学者 カーク は 冒険家 ジェフ を占いました。 冒険家 ジェフ は 人間のようです。 大工 ダグラス を狙います。 翌朝、大工 ダグラス が見るも無残な姿で発見されました。 ついに犠牲者が出てしまいました。 なんと人狼の噂は本当だったのです! 村人たちは、疑わしい人物を毎日一人処刑していくことにしました。 果たして村人たちは、全ての人狼を退治することが出来るのでしょうか。  | *1 バーテン ウォルター 2006/09/28 1:00:20 |  | |
 | 1 バーテン ウォルター 2006/09/28 1:01:08 |  | |
 | *2 バーテン ウォルター 2006/09/28 1:01:17 |  | |
 | 2 パン屋の娘 イリーナ 2006/09/28 1:02:12 |  | ごめんね、わたしみんなに謝らなきゃいけない事がひとつあるんだ。 【イリーナは占い師じゃないんだ】 占い師の真を確定させる為に騙っちゃった。
結局3COになって意味が無かったけどね(;_; まあ、当たり前ですけど、占い結果なんてありませ〜ん |
 | 3 花売り ヘレナ 2006/09/28 1:02:15 |  | ヘレナの花まめ知識Part3だよっ
9月28日の花は「しおん」なのです。
花言葉は追想(昔の事を思いしのぶこと。)ですよ。
皆でダグラスとのことを思い出して見ましょう。
以上へレナからの豆知識でした。 |
 | -1 坊ちゃん ニコル 2006/09/28 1:03:12 |  | 共有者:イリーナ、ニコル
占い師:ウィリアム、イリーナ、カーク 霊能者:オスカー
狼→オスカー 狼→???今の段階ジェフ占い先 C狂→ささやける、判定は人間。ナオミ 狂→人狼が分かってない。かく乱してくる。ヘンリー 村→ヘレナ 村→ウォルター 村→レイ 村→メリッサ 村→ノエル 村→ノック 村→
|
 | 4 門番 ヘンリー 2006/09/28 1:03:34 |  | |
 | 5 孤児 オスカー 2006/09/28 1:04:08 |  | ダグラス…やっぱり俺と同じような星の下に産まれたんだな 同じ孤児院の先輩として応援してたんだけど、俺達にはやっぱり家族なんて似合わないんだよ 仇を取れたって確認するまで俺は頑張るぜ… もし生まれ変わりなんていうものがあるなら、次は暖かい家庭に産まれて幸せに暮らせよ |
 | *3 花売り ヘレナ 2006/09/28 1:04:14 |  | ん?これは・・・
占い師 真:カーク 狂:ウィリアム 共:イリーナ
なのかな? |
 | 6 パン屋の娘 イリーナ 2006/09/28 1:04:39 |  | >>4マジもマジ。 とりあえず日付変わるまでは我慢してたんだよね〜、他に騙りが増えないようにさ |
 | 7 パン屋の娘 イリーナ 2006/09/28 1:05:27 |  | 本当はかーくんがでた時に取り消したかったんだよ〜 だって、わたし占いなんて出来ないし? |
 | 8 門番 ヘンリー 2006/09/28 1:05:27 |  | >>6はいそうですか…とは信じられないな。 そうやって村人を装うC狂人も考えられる。 |
 | 9 学者 カーク 2006/09/28 1:05:42 |  | ジェフさんのヒゲをこっそり調べてみました。 平均的な40代後半の男性のそれと大差ありません。 つまり、【ジェフさんは人間です】
更に僕の調べでわかった所によりますと、 ジェフさんの年齢は48歳、独身。 幼い時に兄・アベルと死別し、 以後、両親から大事に育てられる。 19歳の時にインディージョーンズに憧れ、冒険家を目指した。
という事です。 |
 | -2 坊ちゃん ニコル 2006/09/28 1:05:51 |  | ちょ!このまま潜伏すると思ったのに@@ どうしたらいいんだ、、、、、、、、 |
 | 10 女優 ナオミ 2006/09/28 1:06:10 |  | >>2:2501点だけ気づいた事、もう眠いのかもしれないわ。 狩人がオスカーを守ると共有トラップが全く使えなくなる可能性があるという事ね。 どちらを狙ってくるかは狼次第という事ですわね、その前に共有トラップが発動してない以外ニコルを守り続けているという方がしっくり来る気もしますわね。それさえも狩人次第なのでしょうけれど。 >>2:251ただ貴方が生きてる間に起こり得る事を考えていただけなのですわ。 あそこに入れる意味は読み返すとあまりなかったのかもしれませんわね。 |
 | *4 バーテン ウォルター 2006/09/28 1:06:16 |  | イリーナの戦略としてあれかな。 占い師を騙れば【狼orC狂】、【狂】が互いに遠慮しあって騙りにこないと見て占い師確定狙いで出たとかそんな感じ。 結局狂人がその上で騙りに来たから意味なくなっちゃったけど。
|
パン屋の娘 イリーナは、学者 カークのネタの深さに感動した。 2006/09/28 1:06:17  | 11 学者 カーク 2006/09/28 1:06:29 |  | それじゃ皆さんお待ちかねのカー君理論だよ。 【ウィリアム君のCO→温存の理由】 狂人と狼のブッキングを期待してだよ。 お互いに位置を把握できてないから、 僕が潜伏していたら3COになると考えてだね。 【イリーナさんのCO→温存の理由】 簡単に言えば、2人のCOが早すぎたから。 3CO状態にしてもスライドCOされたら意味がないからね。 だから >>2:38でスライドCO防止案を提案したんだよ。 その後ニコル君がCOしたから、共有者は非対抗宣言で済んだけどね。 【COタイミングの理由】 18時の仮決定に間に合うかが一番の理由。 本当ならウィリアム君の非霊能COか、 霊能者2CO状態までは潜伏したかったよ。 占い先に挙がった後だと回避COになっちゃうから、 あの時点で鳩を飛ばしてCOさせてもらったんだよ。 |
孤児 オスカーは、学者 カークに「俺の情報と違うな…偽者か!」とふざけてみた。 2006/09/28 1:06:44 門番 ヘンリーは、学者 カークに頷いた。 2006/09/28 1:07:49  | *5 花売り ヘレナ 2006/09/28 1:08:03 |  | あれ?イリーナの方がCO後じゃなかった?
とりあえずウィリアムを真と信じてCOしてみた、二人目がでたと思わせて狼側へのけん制をした。だけどカークがCOをしてきたってことじゃないのかな? |
 | 12 学者 カーク 2006/09/28 1:08:08 |  | 【理由温存の理由】 これは一番最初に考えた可能性なんだけどね。 ウィリアム君かイリーナさんが村側の場合。 真占い師を確定させる為に村側騙りのケースだね。 共有者の占い師騙りなら別に良いんだけど。 村人の占い師騙りが頭をよぎったんだよね。 ……まぁ、良手とは言い難いけどね。 スライドCOされたら吊る事も出来ないから、 最低でもウィリアム君の霊能非COまでは温存したかった。 理想は占い撤回が出来ない所まで引っ張る事だね。
納得いかない部分があったら質問してくださいね。 二人のCOタイミングがおかしかったから、 こいつら村人じゃないのかと考えた部分は大きいよ。
午後まで温存する意味もなくなったから放出しました。 |
 | 13 パン屋の娘 イリーナ 2006/09/28 1:09:33 |  | ほんと、 >>2:38はドッキリだったよ 仕事まで時間が無かったから逃げたら上手くニコルくんが助けてくれたけどね〜。 ヘンリーくんからC狂疑惑も掛かってるから言っちゃいますかー。 C狂扱いされて吊られるのもイヤだしね☆ |
 | *6 バーテン ウォルター 2006/09/28 1:09:41 |  | >>12放出しましたを「はなてんしました」と読みました。 すいませんごめんなさい。 *わからないひとは、「はなてん」で変換してみよう。 |
門番 ヘンリーは、「カークの話は理解できない話ではないな」とつぶやいた。 2006/09/28 1:09:44  | 14 女優 ナオミ 2006/09/28 1:09:53 |  | >>2について・・・到底信じる事は出来ないわ。 大前提に村人は嘘をつかないがあるはずだわ。 もし貴女が村人であっても吊り対象にしたいわね。 |
 | *7 花売り ヘレナ 2006/09/28 1:10:28 |  | |
 | 15 パン屋の娘 イリーナ 2006/09/28 1:10:41 |  | イリーナは共有者だよ♪
詳細はニコルくんに確認してもらえばOK! |
 | 16 門番 ヘンリー 2006/09/28 1:10:51 |  | >>12だからといって、イリーナが人狼側でブッキングした可能性は消せないな。 |
 | *8 バーテン ウォルター 2006/09/28 1:10:59 |  | |
 | -3 パン屋の娘 イリーナ 2006/09/28 1:11:19 |  | これでニコルくんが【相方はイリーナじゃない】とかいったら一級のネタ師。でもルール違反になるw |
 | *9 バーテン ウォルター 2006/09/28 1:11:44 |  | |
 | 17 門番 ヘンリー 2006/09/28 1:11:51 |  | >>15…ここでその嘘はないだろうな。 本当だと言わざるをえんな…。 |
学者 カークは、パン屋の娘 イリーナに「ごめん、 >>13から予想はできたけどCOする必要なかったと思う……。」と嘆いた。 2006/09/28 1:11:54 | *10 花売り ヘレナ 2006/09/28 1:11:59 |  | |
 | 18 孤児 オスカー 2006/09/28 1:12:01 |  | イリーナが占いCOを撤回 カークはジェフに白判定、温存していた理由も言っているな …だが考えるには時間が遅すぎる 明日考える事にするぜ |
 | -4 女優 ナオミ 2006/09/28 1:12:07 |  | ・・・こんな軽い共有者CO・・・もうさトラップも使えないし、絶対千乃さんじゃないの・・・これ・・ |
学者 カークは、「僕はウィリアム君のCOも村人騙りである事を祈って寝ますね。おやすみなさいー。」 2006/09/28 1:13:05  | 19 研究員 レイ 2006/09/28 1:13:23 |  | 日が変わってるね。
…で、イリーナは占い撤回か。 とりあえず、今後のPP防止のためにも吊っておくかい? まあ、共有者ならいいんだけど。
あとは、ウィリアム君の結果待ちかな。 |
 | 20 バーテン ウォルター 2006/09/28 1:14:15 |  | むむ、イリーナが占い師ではない? それでいて共有者?
うーむ。ワシの耄碌した頭ではついていかん。 少し議事録を読み返しながら考えなおす必要性があるのう…。
>>オスカー 昨日の杞憂はこれでおそらく水泡に帰したわけじゃ。 やれやれ、じゃな。 |
 | 21 パン屋の娘 イリーナ 2006/09/28 1:14:18 |  | [カークに] でも、C狂疑惑の浮かんだ人を占い先に挙げるかな? 幾らニコルくんが決定権を持つまとめ役でも余りに多数なのを庇うってのも変だし、トラップとしても機能しないからね。 因みに、占いCOの理由はかーくんの予想した通りだよ☆ |
 | 22 孤児 オスカー 2006/09/28 1:14:36 |  | イリーナ共有者か…トラップがなくなっちまったな だが、一瞬疑ったイリーナ−カークラインは消えたか
まぁ全部明日だ、俺も寝るぜ |
 | 23 研究員 レイ 2006/09/28 1:15:23 |  | …て、 >>15で言われちゃってるね。 ニコル君の回答待ちだけど まあ、ウソではなさそうだねぇ。 はてさて、厄介なことになりそうだ。 |
孤児 オスカーは、「おやすみ…」と呟いて部屋の隅で毛布に包まった。 2006/09/28 1:15:42  | 24 坊ちゃん ニコル 2006/09/28 1:15:48 |  | お待たせした! イリーナは僕の守り神、僕の片割れ〜 【イリーナは僕の共有者だ】 |
 | *11 バーテン ウォルター 2006/09/28 1:15:59 |  | これ狂人氏が騙りCOしなければまんまとやられてましたね。 イリーナ狂人説もオスカーが出てくるまでは消えないんだけど。
まだ見ぬ狂人に感謝。 |
 | 25 パン屋の娘 イリーナ 2006/09/28 1:16:04 |  | さーてと、わたしも寝るね また明日〜
P.S ニコルくんへ 必要ならまとめ役の補佐はするよ〜。 |
 | *12 バーテン ウォルター 2006/09/28 1:16:11 |  | |
門番 ヘンリーは、「確定か…」とつぶやいた。 2006/09/28 1:16:19  | *13 バーテン ウォルター 2006/09/28 1:16:25 |  | |
 | 26 パン屋の娘 イリーナ 2006/09/28 1:17:16 |  | 占:ウィリアム・カーク 霊:オスカー 共:ニコル・イリーナ
白?:ジェフ
とりあえずまとめっ |
 | 27 門番 ヘンリー 2006/09/28 1:17:39 |  | カーク、COする必要もなかった…というのはどういうことだ? 後学のために教えて欲しい。 これも考察は抜きだから構えず教えて欲しい。 |
 | -5 学者 カーク 2006/09/28 1:18:05 |  | さて、嫌な予想が当たっちゃったわけです。 ……霊能者が確定した事は救いかな。
ただこれが前提となるとジェフ占い、うーん。 イリーナが村側だとするとジェフとナオミ怪しいんだよな。 |
 | *14 研究員 レイ 2006/09/28 1:18:11 |  | とりあえず、本日議題投下
★1占い師について カーク、ウィリアム、どっちが本物か。 当然、偽物は狂人
★2狩人はだれか? まだ情報が少ないけどね。
★3本日の襲撃先は? 共有者2CO、霊能確定状態。 ジェフは仮白(ウィリアム待ち) 狩人の守り先を考慮しつつ、だね。
さて、そろそろ寝るね。
|
坊ちゃん ニコルは、僕も寝るねー 2006/09/28 1:18:52 学者 カークは、「ん、簡単だよ。イリーナさんは様子見と言って残しておけば、ウィリアム君が共有罠の警戒はするでしょ?」 2006/09/28 1:19:10 学者 カークは、「共有者の場所がわからなければ、偽の黒出し牽制になるからね。共有者なら吊られる事もないし。」 2006/09/28 1:20:08 門番 ヘンリーは、「なるほどな…」と唸った。 2006/09/28 1:20:09  | *15 花売り ヘレナ 2006/09/28 1:20:41 |  | ★1占い師について 真:カーク 狂:ウィリアム
★2狩人はだれか? これはまだよくわからないな。
★3本日の襲撃先は? 本気で勝ちに行くならカークを襲うかな。 GJを覚悟してオスカーもありかなって程度。 |
 | 28 女優 ナオミ 2006/09/28 1:20:56 |  | まだ、即ローラ開始でイリーナを吊るのをニコルが最後に回すようにする位の方がよかったんじゃないのかしら・・その時点での共有者COのが絶対効果的だったでしょうに・・・。 現時点での共有者COは全く村の事を考えてないとしか思えないわ。さすがに憤りを感じるわね。 共有トラップが使えない以上確定白2名でしかなくなった意味をよく考えて欲しいわ。 |
女優 ナオミは、「私も寝てくるわね、肌荒れ治さないと。」と席を立った。 2006/09/28 1:22:02  | 29 門番 ヘンリー 2006/09/28 1:26:49 |  | >>28俺は現時点でローラーの必要性を感じなくなったがね。 確かにトラップは使えなくなった。 だが、生存者が14名で、うちニコルとイリーナが共有者。 オスカーが霊能者で確定。 ここまでで3人。 残りは13人。 そして、カークとウィリアムのいずれかが真占い師。 引いて11人。 安易にローラーに手をつけるより、泳がせて灰吊りをしていったほうがいいとおもうね。 占い師が狂人系であった場合、ローラーそのものが無駄になる。 後半まで保留とすれば、情報もでてくるため逃げ道がなくなるだろうから、決めうてる。 そして、オスカーが確定したことによって、正確に人狼の残りがわかる。 襲撃がなければ…という前提にはなるがな。 |
 | 30 門番 ヘンリー 2006/09/28 1:27:37 |  | 計算間違ってるし…。 確定能力者を引いた時点で11人だな。 そこから、カークとウィリアムを引いて9人か。 |
 | *16 バーテン ウォルター 2006/09/28 1:29:04 |  | ★1占い師について カークとウィリアム判断つけかねてる。 カークのあの理論からして相当に考えて仕込んでそうな気もする。 すなわち真っぽいけど…。 カークの意見に対してのウィリアムの反応を見たいところ。
狂人PRっぽいの特に出てないよね?
