 2006/10/05 21:42:55
【仮決定了解】

いたりいなかったりします・・・
画家 ミユは運び屋 イザークを占います。
*110 おばさん サンディ 2006/10/05 21:44:17
カトリーヌは防衛の可能性がミユについで高いと思うがねぇ。
まあ、本決定をどう出して来るかを見てから考えてもいいんじゃないかねぇ。
メリッサの意見も聞きたいしね。
ごめん、ちょっと離籍するよ。
*111 シスター メリッサ 2006/10/05 21:45:13
正直申せば、カトリーヌ様はミスリードもありうるのでおいておいてもいいような気はしますわ。
364 悪ガキ ウィリアム 2006/10/05 21:47:37
遅くなって申し訳ない。
急に先公に呼び出し食らって、どうしても来れなかった。

いそいで議事録確認する。
365 お嬢様 エミリー 2006/10/05 21:48:01
戻ってきたと思ったら
・・・フィリップ、あんたいったい何やってんの?

分かんなくてもいいから、ちょっとはまじめに考えなさいっ、もう。
【仮決定占いは了解】
なんか、吊りは急にフィリップにしたくなったわ・・・。はあ//(脱力)
おてんば カトリーヌは、遊び人 フィリップににこっと微笑んだ「きっとウォルターさんが面倒見てくれるよっ」 2006/10/05 21:50:03
366 遊び人 フィリップ 2006/10/05 21:54:00
ウォルターなんかにまかせられるか!!!!
あんなおやじなにするかわかりゃしない・・・
だめだ!やっぱりハニーには、おれしかいない!!
みんな!!おれは、彼女のために生きたい!!
生かしてくれ〜〜〜〜〜〜〜!!!
367 悪ガキ ウィリアム 2006/10/05 21:54:32
>>347
取り急ぎ【仮決定了解】
結局、現時点では寡黙吊りか。ま、わかるけどね。
368 お嬢様 エミリー 2006/10/05 21:54:43
ごめんなさい、あたしの今日の▼票はアリスに入ったままになってると思うけど、▼フィリップに変えてください。

ノック吊るよりは、フィリップかなと思い始めたので・・・。
369 坊ちゃん ニコル 2006/10/05 21:55:32
>カトリ
最近ちょっと夜にずれ込んでて21時に間に合わないかもしれないけど、22時には間に合うようにするよ。
370 悪ガキ ウィリアム 2006/10/05 21:55:37
希望出さないのもバツが悪いので、
「ピタリ俺の希望と一致した」と言っとく。
お嬢様 エミリーは、遊び人 フィリップをハリセンで殴った。 2006/10/05 21:55:59
371 おてんば カトリーヌ 2006/10/05 21:59:00
>>369
うーんと無理そうだったら仮決定早めよっか?
仮決定一日目の2300本決定二日目の2200でもいいよー?

皆には早めに議題回答お願いすることになっちゃうけどねっ
372 おてんば カトリーヌ 2006/10/05 22:03:56
/運ね嬢孤お少バ遊研坊悪|シ画|学花|
●孤_運運運__お嬢研_|運お|運運|
○研________運_|__|__|
▼ね_遊悪ね__ね悪遊_|研ね|遊遊|
▽嬢__________|__|__|


イザーク6票
おばさん2票
オスカー・エミリー・レイ各1票


ノック4票
フィリップ4票
悪ガキ2票
レイ・アリス・各1票

【本決定●イザーク▼フィリップ】

占いは仮決定々のままー。
吊りは多数決同数のノックさんとフィリップさんの二人から、初日、二日目の情報量を考えて決定したよっ。
おてんば カトリーヌが遊び人 フィリップに投票しました。
373 悪ガキ ウィリアム 2006/10/05 22:04:44
>>370
こういうのが無責任っつーやつだな。深く反省。
一応説明する。寡黙吊りはよしとして、

>>347
>イザークさんは結構独特の考え方が皆と違ってると思う。
>特にオスカー君とのやり取りが印象的だね。
>どっちかを占なっておきたいって言う気持ちはあるかな。

