バーテン ウォルターが冒険家 ジェフに投票しました。(ランダム投票) 花売り ヘレナがバーテン ウォルターに投票しました。(ランダム投票) バーテン ウォルター | は | 冒険家 ジェフ | に投票した。 | 花売り ヘレナ | は | バーテン ウォルター | に投票した。 | シスター メリッサ | は | 花売り ヘレナ | に投票した。 | 研究員 レイ | は | 花売り ヘレナ | に投票した。 | 学士 ノエル | は | 花売り ヘレナ | に投票した。 | 孤児 オスカー | は | 花売り ヘレナ | に投票した。 | パン屋の娘 イリーナ | は | 花売り ヘレナ | に投票した。 | 冒険家 ジェフ | は | 花売り ヘレナ | に投票した。 | 悪ガキ ウィリアム | は | 花売り ヘレナ | に投票した。 | 学者 カーク | は | 花売り ヘレナ | に投票した。 | 坊ちゃん ニコル | は | 花売り ヘレナ | に投票した。 | 女優 ナオミ | は | パン屋の娘 イリーナ | に投票した。 | 門番 ヘンリー | は | 花売り ヘレナ | に投票した。 |
投票の結果、花売り ヘレナ は村人たちの手によって処刑されました。 花売り ヘレナ は 人狼だったようです。 学者 カーク は バーテン ウォルター を占いました。 バーテン ウォルター は 人狼のようです。 学者 カーク を狙います。 シスター メリッサ は 孤児 オスカー を守ります。 翌朝、学者 カーク が見るも無残な姿で発見されました。  | +1 花売り ヘレナ 2006/09/30 1:02:05 |  | |
 | +2 花売り ヘレナ 2006/09/30 1:02:43 |  | |
 | 1 孤児 オスカー 2006/09/30 1:03:53 |  | カーク襲撃か…そりゃそうくるだろうな…
【ヘレナは人狼だったぜ】
これで狼は@1匹だ って…起きてるの俺だけかもな |
 | 2 パン屋の娘 イリーナ 2006/09/30 1:04:37 |  | えー・・・・ カークさんですか・・・。 一応議題だけ投下しておきますね。 ■1.占い希望先 ■2.吊り希望先 ■3.襲撃考察(何故その人だったのか)※最重要 ■4.グレースケール ■5.ウィリアムの処遇について ■6.昨日の占い先の処遇について
こんなところかな・・・。 私も寝るね! |
 | -1 孤児 オスカー 2006/09/30 1:04:52 |  | 買い物にも行かず考察頑張ったかいがあったぜ… カークの調査したプロフ、もっと聞きたかったんだけどな |
 | 3 門番 ヘンリー 2006/09/30 1:04:53 |  | やっぱりヘレナ人狼か。 オスカー、君が生きていたことは不幸中の幸いだな。 |
 | +3 ねぼすけ ノック 2006/09/30 1:06:20 |  | |
 | +4 花売り ヘレナ 2006/09/30 1:06:39 |  | |
 | +5 学者 カーク 2006/09/30 1:06:46 |  | |
 | 4 孤児 オスカー 2006/09/30 1:06:48 |  | いや、ヘレナ吊りなら俺よりカーク襲った方が効果的じゃないか? 昨日は狩人が俺を守る可能性がヘレナ人狼の可能性に併せて高かっただろうし… |
 | +6 花売り ヘレナ 2006/09/30 1:06:54 |  | |
 | +7 花売り ヘレナ 2006/09/30 1:07:30 |  | ノックまたセコとかないよね?
なんかすんなり諦めてた気がするけど(笑 |
 | +8 学者 カーク 2006/09/30 1:07:44 |  | |
 | +9 花売り ヘレナ 2006/09/30 1:08:09 |  | |
 | +10 学者 カーク 2006/09/30 1:08:46 |  | |
 | +11 花売り ヘレナ 2006/09/30 1:09:11 |  | カークの出した裏議題のヘレナの回答見るか囁き見ればわかるけどね(笑 |
 | +12 花売り ヘレナ 2006/09/30 1:09:45 |  | |
 | -2 悪ガキ ウィリアム 2006/09/30 1:10:11 |  | |
 | +13 ねぼすけ ノック 2006/09/30 1:10:23 |  | |
 | +14 学者 カーク 2006/09/30 1:10:38 |  | |
 | +15 花売り ヘレナ 2006/09/30 1:10:45 |  | |
 | +16 花売り ヘレナ 2006/09/30 1:10:57 |  | |
 | +17 学者 カーク 2006/09/30 1:11:12 |  | |
 | +18 花売り ヘレナ 2006/09/30 1:11:39 |  | |
 | +19 学者 カーク 2006/09/30 1:12:28 |  | |
 | +20 花売り ヘレナ 2006/09/30 1:12:45 |  | |
 | 5 冒険家 ジェフ 2006/09/30 1:13:08 |  | ヘレナが人狼か。 これであと一匹だな。 カークに誤解されたまま死なれたのは悲しいな・・・ |
 | +21 学者 カーク 2006/09/30 1:13:26 |  | うん。 今日僕かオスカー襲えないと明日エピモードだったのね。 |
 | +22 ねぼすけ ノック 2006/09/30 1:13:33 |  | |
 | +23 花売り ヘレナ 2006/09/30 1:13:37 |  | |
 | +24 花売り ヘレナ 2006/09/30 1:14:07 |  | カーク襲ってもエピモードなんじゃないかと思ってるよヘレナは・・・ |
 | +25 学者 カーク 2006/09/30 1:14:44 |  | だって変なんだもん、としか……。 GSと一緒に出すとアレ?って感じ。 |
 | +26 学者 カーク 2006/09/30 1:15:51 |  | んー、ウィリアム狂人だよね? C狂が誰か次第でもあるけど…… 流れを修正できるかなぁ。 |
 | +27 ねぼすけ ノック 2006/09/30 1:16:03 |  | えー、墓場で一人ぼっちの場合何してたらよかったんでしょうk |
 | +28 花売り ヘレナ 2006/09/30 1:16:22 |  | |
 | +29 花売り ヘレナ 2006/09/30 1:16:42 |  | |
 | +30 学者 カーク 2006/09/30 1:17:03 |  | >>+27第一回村がそんな感じだった。 突然死対策吊り+襲撃死で、襲撃された人が孤独。 |
 | +31 花売り ヘレナ 2006/09/30 1:17:23 |  | ノックに問題です。ヘレナは誰でしょう?
カークは誰かわかってると思うから聞かない(ぇ |
 | +32 学者 カーク 2006/09/30 1:17:56 |  | >>+28ん、任せるよ。 ここから村が負けたら本当に凄いわ。 |
 | +33 花売り ヘレナ 2006/09/30 1:18:31 |  | たけたんがここに何人知り合いいるかわからないけど >>+31みたいに中身予想とかね〜。 |
 | -3 悪ガキ ウィリアム 2006/09/30 1:18:52 |  | |
 | +34 学者 カーク 2006/09/30 1:19:02 |  | ちなみにウィリアムとイリーナが占い師CO撤回したら
>ウィリアム君、イリーナさん お前らどっちかsennoさんだろう。 学者 カークはまるっとお見通しだ!
って発言したいと思ってた。 |
 | +35 花売り ヘレナ 2006/09/30 1:19:06 |  | |
 | +36 花売り ヘレナ 2006/09/30 1:19:50 |  | イリーナってエスペさんなの?
あれ、ヘレナもやるかもしれない・・・(死 |
 | +37 学者 カーク 2006/09/30 1:20:22 |  | なるほど、レイかぁ。 多弁怪しすぎるしC狂居ないだろ? この予想はとりあえず当たってたわけだ。 |
 | +38 学者 カーク 2006/09/30 1:21:10 |  | 共有者だとわからないけどね。 共有者以外の村側で占い師騙りやったら、 ほぼえすぺ決め打ちで良いんじゃないかと思う。
他にやりそうな人がいない。 |
 | +39 花売り ヘレナ 2006/09/30 1:23:19 |  | |
 | +40 学者 カーク 2006/09/30 1:27:07 |  | ランダムは村人以外になりやすいのかな? 純粋にランダムなのかも知れないけどね。
1回村:村人希望→村人 2回村:人狼希望→人狼 3回村:キューピッド希望→キューピッド 4回村:おまかせ希望→狩人 5回村:ランダム希望→狂信者 6回村:ランダム希望→占い師
2回村は妖魔やりたいって声聞いてたから妖魔希望外した。 |
 | *1 研究員 レイ 2006/09/30 1:28:13 |  | ウォルターナイス。 このまま今日は突然死しそうなくらい黙っててくれw |
 | +41 学者 カーク 2006/09/30 1:29:01 |  | ちなみに布団の中で考えてたネタ投下↓。
ウォルターさんのヒゲは実はマジックで書かれた物でした。 「フォフォフォ」という笑い声は人間の物じゃありません。 (人狼の場合:人間とほぼ同じ周波数でした。) つまり、【ウォルターさんは人狼です】
僕の友人のマイケルさんから買った情報によると、 ウォルターさんの年齢は15歳。 父親を亡くし、母と二人で暮らしている。 家計を支える為に花を売って母を手伝っているそうです。 ……あれ?これへレナさんの情報じゃないか。
という事です。 |
 | +42 花売り ヘレナ 2006/09/30 1:29:12 |  | 1回村 始めてなのにROの乗りで狩人希望(死→狩人 2回村 おまかせ→村人 3回村 霊能者→村人 4回村 人狼→人狼 5回村 ランダム→人狼 6回村 ランダム→人狼
って中身ばれ(笑 |
 | +43 学者 カーク 2006/09/30 1:30:29 |  | >>+42冷静に考え直してみた。 その時の僕の被襲撃確率100%。 |
 | +44 ねぼすけ ノック 2006/09/30 1:30:37 |  | |
 | +45 花売り ヘレナ 2006/09/30 1:31:32 |  | |
 | +46 学者 カーク 2006/09/30 1:31:39 |  | >>+41ヘレナ占いでフラついてたりしたから、 このネタやろうかなーと考えてたんだけど。 まさかそれで2人とも人狼はびっくりだわ。 |
 | +47 花売り ヘレナ 2006/09/30 1:33:15 |  | |
 | +48 学者 カーク 2006/09/30 1:34:00 |  | ちなみにジェフはそれほど疑ってはいない。
突然僕が偽と判断されても良いように、 可能性としては低い部類の考察を出した。 ついでに人狼が狂人と判断してくれないかなとも考えた。
淡い期待でした。 |
 | +49 学者 カーク 2006/09/30 1:34:37 |  | 一つだけ言える事は、だ。 僕が狼陣営なら普通に3人目でも占いCOしてそう。 |
 | +50 花売り ヘレナ 2006/09/30 1:34:42 |  | 終わるの早そうだし来週はバイトが平日全部埋まってるから休もうと思ってる。 |
 | +51 学者 カーク 2006/09/30 1:35:46 |  | 今回はどうしようか悩んだ。 役職発表でいきなり「占い師」 ああ、また最後まで生きられねぇなと思った。 |
 | +52 学者 カーク 2006/09/30 1:37:34 |  | ちなみに占いでネタを投下していた理由。
「……人狼側が興味を示して占い師残してくれないかな」 っていう気持ちが少しと、
「盛大にネタが出来る。こんなにすばらしい事はない」 っていう気持ちが一杯。 |
 | +53 花売り ヘレナ 2006/09/30 1:37:46 |  | んっとね、イリーナがCOしてなかったらわからなかったと思うよ。
イリーナの考えもカークの考えもヘレナがそうだったらどうするかなって考えたのとリンクしてた(笑 |
 | +54 花売り ヘレナ 2006/09/30 1:39:09 |  | |
 | 6 研究員 レイ 2006/09/30 1:40:59 |  | おや、覗いてみれば襲撃はオスカーなのかー
そしてヘレナは狼か。 ヘンリーかヘレナ、少なくとも片方は狼側 という予想は当たってたみたいだねぇ。 |
 | +55 学者 カーク 2006/09/30 1:42:27 |  | |
 | +56 ねぼすけ ノック 2006/09/30 1:42:38 |  | |
 | +57 花売り ヘレナ 2006/09/30 1:42:41 |  | ウィリアムがウォルターは人狼だったって言ったら面白いなぁ。 |
 | +58 花売り ヘレナ 2006/09/30 1:44:43 |  | |
 | -4 悪ガキ ウィリアム 2006/09/30 1:45:43 |  | |
 | +59 学者 カーク 2006/09/30 1:46:12 |  | ヘレナの霊判定を温存してたらあったかもね。 もう人狼判定出しちゃってるから無理だと思うよ。
なんかウィリアムもイリーナも村側っぽかったから、 狼側が3人目の占い師出して来ないかなぁとか思ってた。 |
 | -5 悪ガキ ウィリアム 2006/09/30 1:53:32 |  | レイもヘレナもウォルターは怪しくないといってる、ライン切をしっかりしてればウォルターは無害だ
黒出しして吊り手数を稼ぐか? 白出ししてローラーにもちこむか? |
門番 ヘンリーは、「占い結果を見てから回答するか…」と見張りに戻った。 2006/09/30 1:55:56  | -6 悪ガキ ウィリアム 2006/09/30 1:56:06 |  | ぃぁ、黒出しで言って稼いだうえに、狂人COでもするか |
 | +60 花売り ヘレナ 2006/09/30 1:56:08 |  | たけたん、疑問に思うことはどんどん聴いたほうがいいよ〜 |
 | 7 シスター メリッサ 2006/09/30 1:58:19 |  | 人狼を見つけたのですね! 後一匹頑張りましょう〜
そろそろ、お休みさせていただきますわ。
明日は昼過ぎから反応できますので、大丈夫ですわ。 |
 | +61 ねぼすけ ノック 2006/09/30 2:00:13 |  | |
 | +62 ねぼすけ ノック 2006/09/30 2:03:34 |  | アイヤー、どうりでおかしいと思ったら、ヘレナの中の人に対する回答したはずなのにないじゃん! 発言ボタン押す前にリロードでもしてしまったか・・・。 |
 | +63 花売り ヘレナ 2006/09/30 2:04:30 |  | ん?カークはもう中わかってると思ってるから言っていいよ(笑 |
 | +64 学者 カーク 2006/09/30 2:06:20 |  | |
 | +65 花売り ヘレナ 2006/09/30 2:07:05 |  | |
 | +66 花売り ヘレナ 2006/09/30 2:07:35 |  | |
 | +67 学者 カーク 2006/09/30 2:12:06 |  | |
 | +68 ねぼすけ ノック 2006/09/30 2:17:01 |  | |
 | +69 花売り ヘレナ 2006/09/30 2:19:20 |  | |
 | +70 ねぼすけ ノック 2006/09/30 2:21:14 |  | |
 | 8 悪ガキ ウィリアム 2006/09/30 2:36:09 |  | |
 | 9 悪ガキ ウィリアム 2006/09/30 2:38:20 |  | 「狼が判明しちゃうよ君MK-・改」
昨日の探検で見つけたんだ。前のより性能いいからすぐ結果でるんだよ。
そしたら、【ウォルターは人・・・ |
 | 10 悪ガキ ウィリアム 2006/09/30 2:39:21 |  | わぉ、【ウォルターは人狼】だよ!