★2狩人はだれか? わかんない。
★3本日の襲撃先は? カークと行きたいところだけど1の理由にもあるとおりちょっと待ち。 手法としては占い師逆ローラーってやり方もあるね。 ウィリアムを襲ってカークを狂/C狂っぽく見せるとか。
ヘレナ案GJ覚悟のオスカーで博打に出るのは、、、最高に楽しいと思うよ?w なんていうかすごい魅惑なんですけどそれw |
 | 31 門番 ヘンリー 2006/09/28 1:29:57 |  | ジェフが白白出た場合は、そこで吊る必要がなくなるからさらに一人引いて8人か。 |
 | *17 花売り ヘレナ 2006/09/28 1:30:26 |  | |
 | *18 バーテン ウォルター 2006/09/28 1:31:12 |  | 敗北は希望してないけど勝つなら面白く勝ちたいよね。 |
 | *19 バーテン ウォルター 2006/09/28 1:31:42 |  | っていうかこのキャラで人狼になった時点でなんというか、、、
吊 られ そ う |
 | *20 花売り ヘレナ 2006/09/28 1:32:04 |  | |
門番 ヘンリーは、「議題もでていないことだし、見張りに戻る」と集会所を後にした。 2006/09/28 1:33:59  | *21 バーテン ウォルター 2006/09/28 1:34:38 |  | でもまぁ、現状の混乱状況? 村人がちょっと割れている状態のうちにリスク払ってでも霊か占狩っておきたいのは正直なとこやね |
 | *22 花売り ヘレナ 2006/09/28 1:38:24 |  | |
 | *23 バーテン ウォルター 2006/09/28 1:38:43 |  | |
 | *24 花売り ヘレナ 2006/09/28 1:41:15 |  | >>29のヘンリー >後半まで保留とすれば、情報もでてくるため逃げ道がなくなるだろうから、決めうてる。 >そして、オスカーが確定したことによって、正確に人狼の残りがわかる。 パンダ判定がでて吊りが終わるまでオスカーが生き残ってるってことが前提になってくるよね〜。なんでここまでオスカーの能力を信頼してるんだろう。 狩人がそこを守るだろうって考えているって言われればそれまでだけどこの発言なんか狩人っぽくないかなぁ? |
 | *25 バーテン ウォルター 2006/09/28 1:47:00 |  | >>29はうちも気になった。 うーん、ヘンリー狩人ならどうだろう。 最後の一行が不用意に見えちゃう。 私が気になったのは「襲撃がなければ」云々。 狩人に対する防衛誘導かなとおもったんやけど。 自信が狩人ならこれ防衛先予告ともとれないから不用意すぎへん? 確かにヘンリー狩人なら、今日は絶対オスカー行くような感触やね |
 | *26 花売り ヘレナ 2006/09/28 1:49:07 |  | うーん、ヘンリーが頭の回転のいい人で狩人だったら防衛予告ということでオスカーをあげて逆にオスカー以外を守るんじゃないかなとかも思うんだけどどうなんだろう。 |
 | *27 花売り ヘレナ 2006/09/28 1:49:58 |  | |
 | *28 花売り ヘレナ 2006/09/28 1:51:13 |  | |
 | *29 バーテン ウォルター 2006/09/28 1:52:07 |  | 斜め読みしがちな私にも目が止まったぐらいだからヘンリーの発言はあからさまなんよね。 自身が狩人であればそういう誘導の可能性もおおいに有ると思う。
リスクでかいけどオスカーいっとく? ここで確定霊能いけたら美味しすぎるよ? |
 | *30 花売り ヘレナ 2006/09/28 1:54:26 |  | 他に襲撃誘導とか防衛誘導っぽい発言があるかもしれないから保留にしておこうか。オスカー喰えたらかなり有利に運ぶけどね。
カークもかなり切れるから危険だと思うけどね。 |
 | *31 バーテン ウォルター 2006/09/28 1:54:39 |  | |
 | *32 バーテン ウォルター 2006/09/28 1:55:48 |  | |
 | *33 花売り ヘレナ 2006/09/28 2:00:22 |  | ウィル:カーク=4:6だと思ってるよ。 カークの方が切れるイメージがもたれてる気がするから真だったら心強いって感じ? |
 | *34 花売り ヘレナ 2006/09/28 2:01:29 |  | 昨日やけにぼろぼろにされてたっぽいしヘンリーそのまま今日吊られてくれないかなぁ?(笑 |
 | *35 バーテン ウォルター 2006/09/28 2:04:18 |  | ヘンリーが吊られたらちょっといい感じ その方向で表では誘導してもいいかもしれん |
 | *36 花売り ヘレナ 2006/09/28 2:08:38 |  | |
 | -6 花売り ヘレナ 2006/09/28 2:09:24 |  | |
 | *37 花売り ヘレナ 2006/09/28 2:13:29 |  | |
 | *38 花売り ヘレナ 2006/09/28 2:13:41 |  | |
 | *39 バーテン ウォルター 2006/09/28 2:14:06 |  | |
 | 32 坊ちゃん ニコル 2006/09/28 6:59:50 |  | おはよう。僕は今日忙しいのだ。話し合いに参加できない可能性が高いよ。今日だけのはずだから勘弁してね。 そこでイリーナへ。仮決定も本決定も出せるか分からない現状だ。暫定で決定をお願いしたい。もしも考察する時間が作れて間に合うようなら僕が改めて本決定だけ出すかもしれないけどね。 村人のみんなごめんよ。でも理解してもらえるとありがたい… >>28 僕らは狼のようにしゃべって相談できないんだよ?その辺りを汲み取って欲しい。そういうのは今言っても仕方ないと思うんだ。それよりもこれからどんな戦法が村側に必要か一緒に考えようよ。 カークへ 理由は理解したよ。けど僕はCOのタイミングで内わけは判断しないようにするね。僕はどちらも真と仮定して平等に考察していくよ。 |
坊ちゃん ニコルは、出かけてくるよー! 2006/09/28 7:00:46  | -7 坊ちゃん ニコル 2006/09/28 7:20:45 |  | >>11カーク、自分がCOした後信用されにくくなるとか思わなかった?そして村人の騙りがまずない戦法であると思わなかった?共有者は別だね。僕がその身分を証明できるから。村側から見れば偽が2なんだよ。狂人、人狼orC狂が騙るとたいがいは思うでしょ?村人が騙っているかもしれない(極めて可能性が低いと思う)のと、気配はあるのにCOしないカーク、後にCO。これで村人の信用を買えると自信あったのかな。 |
 | -8 悪ガキ ウィリアム 2006/09/28 7:22:28 |  | |
 | -9 悪ガキ ウィリアム 2006/09/28 7:24:01 |  | 俺一人が灰になって、占い師が確定するのと
占い師に完全追従と
どっちがいいかねぇ
完全追従は、相手が狼かも?と思わせることができるかもしれない。 ・・・ |
 | -10 悪ガキ ウィリアム 2006/09/28 7:24:12 |  | |
 | -11 悪ガキ ウィリアム 2006/09/28 7:24:35 |  | 狼が占い先に挙がらないのと
うまく襲撃してくれるのが条件だ |
 | -12 悪ガキ ウィリアム 2006/09/28 7:25:34 |  | イリーナニコル共有はフラグの可能性もあるしな。
速攻で二人が共有COして、本当はジェフが共有とかな |
 | -13 悪ガキ ウィリアム 2006/09/28 7:25:54 |  | |
 | -14 悪ガキ ウィリアム 2006/09/28 7:26:16 |  | |
 | -15 坊ちゃん ニコル 2006/09/28 7:30:55 |  | >>11カーク、自分がCOした後信用されにくくなるとか思わなかった?そして村人の騙りがまずない戦法であると思わなかった?共有者は別だね。僕がその身分を証明できるから。村側から見れば偽が2なんだよ。狂人、人狼orC狂が騙るとたいがいは思うでしょ?村人が騙っているかもしれない(極めて可能性が低いと思う)のと、気配はあるのにCOしないカーク、後にCO。これで村人の信用を買えると自信あったのかな。 >>12騙りをし占い師を確定しても襲撃されるだけ、村人なら普通はそう思うはずだよ。イリーナは潜伏も有りだとは思ったけど無駄な占いやローテを避けるため、村人が考察しやすいように共有者COしたと僕は思っているよ。 >>12にスライドされたら吊る事もできないってどうして?僕なら迷わず村人だろうと初日なら吊らせてもらうよ。狂人の可能性が残るからね。 見ようと思えばカークの動きは人狼orC狂が狂人が騙っているか判断に苦しんでるようにも見えるよ。そして判断できず騙るなら霊能者よりも占い師。狂人は人狼orC国が騙りに出たのがその時点で分かる。潜伏で荒らす策に切り替えた。こういう見方もできる事を伝えておくよ。 |
 | 33 悪ガキ ウィリアム 2006/09/28 7:31:26 |  | おはよ・・・、っ!! そんなばかな!!
あのドクロのお守り本当に効果あったの!? ダグラスのおっちゃぁ〜ん |
坊ちゃん ニコルは、支度だけ整えて戻ってきた。 2006/09/28 7:32:55  | 34 悪ガキ ウィリアム 2006/09/28 7:33:23 |  | 議事録をみると・・・なるほどね。 イリーナは共有者だったのね。しかし、そう知ると余計ジェフが怪しくみえるな。
カークの理由もみたよ。まぁありなんじゃないの?君は偽だけどね。 |
坊ちゃん ニコルは、結果発表を待っている。 2006/09/28 7:33:53  | -16 悪ガキ ウィリアム 2006/09/28 7:34:44 |  | でもって、昨日の探検ですごいのみつけたんだ。 「狼が判明しちゃうよ君MK-」
これを寝ているジェフの身体に押し付けて結果を見たんだ。
|
 | 35 花売り ヘレナ 2006/09/28 7:34:52 |  | |
 | -17 悪ガキ ウィリアム 2006/09/28 7:35:05 |  | あれ・・・もしかしてカーク・・・
占い結果嘘いってないよな? |
 | -18 悪ガキ ウィリアム 2006/09/28 7:35:25 |  | |
 | -19 悪ガキ ウィリアム 2006/09/28 7:35:47 |  | まぁ、そんときはそんときだ。
っていうかそうだったら、ジェフw初日から目立たないでよwww |
 | 36 悪ガキ ウィリアム 2006/09/28 7:36:20 |  | でもって、昨日の探検ですごいのみつけたんだ。 「狼が判明しちゃうよ君MK-」
これを寝ているジェフの身体に押し付けて結果を見たんだ。
そしたらなんと【ジェフは人間だった】らしいよ。
信じられないね |
坊ちゃん ニコルは、時計とにらめっこ。結果を見たい・・・ 2006/09/28 7:36:26 悪ガキ ウィリアムは、ニコルとヘレナに挨拶しつつ、いたずらを施そうとした。 2006/09/28 7:36:51 悪ガキ ウィリアムは、寝ているジェフ「男は狼」と書いたのがばれてないか気になっている。 2006/09/28 7:38:33 悪ガキ ウィリアムは、坊ちゃん ニコルに「」 2006/09/28 7:39:20 悪ガキ ウィリアムは、坊ちゃん ニコルに「今日遊べね〜の」と言っている。 2006/09/28 7:39:50 花売り ヘレナは、議題はでないのか待っているようだ。 2006/09/28 7:41:19  | 37 坊ちゃん ニコル 2006/09/28 7:42:17 |  | >>11カーク、自分がCOした後信用されにくくなるとか思わなかった?そして村人の騙りがまずない戦法であると思わなかった?共有者は別だね。僕がその身分を証明できるから。村側から見れば偽が2なんだよ。狂人、人狼orC狂が騙るとたいがいは思うでしょ?村人が騙っているかもしれない(極めて可能性が低いと思う)のと、気配はあるのにCOしないカーク、後にCO。これで村人の信用を買えると自信あったの? >>12村人が騙りをし占い師を確定してもその占い師が早期に襲撃されるだけ、村人なら普通はそう思うはずだよ。イリーナは潜伏も有りだとは思ったけど無駄な占いやローテを避けるため、村人が考察しやすいように共有者COしたと僕は思っているよ。 続くよ |
 | 38 坊ちゃん ニコル 2006/09/28 7:44:58 |  | >>12スライドされたら吊る事もできないってどうして?スライドしたら僕なら迷わず村人だろうと初日なら吊らせてもらうよ。狂人の可能性が残るからね。申し訳ないけど霊能者ローラーという事だよ。 見ようと思えばカークの動きは人狼orC狂が狂人が騙っているか判断に苦しんでるようにも見えるよ。そして判断できず騙るなら霊能者よりも占い師。狂人は人狼orC国が騙りに出たのがその時点で分かる。潜伏で荒らす策に切り替えた。こういう見方もできる事を伝えておくよ。 |
坊ちゃん ニコルは、もう時間ないや。本決定までこれなかったらごめんよー(泣 2006/09/28 7:45:30  | 39 悪ガキ ウィリアム 2006/09/28 7:52:42 |  | あ〜、なんだ。自分でいうのもあれなんだけどさ。
ニコル、僕のことも疑ってくれよ?ニコルとはもっと一緒に遊びたいしさ。
それじゃあ学校に行ってくるよ。20時までには帰ると思うよ。 それじゃあな。 |
悪ガキ ウィリアムは、坊ちゃん ニコルが本決定までに来れなかったらどうするんだろうと思いつつ学校へ行った。 2006/09/28 7:53:22  | 40 花売り ヘレナ 2006/09/28 7:57:09 |  | ニコルもウィリアムもいなくなっちゃったか・・・。
>ウィリアムへ 本決定はイリーナでもいいんじゃないかな? |
 | 41 門番 ヘンリー 2006/09/28 8:12:53 |  | 今回の内わけを考えてみるか。 ウィリアムを主軸に考えるぞ。
Case1. ウィリアム真 まずウィリアムが最初にCOして、その後にイリーナがCOした。 その時、ウィリアムの目からはイリーナは狂人か狼に見える。 イリーナからはウィリアムはわからない。 そこで、カークからどう見えるのか? カークからは、イリーナかウィリアムが真で、どちらかが狂人あると見る「C狂、人狼」の三つのパターン。 なぜなら、C狂と人狼が二人表に立つことは考えにくいからだ。 しかし、三人目だ。 占い師が三人も出ればローラーをかけろという意見は容易に想像できる。 あまり出てくるとは思えないな。 |
 | 42 門番 ヘンリー 2006/09/28 8:13:16 |  | Case2. ウィリアム狂人 ウィリアムの目からはおそらくイリーナは真に見えたはず。 当然、イリーナからはわからない。 カークの目からすると、Case1同様に、「どちらかが狂人であると考えた人狼サイド」か真という内わけ。 しかしながら、Case1でも説明したとおり、人狼サイドは出てきにくい。 なおかつイリーナも真でない以上、カークまで偽だとするなら真がいなくなってしまうことになる。 だとするなら、三人目で出てくるのは真の可能性はどうしても高い。 COのタイミングとかではないからな、これは。 |
 | 43 門番 ヘンリー 2006/09/28 8:13:24 |  | Case3. ウィリアム人狼orC狂 ウィリアムの目からはイリーナは真だったはず。 この場合のカークの位置づけは、「人狼orC狂と真」が出ている以上、狂人しかありえない。 C狂と人狼が出てくると到底思えないからだ。 大体、真がでてきていないわけがないからな。 二人占い師がいるところで狂人がでてくるだろうか? ローラーされたらまずいと考えないだろうか? だとすれば、霊能者が確定したことがおかしいと言える。 だから、カークの位置に狂人がいるとは思えない。 |
 | 44 門番 ヘンリー 2006/09/28 8:13:33 |  | それらを消しこんでいくと、どうしてもこうなる。 ウィリアム→狂人 イリーナ →共有者 カーク →占い師 これが今のところ俺の真贋考察だ。 まぁ、真贋と言うより可能性の話か。 カークかウィリアムが真であり、カークのほうが可能性が高いだろうと思っている程度だ。 霊能者さえ生きていれば、占い師がたとえ襲撃されたとしても偽占い師は特定できる。 ローラーの必要性はやはり感じないな。 ナオミはローラーを即開始して最後にイリーナにすればよかったのに…だったか。 共有者トラップが消えたことより、ローラーの可能性が低下したことに憤りを覚えていそうな物腰だな。 「占い師に人狼がいない」という情報を持っている誰かなんじゃないかと思ってるんだが。 回りくどい言い方をやめれば、ナオミがC狂だと思っている。 だから、ナオミを占うのは反対だ。 |
門番 ヘンリーは、「議題がまだなのにもう喉半分だな」と呟いた。 2006/09/28 8:14:19 門番 ヘンリーは、「 >>41訂正。二つのパターンだな」と追記した。 2006/09/28 8:16:24 | 45 門番 ヘンリー 2006/09/28 8:18:52 |  | >>43補足する。 狂人が三人目に残っているならば、霊能者にCOするだろうから、霊能者が確定したのが気にかかる…という意味だな。 そういった意味でカークの位置に狂人は考えにくいと思う。 |
 | -20 悪ガキ ウィリアム 2006/09/28 8:24:38 |  | |
 | 46 学士 ノエル 2006/09/28 8:30:16 |  | けらけら
夕べはすまなかった。 急に呼び出しくらっちゃってね。
イリーナ撤回で、共有者か。 そして、議題はまだかな?