にはまったく同意だ。>>224とかから、俺的には一時期に比べてオスカーはかなり黒から遠くなっている。とはいえ、やっぱり理解できない部分もあるんで、白に近いんじゃなくてあくまでニュートラルグレーだ。
運び屋 イザークは、ブーン 2006/10/05 22:05:58
374 坊ちゃん ニコル 2006/10/05 22:06:12
>カトリ
僕は仮決定1日目23時のほうがいいかな。アンケ提出までの時間が短くなるのが自分で不安ではあるけど。わがままでゴメン。仮決定1日目23時に一票。
375 運び屋 イザーク 2006/10/05 22:06:44
あ、俺ナイスタイミングで帰ってきた感じ?
決定時間早まったのな。

で、俺占いでフィリップ吊りね…
お嬢様 エミリーは、悪ガキ ウィリアムにニュ、ニュートラルグレー・・・ 2006/10/05 22:06:52
376 運び屋 イザーク 2006/10/05 22:08:14
今まき戻ってみたらフィリップなんかすげーことしてんのなwwwwwどうしたwwww
377 学者 カーク 2006/10/05 22:08:23
【本決定了解】です。
坊ちゃん ニコルは、おてんば カトリーヌ もちろん今のままのほうがいい人が多いなら、それでかまわないよ。 2006/10/05 22:08:28
378 悪ガキ ウィリアム 2006/10/05 22:08:39
>>372
ちょ、▼フィリップにすんの?
ワケワカメ。どう考えても急がないほうがいいぞ。
379 お嬢様 エミリー 2006/10/05 22:08:44
【本決定了解☆】

はあ、なんだかね・・・。
380 坊ちゃん ニコル 2006/10/05 22:09:50
うぃ。【本決定了解だよ】
381 学者 カーク 2006/10/05 22:10:17
フィリップは人狼じゃないと思うけど態度が・・・ね?
382 シスター メリッサ 2006/10/05 22:10:48
【本決定了解】ですわ。
シスター メリッサが遊び人 フィリップに投票しました。
*112 シスター メリッサ 2006/10/05 22:11:08
カトリーヌおいときましょ。
レイ行きませんこと?
383 運び屋 イザーク 2006/10/05 22:11:17
>>372
図らず、かわからんが、霊能2人の希望と決定が一致してるのが気になるけどな。

俺占いかー。女の子2人に占ってもらえるなんてラッキー!優しく占ってね☆>占い師

【本決定了解した】
*113 学者 カーク 2006/10/05 22:11:49
了解
384 少女 アリス 2006/10/05 22:12:20
ただいま〜

いまから議事録よんできます〜
シスター メリッサは研究員 レイを襲撃します。
385 孤児 オスカー 2006/10/05 22:12:39
【本決定了解】

イザークのおっちゃんに6票…。メリッサさんとカークちゃん、ヘレナちゃんもイザークのおっちゃん占い希望…。
オスカーは自分で「おっちゃん怪しい」と言ったんだけど、この状態にはビックリなの。ちょっと不安になってきたの。
*114 シスター メリッサ 2006/10/05 22:12:48
ここでフィリップ吊るようならミスリードありえますもの。
悪ガキ ウィリアムが遊び人 フィリップに投票しました。
386 孤児 オスカー 2006/10/05 22:13:12
う〜ん…話は逸れるけど、カークちゃん。
>>314「ミスリードで村人が減らされる可能性がある」
この理由はちょっとおっちゃんに失礼なの。オスカーはおっちゃんが怪しいとは思っているけど、こんな言い方はしないの。
もう少し言い回しを考えて欲しいの。
>>317「霊能者については、手数的に占うよりも吊りのほうがいい」
妖魔が居ないのに霊能者を占う事って一般的なの?
オスカーには解らないの。
387 悪ガキ ウィリアム 2006/10/05 22:13:35
まー決定は決定だからな。
【本決定了解】
388 坊ちゃん ニコル 2006/10/05 22:13:47
>ウィル
僕はノックもフィリップも同様にわからない。というか情報が拾えない。これならノックを残したほうが精神衛生上いいと思ったよ。
389 孤児 オスカー 2006/10/05 22:14:20
>>383
おっちゃんが黒だったら、偽霊能者は仲間売りで信用を稼ごうとしてるって事なのかな。仮にそうだとすると、灰に潜むもう1人の狼側はおっちゃんに投票するのは辛いと思えるの。
おっちゃんが白だとしたら、狼側は喜んでおっちゃんを占い希望すると思うの。オスカーがムキになって発言してしまったから、勢いをつけてしまったかもしれないの。
そういう意味ではおっちゃん、村側だったらごめんなの。
でもオスカーは今の所、おっちゃんは狼側だと考えているの。
390 学者 カーク 2006/10/05 22:15:20
>>386
あくまで、人狼側だった場合の話しですよ。
村人側だったなら強い味方になると思っています。