やっと一匹目発見じゃん!
ってことでもっかい寝てくるよ〜。ばいばい |
 | +71 学者 カーク 2006/09/30 2:40:19 |  | |
悪ガキ ウィリアムは、「次にくるのは学校から帰ってきてかなぁ・・・」むにゃむにゃ 2006/09/30 2:40:27  | +72 学者 カーク 2006/09/30 2:41:13 |  | 犠牲者:カーク(占い師) 処刑者:ノック(寡黙吊り) これだけで終わりそうな気配だわ。 |
 | +73 学者 カーク 2006/09/30 2:43:00 |  | |
 | -7 シスター メリッサ 2006/09/30 2:54:40 |  | ウォルターに人狼ですか・・・
防衛先は共有者が妥当ですが、あえてオスカーとか・・・ 優先順位 イリーナ>ニコル>オスカー あぁぁぁ−−−−−−−−− 共有者二人いるからいいよね・・・? !そういえば、イリーナに吊られそうになったんだった! イリーナはずすか(ぉ でも、狼吊り先したしな〜
|
 | 11 冒険家 ジェフ 2006/09/30 2:59:01 |  | |
 | +74 学者 カーク 2006/09/30 3:19:48 |  | あー、これ…… ヘレナ、ウォルター=人狼 カーク=C狂 ウィリアム=占い師 ジェフ=村人
これで説明つくな。 ジェフの昨日の希望がヘレナ占いウォルター吊りだし。 |
 | *2 研究員 レイ 2006/09/30 3:41:56 |  | |
 | +75 学者 カーク 2006/09/30 3:43:30 |  | ダメじゃん。 カーク=狂人じゃないとカーク襲われた理由が謎になる。 |
 | +76 花売り ヘレナ 2006/09/30 7:30:49 |  | ウィリアム偽の考察多かったけどこれはウォルター吊ってみたらウィリアムの真贋わかるしっていう話になってウォルター吊りになる気がするね…。 |
 | 12 坊ちゃん ニコル 2006/09/30 7:43:47 |  | おはよう。 ヘレナ人狼確定。 ウォルター人狼(占い結果)。
カーク襲撃。 昨日の流れの印象はカークとヘンリーとオスカーが主。イリーナがまとめ役。そこに質問されたナオミが回答する、そんな感じの流れ。 これまで通りだね。 2,3,4日目を通して議論の中心になったのがナオミだったりヘレナだったり。これは対立して目立っていたため。
議事録を見てくるね。 |
 | -8 坊ちゃん ニコル 2006/09/30 7:52:05 |  | 占い師のカークが襲撃された事で残ったウィリアムはたとえ真であったとしてもノイズに等しい。 けど僕のこれまで感じてた気持ちを書いておくよ。
|
 | +77 ねぼすけ ノック 2006/09/30 8:29:12 |  | カーク=狂人だとした場合、あのタイミングでの占い師COはどうして〜? ウィリアムとイリーナの内訳が真と共有者だった場合に占い師を確定させないため、ということになるの? |
 | 13 女優 ナオミ 2006/09/30 8:34:33 |  | おはようございます。 私が生きてる事にびっくりしましたわ。 やっと議事録読み終わりました。 ヘレナ狼でカーク襲撃ですか・・・。 ところで >>6なぜオスカーなんですか・・・ 余り時間はないので、議論だけ答えますわね。 鳩で覗ける時に来ますけれど、投票も出来ないかも知れませんわ。 ■1.占い希望先 占い師候補が1人襲撃され、ウィリアムからバーテンに黒が出てる状況で、占い先を上げる必要があるのでしょうか? バーテンを吊って白ならウィリアムの偽確定でございますわよね? ■2.吊り希望先 バーテン 黒出しされた以上吊る事に意義がありますわ。 もうLWですので、明日があればウィリアムの偽確定しますわ。 (1/2) |
 | 14 女優 ナオミ 2006/09/30 8:36:02 |  | ■3.襲撃考察(何故その人だったのか)※最重要 昨日のGJが大きかったと思いますわ。 守られているかもしれない共有者や霊能者より、真だと皆に言われているカークを襲う事は、もし本当にウォルターが狼なら黒だしされるのがわかっていたはずですし。
■4.グレースケール 昨日から言ってるようにメリッサ>ヘンリー>ノエル>ウィリアム ただし、メリッサは、今日からは沢山話してくださる予定でしたわね。 そしてヘンリーはもう理由は言うまでもないですわね。 ウィリアムが偽だったら狂人だと思いますので、グレーでも1番後ろの方に。 もう白確定以外で占われていない人間は私含めこれだけしかいないでのすわね。
■5.ウィリアムの処遇について 今日は放置でいいと思いますわ。 バーテンを吊って明日があった場合、どうするか決めると言う事でいいと思いますわ。
■6.昨日の占い先の処遇について ■2.で回答しましたわ。 (2/2) |
女優 ナオミは、「出掛けててきますわ。」と去っていった。 2006/09/30 8:36:26  | -9 坊ちゃん ニコル 2006/09/30 9:36:48 |  | 僕が共有者COして占い先の仮決定を出す時の流れで、 >>2:91 今も確認してきたけど情報不足や人の集まりの悪さやみんなの占い希望が出てない段階で、僕はカークの寝てしまうからという声を受けて仮決定を出した。2時間以内と宣言した上で。そして占い師の方へ何時ならいいですか?と問いかけておいたけどこれも返答なし。だから宣言通り2時間以内に上げた。 カークは僕の大声を読んでいないのかなって思った。でも僕が村人なら共有者のまとめ役の声はしっかり見ると思うんだ。だって信じられるのはその人だけなんだから。 ヘンリーのこれもね。 >>2:122まとめ役を疑うというかね。あの段階でまとめ役を引きずりおろして村のためになる?たとえ頼りなさそうでも言う前に僕の発言を見直したんだろうか? >>2:187これも僕を馬鹿にしてるとしか受け取れない。 >>2:235でオスカーにまとめ役を押してるから普通に僕の不手際のせいだろけどね。 ▼ノック●レイの時に発言も@1動作も残っていたのにヘンリーが突っ込まなかった事、これは不思議でならない。 >>3:32>>3:78僕は引き受けた以上最後までまとめ役やりたいと思っていたよ。この時点ではなんとかやりきってみせる!ってね。 >>3:87なのになぜこうなるんだろうって思った。 1日だけ決定を任せるのもダメなのか、それともカークを真と見てない僕がまとめ役だと困るのか、すごく悩んだよ。 >>4:45 僕だけかなぁ… 名前間違え発言をあえてまた出すって真贋を分からなくさせるかく乱と感じたのは。 >>4:96ここでまとめ役は議題に答えないでいいと教えてくれているけど >>3:82ここで僕は聞いたんだ、そしてその返事がこれ >>3:87まったく僕の話を読んでくれてないと言うかね…。 >>4:128村人がまとまるためにもイリーナがまとめ役と決まった段階で言うのはどうかと思うんだ。 僕のここまでの心内を話した上での僕の予想は、 ヘレナが人狼だったことから占い結果で真贋がはっきりしてしまうから、占い師を襲撃した。 人狼陣営は占い師の真贋を見極めれていないと思う。 占い師は狂人だ。 2日目にイリーナが占い師として騙ったとき、狂人ぽく振舞ったよね。狂人はそれを見て「狂人は僕だ、、なぜあんな狂人ぽく出てくるんだ?誰だ?」って思ったんじゃないかな。 そこで共有者の騙りも予想に入れた。 そう思うと3番目にCOしたカークも十分に狂人要素ありってことだ。最後にCOした理由を必死にまとめたんじゃないか。そうも感じる。 黒判定の出たウォルター そして占い師の真贋は 偽:カーク 真:ウィリアム と予想する。 ▼ウォルター ●占いはなし。ウィリアムが偽だった場合にヘレナが人狼、そしてウォルターを黒判定したことによって終わらなければウィリアムの偽確定。 |
 | 15 坊ちゃん ニコル 2006/09/30 9:43:20 |  | 占い師のカークが襲撃された事で残ったウィリアムはたとえ真であったとしてもノイズに等しい。 けど僕のこれまで感じてた気持ちを書いておくよ。 僕が共有者COして占い先の仮決定を出す時の流れで、 >>2:91 今も確認してきたけど情報不足や人の集まりの悪さやみんなの占い希望が出てない段階で、僕はカークの寝てしまうからという声を受けて仮決定を出した。2時間以内と宣言した上で。そして占い師の方へ何時ならいいですか?と問いかけておいたけどこれも返答なし。だから宣言通り2時間以内に上げた。 カークは僕の大声を読んでいないのかなって思った。でも僕が村人なら共有者のまとめ役の声はしっかり見ると思うんだ。だって信じられるのはその人だけなんだから。 続くよ。 |
 | 16 坊ちゃん ニコル 2006/09/30 9:45:00 |  | ヘンリーのこれもね。 >>2:122まとめ役を疑うというかね。あの段階でまとめ役を引きずりおろして村のためになる?たとえ頼りなさそうでも言う前に僕の発言を見直したんだろうか? >>2:187これも僕を馬鹿にしてるとしか受け取れない。 >>2:235でオスカーにまとめ役を押してるから普通に僕の不手際のせいだろけどね。 ▼ノック●レイの時に発言も@1動作も残っていたのにヘンリーが突っ込まなかった事、これは不思議でならない。 >>3:32>>3:78僕は引き受けた以上最後までまとめ役やりたいと思っていたよ。この時点ではなんとかやりきってみせる!ってね。 >>3:87なのになぜこうなるんだろうって思った。 1日だけ決定を任せるのもダメなのか、それともカークを真と見てない僕がまとめ役だと困るのか、すごく悩んだよ。 続くよ。 |
 | 17 坊ちゃん ニコル 2006/09/30 9:46:10 |  | >>4:45 僕だけかなぁ… 名前間違え発言をあえてまた出すって真贋を分からなくさせるかく乱と感じたのは。 >>4:96ここでまとめ役は議題に答えないでいいと教えてくれているけど >>3:82ここで僕は聞いたんだ、そしてその返事がこれ >>3:87まったく僕の話を読んでくれてないと言うかね…。 >>4:128村人がまとまるためにもイリーナがまとめ役と決まった段階で言うのはどうかと思うんだ。 僕のここまでの心内を話した上での僕の予想は、 ヘレナが人狼だったことから占い結果で真贋がはっきりしてしまうから、占い師を襲撃した。 人狼陣営は占い師の真贋を見極めれていないと思う。 占い師は狂人だ。 |
 | 18 坊ちゃん ニコル 2006/09/30 9:47:32 |  | 2日目にイリーナが占い師として騙ったとき、狂人ぽく振舞ったよね。狂人はそれを見て「狂人は僕だ、、なぜあんな狂人ぽく出てくるんだ?誰だ?」って思ったんじゃないかな。 そこで共有者の騙りも予想に入れた。 そう思うと3番目にCOしたカークも十分に狂人要素ありってことだ。最後にCOした理由を必死にまとめたんじゃないか。そうも感じる。
黒判定の出たウォルター そして占い師の真贋は 偽:カーク 真:ウィリアム C国狂人:ヘンリー と予想する。 ▼ウォルター ●占いはなし。ウィリアムが偽だった場合にヘレナが人狼、そしてウォルターを黒判定したことによって終わらなければウィリアムの偽確定。 |
 | -10 坊ちゃん ニコル 2006/09/30 9:52:55 |  | カーク 真だったらごめんね!!!!!!! ヘンリー ヘンリーが僕を馬鹿にしたってのはゲームの中のことだからね!まったく気にしてないからね。敵陣営だったら当たり前のことだしね! 村人だったらごめんなさい!!!