思ったことを適当に答えていくよ。 |
 | 47 学士 ノエル 2006/09/28 8:32:56 |  | けらけら
現状、占い師内訳は真・狂と思ってるよ。 理由は、騙らない狂人というのがしっくりこないからだね。
そして、カークが狂人だとすると、誰かもいったが、霊能者の方にCOするんじゃないか? って思うから、今の所カーク真よりだね。 |
学士 ノエルは、この辺りはヘンリーと同意見だ。 2006/09/28 8:33:17  | 48 学士 ノエル 2006/09/28 8:36:57 |  | けらけら >>28さすがに霊能者確定してるから、ローラー手段は使えないと思うよ。 トラップあるかも?と狼を牽制するより、占い機能潰す方が村にはとっても痛手だと思うんだ。 実際にやったらニコルが相当叩かれるよ。 |
 | 49 ねぼすけ ノック 2006/09/28 8:41:13 |  | ふぁ〜、おはよ〜。 占い師の真贋考察については僕もヘンリー、ノエルと同じ考えなんだな。 オスカーが霊能者COしたのが >>2:92カークが占い師COしたのが >>2:95オスカーに対抗することなく占い師COするのは、狼側がとる行動としてはあまり考えられないよ。 |
 | 50 学士 ノエル 2006/09/28 8:41:54 |  | けらけら >>2:40ごめん、回答が遅くなったね。 そうだね、占われた狼が共有者COするかもね。 でも、それはニコルが対抗COすればいいんじゃないかな? そしたら、お互いに「じゃあ相方は誰?」って話になる。 狼は、狼かC狂を挙げるしかない。 つまり、ローラーで狼側。狼とC狂を2匹まとめて吊り上げることが出来る。 その間は狩人も生きてるし、能力者ローラーじゃないから占いも霊能も生きている。 普通の能力者ローラーよりも利点は高いと思うんだ。 まとめ役は、ローラー中に確定白が出来るだろう。その人に頼めば良いしね。 共有者COに対抗が出たら、お互い相方を名乗らなければならない。 こうすれば、デメリットよりもメリットが多くなると考えたんだ。 |
 | 51 学士 ノエル 2006/09/28 8:45:36 |  | けらけら
今日はローラー反対だよ。 理由は霊能者が確定していること。 パンダが出れば占い師の真贋がわかる可能性があるからね。 |
学士 ノエルは、ねぼすけ ノックに手を振った「けらけら。良い天気だね」 2006/09/28 8:48:03  | 52 学士 ノエル 2006/09/28 8:55:02 |  | けらけら >>50の追記だ。 当然、狼は共有者ローラー中に占い師を襲うだろうけどね。 でも、それだったら残った占い師も吊って、五人吊った時点で狼・C狂・狂人が吊れて、残り5人。 もし占い騙りが狼だったら試合終了。 かなり機械的な動きになるけど、最悪でも灰4の中に狼1になるんだ。 PPも票操作も出来ない、完全な舌戦だね。 しかも、狼は最初に灰を食べて狩人にあたりをつけなければならない。 狩人襲撃が出来なかった場合、狼の負けは濃厚。 でもこの場合だと、共有者ローラーの時に霊能判定は出てしまう。 |
 | 53 パン屋の娘 イリーナ 2006/09/28 8:55:28 |  | おはよ〜 ざっと見てきたけど、ナオミさんの >>28は私にはよくわからないな。 私を吊れっていう圧倒的多数な意見が出た時にニコルが私をはずしたらどう思う?もう共有者トラップなんてならないでしょ。だからCOしたの。確定白が多いほうが狼の潜伏場所を狭められるしね♪ そして、ローラーにこだわってるところがわたしからするときになるな〜。占い師に囁き陣営が居ないから吊り手を2手無駄にさせたいのかな〜って思えちゃうよ。 と、時間が無いから議題だけ投下ーっと |
学士 ノエルは、 >>52の「残り5人を残り4人に変えといてくれ」 2006/09/28 8:56:08 | 54 パン屋の娘 イリーナ 2006/09/28 8:57:10 |  | ■1.今日の吊り先 ■2.今日の占い先 ■3.(襲撃考察)…今日は空席 ■4.グレースケール
ってことでいいかな? 分からなければ ■4.村側考察 ■5.狼側考察 これでもいいよ |
 | 55 学士 ノエル 2006/09/28 8:57:57 |  | けらけら
議題了解した。 さて、少し出かけてくるよ。 今日は、仮決定までには戻れると思う。
けらけら |
 | 56 パン屋の娘 イリーナ 2006/09/28 8:59:10 |  | 後、私は仮決定18時って難しいから21時過ぎちゃうと思う。 本決定23時はわたしでも出せるから、ニコルくんが間に合わなければ私が本決定を下すよ。 んじゃ、お仕事なの〜 また夜にね |
 | 57 女優 ナオミ 2006/09/28 9:29:43 |  | おはよう。 とりあえず、イリーナのCOの時点でローラーの意見はおろすわ。 >>53ローラーなのだからどこから吊っても問題はなかったはずよ。とかく今更この議論をする気にはなれないですけれど。 深夜の時点では眠かったのとあの時点のCOはありえないという気持ちでいっぱいだったと言うことだけを述べておくわ。 私がC国ならそれこそ話し合えるのに狼側があんな意見言うのをとめると思うのですけれど・・・ 私は占われることも、吊られることも構わないという姿勢は変わらないですわ。 以下議題に答えるわね。 |
 | -21 門番 ヘンリー 2006/09/28 9:56:13 |  | ナオミってこれひょっとしてきょーみさんじゃね。 あまりに黒すぎる。 |
 | 58 女優 ナオミ 2006/09/28 9:58:08 |  | ■1.今日の吊り先 とりあえず、突然死候補かしら。 現時点ではメリッサですわね。 メリッサが来た場合には、ニコル・イリーナ・オスカー・ウィリアム・カーク・ジェフ以外の誰か私を含め、バーテン・ ヘレナ・メリッサ ・レイ・ノエル・ノック・ナオミ・ヘンリー 8人のうち占い先の候補じゃないところと言うことになるわね。ノエルorイリーナな任せるわ。 (1/3) |
 | 59 門番 ヘンリー 2006/09/28 9:59:09 |  | >>57C狂だから止めないんじゃないの? 占われてもC狂は白だからね。 占われて何ぼでしょ、むしろ。 |
 | 60 女優 ナオミ 2006/09/28 9:59:56 |  | ■2.今日の占い先 ヘンリー >>41>>42>>43>>44もっともらしく述べているわね、ここまで狼側も読んでいると思うこと。 >>41ウィリアムのCOの後のイリーナのCOで、真かどうかわからないというのはおかしいわ。カークがCOする前の時点までイリーナはウィリアム真だと思っていたはずだわ。同時にニコルもですわね。 話し合える狼側が真・狂人とウィリアムとイリーナを読んでも、カークがC国ならCOの可能性が0とは考えられないわ。不確定要素の狂人は信じられないし、何より占いでミスリードをする事も出来ない。ミスリードの観点から行くと、全潜伏(C国も含め)で霊脳者COもしないってのはありえない事ですものね。霊脳者COの方が狼側はあの時点ではすると思わせる事に意義がある気もするわ。 昨日も出てたようにイリーナorウィリアムの共有者なのに占いCOしたと言う可能性も考えると、ますます出てくる可能性が高いじゃないかしら? (2/3) |
 | 61 女優 ナオミ 2006/09/28 10:00:13 |  | ■3.(襲撃考察)…今日は空 ■4.グレースケール これも・・・ジェフが狂人・C国であるかもしれない事は念頭に置いて、バーテン・ ヘレナ・メリッサ ・レイ・ノエル・ノック・ヘンリーの8人のうちに狼とC国(or狂人)がいるのでしょうね。 (3/3) |
 | *40 研究員 レイ 2006/09/28 10:08:17 |  | |
 | 62 女優 ナオミ 2006/09/28 10:09:13 |  | >>59そこまで私に拘る貴方の方が怪しい気がしますわ。 吊られても構わないと言えば、C国がいなくなったとわからないままに吊られる事に意義があるとまで言いそうですもの。 狼2しかいない状況下において、こんな時点で話し合えるC国が吊られる立場に追い込まれるような事をするとは思えないんのですけれど。 |
女優 ナオミは、「言いたい事は言ったので出かけてきますわ。昼過ぎに来れなければ次は夜になります。」と言い去った。 2006/09/28 10:10:32  | 63 門番 ヘンリー 2006/09/28 10:17:27 |  | >>60イリーナが何故ウィリアム真だと思っていたと言い切れる? 自分が共有者だ。 人狼サイドでも真でもない。 だとすれば人狼サイドか真だと考えるんじゃないのか? ニコルがでてくる理由もわからない。 ここまで読んだとしても、リスクが高いことは理解しておいてもらおうか。 読んで裏をかいたところで「ローラーになる可能性」を考えれば良策と思えない。 尤も、表でC狂がローラーを唱え続けることで「ローラーを回避する」…なんて手段も勿論あるとおもうけどね。 その場合も、今後真贋を見極めればいい。 霊能者が確定しているのだからな。 ただ、共有者がCOしてくると思ってもみなかったであろう人狼側が、三人目で出てくる可能性は低い。 何度も言うが、三人目の時点ではウィリアムとイリーナが「真か狂人かわからない」という前提だぞ? ナオミのそれは「どちらかが村側の偽COだと知っていた」前提に立っている。 |
 | 64 門番 ヘンリー 2006/09/28 10:17:38 |  | 致命的な穴だと思うね。 そこを読んできた可能性も勿論あるから、可能性として真の位置はカークであるほうが高確率だ…とは言った。 真贋を確定しているわけでもない。 ウィリアムがC狂や人狼である可能性まで否定はしないが、流れで言えばカークの位置は最も真に近い。 >>62言いたいことがよくわからないが、少なくとも君の考察は俺からすれば穴が多い。 灰吊りをしていくのなら、ナオミは早い段階で吊ったほうがいいと思っている。 |
孤児 オスカーは、「今日の雇い主はバカそうで助かるぜ、議事録読んでくる」と集中し始めた。 2006/09/28 10:39:15  | -22 門番 ヘンリー 2006/09/28 12:07:12 |  | 独り言確認してみるか。 人自体がいないきがするがな。 そろそろ喰われても楽でいいな。 でも、俺はSGにもってこいの位置にいるから喰われない気がするぜ。 |
 | -23 パン屋の娘 イリーナ 2006/09/28 12:41:18 |  | カーク:ネタ師 ナオミ:共有者トラップに拘る。( >>10)、狩人の護衛発言 ナオミ:大前提について。村人でも吊りたい( >>14) オスカー:しっかり考えてる感じ。トラップについて気にしている( >>22) ヘンリー:イロイロと質問。村側っぽい ナオミ:どうしてもローラーがしたいらしい。&トラップに拘る( >>28) ヘンリー:ナオミがC?( >>44) ノック:タイミング考察( >>49) ノエル:質問への返答( >>50)※ちょっと気になる ナオミ:「8人ののうちに狼とC国(or狂人)がいる」ん?狼と??この場合占い師の内訳は?( >>61) ナオミ:占い&吊りOK( >>57) ナオミ:こんな時点からボロ出すとは思えない( >>62)これはちょっと納得・・・。でも前例があるからなぁ ヘンリー:ナオミ吊りは早期がいい( >>64) |
 | 65 門番 ヘンリー 2006/09/28 12:51:08 |  | ■1.今日の吊り先 ▼ナオミ ローラーを撤回したとは言え、その後の考察が不審すぎる。 「自分に拘っているから貴方が怪しい」という疑い返しも黒要素だ。 人狼の可能性はそう高くないと思っているが、今最もC狂を疑っている人物だから早期に吊っておきたい。 C狂は村人換算されないしな。 ■2.今日の占い先 ●レイ >>23の「厄介なことになるて」…とはどういう厄介なのだろうか? その回答を聞くまでは暫定でレイを占い先にあげさせてもらうぜ。 ■3.(襲撃考察)…今日は空席 |
 | 66 門番 ヘンリー 2006/09/28 12:51:45 |  | ■4.グレースケール ・ウォルター 昨日の発言は、どちらかと言えば意図されたものと言うよりは村側の発言に見えた。 共有者絡みで少しあったが、俺は特に黒いとは見ていないな。 ニコルが共有者はイリーナだ!と宣言すれば共有者吊りや占いは回避できるんだから回避COはなしでいきたい…という理解をしている。 ・ヘレナ 雰囲気に関して言えば村人という印象だな。 今後の考察を見て判断したい。 雰囲気としか言えない以上、理由は説明できないな。すまない。 ・メリッサ 無難に議題回答していることについて気にはなっている。 いずれ占って判断したいと思っている。 メリッサが人狼側だとしたらおそらく人狼だろう。 狂人にしては目立っていないからだ。 |
 | 67 門番 ヘンリー 2006/09/28 12:51:59 |  | ・レイ ここ( >>2:11)の早くても遅くても騙りがでるからどちらでもいいと言う意見が疑問だな。 議論にもちゃんと参加する意思は見られるし、議題も回答しているが、今一歩踏み込めないため占い先にあげさせてもらった。 ・ノエル レイと同じような印象だな。 俺にはまだどちらか判断するには情報が足りないな。 ・ジェフ 白がでたため、C狂を加味したとしても先に優先してナオミを吊りたい。 ジェフの発言にはあまり力がないため、C狂の可能性を見ていないことも相乗して村側と見ている。 ・ノック 情報不足だな。 人狼側だとしたら人狼だろう。 純粋に発言数から言っているので気を悪くしないで欲しい。 ・ナオミ 吊り先に希望している通り、C狂を今最も疑っている。 |
門番 ヘンリーは、「一人でしゃべってるな」と呟いた。 2006/09/28 12:52:28 パン屋の娘 イリーナは、「私も居るよ〜。喉温存で喋ってないけど」 2006/09/28 12:57:06 シスター メリッサは、みんなに「・・・すいません、今日は帰りが遅くなりそうですわ。」と告げた 2006/09/28 12:57:56 門番 ヘンリーは、既に喉が1/3なのに今気がついた。 2006/09/28 12:57:58  | 68 シスター メリッサ 2006/09/28 13:01:17 |  | 現状お勤めが忙しい状況にありまして・・・24時ごろには戻れると思いますが、突然死回避のために発言させていただきますわ・・・ |
パン屋の娘 イリーナは、門番 ヘンリーに「私ももう10回以上喋ってるんだけどね〜」と笑いかけた 2006/09/28 13:01:35 パン屋の娘 イリーナは、シスター メリッサに「GJ〜。突然死回避は大切だよ☆」 2006/09/28 13:02:02 シスター メリッサは孤児 オスカーを守ります。  | 69 パン屋の娘 イリーナ 2006/09/28 13:05:29 |  | んとー、わたしってあんまり意見言わないほうがいいのかなぁ…? でも気になったからひとつ! >>60真だとは思ってないよ?対抗が出なければウィリアムが真確定するとは思ったけどね。 あんな突拍子も無い場所でCOするぐらいだから狂人かな、ってわたしは考えてたよ 狼ならある程度相談してから出てくるだろうし、真ならまとめが決まってから出てくるんじゃないかな?そうすると突然一人で出てこれるのは狂人ぐらい。まあ、これはCOのタイミングによる考察だけどね。 で、不思議なのはなんでカークがCなら出てくるの?3COで誰も撤回しなきゃ占いローラーになる可能性は高いんだよ。わざわざ占われて白の出る人狼がそんな危険な位置へ来るかな? |
 | -24 シスター メリッサ 2006/09/28 13:06:57 |  | さてさて、共有者守ろうとか考えているだめな狩人だけど考察時間ないし、共有者二人とも出てきたから霊能者ガチで・・・ |
パン屋の娘 イリーナは、「ちなみに私はナオミもヘンリーも占うつもりは無いよ」 2006/09/28 13:11:17  | 70 女優 ナオミ 2006/09/28 13:14:46 |  | お昼も時間がないので、発言したらすぐに出て行きますわ。 >>63イリーナのCO〜カークのCO間での間はイリーナはウィリアムが真だと思っていたと言うことですわ。ほとんどの人が非占い師CO済ませていたと思っております。 >>64何回も言っているように私が吊られるのは構いませんわ。 ただ、貴方に不信感があると思っている。と言う事ですわ。 >>44が誘導ではないと言い切れますか? この時点で、あまり情報がないところであの発言は確実に貴方の意見につられる人がいるという点で誘導のようですわ。 |