霊能者占いは一般的かどうかは分かりませんが、僕の意見を書いただけです。
*115 おばさん サンディ 2006/10/05 22:15:38
了解。
-86 坊ちゃん ニコル 2006/10/05 22:16:03
徹夜 → 仕事 → 帰宅 → フィリップ

あきらかに感情吊りです。疲れてところにこれはキツイ……。
坊ちゃん ニコルが遊び人 フィリップに投票しました。
*116 シスター メリッサ 2006/10/05 22:16:36
判断ミスだったらごめんなさいね。
391 運び屋 イザーク 2006/10/05 22:16:45
>>385
みんなから見て俺の白黒がわかれば、他の灰に目を向けることができるなら、俺占いは無駄じゃあない。
まぁ、俺占っても確定白なら占い師の真贋なんかの情報は出ないけどな。パンダなら俺視点で占い師真贋がわかる。
これは誰を占っても同じやけどなw

票集まりすぎなのはアレだが、後々灰として残されて疑われ続けるのもキッツイでぇ。オスカーも俺の白黒つけたいって言ってたやんw
392 おてんば カトリーヌ 2006/10/05 22:16:59
イザークさんお帰りっ!

>>374ニコル
後で皆にどっちがいいか聞いてみるよー。

>>383イザーク
だね…、私もそこがかなり気になってる。
仮決定のノックさんにしても同じかな。
お嬢様 エミリーが遊び人 フィリップに投票しました。
393 孤児 オスカー 2006/10/05 22:19:30
>>390
ふぅ〜ん、そうなんだなの。
返事ありがとうなの。

>>391
うん、おっちゃんを占わないとオスカーは先に進めないのですぅ。

>>280
あそこで言わないと、安直な方向に流れる村側の人が出る可能性があるの。それにこんな事で判断材料を増やしてもつまらないの。
カトリーヌちゃんがブラフに使いたかったのなら、ごめんなさいなの。
それよりも、ミユちゃんの灰考察にオスカーの名前が無い件について。
…まあ、存在感も薄いし忘れられても仕方が無いの。
394 少女 アリス 2006/10/05 22:19:44
わ、もしかして時間もうないんじゃない?

>>372だね
【本決定了解だよ】

でも、議事録よんで議論したいから読んでくるよ〜。
孤児 オスカーが遊び人 フィリップに投票しました。
少女 アリスが遊び人 フィリップに投票しました。
395 運び屋 イザーク 2006/10/05 22:20:12
>>278>>279ヘレナ
ちょっと、歪曲して俺の意見を捉えているような気がする。
俺はカーク決め打ちなんて言ってないぜ。「CO順から真の可能性が濃厚と思う」とは言ったけどな。ヘレナの主張が「発言見ろ」ということは理解したが、自分を信じない奴は信用できないって言われちゃ、どーもなぁ…
画家 ミユが遊び人 フィリップに投票しました。
396 画家 ミユ 2006/10/05 22:20:35
【本決定了解だよー】
397 おばさん サンディ 2006/10/05 22:21:37
【本決定了解】
398 お嬢様 エミリー 2006/10/05 22:21:44
あたしは>>371で大丈夫だよっ。
でも、もし仮決定におくれたらゴメンっ。
おばさん サンディが遊び人 フィリップに投票しました。
学者 カークが遊び人 フィリップに投票しました。
399 孤児 オスカー 2006/10/05 22:22:21
>>241 アリスちゃん。
寝る前にあんなにジュースを飲むから…。…あれ?