大汗です。。。 |
 | -11 悪ガキ ウィリアム 2006/09/30 9:55:27 |  | くくく
なぜニコルは騙されるのか
”坊やだからさ”
すっごくいってみかった(し |
 | -12 悪ガキ ウィリアム 2006/09/30 9:56:28 |  | 偽とばれてもいいんだ。
それはウォルターを吊ったときだからね
そうすれば僕一人で3人道連れにできるからね |
 | 19 坊ちゃん ニコル 2006/09/30 10:02:50 |  | それと、3日目にまとめ役の僕がヘレナを占い先に上げたことも人狼側は恐れたと思う。 誰も上げてない段階だったし独断でされる可能性もあるだろうし、警戒したと思うよ。
では出かけてくるよ。 |
 | -13 悪ガキ ウィリアム 2006/09/30 10:10:29 |  | ウォルターと僕をつって残り7人 灰が4人吊り最大3(C国しだい)
ウォルターだけ吊った場合。僕は人狼っぽく振舞う、できるだけ吊られるようにね。狂人なのは狼からみてもア明らかだしね、PP参戦できるよ
人狼さまぁ〜がんばってくださいよ |
 | 20 冒険家 ジェフ 2006/09/30 10:19:11 |  | おはよう さっそく続きといこうか。
■1.占い希望先 ウォルターに人狼判定がでたからな もう、ここはいらないだろう。 ■2.吊り希望先 ▼ウォルター 占い師の真が確定したいないからな 吊る価値はあるだろう。 ■3.襲撃考察(何故その人だったのか)※最重要 狼の延命手段ではないか? シンプルだが、効果的だ。 ■4.グレースケール ウォルターは、あえてはずすぞ ナオミ>ノエル=メリッサ≧ヘンリー ■5.ウィリアムの処遇について 狂人だとしたら、黒だしをするだろうか? 狂人から狼がわからない以上、うっかり出せないと思うのだが。 もし偽ならC狂や狼の可能性もあるのでは? なんにせよ、向こう側なら吊っておくべきだろう。 ■6.昨日の占い先の処遇について さっき言った通りだ。 |
 | -14 ねぼすけ ノック 2006/09/30 10:40:36 |  | これだけ答えてみる! ★3.ウォルターさんの年齢 オールバックにすると(オールバックじゃなくても髪を上げていると)髪を下ろしている時に比べて老けて見える。 さらにヒゲも老けて見える要素。というかヒゲはつけヒゲ。 実はかなり若い。20台半ば。
と思いきや、捻りもなしに40歳。
どんなにへんな注文でも、「あるよ」と言って出してくるに違いない。(ってもうこのネタでてますk |
 | 21 パン屋の娘 イリーナ 2006/09/30 10:53:58 |  | おはよーございます。 今日はちょっと用事があるので来られるのがいつも通りの時間になるとおもいますが、みなさんの意見をお待ちしていますの。 |
 | *3 研究員 レイ 2006/09/30 11:01:03 |  | だめだー、 ウォルター吊って真確定させよう の流れはどうやったって反論できないよー。
どうしようか。 |
 | *4 研究員 レイ 2006/09/30 11:16:37 |  | ウィリアム真とか かなーり予想外な展開ですか?
なら完全に読み負けなわけですが。
こういうときってどうやったら ウォルター守れるのかな?
とりあえず▼ヘンリー?
★でオスカーかウィリアムでつぶせる?? その前に今日乗り切らないとアウトなわけですが。
ウォルター狩人CO、今日ウィリアム吊り ↓ ウォルター生存、ウィリアム白判定 ↓ ウォルター吊り(狩人COしたのに生きてるから)
で詰みか。 |
 | *5 研究員 レイ 2006/09/30 11:17:26 |  | いっそまとめ役を無視して潜伏してました。 とかいって能力者?
うーん、どうすりゃいいんだろ。 |
 | *6 研究員 レイ 2006/09/30 11:17:55 |  | |
 | 22 研究員 レイ 2006/09/30 11:20:56 |  | さて、少し出かけてくるよ。
なんだか今日の流れはもう確定っぽいね。 天の邪鬼な考えでいくかなーとか 考えつつ行ってくるよ。 |
 | *7 研究員 レイ 2006/09/30 11:21:55 |  | とりあえず独断先行したらまずそうなので ウォルター、ちょっと二人で考えましょう。
少し出てくるよん。
|
 | 23 門番 ヘンリー 2006/09/30 11:25:28 |  | >>16前半部: まとめ役は絶対じゃない。 情報が出尽くしていない状態は危険だと何度も言っただろうに。 占い師の都合で早く出したいという理由はわかる。 なら、仮決定のときに言うべきだ。 あと俺の認識は「仮決定」は動くものだが「本決定」は動かないものだと認識してるから、ちょっとな…という思いだったとも言っておく。 >▼ノック●レイの時に発言も@1動作も残っていたのにヘンリーが突っ込まなかった事、これは不思議でならない。 1動作も?1動作しかだろう。 あの時点でナオミとのやり取りで喉を消費していた。 それについて質問が来る可能性があった。 そのときに答えられないと困るからぎりぎりまで残していたまでだ。 元々俺は灰占い・灰吊りに異論はないからな。 そこを突っ込まれても困るとも言ったはずだ。 |
 | 24 門番 ヘンリー 2006/09/30 11:25:51 |  | >>18その仮説からはC狂や人狼が騙ったという予測が抜けているぞ。 共有者が騙っている…と考えるよりまず真っ先に考えるのが人狼やC狂だろう。 その場合は、霊能者を確定させないよう狂人が動くはずだ。 共有者が騙っていると考えたとして、ウィリアムとイリーナの内訳に「真がいない」と判断した過程も不明だ。 あの段階で共有者が騙っていたとしても、カークが狂人だとするならば「真がいるかどうか見えない」んだ。 そこで占い師COしたとしようか。 そこで共有者を含んだ三人が占い師としてCOすることになる。 そして「タイミングを計っていた真占い師がでてきたとしたら」どうなると思う? 占い師が四人だ。 共有者の身分はニコル、おまえが保証してくれるため安全だ。 しかし、占い師に狂人とC狂or人狼が混ざっていることになるんだぞ? 占い師一人と人狼側2人消せるなら悪くない取引じゃないか? 霊能者が確定しているんだからな。 |
 | 25 門番 ヘンリー 2006/09/30 11:34:31 |  | カークが真だと決めうちをまだしているわけじゃない。 ヘレナが人狼でカークが襲撃を受けたことから、C狂か真の可能性が高い。 ウィリアムが真だとするならカークがC狂だったんだろう。 カークが真だとするなら、ウィリアムはよくわからないが人狼側だろうな。 あえてここを黒で切ってきたことを見ても、もしかしたらウィリアムが人狼かもしれないと少し思ったがな。 そのあたりはまだ見極めれきれていない。 |
 | 26 門番 ヘンリー 2006/09/30 12:37:48 |  | ■1.占い希望先(真贋考察も少々込み) ウィリアムが偽であろうが真であろうがもう占いは必要ないな。 占ったところで、今黒を出してメリットがあるのは狂人系だけだ。 吊る必要はない。 …と見せかける人狼もありだな。 どちらにせよ偽が確定するんだから、最終日前日あたりで吊っておけばPP防止になる。 今は様子見だな、ウィリアムについては。
■2.吊り希望先 ▼ウォルターだ。 理由は■3を見てくれ
■3.襲撃考察(何故その人だったのか)※最重要 真か偽かまだ決めかねているが、占い師の位置にいる人間だったからだろう。 場合分けするか。
Case1. ウィリアム真 カークの位置はC狂と予測。 この場合は、トカゲの尻尾きりと思われる。 片占い師は村人が吊ってくれる可能性もあるからだ。 だが、ウィリアムが真だとするならばウォルターが人狼でLWってことになるな。 |
 | 27 門番 ヘンリー 2006/09/30 12:38:10 |  | Case2. ウィリアム狂人 カークの位置が真になる。 この場合、人狼側からは「カークが真と見られて喰われた…」という仮説しかたたないな。 人狼からも真贋がわからないという話になるからな。 占い師であればどちらでもよかった…という見方もできる。 ウォルターがこの場合白か黒かわからないから、はっきり見極めるには霊能判定みるくらいしかないか。
Case3. ウィリアムC狂 カークの位置が真。 この場合、「カークが真だから喰われた」が正解か。 だとしても、意図があまり見えないな。 そろそろ真占い師が邪魔になったんだろうか…くらいかな。 狂人の可能性を強く見るならウィリアムから吊ってみるのもありなんだがな。 真だとしても、人狼が全部でた以上これ以降は凡人だからな。 |
 | 28 門番 ヘンリー 2006/09/30 12:38:29 |  | Case4. ウィリアム人狼 この場合が一番厄介であるかもしれないな。 ウォルターを先に吊る場合、残される可能性が案外高い。 最終段階でC狂や狂人が残ってしまっていて、最後の一人が村側の人間だとPPされてしまうな。 狂人を残して、逆に利用されるとまずいだろうから、C狂を残すだろうとは思うが。
結論: カーク真で決めうちしてはいる。 だから、ウィリアムは狂人で適当に黒だした…と判断したいところ。 ウォルターから先に吊って判定を見よう。 ウォルターは判断がつかないが、他がどうも村かCにしか見えないんだ…。 発言から見ると村側なんだが、な。 ウォルターを吊って終わらなければ灰吊りにシフトしたい。 |
 | 29 門番 ヘンリー 2006/09/30 12:38:52 |  | ■4.グレースケール 灰ということだからウィリアムは除くぞ。 黒 ウォルター>ノエル>メリッサ>ナオミ 白 判定がでる…ということだから、ナオミはCか村であろうから一番右にした。 メリッサは情報不足だな。 だが、昨日の本決定を間違っているあたり「囁けないんじゃないか」と思っている分右寄りだ。 ノエルは、ウィリアムが囁ける立場であったときに限りなくC狂が相応しくなる。 昨日ウィリアムの占い先だったからな。 そういった意味で、ウォルターしか一番左に持ってこれる人物がいなかった。
■5.ウィリアムの処遇について 様子見だ。 いずれは吊るが、今しばらく泳がせて様子を見たい。
■6.昨日の占い先の処遇について すまないが吊らせてもらう。 他に良策が思いつかなかった。 |
 | 30 門番 ヘンリー 2006/09/30 12:40:51 |  | >>28が少し変だな。 ウィリアムが狂人で適当に黒だしてるから、ウォルターを吊って終わらなければウィリアムを狂人としたい…ということだな。 |
 | 31 門番 ヘンリー 2006/09/30 12:45:37 |  | >>30さらにひどくなってる。 今回の黒出しは狂人の適当な黒出しの可能性もあるから、ウォルターを吊って白ならウィリアムを狂人と判断したい…だ。 ウィリアム狂人の可能性を考えていたらいつの間にか断定文になっていたな…。 |
 | -15 門番 ヘンリー 2006/09/30 12:46:44 |  | これはひどいわ。 吊られても文句言えない(笑 こんなにひどいミスしたの初めてだ。 |
 | -16 坊ちゃん ニコル 2006/09/30 13:01:13 |  | ヘンリーへ 2日目の僕は共有者COした日なんだよ。仮決定や本決定の時間も決まっていない。そして共有者として確定もしてない。 でも23時の本決定が見れないと言われた。 僕は僕の限界の時間まで待って決定事項を伝えたよ。 みんなの意見はばらばらで、そしてジェフの理由を書く時間すらなくなってしまった。そこは謝るよ。でも僕もめいいっぱいだったんだ。 吊り先が理由なしだともちろん怖い。けど情報もないあの段階での占い先として灰の中から誰を上げても妥当じゃないかな? >>24僕は結果論で今日の考察をのべたまでだよ。 霊能者が確定したこと。ここから狂人が占い師を騙ったと予想してる。そしてカーク狂人もあり得るという事に今日気づいて考察を上げたまでだ。 「共有者が騙っていると考えたとして、ウィリアムとイリーナの内訳に「真がいない」と判断した過程も不明だ。」 これの意味分からないな。 狂人から見れば2人COした時点で「真と偽」だよ。 その偽っぽいほうが狂人ぽく振舞っているんだよ。 狂人は僕なのにーって不思議な感じがしたはずだ。 イリーナが共有COした事でウィリアムが偽だと思ってた、そして襲撃した。どっちでも良かっただろうけどね。 僕は今日そう考察したけどウォルターを吊る事ではっきりする。だから▼ウォルター。 |
 | -17 門番 ヘンリー 2006/09/30 13:02:04 |  | なんか、いろいろだめだな。 自分で読み返して穴たくさん見つけたし…(笑 カーク真決めうちしてないって言ってるのに、考察では決めうちしてるわ(笑 |
 | -18 門番 ヘンリー 2006/09/30 13:03:36 |  | |
 | 32 坊ちゃん ニコル 2006/09/30 13:07:02 |  | ヘンリーへ 2日目の僕は共有者COした日なんだよ。仮決定や本決定の時間も決まっていない。そして共有者として確定もしてない。 でも23時の本決定が見れないと言われた。 僕は僕の限界の時間まで待って決定事項を伝えたよ。 みんなの意見はばらばらで、そしてジェフの理由を書く時間すらなくなってしまった。そこは謝るよ。でも僕もめいいっぱいだったんだ。 吊り先が理由なしだともちろん怖い。けど情報もないあの段階での占い先として灰の中から誰を上げても妥当じゃないかな?