女優 ナオミは、発言すると足早に立ち去った。 2006/09/28 13:17:37  | 71 研究員 レイ 2006/09/28 13:19:52 |  | >>65いや、なに折角判定が割れたときとかの考察を考えていたのに 頭から取り消し発言されちゃったからね。 また考え直しかと思うと、厄介だなぁと。 なにせボク、考えるが遅くて……研究者なのに。 |
 | 72 孤児 オスカー 2006/09/28 13:23:01 |  | あれから仕事が忙しくなって考察できなかったぜ… まずは思ったことを話そうか イリーナの >>21だが、イリーナをトラップとして使いたいと言う意味じゃないぜ 誰が共有者が分かってない状態だと狼側が共有者を警戒するだろ? 狼側の動きを牽制するための共有者潜伏だ… まぁ共有者が確定したことで俺の生存確率が増えたんだが |
 | 73 孤児 オスカー 2006/09/28 13:23:06 |  | 他にも言ってる奴が多いが…ナオミの >>28についてだ 昨日の時点なら分かる、日が変わったあの状況でローラーの発言は明らかにおかしいぜ たしかにあそこでイリーナが共有相方宣言をしたのはもったいないとは思うが…それはまた別の話だ ローラーをするなら共有者トラップなんて関係ないだろ >>57で撤回をしているが、それでも黒いと言われても仕方がないと思うぜ だが…ナオミがC狂というのはお粗末すぎる、俺は村人だと考えている もし村側なら発言に気を付けてくれ、無駄に黒い村人っていうのは村の不利益なんだ 吊られても占われても構わないと言っているが…もし村側なら占い結果がパンダにならない限り一手無駄にするだけなんだ 本当に村側なら怪しまれないようにするべきだぜ |
研究員 レイは、「狂人は村人(人間)換算、C狂は換算されない、なんだよね?」と念のため確認した。 2006/09/28 13:23:13 パン屋の娘 イリーナは、「さてとそろそろ時間切れなの〜。■1.■2.は出来るだけ答えてね」 2006/09/28 13:25:30 パン屋の娘 イリーナは、研究員 レイ「そそそ、そのとーりだよ。」 2006/09/28 13:25:52  | -25 女優 ナオミ 2006/09/28 13:25:58 |  | 白確定リスト オスカー イリーナ ニコル
グレー(占いは白) ジェフ
占い師候補 ウィリアム カーク |
パン屋の娘 イリーナは、「また夜に顔を出すね〜」といって集会所を後にした。 2006/09/28 13:27:37  | 74 門番 ヘンリー 2006/09/28 13:32:57 |  | >>70その段階でのイリーナの視点は可能性としてはあるな。 だが、俺が言ったのはウィリアムCO後、自身がCOする前後の視点だぞ。 > >>44が誘導ではないと言い切れますか? と言われても、俺にはわからない。 可能性の話をしているだけだぞ? カークが俺は真に近いと思っているが、可能性としてはどちらも消せないと論じているはずだが。 自業自得になるが、俺自身が最初にブラフを仕掛けたことにより、黒く見られていることを考えれば理由もなしに追従してくる可能性は低いとは思っている。 >>73そうか? まぁ、情報がまだ少ないからお粗末だと言われても言い返せないがな…。 それらしい動きをしている人間が少ないから俺はC狂だと思ったんだがな。 |
 | *41 研究員 レイ 2006/09/28 13:56:12 |  | 狼側今いないよね? ちょっと穴があってやばいかもしれないけど 考察勝手にあげときます。 |
 | 75 研究員 レイ 2006/09/28 14:07:16 |  | 粗い考察だけど、急いで議題に答えるよ。 当然、変わる可能性もある。
■1.今日の吊り先 現状だと
▼ナオミ ▽ヘンリー かな。
どっちもブラフだったり不審発言だったり まあヘンリーは主観的にそうでないのもあったけどね。 とりあえず、黒い村人は吊ってしまおう理論。
ちなみに、三番目があるならウォルターかな。 同じく不審発言。
ただ覚えていて欲しいのは ボクはヘンリーもウォルターも そこまで怪しんでない、というところ。
ヘンリーが2番目なのは、真確のオスカーが 妙に絡んでいる=怪しいと思ったからだよ。
■2.今日の占い先 吊り候補は基本的に喋る人だから、多分その内矛盾点が出ると思う。 なので吊り候補の3人はあえて外して
●メリッサ ○ノック
ただし、こっちはほぼパッション。
<1/2> |
 | 76 研究員 レイ 2006/09/28 14:07:33 |  | ■3.(襲撃考察)…今日は空席
■4.グレースケール ボクの考えはこれまでのみんなの発言をみて あえて占にC狂or狼がいる方向で考えてみるよ。 偏った可能性だけで考察するのも危険だしね。
やっぱり、多弁1、寡黙1、能力騙り1じゃないかな? 一番オーソドックスな構成で。
でもそうすると狂人どこ?ってことになるんだけど…… 案外PPまで潜伏とか、後半狩人COして逃れようとか そんなこと考えてるんじゃないかな?
<2/2> |
 | *42 研究員 レイ 2006/09/28 14:08:33 |  | ごめん、自分で書いてちょっと危険発言かも。 ウォルターあたり吊り・占いにきたら許して… |
研究員 レイは、じゃあ、研究に戻るよ。といって武空術で飛んでいった。 2006/09/28 14:09:06  | 77 門番 ヘンリー 2006/09/28 14:37:46 |  | >>75確かにオスカーは真確定しているが、だからと言ってオスカーが怪しんでいる人間が=黒ではないぞ? 大体それはレイ、君の意見じゃなくてオスカーの意見じゃないか。 君は誰を怪しんでいるのか…大切なのはそこじゃないのか? 君自身が俺もウォルターもそこまで怪しんでいないのだとしたら、自分が怪しいと思う人物を考えるべきだぜ。 |
孤児 オスカーは、「C狂は狼換算なのか?それともノーカウント?」と尋ねた。 2006/09/28 14:39:14 門番 ヘンリーは、「ノーカウントだと俺は記憶している」とオスカーに言った。 2006/09/28 14:48:32  | 78 坊ちゃん ニコル 2006/09/28 15:05:02 |  | なんとか1度のぞく事ができたよ。でもまたすぐに出かけるんだ。 今日の決定は共有者であるイリーナにお任せする。帰りは日付が変わってしまうかもしれない。
皆に伝えておくよ! 今日から人狼は遠慮なく襲ってくるだろう。灰を狭めるのを避けるため、話し合いを停滞させるために占い師、霊能者、共有者どこを狙うか分からない状況だ。 まとめ役は僕が死んだらイリーナかオスカーに移行で乗り切って欲しい。 この村はけっして人狼に屈しないぞ! |
門番 ヘンリーは、「妖魔が生きている時村人カウントのようだが、この村にはいないからノーカウントだな」言った。 2006/09/28 15:05:13  | 79 坊ちゃん ニコル 2006/09/28 15:06:44 |  | 僕は今日、まとめ役をしないから1村人として考察を上げておくよ。今日だけね。 時間ないから全部上げれないけど。 議事録見てくるよ。 |
 | -26 坊ちゃん ニコル 2006/09/28 15:30:46 |  | >>50「でも、それはニコルが対抗COすればいいんじゃないかな? そしたら、お互いに「じゃあ相方は誰?」って話になる。」 このことから僕は初日COを選んだよ。初日に共有者COは確定が得られる。「対抗しない、共有者の場合はニコルだ」この宣言で確定されるからね。共有者の一番の強みはこれだと僕は判断したよ。最悪、占い師、霊能者、共有者全部ローラーなんて事になったら潜伏人狼が1残ってしまう。3箇所に人狼が騙りをした場合だね。そして襲撃され続けるしね。 僕は今でも初日COした事に後悔はしてないよ。 >>11僕は皆がCOをすぐに!と言う意見が多い事からすぐに名乗りだしてくれた事に違和感は無かったよ。だからタイミングの理由を聞きたかった。 【COタイミングの理由】 「18時の仮決定に間に合うかが一番の理由。 本当ならウィリアム君の非霊能COか、 霊能者2CO状態までは潜伏したかったよ。」 自分の能力COのタイミングになぜ仮決定が関係するのか教えてもらっていい?能力者COが出揃うのはどのみちかなり遅くなるよね。来れない人もいるからさ。 |
 | -27 坊ちゃん ニコル 2006/09/28 15:44:56 |  | |
 | -28 坊ちゃん ニコル 2006/09/28 15:58:21 |  | ■1.今日の吊り先 ヘンリー 理由:狂人、C国の可能性が高い事。ナオミも人狼側に感じるけれどナオミと対立する事で村人とも取れるし、オスカーと対立する事で人狼側にも取れる。かく乱しているように感じる。多弁でありもしも人狼側だった場合、まとめ役が襲撃されていくと言い負かされてしまう恐れがある。村のために頑張って発言してくれてるかもしれないけれど、、ごめん! ■2.今日の占い先 ヘレナ 理由:一番村人に見えるからこそ、、かな。もしも潜伏人狼だった場合、一番怖いと思うんだ。もっと話し合いに参加してほしいな。
時間がないのでここまでで。ごめんね。 ■は必須回答だったと思うんだけど、今日だけ許して!
|
 | 80 坊ちゃん ニコル 2006/09/28 16:00:02 |  | >>50ノエルへ今更だけど僕がCOした理由を明記しておくね。「でも、それはニコルが対抗COすればいいんじゃないかな? そしたら、お互いに「じゃあ相方は誰?」って話になる。」 このことから僕は初日COを選んだよ。初日に共有者COは確定が得られる。「対抗しない、共有者の場合はニコルだ」この宣言で確定されるからね。共有者の一番の強みはこれだと僕は判断したよ。最悪、占い師、霊能者、共有者全部ローラーなんて事になったら潜伏人狼が1残ってしまう。3箇所に人狼が騙りをした場合だね。そして襲撃され続けるしね。 僕は今でも初日COした事に後悔はしてないよ。 |
 | -29 坊ちゃん ニコル 2006/09/28 16:12:15 |  | ■. 僕は能力者が確定した事、これが一番気になっている。
1.占い師に狂人、共有者、真→人狼側から見れば狂人だと分かる。まだ3手も持っているのに能力者に対抗しなかった理由が分からない。でも灰をひろめたともとれる。微妙だけど…。 2.占い師に人狼又はC国、共有者、真→この場合ね、占い師は終盤まで残る可能性があること(人狼がわざと占い師を襲撃しない)考察に使えるからローラーはしないだろうからね。狂人が表に出損ねた、わざと出なかった。
僕は今のところ2だと予想しているよ。 |
 | -30 坊ちゃん ニコル 2006/09/28 16:16:31 |  | ■. 僕は霊能者が確定した事、これが一番気になっている。
1.占い師に狂人、共有者、真→人狼側から見れば狂人だと分かる。まだ3手も持っているのに能力者に対抗しなかった理由が分からない。でも灰をひろめたともとれる。微妙だけど…。 2.占い師に人狼又はC国、共有者、真→この場合ね、占い師は終盤まで残る可能性があること(人狼がわざと占い師を襲撃しない)、狂人が表に出損ねた、わざと出なかった。狂人は人狼側が2騙ったのか?と判断に苦しんだかもしれない。
|
 | 81 坊ちゃん ニコル 2006/09/28 16:19:19 |  | ■1.今日の吊り先 ヘンリー 理由:狂人、C国の可能性が高い事。ナオミも人狼側に感じるけれどナオミと対立する事で村人とも取れるし、オスカーと対立する事で人狼側にも取れる。かく乱しているように感じる。多弁でありもしも人狼側だった場合、まとめ役が襲撃されていくと言い負かされてしまう恐れがある。村のために頑張って発言してくれてるかもしれないけれど、、ごめん! ■2.今日の占い先 ヘレナ 理由:一番村人に見えるからこそ、、かな。もしも潜伏人狼だった場合、一番怖いと思うんだ。もっと話し合いに参加してほしいな。他の灰の人と大差がないんだ・・・・
時間がないのでここまでで。ごめんね。 ■は必須回答だったと思うんだけど、今日だけ許して! |
 | 82 坊ちゃん ニコル 2006/09/28 16:21:08 |  | 占い師の内わけは明日しっかり考えてみるよ。発表できるほどまとまっていない。 って、まとめ役は議題回答しない方がいいのだろうか? まとめ役の議題回答どうしたらいい? なしでいいのかな。教えてほしいです。
では行って来ます。イリーナよろしくっ!! |
 | -31 門番 ヘンリー 2006/09/28 16:22:59 |  | これ、明日ニコルにまとめ役戻ったら確実に吊られるな。 明日ニコル説得できるだけのものもないしな。 対立から疑いを向けるのは間違ってるんだがな…。 難しいな、この村で生き残るのは。 かく乱に見えるのか、あれ…。 でも、黙ったら「やっぱり黙った」なんだろうなぁ…(笑 困ったもんだぜ。 |
 | 83 花売り ヘレナ 2006/09/28 16:28:42 |  | >>81 自分が気になったけどもう終わってしまっていることとか他の誰かが質問してくれているんだ。話し合いに参加していないように思うのはきっとヘレナが花の手入れで昨日の議論時間にいなかったからだよ。 |
 | 84 学者 カーク 2006/09/28 16:38:36 |  | >>37出方を待っている狼側とも取れるだろうね。 僕はウィリアム君のCOは強引すぎると思った。 だから彼は「狂人」か「村側」と考えたよ。 村側なら僕がCOして撤回されれば確定するね。 だけど、ニコル君が言うように村側が奇策に出る方が少ない。 僕は狂人相手に2CO状態は作りたくなかった。 狂人か僕が襲撃されたら占い機能が破壊されるからね。 ウィリアム君が村側で僕の真が確定した場合。 狩人の存在があるんだから早期襲撃の危険は減るよ。 早期襲撃されても良いように、3CO状態を待った。 だけどイリーナさんのCOも「早すぎた」んだよね。 どっちかが村側である可能性は凄く高い。 イリーナさんのCOについては別に構わないよ。 ただ、CO温存したら考察の幅が増えたかもって言うだけだね。 撤回も温存すればウィリアム君がCO撤回してたかも知れないし。 |
 | 85 花売り ヘレナ 2006/09/28 16:40:41 |  | ■1.今日の吊り先 ヘンリー >>29の下3行が狩人にオスカーを守れって言う防衛誘導に見えるんだよね。 ナオミとヘンリーの言い争いについてはヘレナはどっちも理解はできるよ。逆にイリーナの >>69が理解できないかな。 議題とは関係ないからあとで詳しく書くね。 ■2.今日の占い先 レイ これはヘンリーと引っかかったところは同じだね。そしてレイの >>71が原因だよ。3COの時点で考えることが出来たと思うんだ。狼側が2COか村側(ボクは共有者以外は危険だと思ってるけど)が2COの二通りのパターンがあるということをね。 ヘレナはレイがどちらか知ってたんじゃないかなぁ・・・?と疑ってるよ。 |
 | 86 学者 カーク 2006/09/28 16:44:04 |  | >>38僕は2CO時点でのローラーは反対だからだよ。 更に上で言うように、COが早すぎるから狂人を予想してる。 狂人を引き換えに霊能者を吊るなんて勿体無いからだね。 スライドCOしたら偽決め打ちで吊るのも良いと、僕は思ってた。 村人ならともかく、霊能者の立場で占い師騙りが微妙だからね。 >>42ケース分けの中だと、これが僕の考えだね。 ちなみにニコル君が信用を得られるかって聞いてきたけど、 僕は即COする事が信用に繋がるとは思ってないからね。 信用されなくても村の為になる情報を残すように動いた。 イリーナさんが村側だったから不発に終わってるけどね。 |
 | 87 学者 カーク 2006/09/28 16:46:55 |  | それから。 まとめ役が出来るのはニコル君、イリーナさんだけじゃないよ。 オスカー君も真霊能が確定してるからまとめ訳が出来る。 共有者が2CO状態だから吊る心配もなくなってるしね。
まとめ役はこの人にやって欲しいって希望があれば、 交代を促してみても良いんじゃないかな?