>>243 エミリーちゃん。
会社務めのお嬢様って…

>>244 ウォルターおじさん。
…永谷園のまつたけのお吸い物の中に、松茸は入っていないの。
400 運び屋 イザーク 2006/10/05 22:22:32
>>392
フィリップは内容寡黙、ノックは寡黙だが意見はちゃんとしている印象だ。
俺はフィリップを白と思っているが、まぁ…ノックも白かもしれんし、どっちにしろとは言えんわw
-87 少女 アリス 2006/10/05 22:22:46
『オスカー的吊りスケール』
怪しいから吊り  :ウィリアム
他に居なければ吊り:ノック・フィリップ
占うぐらいなら吊り:ウォルター・サンディ

そんでもって
『オスカー的占いスケール』
占わないとヤバイ:イザーク
一応占っておく :アリス・エミリー
安心感の為に占い:ニコル・レイ

これ書きやすい〜つかってみようかな
坊ちゃん ニコルは、徹夜明けでちょっともーろーとしてる。 2006/10/05 22:23:03
*117 シスター メリッサ 2006/10/05 22:23:26
イザーク様は白、よろしくて?
401 運び屋 イザーク 2006/10/05 22:23:27
投票押してもいいか?カトリーヌがアンカーしてくれれば有難いんだが。

これ全員投票したら即コミットだよな?
おてんば カトリーヌが投票を取り消しました。
お嬢様 エミリーは、孤児 オスカーあら、あたしだって会社にお勤めくらいするわよ。社会勉強だもの☆ 2006/10/05 22:24:14
運び屋 イザークは、mala 2006/10/05 22:24:40
-88 孤児 オスカー 2006/10/05 22:24:46
カークちゃんとヘレナちゃんの吊り希望が、共にフィリップさん。
って事はフィリップさんは人間だよね。

…でも反対する理由はないや。いつかは吊りになるもんね。(ごめん
*118 学者 カーク 2006/10/05 22:24:50
OK
402 おてんば カトリーヌ 2006/10/05 22:24:55
>>401
てへっ☆そうだったそうだった…。アンカー勤めるよー。
運び屋 イザークは、まぁ居ない人いるし、押しても大丈夫かな。 2006/10/05 22:24:55
運び屋 イザークが遊び人 フィリップに投票しました。
学者 カークは研究員 レイを襲撃します。
運び屋 イザークは、おてんば カトリーヌ>>402アンカー任せたぜぃ。 2006/10/05 22:25:28
403 学者 カーク 2006/10/05 22:25:42
えっと、能力者の結果発表は23:10だよね?
404 画家 ミユ 2006/10/05 22:25:52
あ、そうそう

カトリーヌさん、本決定とかは大声でいってほしいの〜。
*119 おばさん サンディ 2006/10/05 22:26:02
もちろん白でいいよ。<イザークね
じゃあ、レイでいいんだね?
-89 孤児 オスカー 2006/10/05 22:26:04
あはは、イザークさんの mala は2回目なの。
一体どんな変換ミスなのかな?
おばさん サンディは研究員 レイを襲撃します。
*120 シスター メリッサ 2006/10/05 22:27:53
えぇ。
憎いあいつを「このっ!」ですわ。
405 運び屋 イザーク 2006/10/05 22:28:42
>>381カーク
フィリップ狼と思わないんなら、吊り希望すんのはおかしいんじゃねーの??
-90 孤児 オスカー 2006/10/05 22:29:15
あ、そうか。
「まぁ」を英数モードで打ったのか。納得。
406 おてんば カトリーヌ 2006/10/05 22:29:16
>>403
そだよー。