でもこれ以上この話をすると話し合いに混乱を呼ぶ。 僕から振った話だけど君が村人ならこの話はここまでにしないかい? |
 | 33 坊ちゃん ニコル 2006/09/30 13:08:24 |  | >>24僕は結果論で今日の考察をのべたまでだよ。 霊能者が確定したこと。ここから狂人が占い師を騙ったと予想してる。そしてカーク狂人もあり得るという事に今日気づいて考察を上げたまでだ。 「共有者が騙っていると考えたとして、ウィリアムとイリーナの内訳に「真がいない」と判断した過程も不明だ。」 これの意味分からないな。 狂人から見れば2人COした時点で「真と偽」だよ。 その偽っぽいほうが狂人ぽく振舞っているんだよ。 狂人は僕なのにーって不思議な感じがしたはずだ。 イリーナが共有COした事でウィリアムが偽だと思ってた、そして襲撃した。どっちでも良かっただろうけどね。 僕は今日そう考察したけどウォルターを吊る事ではっきりする。だから▼ウォルター。 |
坊ちゃん ニコルは、また離席するよ。質問等にはまた後で答えれると思うよ。 2006/09/30 13:08:56  | 34 門番 ヘンリー 2006/09/30 13:28:54 |  | >>32ニコルが拘らないというのなら俺がそこに触れる理由はない。 村人だとか村人じゃないだとか以前に了解だ。 引き下がったから村人なんて言われちゃたまらないからあえてこういう言い方をするけど許して欲しい。 >>33簡単だよ。 ウィリアムとイリーナのいずれかが共有者だと予測する。 ここまではカーク狂人でもありうる話だからいいよ。 誰かが撤回するだろうから真確定させないために…ってね。 でも、考えてみなよ。 イリーナとウィリアムの片方を共有者と読んだとして、狂人からは人狼やC狂がわからない。 COしていないと言い切れるかな? カークが共有者COを見切った狂人だった場合の見え方をケース分けするぞ。 |
 | 35 門番 ヘンリー 2006/09/30 13:29:04 |  | Case1. 共有者1、真 ニコルが言っているのはこの場合だろ? だから、確定させないためにCOした。
Case2. 共有者1、人狼orC狂 この可能性は? つまり、どちらも偽者と言う可能性。 2COの時点ではこの可能性は切ることは不可能だ。
つまり、どういうことか。 「カークが狂人だったとして、どうして共有者と真がCOしたと判断したのか」ってことだよ。 カークは生前見てればわかるようにかなりきれる人だ。 共有者COを見切ったのならそこまで見切って動くはずさ。 だからこそ、共有者と真だと判断するには囁けないと判断できないわけさ。 …だとするとカークC狂の可能性はそう低くはないんだけどね。 |
門番 ヘンリーは、「 >>34また訂正。引き下がったから人外だと…」の間違いだ。 2006/09/30 13:29:38門番 ヘンリーは、「あと、夜は少し反応が薄くなる。打ち合わせがあるんだ」と言った。 2006/09/30 13:31:29  | 36 研究員 レイ 2006/09/30 14:27:55 |  | 帰ってきたよ。
なんかいおうとしたけど ヘンリー君全部のケースいっちゃったね。 言うことなくなっちゃったよ、ははは。
そういや、ケース毎に考察するのは狼側のやることだ とか誰かが言っていたようなきがするなぁ。 だれだっけ? |
 | 37 孤児 オスカー 2006/09/30 14:39:48 |  | まずはニコルへ 俺はカーク真だと断定したぜ 理由は昨日のカークの希望はは▼ヘレナ●ノエル→ウォルターだ カークがC狂や狼はこれで可能性が0になったと思う それでニコルが言っているカーク狂人の話だが、カークならば狂人でも共有者占いCOを読んでいただろう… だがそれならヘンリーやナオミあたりを吊り先にあげていれば良かったんじゃないか? わざわざ人狼に当たりそうな奴を選ぶ必要があるとは思えない それにカークの切り口や理論は村側として納得できるものばかりだったと思うぜ ニコルはまとめ役の件でカークに黒印象なようだが… カークは俺達が迷った時や判断できないときに方向性を教えてくれたりしていたからな ヘンリーの2日目の不信任発言を受けて可能性を示唆しただけだろう あと、発言を読んでないとかは考えすぎだ 時間の有無もあるんだ…リアルタイムじゃないと読み飛ばし気味になる、名指しじゃないと見落とすこともある |
 | 38 孤児 オスカー 2006/09/30 14:40:00 |  | >>36のレイへ パターン考察は狼側だと俺はナオミに言ったな だがヘンリーのようにパターンに分けた上で結論を絞っている場合はその限りではないと思っている |
 | 39 研究員 レイ 2006/09/30 14:46:07 |  | さて、議題 ■1.占い希望先 もはや不要かな ■2.吊り希望先 ▼ウィリアム ▽ヘンリー ヘンリーは昨日に引き続き。 なんだか我ながらしつこいね。 ちなみに >>36が理由じゃないからね。 ウィリアムを挙げたのは 今日で狂人かC狂より、狼っぽく感じたから。 オスカーが第一声でヘレナ=人狼といった。 ここで誰かを狼に祭り上げる。 当然、明日にはオスカーが判定で白を出す。 そうすると、今までの結構な人が 偽占い=狂人と考えているので 吊るよりはノイズとして放置して 後まで残るんじゃないかと思った。 その上で、狂人とC狂が残っていれば C狂は数に入らないから、5人の時点で終わる。 当初、ボクがひねくれて占いの中に狼がいる と思ったことが、妙なところで繋がった気がしたんだ。 ナオミじゃなくヘンリーが2番目になったのは 昨日の終盤の発言で天然狂人=村側だと感じたから。 <1/2> |
 | 40 研究員 レイ 2006/09/30 14:47:38 |  | ■3.襲撃考察(何故その人だったのか)※最重要 ウォルターも狼で偽占が狂人の場合は賭け。 C狂の場合は確定白がでると踏んで 襲ったんじゃないかな?
偽占=狂人だと思って襲うなら、 かなりリスキーな行動だ。 だってもうLWなんだし。 間違って真が残ったら終わりだからね。 そう考えると、偽がわかっていて (C狂だから)襲ったことになる。
でもそれだと黒出しするのはおかしいよね。 だから、ボクはウィリアムが狼で ウォルターをスケープゴートに 生き残るつもりなんじゃないかと思ってる。
■4.グレースケール ウォルターは除外、 個人的にはメリッサが気になる。 ナオミはおそらく、MAXで村側より 次点にノエルとウォルターかな
■5.ウィリアムの処遇について 人狼だと思うから、吊りだよ。
■6.昨日の占い先の処遇について ウォルターは、少なくとも吊ることはないと思う。 村側じゃないかな。
<2/2> |
研究員 レイは、孤児 オスカーに、「了解したよ」と投げキッスを送った。 2006/09/30 14:48:51  | 41 研究員 レイ 2006/09/30 14:50:53 |  | ちなみに、1,2日目の吊り・占い先は考慮してなかったんで 穴はあると思う。 どんどんツッコミをいれてほしい。
半年前だと覚えちゃいるが 昨日のことはちとわからねぇ 人なんだ。 |
 | *8 研究員 レイ 2006/09/30 14:51:33 |  | ウォルター本当にいないみたいなんで とりあえず一人でウィリアム吊りにしてみるよ。 |
 | 42 研究員 レイ 2006/09/30 14:53:06 |  | あー・・・・・・
とんでもないことに気づいてしまった。
▼ウィリアムだと 今後は霊脳判定も含めて システム的な情報を得られなくなるんだね。
彼が狼でないとこの先大変なことに……。 |
 | 43 研究員 レイ 2006/09/30 14:54:06 |  | 弱ったな、まだ吊り手数に余裕があるから ウォルターを吊って霊脳判定をするべきなんだろうか。 |
研究員 レイは、もう少し、考え直してみるよ。といって部屋に篭った。やーい、このヒッキー 2006/09/30 14:54:48  | 44 シスター メリッサ 2006/09/30 15:22:23 |  | ■1.占い希望先 ウィリアム真なら明日村の勝ちですわ。 ウィリアム偽ならノイズですので、占い先はいりませんわ。 ■2.吊り希望先 ▼ウォルター ▽ナオミ 黒判定が出たので無難ではないでしょうか・・・ ウィリアムとウォルターが狼では無いと考えれは灰の人やウィリアムを吊り先上げるのもいいかもしれませんが、 確定情報はないので危険だと思いウォルターさんですわ。 ナオミさんをあげた理由ですが、現状11人ですので、ウォルター吊りで様子見るのがいいと思いますが、第2希望をあげるたのは、灰の人の中から吊るならという意味ですわ。 |
 | 45 シスター メリッサ 2006/09/30 15:23:18 |  | ナオミさん希望の理由ですが >>4:12、 >>4:22、 >>4:121ウィリアムの占い先ノエル、吊り先:ヘンリー?議題と記号が・・・ カークの占い先ノエル→ナオミ、吊り先ヘレナ 後の考察で書いておりますが、ウィリアムはC狂、カーク真ではないかと思っておりますので、カークが吊り先にヘレナを上げたこと・ あとは、ウィリアムの考察が薄いといいますか、グレースケールの理由が知りたいですわ。 ・・>・・>ナオミ>ヘレナになっていることが気になったので。ナオミさんを上げさせていただきました。 ■3.襲撃考察(何故その人だったのか)※最重要 ヘレナが吊られることになって、狼は霊能者か占い師どちらかを襲撃したかったのではないでしょうか? 霊能者を襲撃だと、狼が後何匹いるかわからなくなります。 占い師を襲撃だと、灰の中で誰が狼か判断できなくなります。生き残った占い師は疑いを掛けられますから・・・ |
 | 46 シスター メリッサ 2006/09/30 15:24:22 |  | カーク、ウィリアム、オスカーの中誰かを襲撃できれば良かったのではないのかな・・・? 吊り先希望で書いたように、カークの考察に確信に迫るものがあったからかもしれませんわ。 ■4.グレースケール ナオミ>ヘンリー=ノエル ヘンリー ヘレナと狼同士で言い合ってた意見もわかっておりますが、狼側陣営の言い合いには聞こえませんでしたので・・・ とくに狩人誘導についての話であそこまで突っ込むのかなと思ったのが一番の印象ですわ。 とはいっても、狼側同士の可能性もありますが、2で書いた理由より、ナオミが一番灰に見えますわ。 |
 | 47 シスター メリッサ 2006/09/30 15:24:48 |  | ■5.ウィリアムの処遇について 私は、ウィリアムはC狂>狂人>占い師と考えておりますわ。 C狂である可能性を高くみていますので、狼では無いのでは考えていますので、灰の中で狼と思われる方を吊るほうがいいと思いますわ。 現状、11人中のLW ですのわ、狼の可能性があるのが(ウォルター、ノエル、ナオミ、ヘンリー、ウィリアム)の5人ですわ。 でも、ウィリアムを狼側と思っていますので、余裕があるうちには吊りたいと考えていますわ。 ウィリアムを吊るとしてもウォルターを吊って、偽が確定してからですね。
ウィリアムの考察ですが・・・ まず、ウィリアムが真ならば、一番最後にCOしたカークは偽ですが、それならば霊能者騙りして来るのではないでしょうか?霊能者騙りが出ないことが一番気になりましたわ。 |
 | 48 シスター メリッサ 2006/09/30 15:25:17 |  | なので、ウィリアムは狼側が騙りに出てきたと考えています。 そうなると、占い師が3人出た時点で、CO時点で狂人からからは(占、C狂、狼)、C狂or狼からは(占、狂、C狂or狼)が騙りにきたと考えたのではないでしょうか? そこで、狼側は霊能者騙りを行うとローラーが行われる可能性が高いと考えCOしなかったと言うのが私の考えですわ。 だから、カークが真の可能性が高いと考えていました。 そして、カークさんが襲撃されましたことを考えますと・・・ ウィリアムが狼なら、片方が襲撃された占い師は信用はなかなかされませんよね?それをLWが行うのか・・・?という疑問が沸きますわ。 よって、ウィリアムは狂人(どちらでもいいから襲撃すれば占いが機能しなくなる)かC狂(狼側には占い師が分かる)だと考えました。 ウィリアムが狂人なら、狼陣営は真と思ったほうを襲撃したのでは? |
 | 49 シスター メリッサ 2006/09/30 15:25:28 |  | C狂なら占い師がわかりますが、狼がわざとC狂を襲撃するという危険を冒すかが疑問なので・・・
■6.昨日の占い先の処遇について 人狼判定ですか・・・ ウォルター吊って終わらなければ、ウィリアムは偽者確定ですよね。 誘導かもしれませんが確認するためには吊るのがいいのではないしょうか・・・ ウィリアムが真なら終わりですしね。 |
シスター メリッサは、矛盾してることもありそうですので、もう少し考察してきますわ。 2006/09/30 15:26:33  | +78 学者 カーク 2006/09/30 15:35:43 |  | まずウィリアム君の人狼判定について。 冷静に考えれば、狂人なら当たり前かも知れない。 人狼2人が一日の占い吊りで捕まるとは思えないし、 ウォルター(村人)+ウィリアム(狂人)で吊り手数消費。 あるいは、偽確定させる事で生き残りを狙う人狼。