僕は誰がまとめをやるにしても続投を希望。 明日はこうする為に今日はこう決定、 そういう風に考えてる場合もあるからだね。
それじゃ、これから議題について答えていくね。 |
 | 88 花売り ヘレナ 2006/09/28 16:49:08 |  | で、 >>85にもあげたんだけどイリーナはウィリアムが狂人という可能性が高かったんだよね?ウィリアムが真だと思っていないのに共有者がCOをするメリットはなんなんだろう?ってとこが疑問だよ。 ヘレナはウィリアムを真だとあの時点では信じてCOをしておいたというならわかるけど狂人だと思っていたなら何故カークが考えたように狼側から2COさせるということを考えなかったんだろうって思うかな。 イリーナは共有者で村側確定だから疑うとかそういうことは無いけれどこの考え方からカークとウィリアムの真贋を考えているということであげさせてもらったよ。 |
 | -32 悪ガキ ウィリアム 2006/09/28 16:50:55 |  | >>54グレースケールってなに?(質問用 ■1.今日の吊り先 ■2.今日の占い先 ■3.(襲撃考察)…今日は空席 ■4.グレースケール ってことでいいかな? 分からなければ ■4.村側考察 ■5.狼側考察 これでもいいよ |
 | 89 研究員 レイ 2006/09/28 16:58:04 |  | >>77ごめんよヘンリー。 第二希望以下は強いてあげるならだから ボク自身が怪しんでる、はそこまで考慮してなかったんだ。 自分で怪しんでいない人間を候補に上げるのは不味かったね それについては謝るよ。 まとめ役は、ボクの吊りの第二・第三希望は ないものと思ってくれ。 |
 | -33 悪ガキ ウィリアム 2006/09/28 17:05:42 |  | さてと・・・
とりあえず狼がカークかオスカー喰ってくれないと占い追従しかないわけですが |
 | 90 門番 ヘンリー 2006/09/28 17:08:10 |  | 別に誘導しているつもりはないよ。 オスカーが襲撃を受けなければ偽占い師が遅かれ早かれ確定できるというのは厳然たる事実だよ。 霊能者が二人いてどちらかを守るような誘導に見えたのならともかく、オスカーは確定している。 守ることに問題が見られない以上俺には誘導に見えたことが吊り対象に選ばれるきっかけだというのは納得がいかない。 逆にヘレナに聞くよ。 「今回の場合の防衛先誘導の危険性はなんだい?」 ということ。 俺はこの問いに対して自分なりの回答を持ってる。 先に言っては意味がないから何も言わないよ。 これには悪いけど回答してもらうよ。 |
 | -34 花売り ヘレナ 2006/09/28 17:13:07 |  | 占い師の真贋予想 ウィリアムより考え方が出ていてしっかりしている感じがするからカークを軸に考えているよ。 カークの >>11を基準に考えたよ。 ウィリアム〜〜の部分 ヘレナは理解できるしヘレナもそう動くと思うよ。 イリーナ〜〜の部分 スライドCOをさせないためということは理解できるんだけど共有者へのスライド防止の理由がわからないかな。もし共有者が誰も出ていなくてスライドした場合でも非対抗宣言をすることによって真かどうかわかるんじゃないかな?真共有者が黙っているとは思いたくないしね。 CO〜〜 これは理解したよ >>12とイリーナの部分を見て思ったんだ。 カークは共有者二人を早期に出したかったんじゃないかな?って、でもこれは邪推でしかないし素直に見ていくとカークが真だと思えることのほうが多い。 吊りや占い先に上げるには占い結果等で判断できるかもしれないからまだ早いと思うし、断定して言えるわけではないけどカークが偽の場合「狼orC狂」かなって思ってるよ。 |
 | 91 学者 カーク 2006/09/28 17:15:11 |  | ■1.今日の吊り先 ▼ナオミさん。 変な発言は一杯あるけどね。 僕が決定的だと思ったのは >>2:107だよ。 「イリーナさんが村側だった」って事はさ、 「狼側にはわかっていた可能性」があるんだよね。 偽が確定する可能性は沢山あったのに、 あの時点でローラーの話をするのはおかしい。 狂人と一緒に、村側+占い師を吊りたかったんじゃない? ■2.今日の占い先 ●レイさん。 村側か人狼だと思うから占いを希望だよ。 14-2(占)-2(共)-1(霊)=9人。 ウォルターさんを引いて8人。 僕はウィリアム君を狂人予想だから、 灰ローラーで終わるっていう予想をしてる。 C狂以外を占って確白を増やす考えだね。 ○ヘレナさん。 彼女はC狂だと思ってないからだね。 村側か人狼っていう予想をしてるよ。 (1/2) |
 | 92 学者 カーク 2006/09/28 17:15:20 |  | 時間的な問題もあるから仕方ないんだけど、 ヘレナさんとレイさんの昨日の非COタイミング。 占い師には反応が早くて、霊能者に対する反応は遅かった。 霊能COをどうするかを考えていたとも受け取れるからね。
■4.グレースケール 人数が多くて大変だけど……。 ナオミ(C/W) > ノエル(C/W) > ヘンリー(C/W) > レイ(W) > ヘレナ(W) > ウォルター(C/W) 他の人は判断できないから枠外だよ。 ナオミさんとヘンリー君は迷うんだよね。 言いたい事はわかるんだけどって感じ。 皆がヘンリー君に対する疑問を持ってる部分もわかる。 ただ、狩人誘導にしてはお粗末過ぎるよね……。
(2/2) |
学者 カークは、「グレースケールのCはC狂、Wは狼の事だよ。」と補足した。 2006/09/28 17:16:28 孤児 オスカーは、「考察する余裕がねぇ…すまない、20時には帰るぜ」と疲れた声で言った。 2006/09/28 17:24:48  | 93 花売り ヘレナ 2006/09/28 17:25:30 |  | ヘンリーが狼側だった場合はオスカーを守れと言うことによって共有者を襲いやすくしているともとれるしあえてオスカーをあげることによってオスカーへの防衛を甘くしているともとれるよ。 村側であげたときの危険性ではなくてそれをあげると狼側が何らかの策略で動いてるんじゃないかって思えるってことだよ。 ヘンリーが自分で言っているようにオスカーが真霊能者だということは全員わかっていることだよ。 >>29で襲撃を受けなければねってつけたことに深い意味があると判断したからの吊り先だよ。 |
門番 ヘンリーは、「そこまでして共有者を襲撃するメリットは?」と聞いた。 2006/09/28 17:28:56 学者 カークは、門番 ヘンリーに「灰を襲撃するよりよっぽどメリットあると思うよ。」と教えた。 2006/09/28 17:32:18 門番 ヘンリーは、「ないね。少し狩人に触れたように見られただけでこれだぞ?」と言った。 2006/09/28 17:34:37  | 94 花売り ヘレナ 2006/09/28 17:38:50 |  | 私が答える前にカークが答えちゃってるけど。
私は狼側が共有者を襲わないことのほうにメリットを見出せないよヘンリーがウィリアム狂人を仮定しているからそれを仮定に話をしようかな。
ウィリアムが狂人であればジェフはC狂か村側かわかっている、イリーナ、ニコル、オスカーは確定で村側なんだ。確定の村側を3人もしくは4人残しておくことに狼側はメリットを感じるのかな?どうにかして襲撃したいって思うんじゃないかな?
ヘンリーは自分なりに回答を持っているようにヘレナもヘレナなりの意見を持っている。だからこそヘンリーの意見を見るまではヘレナの意見が変わることは絶対にないよ。 |
学者 カークは、「いや、あるよ……確白無視して灰襲うメリットって何があるの?」と尋ねた。 2006/09/28 17:39:30  | -35 学者 カーク 2006/09/28 17:41:44 |  | まぁ、私が食われる可能性高いけどね。 ジェフしか占えずに終わりそうな空気。 |
 | 95 門番 ヘンリー 2006/09/28 17:49:32 |  | 誘導して吊られたら意味がないんじゃないか?
大体、あんな発言で誘導と言われても納得行かないぞ。 俺の考えは、むしろ今回のケースではオスカー以上に鍵になる人物がいるか? ということ。 共有者がそれで襲撃をうけたとしても、灰占いと灰吊りで片が付くんだぞ? オスカーがいれば、人狼を吊った判定がでる。 黒がでれば、ローラー仕切る前に狭められる可能性が高い。 むしろ、共有者襲撃のほうが、狩人にあたらない。
そういう考えだ。 狩人に触れることが黒要素じゃない。 そもそも俺は触れたつもりすらない。 悪いが全然納得行かないね。 |
 | 96 悪ガキ ウィリアム 2006/09/28 17:53:48 |  | ただいまぁ
あのおばさんいつか絶対見返してやる。
■1.今日の吊り先 ▼ヘンリー 次にナオミ 確定白にいっぱい喋る人いるし、灰で喋ったりカマかけてくるのはC国や狂人にしかみえないよ。 逆に占われたくない狼がわざと喋っているかもね。 どっちにしても吊りたいよ。
■2.今日の占い先 C国や狂人を占いたくないからね。あまり喋らない人がいいな。 ナオミとヘンリーはごめんだね。
具体的な人は特に希望ないかな。 直感で言えばノエルとノックかな。
■3.(襲撃考察)…今日は空席
■4.グレースケール これは灰考察ってことでいいのかな? 学校で習わなかったよ。 |
 | 97 花売り ヘレナ 2006/09/28 17:55:12 |  | ヘレナはヘンリーを納得させる必要性は無いと思ってるよ。ヘンリーを疑っているんだしね。
ヘレナはヘンリーを疑っているということをヘンリー以外が納得できるかどうか。これが重要だとヘレナは思ってるよ。
ヘンリーが疑われているからヘレナをどう納得させようかなと考えるものじゃないのかな?疑いをかけられている理由を納得しちゃったらそれはもう勝負を諦めてると思うよ。 |
門番 ヘンリーは、「まわりは別の理由で疑っているようだな」と言った。 2006/09/28 18:04:23  | 98 悪ガキ ウィリアム 2006/09/28 18:05:33 |  | 占い師の内訳が少し話しになってるね。 僕も狂人は能力者騙りするのが普通だと思ってるよ。 だた、そうじゃない可能性もあると思うよ。 共有者が占いCOという作戦がおかしいとは思わないよ。それを見越した狼側がCOすることもね。 実際 >>2:27みたいな発言をしたカークをみて「自分はCOする気がないよ。」って相手の共有者に伝えたのかと思ってたぐらいだ。そのカークが占い師COしてきて、ジェフの >>2:108があって、カークが本当に共有かと思ったぐらいだよ。実際はイリーナだったけどね。 なんかしらの切っ掛けで狼側が占い師に共有がいる可能性に気づいた可能性があると思うよ。霊能COにスライドしたり占いCO撤回などもできるわけだから3COにする可能性もあると思うよ。 もしくは普通に3CO狙ってローラーを狙ったり?メリットあるのかな。 僕はカークは狂人だと思っているよ。狂人潜伏なら怖くないしね。 |
 | -36 悪ガキ ウィリアム 2006/09/28 18:06:26 |  | 天然狂人が狂人をすると・・・。
狂人になるのか天然村人になるのか・・・レッツファイト!! |
 | 99 悪ガキ ウィリアム 2006/09/28 18:07:45 |  | さてと、晩ご飯をくってこようかな。
20時すぎには戻れるんだな。そういえば昨日いつ居れるか聞かれた気がするな。 |
 | 100 ねぼすけ ノック 2006/09/28 18:08:08 |  | 目が覚めてるうちに発言するんだな〜。
灰を襲うのは狼側にとってデメリットだと思うんだな。 黒候補が狭まるだけなんだな〜。 |
 | 101 学者 カーク 2006/09/28 18:09:11 |  | >>95僕も別に誘導とは思ってないよ。 考察中で自然に出てくる仮定の話だしね。 襲撃が出てない内に、「誘導だ」と捉えるヘレナが不思議って位。 ヘンリー君のそれが実際に狼側の誘導だったとしたら、 「それを加味した襲撃」が行われるはずだよね。 誘導の話がもう出ちゃってるから意味なくなるけど。 襲撃を待ってから判断しても良かったと思ったよ。 どっちかといえば、ヘンリー君は村側だと考えてるよ。 狼側にしては目立ち過ぎで突っ込み所が多いもん。 |
 | 102 悪ガキ ウィリアム 2006/09/28 18:09:39 |  | >>2:157で言っているけどもう一度 今日はあと20時〜22時ぐらいに居れるよ。 明日は探検するから帰りが遅いんだ。たぶん夜中まで起きてるけどね。 明後日は学校は午前で終るから、ちょくちょく顔だせるよ。 |
悪ガキ ウィリアムは、叱り声のする方向に慌てて走っていった。 2006/09/28 18:10:17  | 103 学者 カーク 2006/09/28 18:14:32 |  | >>98僕も狂人が潜伏してもあまり怖くないと思ってるよ。 狂人は「自分が狂人だ」という情報しか持たないもん。 村人を吊るつもりで狼やC狂を吊っちゃう可能性もある。 ウィリアム君が「僕を狂人」とした過程は何だろ? 僕を狂人として「占い師に共有がいると気付いた切っ掛け」は何かな? 「可能性があると思うよ」じゃ弱すぎるよね。 |
 | 104 花売り ヘレナ 2006/09/28 18:24:47 |  | >>101 時期尚早だったってことだね。早く見つけたいって焦っていたかもしれない。もうちょっと冷静になって答えれるように頑張るよ。 |
花売り ヘレナは、学者 カークにお辞儀をした。 2006/09/28 18:27:56 研究員 レイは、 >>92に対して、ごめん、あれは思いっきり忘れてただけ。と鳩を飛ばした。 2006/09/28 18:32:13 | 105 ねぼすけ ノック 2006/09/28 18:32:39 |  | う〜、また眠気が〜…。20時過ぎまで起きられそうにないんだな。 |
 | 106 学者 カーク 2006/09/28 18:32:40 |  | 誘導以外についても考えを言っておくね。 僕はね、ヘンリー君に固執するヘレナさんが不思議。 >>97の発言は村人だとおかしいと思うもん。 村人は何も情報を持たないんだよね。 わかるのは「オスカー君、ニコル君、イリーナさん、自分」の役職。 なのに「ヘンリー君を狼側と断定」してないかな? 皆を納得させてもそれが真実とは限らないんだから、 この時期に皆を納得させる必要は全くないよね。 主張しすぎる事で皆の考察に先入観を与える事にもなる。 ヘレナさんが村側、ヘンリー君が狼側なら良いけど、 ヘンリー君が村側だった場合は完全なミスリードだよ。 ヘンリー君とヘレナさんが両方村側も十分あるしね。 他の人の意見が気になってるみたいだから言うと、 僕はヘンリー君を吊る材料にしては弱いと思うよ。 これは別に疑ってるわけじゃないって言っておくね。 村側だったらもう少し慎重になってって言いたいんだ。 |
 | 107 学者 カーク 2006/09/28 18:37:05 |  | 議事録を読んで気になった点を、ヘレナさんに質問しておくね。
□1. 占い先で「レイさんが知っていた」話を挙げてる割に、 ナオミさんのローラー話ではそう感じなかったのかな? □2. 占い師真贋ってどう考えてるかな?