>>404
了解っ!
-91 画家 ミユ 2006/10/05 22:29:51
時間チェック
-92 画家 ミユ 2006/10/05 22:30:17
ほとんどPC時計とぴったしだね。
407 学者 カーク 2006/10/05 22:31:54
>>405
さすがにあの発言は村人だとしてもどうかと思うのです・・・
408 花売り ヘレナ 2006/10/05 22:33:48
ただいま。
【本決定了解したよ。】

>>395 イザークさん
>>60>>61>>62みたら、ヘレナが真だと思ってるとは思えないけど。歪曲になるの?理解力が乏しくてごめんなさい。
花売り ヘレナが遊び人 フィリップに投票しました。
-93 少女 アリス 2006/10/05 22:34:56
ごめんねみんな

議事録より大事なことがあるの

護衛対象決定たあああいむ!!

ミユ?カトリーヌ?


たしか乱数機能あったよね。えっと
花売り ヘレナは、まだ、頭が冷え切ってないみたい。トゲトゲしててごめん 2006/10/05 22:35:39
-94 孤児 オスカー 2006/10/05 22:36:28
私の >>275 は明確な守護誘導だったんだけど、誰も気にしていないみたい。
狼側もあれに惑わされてくれれば良いけど。
409 運び屋 イザーク 2006/10/05 22:37:03
>>407
んー………。
まぁ俺はカーク真ならもっと狼探しに積極的になってもらいたいが…心情吊りがあんまり賛同できんだけかも。わかった。
-95 花売り ヘレナ 2006/10/05 22:38:02
>>409 狼側だもん、真剣にななってもポーズだよ
-96 おてんば カトリーヌ 2006/10/05 22:38:04
うーん…、失敗かなー…。二人とも村人に見える…。
でも私初心者騙りの狼にあったことあるし、ここまで来ても潜伏狂人の可能性も疑ってるんだよねー…。
フィリップさんは狼としては無くても狂人の可能性はあると思うんだ…。
410 孤児 オスカー 2006/10/05 22:38:13
ヘレナちゃん、そういう時はこれっ!

(´・ω・`)つ【冷えた梨】

サンディおばちゃんが剥いてくれたの。一緒に食べようよ。
シスター メリッサは、梨をケーキに使えないかと思案している。 2006/10/05 22:38:46
-97 少女 アリス 2006/10/05 22:39:09
[ ]に「fortune」
411 運び屋 イザーク 2006/10/05 22:39:14
>>408
ヘレナのカークへの考察読んでヘレナ真も考慮している。
あの時点ではCO順くらいしか判断材料がなかったから、カーク真濃厚と言ったけどな。決め打ちではない。
-98 少女 アリス 2006/10/05 22:39:32
87とりゃ!
運び屋 イザークは、俺のが口悪いけぇ、気にしなくてえぇと思うわw 2006/10/05 22:39:42
孤児 オスカーは、シスター メリッサに梨はケーキよりタルトの方がおいしいの。 2006/10/05 22:39:43
シスター メリッサは、「まぁ、名案ですわ」と頷いた。 2006/10/05 22:40:15
-99 少女 アリス 2006/10/05 22:40:18
あ、100
-100 少女 アリス 2006/10/05 22:40:31
100番げっちゅなのー!
花売り ヘレナは、孤児 オスカーに「ありがとう」。貰った梨をしゃくしゃくしゃくしゃく… 2006/10/05 22:40:37
お嬢様 エミリーは、シスター メリッサに梨ならシャルロットポワールがいいわっ☆ 2006/10/05 22:41:12
孤児 オスカーは、「洋梨のタルト」を思い浮かべてよだれをたらしている。 2006/10/05 22:41:38
412 花売り ヘレナ 2006/10/05 22:42:05
>>411 イザークさん
そうなんだ。ヘレナはてっきり決め打たれてて、何いっても無駄だと思ってたよ。誤解しててごめんなさい。
学者 カークは、僕も梨が大好きなんです。できたら少し分けてくださいね。 2006/10/05 22:42:08
シスター メリッサは、「タルト…シャルロットポワール…」とつぶやきながらキッチンに向かっていった。 2006/10/05 22:43:16
孤児 オスカーは、いっぱいあるからみんなで食べるの。…何故いっぱいあるかは聞かないで。 2006/10/05 22:43:31
413 運び屋 イザーク 2006/10/05 22:45:19
>>412
何言っても無駄なくらい決め打ちするほど自分の思考に自信ないwww
まぁ、なんだ。ヘレナが発言見て欲しいってのは伝わったから、俺もよく見るようにする。
シスター メリッサは、本を片手にお菓子作りに取り掛かっている。 2006/10/05 22:45:55
-101 少女 アリス 2006/10/05 22:46:44
>>322 カーク君
「ライン切りについては、メリッサ狂人といいましたが人狼の可能性も十分にあるかと。
狂人が騙りにでてませんしね。 」
えっと、流し読みだからどっか見落としてるだけかもだけど、カーク君はなんでヘレナが人狼だと思っているの?
孤児 オスカーは、墓下のサクラ姉さんにも、お裾分けなの。つ【冷えた梨】 2006/10/05 22:46:49
-102 おてんば カトリーヌ 2006/10/05 22:47:03
イザークさんどう見ても狼っぽくないよー…。
占い手数無駄なような気がする…。やっぱり仮決定初日にすれば良かった…。
-103 運び屋 イザーク 2006/10/05 22:48:04
確定白になったらつまらんなぁ