ウィリアム偽の場合はこう考えるのが妥当な考察かな。 |
 | 50 シスター メリッサ 2006/09/30 15:36:31 |  | >>29ヘンリーさん判定が出る・・・とはどういうことでしょうか・・・?ちょっと、わからなかったもので・・・ あと、本決定を間違えていたのは、議事録が長く思った以上に時間が・・・喋るときは更新してからですね・・・ |
 | +79 学者 カーク 2006/09/30 15:47:21 |  | >>15いや、 >>2:95が返答のつもりでしたけどね。 実際眠かったからはっきりした時間を言いにくかった。 疑問に思ったのなら生きてる内に突っ込めんでよ、と……。 >>16「1動作しか」だよ、実際。 それまでに発言使い切ったヘンリー君が悪いけど。 ニコルがあの時点でカークを疑ってるかどうかは、 表の発言じゃわからないからどうしようもないけど。 ヘンリーが2日目に不信任話題出してたから、 揉める前に先に案を出しておいただけだよ。 >>17>>4:45はイリーナ、オスカーの考えがカーク真で固まりすぎてたから。 信じられてるのになんで霍乱しなきゃいけないんですか……。 >>3:82の発言に関しては完全な見落とし。 3日目の時点ではニコルまとめじゃなかったから、 気にならずに読み流していたってのが本音です。 >>4:128僕の発言を受けてニコルが落ち込んでるように見えたから。 後、イリーナとオスカーの考察に疑問があったから。 |
孤児 オスカーは、「俺は夜回答するぜ…」と言って出かけて行った。 2006/09/30 15:55:21  | +80 学者 カーク 2006/09/30 15:55:38 |  | >>18占い師の視点だったから、わからない。 それ以上にウィリアムが狂人っぽかったから、 イリーナは人狼か村側、若干村寄りで止まってた。 ウィリアムとイリーナ両方露骨だったから、 どっちかは村側だろうと考えてたよ。 僕が狂人だったら、「どっちも村側」と判断してた。 だから僕が狂人でも3人目COしてたと思う。 でもウィリアム真を考えるなら、 「狼は占い師をカークだと思って襲った」 けど「予想に反してウィリアムが占い師だった」 ……こっちの方がよっぽど説得力あると思うよ。 >>19ここまでの考察で一番の穴を指摘しておくと、 僕が狂人でヘンリーがC狂だとお互いの位置はわからない。 |
 | -19 悪ガキ ウィリアム 2006/09/30 15:57:53 |  | |
 | +81 学者 カーク 2006/09/30 15:58:04 |  | >>25僕がC狂だと、それこそ襲撃に説明がつかない。 どちらかと言えば信じられていたんだから、 ウィリアムを襲ってウォルターに白出す方が良い。 あるいはオスカー襲って狼の数をわからなくする、かな。 ヘレナ人狼確定、ウィリアムからLW判定。 ここで吊りを回避できるスキルって相当凄いよ。 |
 | 51 門番 ヘンリー 2006/09/30 16:12:35 |  | >>50占いなどの判定で白が出るのが右ならナオミは村かCだから一番右…ってことだな。 本決定間違いについては、囁けるなら忙しいメリッサが間違えないように囁きで残したりしても不思議じゃないから囁けないかなと思っただけだな。 メリッサは情報が少なく判断できないんだ。 |
 | -20 シスター メリッサ 2006/09/30 16:21:05 |  | オスカー、ニコル、イリーナ・・・
初日のGJで狼側はイリーナを守ると思っているのでは・・・ |
 | 52 冒険家 ジェフ 2006/09/30 16:25:27 |  | レイのウィリアムが狼という考えは俺も賛成だ。 しかし、ここはウォルターを先に吊り、終わらなければウィリアムを吊ってしまいたいのだが。 ウィリアムが真の可能性もあるのだから・・・。 |
 | 53 シスター メリッサ 2006/09/30 16:38:22 |  | |
 | +82 学者 カーク 2006/09/30 16:45:32 |  | ウィリアム除くと5人になるまであと6人。 3人襲撃+3人吊りが必要。 ナオミ、メリッサ、ヘンリー、ノエルの内3人吊らないとだめ。 |
シスター メリッサは選択を取り消しました。 シスター メリッサは孤児 オスカーを守ります。  | -21 シスター メリッサ 2006/09/30 16:54:46 |  | |
 | 54 悪ガキ ウィリアム 2006/09/30 16:57:55 |  | |
 | 55 シスター メリッサ 2006/09/30 17:00:50 |  | >>42私はウィリアムが真なら大変なことですが、偽ならノイズになり判定はノイズとですので、吊っても問題ないと思っておりますわ。 ウィリアムを吊るならウォルターを吊ってからでしょうが・・・やはり狼が誰かを見極めるのが大切ですね・・・ 難しいですわ・・・ |
 | -22 悪ガキ ウィリアム 2006/09/30 17:03:11 |  | ヘレナが狼だったらしいね。と、いうことでいまさくっとヘレナの議事録漁ってきたよ。 >>4:39■1.占い希望先 ●ヘンリー○ノエル ■2.吊り希望先 ▼ナオミ▽ノエル ■4.グレースケール ヘンリー>ナオミ>メリッサ=ウォルター?ノエル? >>3:144▼ナオミ ●レイ >>3:85▼ヘンリー ●レイ |
 | 56 悪ガキ ウィリアム 2006/09/30 17:11:10 |  | ヘレナが狼だったらしいね。と、いうことでいまさくっとヘレナの議事録漁ってきたよ。 >>4:39■1.占い希望先 ●ヘンリー○ノエル ■2.吊り希望先 ▼ナオミ▽ノエル ■4.グレースケール ヘンリー>ナオミ>メリッサ=ウォルター?ノエル? >>3:144▼ナオミ ●レイ >>3:85▼ヘンリー ●レイ 仮決定が出る前からヘンリー吊り希望だね。ヘンリーは村側な気がするよ。 というか、ウォルター吊ればC国か狂人がいようと関係ないし。僕はウォルターに投票しとくよ。なんか突然死しそうだけどね。 本決定で僕吊りになってもかまわないけど4人以下になるまえにウォルターを吊ってくれるなら従うよ。村の被害が増える前にさっさと終らせてやりたいけどね。 |
悪ガキ ウィリアムがバーテン ウォルターに投票しました。 悪ガキ ウィリアムは、「議題あったよね、答えるよ。」 2006/09/30 17:11:37  | +83 学者 カーク 2006/09/30 17:11:52 |  | ウォルター狩人の可能性を考えて、 ウィリアム吊り→ウォルター吊りが妥当かなぁ。 |
 | 57 冒険家 ジェフ 2006/09/30 17:16:00 |  | ウィリアムとウォルターが人間なら、完全な舌戦だな。 今まで以上に難解だぞ。 |
 | 58 悪ガキ ウィリアム 2006/09/30 17:18:55 |  | ■1.占い希望先 もう狼全部みっけたよ。
■2.吊り希望先 ▼ウォルター
■3.襲撃考察(何故その人だったのか)※最重要 ヘレナ吊りでウォルター占い。狼からみれば最高にやばい状態だよね。オスカーは鉄板だと思ったから占い師を襲ったんじゃないかな。それにオスカーをたとえ襲撃成功しても、今日黒なりパンダ判定になればウォルター吊られておしまいだよ。客観的にカークが真だと思った人が多かったんだろ?だから襲撃されたんじゃないかな。あとカークがC国はないと思うよ。もしそうだったら僕が今日ウォルターに黒判定だすのやばいから絶対僕を襲うよね?
■4.グレースケール 灰に狼は居ない。 C国という意味なら レイ>ナオミ=ノエル>メリッサ>ヘンリー
ヘンリーは一昨日仮決定でヘレナ吊りになる前から、ヘレナが吊り希望に上げてたよ。村側だよ。
■5.ウィリアムの処遇について ■6.昨日の占い先の処遇について 特にないよ。 |
 | 59 シスター メリッサ 2006/09/30 17:19:06 |  | うーん・・・ ヘレナさんの議事録読んでいると、ナオミさんは人側の気がしますね・・・ >>56仮決定前のヘンリー吊り希望よりも、ナオミ吊り希望の考えのほう強い印象を受けましたわ。 私の▽ナオミは取り下げですわ・・・ 灰の中に狼がいるとしたら、ヘンリー>ノエルかなと思ってきましたわ。 |
 | 60 悪ガキ ウィリアム 2006/09/30 17:20:46 |  | >>ジェフさん GJでたあとに死んだのが狼と占い師COしてた人だけだから狩人は生きているよ。僕が偽だとしても襲撃GJ戦になるかもね。 |
 | -23 シスター メリッサ 2006/09/30 17:20:54 |  | |
悪ガキ ウィリアムは、えっと、どこかに僕への質問あったかな。 2006/09/30 17:24:48  | -24 悪ガキ ウィリアム 2006/09/30 17:25:49 |  | >>20うっかり狼に黒出しするわけにはいかないからこそ、灰の人数多いうちに出すんだよ。今日吊られるかもしれなかったしね。 |
 | -25 悪ガキ ウィリアム 2006/09/30 17:35:52 |  | >>58あ、ジェフさん忘れてたよ。メリッサと=ぐらいかな。 |
 | +84 学者 カーク 2006/09/30 17:36:32 |  | |
 | 61 学士 ノエル 2006/09/30 17:45:34 |  | けらけら
カークが襲われ、ヘレナが人狼。 そして、ウォルター黒出しなんだね。 |
 | 62 学士 ノエル 2006/09/30 18:00:33 |  | けらけら
所で、ウォルターが来たらこれを聞きたいんだけどどう思う?
【ウォルター、狩人か?】
今、狩人は100%生きてるよな。 ウォルターが狩人で対抗出なければ真だし。 対抗出ても、偽者の内訳はC狂か狼。 狩人失うが、ウォルター、対抗者、ウィリアム吊りで、最悪でも狂、C狂が消えるがどうだろう? |
 | 63 シスター メリッサ 2006/09/30 18:12:05 |  | >>62ウォルターが狩人かどうかは知りませんが、狩人COを進めるのは村側に不利だと思いますわ。 |
 | 64 学士 ノエル 2006/09/30 18:16:10 |  | けらけら >>63ウォルターのみにCO求めても不利? |
 | 65 学士 ノエル 2006/09/30 18:18:17 |  | けらけら
ウォルターがCOして、対抗なければウィリアム偽確定。 一手浮く。 対抗あれば、ウォルターと対抗どっちが本物かわからないが、両吊りで狼陣営一匹削除。 ウォルター吊って終わってなかったらウィリアムも偽確だから、3手で狼陣営二匹削除と思ったんだけど。 |
 | 66 学士 ノエル 2006/09/30 18:19:25 |  | けらけら
ウォルターがCOしなかったら、狼側からはウォルター狩人の可能性は消える(ウィリアム偽の場合ね) 狩人の恐怖は残り続けるから、村有利と考えたんだけど。 |
 | 67 学士 ノエル 2006/09/30 18:24:34 |  | けらけら
議題に答えるよ
■1.占い希望先 これはもう必要ないよね?
■2.吊り希望先 ウォルター
■3.襲撃考察(何故その人だったのか)※最重要 ヘレナ吊りだから、狼の隠れ場所である灰をこれ以上なくさない為に襲ったのではないかと思う。 だけど、そうなるとウィリアムの黒出しが気になるんだよね。 ここですんなり黒出し。 少し疑問。 囁ける者なら、一か八か霊能者を襲うのもありだと思う。 もしくは、白潰し。 占いは何とかローラーの方向でね。 こう考えるとやっぱり、内訳は真・狂が個人的にしっくりくるんだよね。
ウィリアムが狼かC狂だとしたら、カーク襲うのは早いと思うんだけどどうだろう?
こうじゃないなら、単純にカークの発言と信用度が怖かったのかな。 |
 | 68 学士 ノエル 2006/09/30 18:24:47 |  | ■4.グレースケール 狼のみ考えるとこうなるね。 黒 ウォルター=メリッサ>ヘンリー>ナオミ 白 特にナオミは、ヘレナから必要に吊り希望にされてたしね。 ライン切りにしても、際どすぎるんじゃないかと思ってこの位置にしたよ。
■5.ウィリアムの処遇について 偽と判断できたら吊っといたほうが良いと思う。
■6.昨日の占い先の処遇について 情報整理の関係上、吊るのが良いと思う。 |
 | *9 バーテン ウォルター 2006/09/30 18:25:33 |  | >レイへ
狂人疑いかかるかもしれないけどやってもらいたいことが。
・ヘレナとウォルターが昨日ランダム投票になっていたことに触れる。 ・ヘレナは確定黒だとして ・ウォルターが昨日投票間に合わせてないなら。 ↓ ・狼がヘレナ・ウォルターなら襲撃先ランダムにならね? ↓ ・カークにガチで当たる可能性低くない? ↓ ・設定できた奴に狼居たと考えたほうが自然じゃないかな?