□2については他の皆にも答えて欲しいけどね。 議題に入れるかどうかはニコル君達に任せるよ。 考えがあって議題から外してるかも知れないしね。 |
 | *43 研究員 レイ 2006/09/28 18:39:50 |  | |
 | 108 花売り ヘレナ 2006/09/28 18:42:43 |  | >>106 カークのいいたいことがわからないんだ。 吊り先っていうのは狼側だと思った人をあげるんじゃないの? ヘレナはヘンリーに固執しているわけじゃないし断定してるわけでもないけどこの時点ではヘンリーを疑っているんだから人狼側だと思っていると話を進めるのっておかしいのかな? >>97に関しては質問されたのがヘンリーだったというだけだよ。 |
 | *44 花売り ヘレナ 2006/09/28 18:46:40 |  | んー、本気で >>97の考え普通だと思うんだけど何が変なんだろう? |
 | -37 悪ガキ ウィリアム 2006/09/28 18:47:21 |  | くくく鍵君(推定)
噛み砕いて言わないと、狼側じゃない人も狼側になってしまうのだよ(ぇ |
 | 109 研究員 レイ 2006/09/28 18:48:42 |  | >>106別に >>97は別におかしくないんじゃない? 納得させる先は疑っている人間じゃないと思うよ。 他の人(今回はまとめ役)が納得すればいい話。 むしろ、疑われた人間は疑いが晴れるまで 疑った人間を納得させるんじゃなく 他の人を納得させるべきだと思うよ。 一度疑った人間を「はいそうですか」 と簡単に信じられるものかな? どっちも納得いかないといって泥沼化。 そして双方喉を潰す。 …というオチが思い浮かぶんだけど。 むしろ、それを狙っている可能性もあるよ。 どこかの村で聞いた話だけどね。 |
研究員 レイは、学者 カークに、 >>106はともかく、 >>107の□1は同意を示した。 2006/09/28 18:49:29 | 110 学者 カーク 2006/09/28 18:52:32 |  | >>108んー、若干読み違えてたかな。 >>97は「皆を納得させる」のかと思ってたんだ。 「納得させる」はヘンリー君に対して必要ない、だったね。 ヘンリー君を疑って話を進めるのは構わないんだよ。 吊り先として挙げる事も別におかしいとは思わない。 でも疑ってるのを「皆に納得させる」必要はないよね。 っていう事を言いたかったんだ。 予想が外れてたら納得させた事は悪い結果になるし。 「こういう理由でヘンリー君を疑ってるよ」なら普通だよ。 >>81の流れから動き出したC狂、 こういう考えも出てきちゃうからね。 |
学者 カークは、研究員 レイに「 >>110で理解できたかな?」と尋ねた。 2006/09/28 18:54:35研究員 レイは、学者 カークにバッチコーイ! 2006/09/28 18:58:18 研究員 レイは、学者 カークに…じゃなくてバッチリだよ。と言いたかった。 2006/09/28 18:58:45 学者 カークは、「皆は情報が少ない人達に対してはどう考えてるんだろう?」と疑問を持っている。 2006/09/28 18:59:32  | *45 研究員 レイ 2006/09/28 19:01:01 |  | さて、今日はこれでナオミorヘンリー吊り …ッポイ流れが出来たわけですが。
個人的には ▼ナオミなら★ヘンリー ▼ヘンリーなら★オスカー という案を押すかー(ぉ
ヘンリー狩人予想を狙っての行動ね。 まあ、狼さんに任せるよ。
|
 | 111 冒険家 ジェフ 2006/09/28 19:03:51 |  | 今日は遠くまで旅をしていてね、遅くなった。 本当に共有者が騙っていたわけか、我ながら吃驚したよ。 では、議題に答えるとしよう。 ■1.今日の吊り先 ▼ナオミ 理由は次で話そう ■2.今日の占い先 ●ヘレナ 狂人っぽくない人物をあげてみた。 ■3.(襲撃考察)…今日は空席 なし ■4.グレースケール ウォルター、ヘレナ、メリッサ、レイ、ノエル、ノック 彼らはまだ、判断するには材料がたりない。 今後の議論と占いで判断すべきだろう。 ヘンリー 占い師の考察など、俺が考えていた部分と共感できる。 だからもう少し見極めたい。 村人よりな気がするのだが。 |
 | 112 冒険家 ジェフ 2006/09/28 19:04:12 |  | ナオミ イリーナが共有者COした時の反応があまりに気になった。 それと、最初の占い3COの狂、C狂、狼しかありえないと言ったことや、イリーナが真だと思ってCOしたはずという、断定してしまってるところが気になる。 まわりをそういう考えに持っていってミスリードしようと考えているのかと思った。 だからC狂か人狼と思い、ナオミを吊りにあげたのだが |
 | 113 花売り ヘレナ 2006/09/28 19:04:47 |  | カークの質問には今考えてるから待ってね。 >>110 表現がたりなかったみたいだね。「ヘレナはこういう風にヘンリーを疑っているよ」という部分を納得させるって意味で「ヘンリーは狼側だ」と他の人を納得させるって意味じゃなかったんだ。 |
花売り ヘレナは、冒険家 ジェフ割り込んじゃったね、ごめんよ。 2006/09/28 19:06:49 学者 カークは、花売り ヘレナに「どっちかと言うと僕が解釈違っただけだから気にしなくていいよ。」と謝った。 2006/09/28 19:08:12 冒険家 ジェフは、花売り ヘレナに「気にするな」と言った 2006/09/28 19:08:17  | 114 冒険家 ジェフ 2006/09/28 19:09:25 |  | もちろん、おかしいところがあったら指摘してくれ。 補足でもかまわないぞ。 |
 | *46 研究員 レイ 2006/09/28 19:10:12 |  | なぜか、ウォルターよりヘレナが占われそうな件について。
だがフォローはしない、できないw 頑張ってくれぃー。 |
 | -38 冒険家 ジェフ 2006/09/28 19:10:38 |  | どうせ俺は説得力ありませんがね〜・・・・・・ 村人よりと思われた理由が、よろこんで良いのか、悪いのかw |
 | 115 花売り ヘレナ 2006/09/28 19:14:29 |  | □1. ナオミについてだね。 >>2:237、 >>2:246からナオミは先入観が強い人だと判断した。 >>2:249で可能性に気がついたというか気づかされたんじゃないのかな。 >>28についてはイリーナが共有者COしたことに対する反対を自分が主張してたローラーを仮定に話しているだけだと思った。 >>57でイリーナの共有者がはっきりしたからローラーを取り下げた。 これがナオミの発言を追ったときのヘレナの感想だよ。 レイも同じように先入観が強く考えていたかもしれないと言われればそれまでだけどレイは3COに対する発言が見落としかもしれないけど無いように感じるからヘレナにはわからないんだ。 |
 | -39 冒険家 ジェフ 2006/09/28 19:19:43 |  | あ・・・ ■3.(襲撃考察)…今日は空席 なし ってなんだ?w コピペバレバレじゃね〜かw |
 | *47 バーテン ウォルター 2006/09/28 19:19:55 |  | 今帰ってまた少し席外すんだけど。 何か発言するか寡黙戦略取るか若干悩み中。
必要なフォローの方向性(レイに持っていけとか)あったら言ってください |
 | *48 研究員 レイ 2006/09/28 19:23:01 |  | むしろ全員多弁とかやってみる?
ALL多弁+GJしそうなところ襲撃しまくり かつ完全勝利とかしたら快感なんだけどw |
研究員 レイは、花売り ヘレナに、すまない >>115のラスト3行がわからなかった。とつぶやいた。 2006/09/28 19:24:03 | 116 学者 カーク 2006/09/28 19:25:53 |  | 一つ言っておくね。 情報が少ない人は占うか吊るべきかしておいた方が良いと僕は思ってるよ。 まだはじまったばかりだし、希望には挙げてないけどね。 具体的な名前を挙げると、 ノエル君、ノック君、メリッサさん、ウォルターさんかな。 ノエル君は今日を見ると話してくれそう。 ウォルターさんは昨日の議題回答が多いから様子見。 メリッサさんはいつまで忙しいのかな? ノック君はもうちょっと喋って欲しいな。 この4人は出来るだけ喋るつもりでお願いします、 って言う事を先に宣言しておくね。 言っても喋らなければ吊り希望に挙げるつもり。 反応し忘れてたけど >>50ノエル君の考えはわかったよ。 ノエル君は「今日中に共有COするべき」だと思ったのかな? 死亡者が出てからだとノエル君の言う作戦は出来ないんだけど。 |
花売り ヘレナは、□2の回答が消えて泣いている。 2006/09/28 19:27:36  | *49 花売り ヘレナ 2006/09/28 19:29:30 |  | |
 | *50 花売り ヘレナ 2006/09/28 19:31:30 |  | |
学者 カークは、花売り ヘレナに「 >>28の話、そう思ってるの?誰も触れてないけど >>28はおかしい点があるよね?」と尋ねた。 2006/09/28 19:31:35花売り ヘレナは、学者 カーク流し読みした時のイメージでしかないからもう一度流れ見てくるよ〜。 2006/09/28 19:34:46  | *51 研究員 レイ 2006/09/28 19:37:08 |  | |
 | *52 花売り ヘレナ 2006/09/28 19:37:35 |  | |
 | *53 バーテン ウォルター 2006/09/28 19:37:37 |  | |
花売り ヘレナは、学者 カークごめん、その前にご飯食べてくるっ。 2006/09/28 19:38:21  | *54 花売り ヘレナ 2006/09/28 19:38:37 |  | |
 | *55 花売り ヘレナ 2006/09/28 19:40:43 |  | |
 | 117 坊ちゃん ニコル 2006/09/28 19:47:46 |  | 1時間だけ抜け出してきたよー。1時間だけしかない。 皆が気になって・・・病気ですね! 議事録見てくるよ。今日のまとめ役はイリーナのままお願いします。 >>87 僕も >>78で伝えてあるからね。どうやら皆は僕が頼りなくて仕方ないみたいだけど僕はまとめ役を降りるつもりはないよ。死んだらって発言してあるよ。 |
孤児 オスカーは、「ただいま…遅くなった」と疲れた顔で戻ってきた。 2006/09/28 19:52:38  | -40 悪ガキ ウィリアム 2006/09/28 19:56:16 |  | ねむい・・・
そしてまとめ役してたときと違って、受身な行動予定だから独り言でいうこともない |
 | -41 悪ガキ ウィリアム 2006/09/28 19:57:21 |  | オスカーかカークが死ぬまで、完全に村側の気持ちでプレイ。
狼だと思ったら吊りたいと叫ぶし、C国だとおもったらこいつ怪しい。そして、つっこみたくなったら突っ込む。 |
 | *56 研究員 レイ 2006/09/28 19:58:21 |  | ヘレナへ。
※改行いれてます ------------------------------------------ レイも同じように 先入観が強く考えていたかもしれないと 言われればそれまでだけど
レイは3COに対する発言が 見落としかもしれないけど無いように感じるから ヘレナにはわからないんだ。 --------------------------------------------
先入観云々は主観なのでおいといてw
>3COに対する発言が >見落としかもしれないけど無いように感じるから
3COにたいする発言て何かなーと。 それがないと、なんか不味いなら 発言の返しという形で答えようかと思ったのであります! |
 | -42 悪ガキ ウィリアム 2006/09/28 19:59:28 |  | しかし、天然狂人なのでいくらがんばっても狼を当てることができない。
そしたら、もしかして私がC国や狼では?となってくれればうれしいのぅ |
研究員 レイが投票を取り消しました。  | 118 悪ガキ ウィリアム 2006/09/28 20:17:02 |  | ただいま、すっごく眠いなぁ。 うんと、だれの話題だったかな、ナオミのおばちゃんか。 >>28ちょっと考えてみたんだけど、霊能者が生きているから恐らく当分偽の占い結果はでないよね。 なら、発動しそうにもない共有者トラップよりも共有者COでよかったんじゃないかな? >>103「占い師に共有がいると気付いた切っ掛け」は僕は狼の考えがわからないからなんともいえないよ。イリーナの発言やCOのタイミングで狼側がそう判断したかもしれないだろ? そして話をみてるとさ、カークって学者だからかそういうところ頭が回る気がするんだよね。僕には要因がわからない、だからありえない。という考えじゃないんだよ僕は。 それに君は偽だしね。 狂人と思った理由は上と繋がってないよ。狼やC国がCOしてくる可能性もあるだろうと話を出しただけで僕は騙りのしない狂人なんて考えにくいし、もし潜伏狂人だったとしてもそれは村にとって騙ら |
 | 119 悪ガキ ウィリアム 2006/09/28 20:18:44 |  | |
 | -43 坊ちゃん ニコル 2006/09/28 20:21:17 |  | ■.真贋予想 僕は霊能者が確定した事、これが一番気になっている。
1.占い師に狂人、謎、真・・・後に共有CO 2.占い師に人狼又はC国、謎、真・・・後に共有CO
まだ分からないや。 でも狂人、人狼、C国、全部の可能性があるって事だ。当たり前だけど… 僕はイリーナが共有者であることを最初から知っていたからなのかな、皆ほど考えがまとまらないんだ。
人狼側も狂人も相当悩んだと思うんだ。これが霊能者が確定してしまった要因だと思ってる。
|
 | *57 研究員 レイ 2006/09/28 20:21:22 |  | |
 | 120 坊ちゃん ニコル 2006/09/28 20:22:36 |  | ■.真贋予想 僕は霊能者が確定した事、これが一番気になっている。
1.占い師に狂人、謎、真・・・後に共有CO 2.占い師に人狼又はC国、謎、真・・・後に共有CO
まだ分からないや。 でも狂人、人狼、C国、全部の可能性があるって事だ。当たり前だけど… 僕はイリーナが共有者であることを最初から知っていたからなのかな、皆ほど考えがまとまらないんだ。
人狼側も狂人も相当悩んだと思うんだ。これが霊能者が確定した要因だと思ってる。 |
 | 121 悪ガキ ウィリアム 2006/09/28 20:23:18 |  | ちょうどみんな居ないときにきちゃったのかな。少し散歩してくるよ。
昨日旧校舎でみつけた「超撃てるんです」っていうすごい水鉄砲見つけたんだ。 なんと葉っぱを打ち抜ける威力なんだ。
これで狼に襲われても安心だね。散歩してくるよ。 |
 | 122 パン屋の娘 イリーナ 2006/09/28 20:23:56 |  | ただいまーっと とりあえず仮決定だけ発表するね! 晩御飯食べたら理由は説明します |
 | 123 パン屋の娘 イリーナ 2006/09/28 20:24:36 |  | ▼ヘレナ ●レイ
両占い師は設定をお願いします。 吊り先についても、変更の可能性はありますが、現状はこのままです。 |
 | 124 坊ちゃん ニコル 2006/09/28 20:24:43 |  | >>91カークへ ■2.今日の占い先 ●レイさん。 村側か人狼だと思うから占いを希望だよ。 14-2(占)-2(共)-1(霊)=9人。 ウォルターさんを引いて8人。 これはどういう意味かな?ウォルターを引くってちょっと分からないんだけど。 まさか自分が占った人と間違えてないよね…。 |
パン屋の娘 イリーナは、「晩御飯〜晩御飯〜」といってバタバタと集会所を後にした。 2006/09/28 20:25:03  | -44 悪ガキ ウィリアム 2006/09/28 20:26:42 |  | んふ?