発言抑えるようにせないかんの
-104 運び屋 イザーク 2006/10/05 22:48:38
食われるかもしれんがな
-105 孤児 オスカー 2006/10/05 22:49:25
カトリーヌちゃんが襲撃されたら嫌だなぁ。
狼〜!灰襲撃に行けっ!
-106 少女 アリス 2006/10/05 22:50:05
>>330
メリッサさんありがとね〜。

>>322 カーク君
突っ込もうとおもったら、>>326だね。ちぇ〜。

>>335
これみて思いました。今日の吊りは賛成です。とりあえず叩こうかな。
-107 孤児 オスカー 2006/10/05 22:50:18
ありゃ?
また 100get を逃したのっ!
だれが私を邪魔してるの?
414 少女 アリス 2006/10/05 22:50:25
>>330
メリッサさんありがとね〜。

>>322 カーク君
突っ込もうとおもったら、>>326だね。ちぇ〜。

>>335
これみて思いました。今日の吊りは賛成です。とりあえず叩こうかな。
少女 アリスは、遊び人 フィリップをハリセンで殴った。 2006/10/05 22:50:38
-108 少女 アリス 2006/10/05 22:51:00
護衛はミユちゃん

カトリーヌさん死んじゃったらごめんね。
運び屋 イザークは、先に風呂入ってくるー。 2006/10/05 22:51:39
-109 少女 アリス 2006/10/05 22:52:25
フィリップさん狂人さんなのかなぁ〜w

メリッサ+霊能のどっちか+潜伏 狼3匹

灰一匹

納得できちゃう笑
-110 孤児 オスカー 2006/10/05 22:53:54
イザークさんが白だったら、占い先襲撃が一番有り得るね。

…間接的に手を下したのは私??
415 坊ちゃん ニコル 2006/10/05 22:54:21
あー。ウィリアム。僕の>>202。手が空いてたら教えて欲しいー。
孤児 オスカーは、シスター メリッサの作るタルトが楽しみで、よだれが止まらなくて困っている。 2006/10/05 22:55:05
416 少女 アリス 2006/10/05 22:55:35
読み終わった〜

今日は夜更かし〜24時まで起きれるかな〜。
-111 孤児 オスカー 2006/10/05 22:59:28
赤ログで大騒ぎだったりしてwww
おてんば カトリーヌが遊び人 フィリップに投票しました。
情報 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目
アイコン:欧州 ゆめびより(一部加工 minato), 審問 kiku2rou, BBS swim
おとぎの国の人狼 ver.1.0 by ゆーろ
トップに戻る