これでゆさぶってみてもらえますか これウチが言うと説得力半減以下になるんでw
もっぺん外いってきまーす。 |
 | 69 学士 ノエル 2006/09/30 18:26:59 |  | けらけら
議題回答はまだ暫定だよ。 また、ウォルターはまだ狩人COしないでほしいよ。 皆に、この提案は危険すぎるかどうか聞いてからにしてほしい。
個人的にデメリットよりもメリットが多いと思ったから提案したけど、大きなデメリットがあったら教えて欲しい。
けらけら |
学士 ノエルは、少し席をはずすよ。 けらけら 2006/09/30 18:27:10  | *10 バーテン ウォルター 2006/09/30 18:27:24 |  | 設定できた奴、んところは ヘレナが吊られてヤケになった狼がもう片方の占い切ってウォルターに黒だし行ったんじゃ?とかでもおk |
 | +85 学者 カーク 2006/09/30 18:30:14 |  | ウォルターのみにもとめるのは正解。 やっぱノエル頭いいわ。 |
 | 70 研究員 レイ 2006/09/30 18:57:13 |  | ボクが珍しく、昨日より前の議事録を読み返してみた。 そこで気になったことがあるんだ。
バーテン ウォルター は 冒険家 ジェフ に投票した。 花売り ヘレナ は バーテン ウォルター に投票した。
昨日のヘレナとウォルターの投票先が ランダム投票になっていたんだよ。 |
 | 71 研究員 レイ 2006/09/30 19:00:07 |  | メタっぽいのでやめようかと思ったんだけど 気になったのが……
ヘレナは確定黒。 そしてウォルターが黒なら
昨日の投票に間に合っていないことから 狼は襲撃先もランダムになっていたんじゃないかと。
その状態で占い師、 しかも今の所真よりのカークにあたるのは ちょっと低いような気がするよ。 |
 | 72 研究員 レイ 2006/09/30 19:01:39 |  | …と、いうことはだよ。 その時間にいた人間が狼 ということも考えられないだろうか。
当然、もっと前に襲撃先をセットしていた という可能性もあるし 実はいて囁きあっても、表にでなかった ということも考慮できる。 |
 | 73 研究員 レイ 2006/09/30 19:02:02 |  | ああ、<?/?>を入れてなかったね。 これでおしまいだよ。 |
 | *11 研究員 レイ 2006/09/30 19:03:17 |  | ウォルターへ。
一応原文のまま投下しときました。 改めて思ったけど、メタ系はやめたほうがよかったかもね。 前村でも問題になってたし。
ま、厳禁でもないからいいのかな? たしかに、こういうのもアリっちゃアリだ。
|
 | 74 研究員 レイ 2006/09/30 19:07:05 |  | <補足> 日付が変わる前付近、23時近くにいたのは
ヘンリー、ニコル、ジェフ、メリッサ、オスカー
かな?
ニコル、ジェフ、オスカーは能力者と確定白 ということはメリッサとヘンリーが残る。 |
 | 75 研究員 レイ 2006/09/30 19:07:55 |  | ・・・なんだか三流探偵の推理みたいだ。
あまりアテにはならないね。
人狼は、必ず見つけてみせる じっちゃんになりかけて! |
 | +86 学者 カーク 2006/09/30 19:08:28 |  | |
 | *12 研究員 レイ 2006/09/30 19:08:32 |  | >>*11昨日OKだしたウチがいう言葉ではなかった!! |
 | 76 研究員 レイ 2006/09/30 19:09:57 |  | 吊り先をもう一度考えてみるよ。
最初に考えたものと いま思ったもの、ほか諸々の考察 踏まえたら、何かが変わるかもしれない。 |
 | *13 研究員 レイ 2006/09/30 19:11:50 |  | ウォルターが狩人COしたらどうなるか。 対抗狩人COがでて、やっぱりウォルター吊るか。
これをさせないための手段は何だろう?
こうなったら、破れかぶれで ウチとウォルターが何かCOするくらいしか 方法が思いつかないぞw 舌戦できるほど、ログ細かく読んでないし!
まあCOしたとして、その先もわからんが…… |
 | 77 坊ちゃん ニコル 2006/09/30 19:12:29 |  | ただいま ざっと読んで気になったところだけ・ >>62狩人は「まだ生きてるのか?」と思わせるだけでも十分な抑制力になると思うよ。 もしウォルターが回避COして、次に吊り先にあがった人がまた回避COしてきたらどうするの? まだ狂人OrC国だって健在かもしれないよね? 狩人は神から授かった力を一緒に墓場まで隠して持っていくべきだと思うな。 僕が狩人なら、だまって吊られるよ。 |
 | +87 花売り ヘレナ 2006/09/30 19:15:27 |  | |
 | 78 研究員 レイ 2006/09/30 19:17:47 |  | さて、今日は研究の打ち上げだ。 少し席をはずすよ。 >>70以降のボクの発言が気になる人は どんどんツッコミをいれてOKだよ。 全部に答えられるかはわからない。 発言は@14回だね。最悪アクションで。 |
 | 79 坊ちゃん ニコル 2006/09/30 19:18:02 |  | レイへ 襲撃先は何時の段階でもセットしておけるよ。 朝だろうが、昼だろうか。1度セットすれば変更しない限り変わることはない。 処刑先の投票をしてなくても襲撃セットは有効のまま。 一人だけ襲撃先をセットしておいた場合はそれが優先的に襲撃先に。 2人が違う人に襲撃先をセットしてた場合は更新時間にランダムとして次の日を迎える。 |
 | +88 学者 カーク 2006/09/30 19:22:33 |  | >>77ウォルターが確定狩人 →ウィリアム吊り、カーク真、ウォルター白確定。 ウォルターが2CO狩人 →ウィリアム吊りの後にウォルター吊り。 →終わらなければ対抗狩人が偽確定。 →対抗狩人吊りで続けば、5人中1人が人狼、4人が村側確定。 ウォルターのみ狩人CO/非COは村側に有利な作戦です。 ウォルターが村人なら吊っても狩人は生存確定。 ウォルターが狩人なら上の説明通り。 |
 | 80 シスター メリッサ 2006/09/30 19:23:13 |  | 現状11人、(狼、狂、C狂)が残っているとして、灰なのはノエル、ナオミ、ヘンリー、ウィリアム、ウォルター。 1.ウォルターがCOして対抗が出る。 ウォルターを吊っても、終わらなければ、対抗(占い白から出ると仮定)、ウィリアムを吊る。 残り5人で狂とC狂は消えるが、灰が3人で狼が1人、狼が最後まで生き残らない限り村の勝利。
2.ウォルターがCOして対抗が出ない。 ウィリアム吊り→ウォルターは襲撃されるだろう。(@9人) 灰3人を吊る3日後村側残り3人で勝利。
3.ウォルターが非CO 狼側には狩人の脅威は残ったままだけど、狩人がいるのかの脅威を狼側に与えたほうがいいと考えている。 11人いて狼が一人だから、現状村が有利と考えています。ウォルターが狩人だとしても、潜伏している狂かC狂が対抗してくると思うので。 やはり反対ですわ・・・ |
 | +89 学者 カーク 2006/09/30 19:26:19 |  | >>80もしウォルターが狩人非COしたら、 ウォルター吊りで狩人が死ぬ心配はない。 狩人がいるかどうかの脅威よりも、 狩人は絶対存在しているプレッシャーが起こるよ。 |
 | +90 花売り ヘレナ 2006/09/30 19:28:24 |  | 狩人がいるのかの脅威ってGJと占い師候補襲撃だから元々ガチじゃないの…? |
シスター メリッサは、少々、出かけてきますわ。 2006/09/30 19:28:29  | +91 花売り ヘレナ 2006/09/30 19:29:07 |  | |
 | +92 学者 カーク 2006/09/30 19:29:46 |  | mixiのバトンの回答。
■生まれ変わったらなってみたいもの。 生まれ変わったら人狼かC狂になりたいです。 囁けないと食べられちゃうので……。
これマズいかな。今回の村関係なく冗談なんだけど。 |
 | +93 学者 カーク 2006/09/30 19:30:44 |  | >>+91それ、狼にメリットない。 狩人がウォルター守ったどー!っていうなら別だけど。 |
 | +94 学者 カーク 2006/09/30 19:43:46 |  | 方法案。
ウォルターが狩人CO/非CO →狩人COすればウィリアム吊り、対抗狩人は投票CO →非COすればウォルター吊り、狩人は投票CO これで対抗が出なければ白確定するからね。 対抗が出れば状況次第でいくらでも推理要素増える。 |
 | 81 パン屋の娘 イリーナ 2006/09/30 19:49:44 |  | ただいま〜 体育祭の準備でとっても疲れたよ うん、やっぱり片占い師だと占い希望は殆ど出てないね まあ、ウィリアムくん真でも、もう狼いないから関係ないかー。 |
 | 82 坊ちゃん ニコル 2006/09/30 19:49:51 |  | >>34僕は結果からのべていると言ったよね。 2日目にイリーナ、ウィリアム、カークがCOした。それと同時に霊能者が確定した。 3日目にイリーナが共有者COした。 残ったのは真と偽。 偽が人狼だった場合、2名の内から1名騙り。C国と狂人が潜伏状態へ。霊能者が確定した事より僕はこの考察はないものとして考えているよ。狂人とC国がこの状態で潜伏なんて考えにくい。 偽がC国だった場合。 狂人は何をしてるんだ?霊能者を確定させるなんて。狂人としてアピールもできないし、僕はないと思ってる。 残ったのが真と狂人だ。 僕だって何通りも考えた上でこの考察を残したまでだ。 でも僕自身考察に自信ないよ。 だからこそウォルターを吊って白黒はっきりしたい。 |
 | 83 坊ちゃん ニコル 2006/09/30 19:50:08 |  | 5日目:11人 6日目:9人 もし村人を吊った場合は3vs7
白確定:ニコル、イリーナ、オスカー、レイ、ジェフ 灰:メリッサ、ウォルター、ヘンリー、ナオミ、ウィリアム、ノエル
正直、ナオミ、ヘンリーが残ってるの怖いよ。3日目までを思い出すとね。 また離籍するよ。明日があるならしっかり灰の考察しなおすよ。頭を真っ白にしてから全部見直してみるよ。
|
 | 84 孤児 オスカー 2006/09/30 19:51:42 |  | ちょっと念を飛ばしてみる… 霊能力は便利だぜ
狩人COについてが出ているな 俺は…ウォルターもしくは対抗のみ、という条件での狩人COには賛成だ あまりデメリットは感じない これについてはイリーナの意見も聞きたいな
ウォルターの突然死が心配だが。。 |
 | 85 孤児 オスカー 2006/09/30 19:51:57 |  | ちょっと念を飛ばしてみる… 霊能力は便利だぜ
狩人COについてが出ているな 俺は…ウォルターもしくは対抗のみ、という条件での狩人COには賛成だ あまりデメリットは感じない これについてはイリーナの意見も聞きたいな
ウォルターの突然死が心配だが |
孤児 オスカーは、念を飛ばすのは久々すぎて失敗したぜ…と呟いた。 2006/09/30 19:53:12  | 86 坊ちゃん ニコル 2006/09/30 19:53:17 |  | >>83間違えた、ごめん 5日目:11人 6日目:9人 もし村人を吊った場合は3vs6 3vs6ね |
 | 87 パン屋の娘 イリーナ 2006/09/30 19:57:10 |  | >>84、 >>85は ウォルターがCOすれば対抗もCOってコトかな? 勿論、ウォルターが非COすれば対抗は無し。 コレでオスカーくんの言いたいことはあってる? |
孤児 オスカーは、パン屋の娘 イリーナの言葉に頷いた。 2006/09/30 19:58:39  | 88 坊ちゃん ニコル 2006/09/30 19:59:31 |  | >>85うーん 灰の4人の中に確実にいるんだけどね・・・ COしたら明日間違いなく襲撃されちゃうけど、それを承知の上でなら内心反対だけど賛成するよ。 |
 | 89 パン屋の娘 イリーナ 2006/09/30 19:59:32 |  | 【仮決定だよ!】 ▼ウォルター ●ウィリアムくんが好きな人を占ってくださいー。
ただし、ウィリアムくんは明日の第一声で誰を占ったか教えてくださいね。結果は白以外ないはずですよね。 |
 | 90 坊ちゃん ニコル 2006/09/30 20:00:06 |  | ああ 意味間違えてとったな。 >>88は無かったことにしてください!! |
 | 91 パン屋の娘 イリーナ 2006/09/30 20:01:01 |  | 私はウォルターさんは村側だと思うのですが、ウォルターさんを吊ることによってウィリアムくんの真偽がはっきりします。ですからごめんなさい、今日の吊り先はウォルターさんです。 |
坊ちゃん ニコルは、では離籍するね。投票していくよー 2006/09/30 20:01:40 坊ちゃん ニコルがバーテン ウォルターに投票しました。 パン屋の娘 イリーナは、孤児 オスカーの返答待ち 2006/09/30 20:09:32  | +95 花売り ヘレナ 2006/09/30 20:10:35 |  | >>+92 どうなのかな?この村のことだと思ってなかったけど。 狼側で自分の存在がわかってないと食われるからって意味で取ってたょ |
 | 92 悪ガキ ウィリアム 2006/09/30 20:11:37 |  | |
 | 93 シスター メリッサ 2006/09/30 20:11:41 |  | ウィリアム君が占い先と投票先を一緒にしておけば、発表待たなくてもいいのではないかしら・・・?