なんでヘレナなんだろ?ちょっと興味わくなぁ〜 |
 | *58 バーテン ウォルター 2006/09/28 20:27:41 |  | |
 | 125 孤児 オスカー 2006/09/28 20:30:20 |  | 他にも気になるところはどんどん話していくつもりだがとりあえず議題の前にいくつか… >>74ナオミがC狂はお粗末って言うのは…狼側としてもあんなに穴のあるC狂ならいない方がいいからだ 騙ってもない、発言も的外れなんてC狂じゃ話にならないんじゃないか? 俺から見るとヘンリーも似たような印象なんだがな… 俺は現時点ではカークが真占いだと考えている 理由としては…ウィリアムが偽だと狂人、カークが偽だとC狂だと予想するからだ これはCO順からの考察だが、カークが狂人ならば占いCOよりも霊能COをして確定を避けるべきだぜ 狂人は狼の作戦に乗るべきだからな だがカーク狼かC狂だと話は別で、村側の占いCO撤回を読んで保険でCOした可能性はある しかし俺が真確定しているということは…カークが狼はないだろう だがそうなると狂人は俺を真霊能確定させてまで潜伏していることになるんだ これは可能性が低いと思うぜ よ |
 | 126 バーテン ウォルター 2006/09/28 20:30:36 |  | 戻って議題を書いていたんじゃが。 仮決定がでてしまっておるの。 一応議題が出来たら貼らせて頂くとするかの。 >>124ニコル ワシもそこが気になったわい。 なぜ自分が除外されるのかわからなかった。 |
 | 127 孤児 オスカー 2006/09/28 20:31:06 |  | 切れた…上の続きだ
よってカーク真、ウィリアム狂だと考えている |
門番 ヘンリーは、「ジェフの間違いだろうな、おそらく」と言った。 2006/09/28 20:33:11  | -45 悪ガキ ウィリアム 2006/09/28 20:33:42 |  | オスカーか占い師を襲撃してほしいっての、うまく伝わったかなぁ |
花売り ヘレナは、かえったよ〜。 2006/09/28 20:36:32 坊ちゃん ニコルは、僕は本人の言葉が聞きたいんだよ。ヘンリー 2006/09/28 20:38:52  | 128 ねぼすけ ノック 2006/09/28 20:39:46 |  | 発言少なくて本当にごめんよ〜。 昨日今日と眠気がとれなさすぎてだめなんだな…。 24時ぐらいになれば絶対大丈夫だよ〜。 |
門番 ヘンリーは、坊ちゃん ニコル「何か質問されていたか?俺」と聞き返した。 2006/09/28 20:40:10  | 129 花売り ヘレナ 2006/09/28 20:42:28 |  | えっと、さっきの続きだね。 >>28について。 ニコルがイリーナを最後に回すようにするっていうのが変だというところかな。占い師じゃないって宣言してるのにローラーの数に入っているのはおかしいね。 |
 | -46 坊ちゃん ニコル 2006/09/28 20:42:59 |  | 共有者:ニコル、イリーナ 占い師:カーク、ウィリアム 霊能者:オスカー 白確定:ジェフ
灰:ヘンリー、ナオミ、ノック、ノエル、レイ、メリッサ、ヘレナ、ウォルター
狼狼狂C国共共霊村村村村村村村>14名 4日目>12名 |
坊ちゃん ニコルは、門番 ヘンリーヘンリーに質問はないよ、気にしないで〜。 2006/09/28 20:44:30  | 130 坊ちゃん ニコル 2006/09/28 20:45:08 |  | 共有者:ニコル、イリーナ 占い師:カーク、ウィリアム 霊能者:オスカー 白確定:ジェフ
灰:ヘンリー、ナオミ、ノック、ノエル、レイ、メリッサ、ヘレナ、ウォルター
狼狼狂C国共共霊村村村村村村村>14名 4日目>12名 |
門番 ヘンリーは、「いや、気にするなというほうが無理だとおもうが…」と言った。 2006/09/28 20:45:23  | 131 花売り ヘレナ 2006/09/28 20:48:49 |  | 占い師の真贋予想 ウィリアムより考え方が出ていてしっかりしている感じがするからカークを軸に考えているよ。 カークの >>11を基準に考えたよ。 ウィリアム〜〜の部分 ヘレナは理解したよ。 イリーナ〜〜の部分 スライドCOをさせないためということは理解できるんだけど共有者へのスライド防止の理由がわからないかな。もし共有者が誰も出ていなくてスライドした場合でも非対抗宣言をすることによって真かどうかわかるんじゃないかな?真共有者が黙っているとは思いたくないしね。 CO〜〜 これは初日にも占い回避COをいうのがあったんだったねって思わされたよ。 |
 | 132 花売り ヘレナ 2006/09/28 20:49:00 |  | >>12とイリーナの部分を見て思ったんだ。 カークは共有者二人を早期に出したかったんじゃないかな?って思える部分があるよ。だけどカークが偽なら「狼orC狂」だと思うんだ。霊能者へ騙らずに占い師の3人目へ出る狂人がヘレナにはわからないからね。 この考えからカーク が偽となると狂人は何も騙っていないことになるよね。ヘレナはそれについてもあまり考えられないんだ。 だからヘレナの結論は 真:カーク 狂:ウィリアム |
 | 133 花売り ヘレナ 2006/09/28 20:52:32 |  | ヘレナが吊り先にあがっているけど理由が出てないね。
理由を出さずにぽんと吊り先に上げられても困るんだよ、仮決定を見た後にこれなかった人はどうなるんだろう?って 実際へレナもこの後時間次第で理由を見れるかどうかわからないよ。 |
 | *59 花売り ヘレナ 2006/09/28 20:53:25 |  | 初日吊り〜、楽しく墓下ライフを満喫してくるよ〜(笑 |
 | 134 門番 ヘンリー 2006/09/28 20:53:31 |  | >>133それについては同感だ。 少しでも理由を添えて欲しいむねはニコルにも言ったが、イリーナにもオスカーにもいえる事だな。 |
 | *60 バーテン ウォルター 2006/09/28 20:56:06 |  | |
 | 135 学者 カーク 2006/09/28 20:56:12 |  | >>124ごめん、 >>9でヒゲネタ使ったから間違えた。 そこは完全に僕のミスだから疑ってくれて良いよ。 名前くらい確認するべきだったしね。 |
 | 136 孤児 オスカー 2006/09/28 20:57:42 |  | >>134なんで俺の名前があがるのかわからないんだが… 俺もヘレナ吊りは反対だぜ? 今議題に答えている最中だから反論等していないがな |
学者 カークは研究員 レイを占います。 門番 ヘンリーは、「まとめ役に立てる人全員に言える…ってことだよ」と補足した。 2006/09/28 20:58:42  | *61 花売り ヘレナ 2006/09/28 20:59:38 |  | なんか、ヘレナ吊られないかも?よくわかんないなぁ。 |
 | 137 坊ちゃん ニコル 2006/09/28 21:00:57 |  | 時間だー 決定変更があれば1時までに対応できると思うよ |
 | 138 パン屋の娘 イリーナ 2006/09/28 21:01:06 |  | 個人的には今日はまだナオミもヘンリーも吊りたくありません。 結局狩人の話に触れたからって、狩人が本当にその人を守るとは限らないよ。全ては狩人の考え方次第。そして誰を襲ってくるかも狼の考え方次第なんだ。だから別に狩人の話に触れたからって即吊りとも考えないし、誘導にも思えないな。「○○を狩人は守るんだ」とか言い出したらさすがに問題だけどさ、あの程度は誘導に見えないよ。 共有者なんて真占い師や霊能者を守る為の餌だと私は考えるよ。むしろ、喰われる覚悟でCOしたもん。 >>97あたりまではわたしもナオミで決定を出そうかと思っていたんですけど、この辺からのヘレナの噛み付きようがどうにもおかしい。 >>106でカークさんも言ってるけど、私に言わせればまだ全員灰なんだよ。なのにヘレナはちょっと狩人に触った時点でヘンリーをおかしいって言ってるんだ。わたしにはこっちのほうがおかしいと思うな。 因みにコレは帰りの電車の中で |
坊ちゃん ニコルが花売り ヘレナに投票しました。  | *62 花売り ヘレナ 2006/09/28 21:01:08 |  | 髭のおっちゃんはヘレナを庇うような発言をしちゃだめだよ。
ジェノサイド・レイは庇ってくれても構わないけどね。 |
パン屋の娘 イリーナは、バーテン ウォルター考えた分だから、106あたりまででの考えだよ。その後の発言はこの後見てくるね 2006/09/28 21:01:43 パン屋の娘 イリーナは、なんでウォルター・・・ 2006/09/28 21:01:57  | 139 学者 カーク 2006/09/28 21:03:08 |  | >>123レイさんに占いセットはしたよ。 明日からは発言中にも【仮決定】を入れて欲しいな。 それから名前間違いについて補足しておくと、 ヘレナさんとイリーナさんを何度も間違えそうになったよ。 そこは自分で気付いて直したけどね。 >>129うん、僕が気になってるのはそこじゃないんだ。 「即ローラーして」なんだよね。 ニコル君はイリーナさんが共有とわかってた。 だからローラーは占い師と引き換えに狼側1人しか吊れないんだよ? それなのに即ローラーって考えは絶対におかしいよね。 |
パン屋の娘 イリーナは、学者 カークに「了解〜気をつけるね」 2006/09/28 21:04:01  | *63 バーテン ウォルター 2006/09/28 21:05:10 |  | ■4.グレースケール 少ない情報まとめた限りの意見じゃが。 ついでに占い真贋予想も混ぜておくわい。 ナオミ、狂。 カーク、レイ、狼orC。 真占いはウィリアム あと一匹はちっともわからん。寡黙の中に一匹かの? ナオミ 発言数はそうでもないんじゃが、一言一言が非常に目立つんじゃな。まるで狼にPRするかの如く、じゃ。 各個人、特にヘンリーから突っ込みを受けているようにの。 狂人なんじゃないかの…と思ってしまう。 ジェフ 昨日の共有者が潜んでいるなら名乗り出て欲しい宣言で疑ってはいたんじゃが。 白白が出たので狼側の可能性があるとしたら狂かC。 どちらじゃったとしても目立たず寡黙すぎる。 ヘンリー ヘンリーの >>29が狩人への防衛誘導に見えた。これはヘレナと同じ。 しかしヘレナと違う解釈をしたのは…防衛誘導にしてはあまりにも見え見えすぎない?という点じゃ。狼陣営の誘導にしてはあまりにも稚拙じゃないかの。 結果昨日のワシと同じで不安でポロっと言っちゃった系と判断。ヘンリーは村側と思った次第。 レイ 議論にも出る意志があり議題も答える…んじゃが。 どうにも他人の意見に流されているように見えるのう。自身が考え直すのが厄介と言っておるように他人の意見に依存しがちじゃ。 ふむ、しかし他人の意見に依存しておるのかの?自分に主体性がないように見せかけて誰かの意見にあわせている…可能性はないかの? もしくはヘンリーがオスカーに併せているという点を指摘していたが。真確に意見をあわせることでそれを隠れ蓑にしている可能性はないかの? カーク 考察及び理由付けは完璧じゃ。 村側じゃったら非常に頼りになる占い師じゃの。 だからこそ >>91のミス?が気になるんじゃ。 CO順からしても鉄壁の理論を打ち合わせてからのCOであれば? 話し合う余裕が無い時に既に占った人間を間違えて除外候補としてワシの名前を漏らしたとすれば?…数人占ったのであればともかく、まだ占ったのは一人じゃの? ヘレナ 喋っている割には印象に残っていないぞい。 つまりは当り障りがないという事。 他の候補から絞り込んでいくと狼?村人?どれともとれる。 ウィリアム・メリッサ・ノック・ノエル もう少し発言が見たい。 ウィリアム真予想じゃが今ひとつ根拠に足らんものがある。 カークを疑ってはおるものの占い師二人はもう暫く吊り候補に挙がる事もないじゃろうから、今後次第という点はあるの。 考察が抜けている人物が居たら言ってくれると有難いぞい。 何分眠気頭で考えておるでの。 抜けている人物が居たりしたら一から考え直しじゃい(笑) ---- ヘレナに関しての記述が困る。 フォローに見えるようであれば指摘がほしいです。 |
 | 140 花売り ヘレナ 2006/09/28 21:06:05 |  | >>138イリーナごめん、よくわからないんだ。 ヘレナは >>97もそうだけどそれ以降ヘンリーのその部分については触れていないんだよ…。 それ以降はカークとのやり取りであって捉え方の違いからの部分でカークが納得したと思うんだけどどうなのかな。これはカークに聞かないとわからないけどね。 |
 | 141 パン屋の娘 イリーナ 2006/09/28 21:07:07 |  | ●レイの理由は >>71が私もちょっと気になったから。 後は >>89ね。レイが発言した時点で既に何人か希望だしてて、第2、第3は挙げてないのに、なんで自分が怪しんでも居ない候補を挙げたのかなって。 ▼程悩まなくていいのは助かるよね・・・。 |
パン屋の娘 イリーナは、花売り ヘレナに「ちょっとまってね。まだ100番以降の議事録ってしっかり読んでないんだ」 2006/09/28 21:07:52  | 142 学者 カーク 2006/09/28 21:11:49 |  | >>140捉え方以外に考え方の違いもあるけどね。 僕が指摘した点は捉え方の違いって事で納得はしたよ。 先入観になるからずっと疑い続ける事はしたくないしね。 ちなみに僕が聞いた□2の意図なんだけどね。 これはヘレナさんを試すって意味合いもあったんだ。 占い師真贋で「C狂か狼」を出したら怪しいと思ってたよ。 理由は、ヘレナさんの疑い方。 「占い師に狂人がいる場合」 これだけは狼側が占い師に村側が2人いるのがわかるよね。 ウィリアム君がC狂や人狼だと、イリーナさんか僕が狂人もあるんだから。 |
パン屋の娘 イリーナは、「とりあえず、仮は出さないとまずいかな〜っておもって焦ったから」 2006/09/28 21:11:53 パン屋の娘 イリーナは、「途中までの意見だけど、出したんだよ」 2006/09/28 21:12:39  | 143 悪ガキ ウィリアム 2006/09/28 21:12:59 |  | とりあえず、【仮決定了解】したよ。
そしてただいま。 |
 | 144 花売り ヘレナ 2006/09/28 21:15:48 |  | >>139後半 ふむふむ、なるほど〜。確かにおかしいということはさっきの確認で思ったよ。「即」というところまでは注意がいかなかったよ。 イリーナやカークに言われてるけど狩人〜〜についてはヘレナはもう言っちゃったしいまさら引っ込めても意味がないことだと思う。それを踏まえてヘンリーを疑っていることにはかわりないんだけど希望先を変えるよ〜。 カークが真かどうかもわからないけどカークの言う部分は本当に怪しいと思えること、 >>132でも書いたけどカークが真であるという気持ちが強いことから ▼ナオミ ●レイ にヘレナは希望を変えるよ。 |