ウィリアムが真でも偽でも占いに意味はありませんが・・・ |
悪ガキ ウィリアムは、シスター メリッサ「僕が偽だった場合判断の材料になるんじゃないかな。」 2006/09/30 20:14:05 シスター メリッサは、悪ガキ ウィリアムに、偽なら誰を占ってもノイズですわ。狼側、村側どちらを占うかなんてわかりませんし。 2006/09/30 20:16:09 パン屋の娘 イリーナは、シスター メリッサに「多少の情報とはなり得ますよ。ノイズの可能性も高いですけどね」 2006/09/30 20:17:25  | +96 花売り ヘレナ 2006/09/30 20:21:45 |  | |
シスター メリッサは、パン屋の娘 イリーナに、そうですわね。白判定以外でないので、投票先合わせて貰えば発言待たなくていいと思いましたの。 2006/09/30 20:21:52  | +97 学者 カーク 2006/09/30 20:23:30 |  | |
パン屋の娘 イリーナは、シスター メリッサに「ということはウィリアムくんは自由投票へってコト?」 2006/09/30 20:23:34  | 94 シスター メリッサ 2006/09/30 20:28:18 |  | みんなが決定先に投票するなら、一人だけ自由でも問題ないと考えていましたが、危険性がありますわね。 発表がいいですね。 |
 | 95 パン屋の娘 イリーナ 2006/09/30 20:37:23 |  | >>865日目:11人 6日目:9人 もし村人を吊った場合は3vs6 うん、ここまではその通りだけど、白確が減るけど、 7日目:7人 2vs5 だよ。6日目でウィリアムくん偽が確定すれば置いておく価値は無いからね。 |
パン屋の娘 イリーナは、「手数的には狂人であれ狼側が減るから変わらないからね。むしろ情報が増える分やりやすいはず」 2006/09/30 20:38:32  | +98 花売り ヘレナ 2006/09/30 20:41:09 |  | うーん、おつかれさまでした〜(汗
ボウリングしてきまっす。 |
 | +99 学者 カーク 2006/09/30 20:44:43 |  | |
パン屋の娘 イリーナは、人が居なくて暇そうだ。 2006/09/30 21:13:45  | 96 学士 ノエル 2006/09/30 21:16:10 |  | けらけら >>77これに関しては、 >>64〜 >>66に詳しい事を書いてるよ。 多分答えは入っていると思う。 |
学士 ノエルは、坊ちゃん ニコル宛ね。 ↑のは。 2006/09/30 21:16:38  | 97 パン屋の娘 イリーナ 2006/09/30 21:16:46 |  | えーっと、現状だとウォルターさんが突然死しそうです。 この場合 突然死対策もかねてウォルターさんを吊る 突然死無視して灰を吊る 皆さんの意見をお待ちしておりま〜す☆ |
 | 98 学士 ノエル 2006/09/30 21:16:59 |  | |
 | 99 学士 ノエル 2006/09/30 21:18:44 |  | けらけら >>97イリーナ、2番の時用に、誰を吊りたいか書いてもらったほうがよくないかな? ちなみに、ボクならこう答えるよ。 ○ウィリアム |
 | 100 パン屋の娘 イリーナ 2006/09/30 21:19:28 |  | 後ごめん、オスカーくんの返事を完全に見逃してたよ! ニコルくんの意見も聞きたいけど、一応決定は出しておかないとね。
【ウォルターさんが狩人ならCOしてください。】
他の人はこの件に関してはCOしてはいけません。 ウォルターさんからのCOが出た場合に限り私から対抗を募集します。それまでは対抗CO・非対抗宣言両方してはいけません。 |
パン屋の娘 イリーナは、学士 ノエルに「現在GJのお陰で奇数進行だから。突然死対策もかねて、でもいいと思うから聞いたんだよ〜」 2006/09/30 21:20:45  | -26 パン屋の娘 イリーナ 2006/09/30 21:21:20 |  | |
 | 101 学士 ノエル 2006/09/30 21:21:31 |  | けらけら >>80メリッサ、1、2番はメリットと取っていいのかな? そして、3番を読むと、狩人が生きてるかどうかあやふやな方が良い。 と考えを取ることが出来るけど、それで相違ないのかな? |
 | -27 学士 ノエル 2006/09/30 21:23:04 |  | >>80正直なぜこの回答で反対なのかわからない・・・_no そしてメリッサ狼?と疑う自分がいる。 |
 | 102 学士 ノエル 2006/09/30 21:27:39 |  | けらけら >>99に自己訂正だよ。 灰吊りだったら悩むね。 手数計算苦手なんだよね。 1番と2番どっちが良いかゆっくり考えるよ。 |
学士 ノエルは、「お風呂入らないといけないから離籍するよ。けらけら」 2006/09/30 21:28:04  | +100 学者 カーク 2006/09/30 21:29:00 |  | ウォルター突然死ならウィリアム吊りがちじゃないの……。 死んでも終わらなければ偽なんだし。 |
 | 103 パン屋の娘 イリーナ 2006/09/30 21:34:01 |  | ウォルターさんにCOを促した理由。 ノックくんを吊った後にGJが発生していますから、狩人は現在生存しています。これは紛れも無い事実です。 1.ウォルターさんがCO、対抗が出る場合 ウォルターさんを吊り、終わればよし、終わらなくても対抗、ウィリアムくんを吊るコトで確実に狼側が2消えます。 2.ウォルターさんがCO、対抗が無い場合 ウォルターさんが狩人です。ウォルターさんを吊る価値はありません。よって別の吊り先を考えます。 3.ウォルターさんがCOしない場合 ウォルターさんを吊ることによって終わればよし、終わらなければウィリアムくんの真偽が判明します。また、狼側にはまだ狩人が生存しているんだということを意識させることが出来ます。 |
 | 104 悪ガキ ウィリアム 2006/09/30 21:36:13 |  | 僕はウォルター以外吊りになって直前で来られても嫌だからウォルター吊り希望だよ。 つまり >>97の僕の答えは2番だね |
パン屋の娘 イリーナは、悪ガキ ウィリアムに「ウォルターさん吊りならだよ」 2006/09/30 21:38:05  | 105 シスター メリッサ 2006/09/30 21:39:29 |  | >>1011,2はメリットそうですね。 3の最後が変ですわ・・・ 狩人が生きているという脅威を与えられれば大丈夫なのですよね。ウォルターだけのCOならいいのですね・・・ >>97ウォルターが突然死で死んでとしても、狼なら終わるので、灰吊りがいいと思います。 灰はノエル、ナオミ、ヘンリー、ウィリアムの4人。 突然死+灰吊りで明日8人の中灰3の8-3→6-2→4-1(人数-灰) この場合はウィリアムを先に吊って終わっていないとして、最悪残り4人で灰は一人ですが、狂が生き残っていた場合ランダム投票になってしまいますね。 ウォルター吊りだと9-4→7-3→5-2→3-1で狂かC狂が生き残っていたら、負けになるので灰吊りがいいと思いますわ。 |
悪ガキ ウィリアムは、パン屋の娘 イリーナに「おっと、お相撲みてたら間違っちゃったよ。」 2006/09/30 21:41:43  | -28 悪ガキ ウィリアム 2006/09/30 21:45:37 |  | そういえば、この状況、極論いえば灰が全員突然死しろって決めて
生き残った灰だけ駆除すれば村絶対かてるよね(し |
 | -29 悪ガキ ウィリアム 2006/09/30 21:46:25 |  | |
 | 106 悪ガキ ウィリアム 2006/09/30 22:00:24 |  | 僕はもうねちゃうよ
2番にする場合でも狩人CO促すにしてもみんなが寝ちゃう前に決めたほうがいいんじゃないかな?
それじゃあ寝るよ。ばいばい |
 | *14 研究員 レイ 2006/09/30 22:00:38 |  | ウォルターへ、
しょうがないからもう狩人COしちゃおうよ その後ウチを如何様にでも使ってくれ。 鉄砲玉でも可 |
 | 107 パン屋の娘 イリーナ 2006/09/30 22:00:42 |  | >>97の補足ね を希望する人は吊り先も明記してね。 |
 | -30 悪ガキ ウィリアム 2006/09/30 22:04:31 |  | ほらほらはいはい!
クロックアップ!クロックアップ!
さぁ!判断ミスをするのだ!!
|
 | 108 シスター メリッサ 2006/09/30 22:31:56 |  | >>107を希望して▼ヘンリー、▽ウィリアムですわ ウォルターさんが狼ならば明日終了ですが、明日が来るなら、ウィリアムは偽者ですので。 LWですので一緒に吊るのは問題ないと思います。が、 問題となるのが、突然死は確定しないことです。 更新時間ぎりぎりにウォルターさんが戻ってきた時ですわ。 ウィリアムの真偽確認前にウィリアムを吊ることになってしまいます。 ですので、第二希望にさせてもらいましたわ。 余裕あるうちに、ウォルターさんが戻ってくればウォルターさんを吊りたいと思っていますわ。 ヘンリー、ノエル、ナオミで悩んだのですが、私はウィリアムをC狂と予想しています。 昨日まではウィリアムはヘンリー吊りを上げていましたが、 >>58等の考察を見ると、どうしてもヘンリーは村人だよ!というアピールに聞こえましたのが一番の理由ですわ。 |
 | 109 冒険家 ジェフ 2006/09/30 22:36:17 |  | ただいま帰った。 仮決定了解した。 ウォルターに投票しておこう |
冒険家 ジェフがバーテン ウォルターに投票しました。  | 110 門番 ヘンリー 2006/09/30 22:46:01 |  | すまん、なかなか時間がとれない。 狩人うんぬんは流しだが読んだ。 仮投票をウォルターにしておくぞ。 |
門番 ヘンリーがバーテン ウォルターに投票しました。  | -31 パン屋の娘 イリーナ 2006/09/30 22:51:37 |  | ウィリアム狂、ウォルター白、メリッサ狼かな・・・。 |
 | -32 パン屋の娘 イリーナ 2006/09/30 22:54:10 |  | ん、なんか違うな・・・。 ウィリアム真・ウォルター狼・メリッサC・カーク狂 コレでも落ち着くか・・・。 ウィリアム狂・ウォルターC・メリッサ狼・カーク真 ん〜、わからないなぁ ただ、メリッサは吊り候補、かな。 |
 | -33 パン屋の娘 イリーナ 2006/09/30 22:55:15 |  | あぁ、ウォルター狼なら・・・って狂人がコレだと戦犯だなぁ でも、明日はメリッサ吊りかな。 明日生きてたら使う用のメモ
|
 | 111 孤児 オスカー 2006/09/30 23:04:24 |  | 悪い…まだ戻れないんだ ウォルター狩人確定以外ウィリアム吊りがいいと思う 突然死ならウォルターで イリーナに任せていいかな? ウォルターに投票しておく |
 | 112 坊ちゃん ニコル 2006/09/30 23:05:53 |  | ただいま。 難しいな…カークが真に思えてきた…。 昨夜、なぜウィリアムが先に結果発表させて欲しいと希望したのか。 ウォルターが村人であった場合、突然死も重なると村側は2手失う。 まだ狂人、C国、人狼1が残っている。 5日目:11>9名 3vs6 ▼ウォルターの場合 6日目:9>7名 ▼偽確定のウィリアム吊ると2vs5 7日目:7>5名 村人を吊ってしまうと2vs3 8日目:5>3名 また村人を吊ってしまうと2>1 PP 残る可能性の灰はヘンリー、メリッサ、ノエル、ナオミこの中の一人。 ウォルターとウィリアムを吊るからだ。
突然死で2手失いたくない。 僕はの▼ウォルター |
 | 113 パン屋の娘 イリーナ 2006/09/30 23:08:05 |  | >>111了解 >>112Cが残ってればPPじゃなくて8日目吊り後に負けだよ まあ、そこまで行かないと私は思うの。 |
パン屋の娘 イリーナは、坊ちゃん ニコルに「 >>112了解だよ!」 2006/09/30 23:08:26 | -34 悪ガキ ウィリアム 2006/09/30 23:15:47 |  | >>112難しいな…カークが真に思えてきた…。 昨夜、なぜウィリアムが先に結果発表させて欲しいと希望したのか。 ウォルターが村人であった場合、突然死も重なると村側は2手失う。 まだ狂人、C国、人狼1が残っている。 どういう意味だろ |
 | -35 パン屋の娘 イリーナ 2006/09/30 23:19:08 |  | ▼メリッサ もっともらしいことを述べていますが、ウィリアムくんがヘンリーくんに白を言っているのは誰もが納得の行く考察。順序立てて説明し、分かりやすい説明です。なのに、ウィリアムくんが白と予想するからヘンリーくんは黒っていうのはおかしいんです。また、 >>4:108これも微妙です。狼吊ったら終わるので、を希望する必要性がありません。また、本決定でウォルターさん以外を吊りに出した後にウォルターさんが戻ってきたらどうするつもりだったんでしょうか。 その場合、結局片黒判定を残し、灰を吊ることになります。明らかに手の損失ですね。 |
 | 114 坊ちゃん ニコル 2006/09/30 23:21:53 |  | >>113ほんとだ…。8日目で負けだね。 それと狩人COだけど僕も賛成でいいよ。 対抗が出なかった場合 真確定。 間に合うようなら吊り先の変更。でも突然死の恐れがありそうだし、このままかな…。 対抗が出ても▼ウォルターかな 真が名乗り出る対抗CO。騙って来るなら狂人orC国or人狼 3人出てきたりとか、、、まぁそうなってみたいと考察は無理だね。 |
 | -36 パン屋の娘 イリーナ 2006/09/30 23:22:41 |  | 現状の仮決定で既にウォルターさん吊りなんです。突然死対策じゃないんです。 それで「突然死だからあえて別の人」は変なんですよ。 ウォルターさんを吊らないというのは「ウォルターさんの狩人が確定した」場合のみなんです。 即ち、現状で対抗が出ない場合です。 |
 | 115 パン屋の娘 イリーナ 2006/09/30 23:24:05 |  | 遅くなったけど本決定を下すよ 【本決定】 ▼ウォルター ●ウィリアムくんに一任します。 |
 | 116 パン屋の娘 イリーナ 2006/09/30 23:25:04 |  | ニコルくん、この状況でウォルターさんの狩人COは必要だとおもうかな? もうウォルターさんの真偽関係なく、対抗CO・非対抗宣言全員が出来るとは思えないんだ。 どうだろう? |
 | 117 坊ちゃん ニコル 2006/09/30 23:26:16 |  | >>115本決定了解だよ。 投票はウォルター ウォルターごめんね! |
 | +101 学者 カーク 2006/09/30 23:27:37 |  | 今日は寝る人多かったりするのかな。 このままいくとエピ突入だけど……。 |
 | 118 坊ちゃん ニコル 2006/09/30 23:30:33 |  | >>116 その通りだね。なしだね…。 3人も人狼側がいるからね。確定得られないと思っていいな。 ▼ウォルターによって、明日以降の狩人の回避COは微妙になってくるね。その前に終わる事を祈るのみだなー! でも明日の日が昇る気がしてならない… |
 | 119 パン屋の娘 イリーナ 2006/09/30 23:33:03 |  | >>118回答ありがと 【もしウォルターさんが狩人でもCOしてはいけません!】 これで〜。 COしろといったりするなといったりややこしくてごめんね〜 |
 | 120 パン屋の娘 イリーナ 2006/09/30 23:35:46 |  | 一応もう一回。まとめたのを出すよ。
【本決定】 ▼ウォルター ●ウィリアムくんに一任。
【ウォルターさんは狩人でもCOしてはいけません!】 |
坊ちゃん ニコルは、皆おそいなぁーと呟いた。 2006/09/30 23:36:37  | 121 門番 ヘンリー 2006/09/30 23:42:25 |  | やっと打ち合わせが終わった。 どうやらこの一件が終わったら俺は首だそうだ。 仕方ないよな、こんなにもう犠牲者がでるようじゃ門番失格だ…。 |
 | +102 学者 カーク 2006/09/30 23:42:50 |  | |
 | +103 学者 カーク 2006/09/30 23:44:03 |  | これで実はヘレナが嘘をついていて、
打ち合わせ=ささやき 犠牲者=狼側処刑者 C狂=ヘンリー だったら衝撃の結末 |
 | 122 坊ちゃん ニコル 2006/09/30 23:48:48 |  | そろそろ寝るね。 明日はかなり遅くなりそうだよ。朝頑張ってのぞきに来たいと思ってるけどね。
おやすみー。 |
 | 123 シスター メリッサ 2006/09/30 23:53:31 |  | |
シスター メリッサがバーテン ウォルターに投票しました。  | +104 学者 カーク 2006/09/30 23:57:18 |  | ちなみに地上の視点でほぼ確定してる事。
カーク=狂or占 ヘレナ=狼
カークorウィリアム=狼側1 ウォルター+ウィリアム=狼側1〜2 |
 | -37 シスター メリッサ 2006/10/01 0:00:04 |  | |
 | *15 研究員 レイ 2006/10/01 0:01:34 |  | |
 | -38 シスター メリッサ 2006/10/01 0:02:28 |  | オスカー、イリーナ、ニコルーーーーーーーーーーーー 誰襲うか分からないしさ!
よし、麻雀やりながら考える。 |
 | -39 シスター メリッサ 2006/10/01 0:07:08 |  | イリーナに一度吊り先にあげられたしー オスカーのジンクス? ニコル・・・真っ二つにされる運命だし・・・ |
 | -40 シスター メリッサ 2006/10/01 0:08:25 |  | |
 | -41 シスター メリッサ 2006/10/01 0:08:43 |  | |
シスター メリッサは、外来語を勉強してきますので、少々退席しますわ 2006/10/01 0:10:40  | 124 学士 ノエル 2006/10/01 0:16:16 |  | |
 | *16 バーテン ウォルター 2006/10/01 0:16:18 |  | ごめん、引っ張りすぎたと思った…。 吊り回避な流れに一部なってたからヘタに出たほうがまずいと思った。 |
学士 ノエルがバーテン ウォルターに投票しました。  | 125 学士 ノエル 2006/10/01 0:18:46 |  | けらけら
そのまま寝るよ。
次こそ、惨劇の朝日を拝むことにならないよう祈るよ。
けらけら |
 | 126 パン屋の娘 イリーナ 2006/10/01 0:21:22 |  | ノエルくん、寝る前に >>97へのみ返答お願いできるかな? |
 | +105 学者 カーク 2006/10/01 0:27:06 |  | |
 | 127 パン屋の娘 イリーナ 2006/10/01 0:28:50 |  | |
 | 128 パン屋の娘 イリーナ 2006/10/01 0:30:12 |  | 今日じゃなくて、明日の話ね。 私が居ないとき、明日の吊り希望先だよ。 ▼メリッサ もっともらしいことを述べていますが、ウィリアムくんがヘンリーくんに白を言っているのは誰もが納得の行く考察。順序立てて説明し、分かりやすい説明です。なのに、ウィリアムくんが白と予想するからヘンリーくんは黒っていうのはおかしいんです。また、 >>4:108これも微妙です。狼吊ったら終わるので、を希望する必要性がありません。また、本決定でウォルターさん以外を吊りに出した後にウォルターさんが戻ってきたらどうするつもりだったんでしょうか。 |
 | 129 門番 ヘンリー 2006/10/01 0:30:30 |  | ウォルターが突然死するならウィリアムを吊れば手数得なんじゃないか? |
 | +106 学者 カーク 2006/10/01 0:34:12 |  | >>128いや、2番希望ウィリアム吊りが妥当じゃないの... |
 | 130 パン屋の娘 イリーナ 2006/10/01 0:36:12 |  | それに、今回の場合偶数進行になった時に有利なのは狼なんです。4人になったときに灰一人。コレはを選んだ時のメリッサさんの考察ですが、この時点で白にC狂、灰が狼だったらどうなりますか? 建前上は灰吊りをCが言ったとしましょう。でも実際はランダムです。運がよければ勝てますが、運が悪ければ負けます。 一見灰の数から行けばまともそうに見えますが、既にC狂が白である可能性を完全に排除しているのです。 結果、ここでウォルターさんを釣らなかった場合には一手減り、狼側に有利に運びます。よって >>97をと答えた人は黒予想で見る予定でした。 時間の関係から答えてくれている人は少なかったですけれどね。 |
 | 131 パン屋の娘 イリーナ 2006/10/01 0:38:48 |  | >>129得じゃないんです。 >>130でも書きましたが、結局一手減るんです。 最悪のケースで書きますと 6日目8人(狼+C)灰3 7日目6人(狼+C)灰2 8日目4人(狼+C)灰1 これが今日突然死対策をしなかった場合です。 |
 | 132 パン屋の娘 イリーナ 2006/10/01 0:42:13 |  | |
 | 133 パン屋の娘 イリーナ 2006/10/01 0:45:12 |  | まあ、ウォルターさんが00:59分に顔を出さないという保障が無いので、黒判定吊りが正解、うん。
来た時から眠くて今日はめちゃくちゃな事いってるかも・・・。 手数計算は苦手です・・・。場合分けして書かなきゃいけないし、すぐ間違えるしorz |
 | *17 バーテン ウォルター 2006/10/01 0:48:32 |  | |
 | *18 研究員 レイ 2006/10/01 0:49:06 |  | |
 | *19 研究員 レイ 2006/10/01 0:49:36 |  | うち>みんな、みんなに重大な発表がある。
わおーん?
でOK?w |
 | *20 バーテン ウォルター 2006/10/01 0:49:48 |  | ランダムにかけて誰かに集中してみっか?w 59分ねらいで。 |
 | *21 バーテン ウォルター 2006/10/01 0:50:00 |  | |
バーテン ウォルターは孤児 オスカーを襲撃します。  | *22 研究員 レイ 2006/10/01 0:50:31 |  | |
 | 134 研究員 レイ 2006/10/01 0:50:52 |  | |
 | 135 シスター メリッサ 2006/10/01 0:50:55 |  | >>130>>105で >この場合はウィリアムを先に吊って終わっていないとして、>最悪残り4人で灰は一人ですが、狂が生き残っていた場合 >ランダム投票になってしまいますね。 と書いていますよ |
 | *23 研究員 レイ 2006/10/01 0:51:02 |  | |
 | 136 パン屋の娘 イリーナ 2006/10/01 0:52:00 |  | |
 | *24 バーテン ウォルター 2006/10/01 0:52:23 |  | |
 | *25 研究員 レイ 2006/10/01 0:53:07 |  | |
 | *26 バーテン ウォルター 2006/10/01 0:53:14 |  | |
 | *27 研究員 レイ 2006/10/01 0:53:36 |  | |
 | +107 学者 カーク 2006/10/01 0:53:37 |  | |
 | *28 バーテン ウォルター 2006/10/01 0:53:51 |  | |
 | 137 研究員 レイ 2006/10/01 0:54:21 |  | 実は、人狼騒ぎが終わったら結婚する相手は ウォルターなんだ。
(・・・ポ |
 | *29 研究員 レイ 2006/10/01 0:54:39 |  | |
 | *30 研究員 レイ 2006/10/01 0:54:56 |  | |
 | 138 パン屋の娘 イリーナ 2006/10/01 0:54:59 |  | ただね、8日目ランダムになるのと、8日目に村側によって意見を決めれるって言う大きな差があることにも気付いてほしかったな。灰の数は1人多いけどね |
 | -42 悪ガキ ウィリアム 2006/10/01 0:55:04 |  | ウォルター狼でレイCなんてないよねwwww
どはwwww
もしそうだったら私戦犯wwww |
 | *31 研究員 レイ 2006/10/01 0:55:46 |  | あ、ごめん。 ちょっとトイレに。
ていうかもう詰みでいいよね、よね? |
 | +108 学者 カーク 2006/10/01 0:56:07 |  | |
 | -43 悪ガキ ウィリアム 2006/10/01 0:56:33 |  | |
 | *32 研究員 レイ 2006/10/01 0:56:35 |  | |
 | *33 バーテン ウォルター 2006/10/01 0:56:44 |  | |
 | 139 バーテン ウォルター 2006/10/01 0:57:00 |  | |
 | 140 研究員 レイ 2006/10/01 0:57:49 |  | |
 | -44 悪ガキ ウィリアム 2006/10/01 0:58:19 |  | |
 | *34 研究員 レイ 2006/10/01 0:58:21 |  | |
 | 141 孤児 オスカー 2006/10/01 0:58:24 |  | |
 | 142 シスター メリッサ 2006/10/01 0:58:31 |  | ウォルターおかえり・・・そしていってらっしゃい・・・ |
 | -45 悪ガキ ウィリアム 2006/10/01 0:58:40 |  | |
 | +109 学者 カーク 2006/10/01 0:58:48 |  | |
 | 143 バーテン ウォルター 2006/10/01 0:58:50 |  | 帰ってみてきたらいきなりなんじゃこの >>137は。 |
 | 144 シスター メリッサ 2006/10/01 0:58:52 |  | 【本決定】 ▼ウォルター ●ウィリアムくんに一任。
【ウォルターさんは狩人でもCOしてはいけません!】 |
 | 145 パン屋の娘 イリーナ 2006/10/01 0:59:07 |  | |
 | +110 ねぼすけ ノック 2006/10/01 0:59:52 |  | |
 | 146 研究員 レイ 2006/10/01 0:59:54 |  | |
 | 147 悪ガキ ウィリアム 2006/10/01 0:59:55 |  | |
|