 | 145 学者 カーク 2006/09/28 21:18:24 |  | 全員灰だから決定には反対しないけど。 イリーナさんは寡黙に当たる人達はどう考えてる? ニコル君やオスカー君も余裕があったら答えてほしいな。 僕の意見は >>116だよ。 このまま寡黙が続くなら処置が必要だと思ってる。 それからもう一つ、占い結果の発表方法について。 偽占い師が狂人だとすると、白黒はわからない。 どっちが先に発表するかは重要になると思うんだ。 ……まぁ、狂人はずっと白を出せば回避できるけどね。 |
 | *64 花売り ヘレナ 2006/09/28 21:18:54 |  | >>*56 3COについての発言はもう特にいらないよ。 あの段階で3CO関係(ローラーとか内訳とか)についての発言はないから判断しにくいって言う話。 |
 | 146 孤児 オスカー 2006/09/28 21:19:41 |  | 遅くなったが、議題に答えるぜ
■1. ▼ヘンリー 苦渋の決断なんだが…迷ったのはナオミとの2択だぜ 理由は4を見て欲しい ■2. ●ヘレナ○ウォルター 位置的に狼側だとしたら狼で、発言もそれなりの人物を選んだ …まだ序盤ゆえに、今後崩れるかもしれないけどな かなりの確率でどちらかに黒が出るのではないか?と思っている 言っておくが狼だと強く疑っている材料があるわけではない…だからこその占いだぜ 狼はささやける分大きなボロは出さないからな、妥当なところだと思うが ■4. ・ウォルター 昨日は少し気になったが、それに対する回答もまともだった 村側なら信頼できると感じたぜ ・ヘレナ わりと冷静で、村寄りな意見を出していると思う もし狼側だと少しずつ狼有利にずらされそうで怖いけどな |
 | 147 孤児 オスカー 2006/09/28 21:19:47 |  | ・メリッサ 昨日の議題回答を見る限り少し個性的な考えで好感は持った だが情報が少なすぎてなんとも言えないな、もっと発言してほしい ・レイ 掴み難い印象でなんとも言えない… 村側のように感じる部分と狼側に感じる部分がある これからの発言次第では吊り先にあげる可能性もあるんじゃないかと考えている ・ノエル 発言から村側だと考えている だがもう少し発言が欲しいな…村側であればこそ頑張って欲しい ・ノック 情報が少なすぎてまったくわからねぇ… 明日も同じ状態だったら吊り先にあげるつもりだ ・ナオミ 印象は村側だが…それにしては黒すぎて判断がつかない だがあんな狂系ならばあからさまなPP以外では役に立たないと思うんだ ・ヘンリー 真っ黒なんだが、ナオミと違うところは多少なりとも議論に食い込んでいるところだな この点のみで狼側印象なんだ…あがいてる村側の可能性もあるにはあるがな |
 | -48 悪ガキ ウィリアム 2006/09/28 21:20:14 |  | やばねむいzzz
学校をおろそかにはできないし、素でねるはめになりそzzz |
 | *65 バーテン ウォルター 2006/09/28 21:21:21 |  | |
悪ガキ ウィリアムが花売り ヘレナに投票しました。 学者 カークは、「グレースケールについてなんだけど、明日からは怪しいと思う順番に書くのを統一しない?」と提案した。 2006/09/28 21:21:40 バーテン ウォルターは、遅いけど議題投下してもいいかの?と皆に聞いた。 2006/09/28 21:23:22  | 148 孤児 オスカー 2006/09/28 21:23:30 |  | そしてイリーナの仮決定だが…納得できない 占い先はいいだろう、吊り先はあの理由で納得できる奴がいるのか? 噛み付き方がしつこいのは俺やヘンリーも一緒だぜ ヘレナが村人だった場合は村の損失は大きいと思う、考えなおして欲しい |
花売り ヘレナは、グレースケールの意味がわからなくて書かなかったけど全員の考察を書けばよかったの? 2006/09/28 21:24:00  | 149 パン屋の娘 イリーナ 2006/09/28 21:24:03 |  | >>104と >>113みて納得〜。やっぱり鳩じゃ正確な情報は持ってきてくれないね…。 意見が多いんだけど、わたしとしてはまだたくさん喋ってくれる人は吊りたくないんだ。 ヘレナは昨日の時点では中庸のイメージが強かった&妙に噛み付いてるように見えたから挙げたの。 噛み付く人はあんまり村側に見えないっていう忌まわしき記憶が、ね…。 |
孤児 オスカーは、学者 カークに「それはまとめ役が議題投下時に大声で言った方がよさそうだな」と返した。 2006/09/28 21:24:26  | *66 花売り ヘレナ 2006/09/28 21:25:17 |  | |
孤児 オスカーは、学者 カークに「ちなみに俺は右の欄の順番で書いちまったぜ」と焦った。 2006/09/28 21:25:24  | *67 花売り ヘレナ 2006/09/28 21:25:44 |  | |
バーテン ウォルターは、投下タイミングを見計らいながらシェイカーでお手玉をしている。 2006/09/28 21:26:39  | 150 学者 カーク 2006/09/28 21:27:50 |  | 欄は左だけどね。 順番見てたらオスカー君のはそうだろうなと思ったよ。
グレースケールは元々、灰を怪しい順番に並べる物。 だからそれぞれに対する考察の他にも順番が欲しいかなって。 |
 | 151 門番 ヘンリー 2006/09/28 21:27:58 |  | >>144あれだけ啖呵を切っておいて俺から吊り先を変える理由が弱いぞ。 そもそも、理由は「防衛先誘導」に見えたから…だよな? 俺が説明しても「周りを説得する」とまで言った。 だったら、ナオミがどうして怪しいのかカークの言葉を借りずに説得を頼む。 疑い返しではないが、狩人に触れたように見えたのかわからんが、あの反応はかなり異常だと思っているからな。 >>145対処は必要だと思ったが、それ以上にナオミに議論を引っ掻き回されていた感じがしていたからそちらから吊り候補にあげることにした。 レイを占いにしたのは、疑問点を少なからず覚えた村側か人狼であると考えた人物だからだな。 >>146何故ナオミと俺の二択だったんだ? 他の人にも言えるが、俺が黒く見えた理由が弱い人が多いと感じているぞ。 ちゃんと説明して欲しい。 |
 | 152 孤児 オスカー 2006/09/28 21:28:01 |  | ヘレナに質問だ >>144でカーク真予想を理由に▼をヘンリーからナオミに変えているな? その理由がわからないんだが… |
学者 カークは、バーテン ウォルター「投下しちゃっても良いと思うよ。」と告げた。 2006/09/28 21:28:17  | 153 バーテン ウォルター 2006/09/28 21:28:59 |  | ■1.今日の吊り先 ナオミ 狂人の可能性を強く考えておる。 撹乱に対する憂慮があるので吊っておきたい。
■2.今日の占い先 レイ 狼orCだと考えておる。 黒が出たら儲けモノ。
■3.(襲撃考察)…今日は空席 狼はスジ肉が好きだったんじゃろう。
判断基準等は後述。 |
 | 154 バーテン ウォルター 2006/09/28 21:29:17 |  | ■4.グレースケール 少ない情報まとめた限りの意見じゃが。 ついでに占い真贋予想も混ぜておくわい。
真占いはウィリアム ナオミ、狂。 カーク、レイ、狼orC。 あと一匹はわからん。寡黙の中に一匹かの?
もっとも情報が少ない寡黙が数人居るからなんとも言えんがの。
ナオミ 発言数はそうでもないんじゃが、一言一言が非常に目立つんじゃな。まるで狼にPRするかの如く、じゃ。 各個人、特にヘンリーから突っ込みを受けているようにの。 狂人なんじゃないかの…と思ってしまう。
ジェフ 昨日の共有者が潜んでいるなら名乗り出て欲しい宣言で疑ってはいたんじゃが。 白白が出たので狼側の可能性があるとしたら狂かC。 どちらじゃったとしても目立たず寡黙すぎる。 |
学者 カークは、門番 ヘンリーに「周りを説得、は違う意味だよ。僕も同じ勘違いしたけどね。」と助言した。 2006/09/28 21:29:41  | 155 バーテン ウォルター 2006/09/28 21:29:48 |  | ヘンリー ヘンリーの >>29が狩人への防衛誘導に見えた。これはヘレナと同じ。 しかしヘレナと違う解釈をしたのは…防衛誘導にしてはあまりにも見え見えすぎない?という点じゃ。狼陣営の誘導にしてはあまりにも稚拙じゃないかの。 結果昨日のワシと同じで不安でポロっと言っちゃった系と判断。ヘンリーは村側と思った次第。 レイ 議論にも出る意志があり議題も答える…んじゃが。 どうにも他人の意見に流されているように見えるのう。自身が考え直すのが厄介と言っておるように他人の意見に依存しがちじゃ。 ふむ、しかし他人の意見に依存しておるのかの?自分に主体性がないように見せかけて誰かの意見にあわせている…可能性はないかの? もしくはヘンリーがオスカーに併せているという点を指摘していたが。真確に意見をあわせることでそれを隠れ蓑にしている可能性はないかの? |
 | 156 バーテン ウォルター 2006/09/28 21:30:08 |  | カーク 考察及び理由付けは完璧じゃ。 村側じゃったら非常に頼りになる占い師じゃの。 だからこそ >>91のミス?が気になるんじゃ。 CO順からしても鉄壁の理論を打ち合わせてからのCOであれば? 話し合う余裕が無い時に既に占った人間を間違えて除外候補としてワシの名前を漏らしたとすれば?…数人占ったのであればともかく、まだ占ったのは一人じゃの? ヘレナ 喋っている割には印象に残っていないぞい。 つまりは当り障りがないという事。 他の候補から絞り込んでいくと狼?村人?どれともとれる。 ウィリアム・メリッサ・ノック・ノエル もう少し発言が見たい。 ウィリアム真予想じゃが今ひとつ根拠に足らんものがある。 カークを疑ってはおるものの占い師二人はもう暫く吊り候補に挙がる事もないじゃろうから、今後次第という点はあるの。 |
 | 157 バーテン ウォルター 2006/09/28 21:30:58 |  | 考察が抜けている人物が居たら言ってくれると有難いぞい。 何分眠気頭で考えておるでの。 抜けている人物が居たりしたら一から考え直しじゃい(笑)
あと、>120前後までの状況から考察しておる。 それ以後の状況変化は今から読んでくるのでの。 意見が変わる事も有りうる事だけいっておく。 |
門番 ヘンリーは、学者 カーク「そうなのか?」と聞き返した。 2006/09/28 21:31:06  | 158 パン屋の娘 イリーナ 2006/09/28 21:35:48 |  | と、言うわけで現状に沿っているだろう人に仮決定を変更します。 【仮決定】 ▼ノック ●レイ |
 | 159 パン屋の娘 イリーナ 2006/09/28 21:36:09 |  | カークさんが >>116で言ってるけど、情報の少ない人は序盤の手数のあるうちに吊っちゃっていいと思うんだ。運がよければステルスに当たるかもしれないしね。 で、なんでノックくんかっていうと、ノエルくんは今日それなりに喋ってくれていたんだ。この感じなら明日以降もある程度は喋ってくれるかなって言う期待から。 メリッサさんは「今日は忙しいから突然死対策だけする」って言ってたから、明日以降には喋ってくれると思えるんだ。ウォルターさんに関しては私はあんまり情報が少ないとは思わない&時間の関係かなってことで外しました。 >>145これでいいかな?わたしも情報が出ない人はあまり置いておく気は無いんだ。 |
 | *68 バーテン ウォルター 2006/09/28 21:36:11 |  | |
 | 160 学者 カーク 2006/09/28 21:37:14 |  | ヘンリー君へ。 ヘレナさんが言っていたのは、 「ヘンリー君が自分が村人である事を説得」って意味みたい。 「ヘレナさんがヘンリー君が狼側を説得」は言ってないよ。 ウォルターさん。 >>91については、完全に僕のミスだね。 あそこで伝えたかったのは人物よりも灰の数だったから、 名前のミスに気付かずそのまま投下しちゃった。 メモ帳で考察してるから、占い結果は確認してないね。 それ自体は完全に僕の黒要素だから構わないんだ。 逆にそのミスがあるのに僕が真予想も不思議だしね。 ただ僕を偽と判断した上でレイさん占い希望は何かな? 僕が狼だとすると、レイさんC狂の可能性も高いと思うんだけど。 |
 | 161 花売り ヘレナ 2006/09/28 21:39:35 |  | >>151 ヘンリーはもうちょっと落ち着いて議事を追ってほしいよ。ヘレナは説得するなんて一言も言ってないよ。あとそのことに関してはカークも疑問に思ったって言ってたから捕らえ方が違ったんだろう、説明不足だったんだろうってことでちゃんと説明してるよ。 他人に議題回答の理由が弱いって言うけれとヘンリーの回答である「怪しいって言われたから怪しいって言った人は怪しい」これは理由として強いの? |
 | 162 悪ガキ ウィリアム 2006/09/28 21:40:28 |  | ぐぅ、だめだ、すっごく眠いよ
150ぐらいまで読んだ〜続きは明日読むよ |
 | 163 門番 ヘンリー 2006/09/28 21:41:32 |  | >>161見落としについては謝る、すまなかった。 だが、俺がナオミを怪しんでいる理由をたった二行に帰結しないでくれ。 俺がナオミに言っていた台詞を読み飛ばしているとしか思えないぞ? |
 | 164 バーテン ウォルター 2006/09/28 21:42:17 |  | >>160>>156を見てもらえばわかるように発言数の少なさから来るウィリアムの不確定要素もまだ大きい。 あとはカークを占いに出す場合、カーク自身が占い師を名乗るならカーク本人の占い先も考えると分散or相互占いになるじゃろ? 狼orC候補としてカーク・レイを挙げるならレイを占っておけば占い先は集中できる、と思ったんじゃ。それだけ。 |
バーテン ウォルターがねぼすけ ノックに投票しました。 バーテン ウォルターは、霧が濃くなる前に仮決定には一応従っておきますぞ、と言った。 2006/09/28 21:43:55  | *69 バーテン ウォルター 2006/09/28 21:45:10 |  | |
 | 165 学者 カーク 2006/09/28 21:45:56 |  | >>161疑い返しは黒要素ではあるよ。 ヘンリー君やオスカー君が疑問なのはそこじゃないと思うよ。 「ヘンリー吊りからナオミ吊りに切り替えた理由」 それにしては弱すぎない?って事だと思ったよ。 >>164ごめん、ちょっと言ってる事がわからないよ……。 僕の占い先を考えると分散or相互占いってどういう意味? |
 | 166 孤児 オスカー 2006/09/28 21:46:50 |  | カークにはいつも説明してもらって悪いな… >>150了解した、灰を全部考察すればいいと思っていたぜ 時間が合えば日が変わって議題投下のあたりで大声で言ってみることにする 次に >>151▼ヘンリーの理由か 黒印象の理由は…昨日の件がまずある、これはもういいよな? あとは今日のナオミへの突っ込みなんだが、俺はナオミをC狂とは思っていないんだ 理由は、どこかで言ったが発言がお粗末すぎるからだな そのナオミにヘンリーはC狂と強く言っていた… 自分がC狂の場合、誰かをC狂だと言って目を向けさせる必要がある それにヘンリーは昨日もそうだが、今日も場の議論の中心になっていたな…悪い意味で C狂としての役割はナオミよりも果たしていると思うぜ |
学者 カークは、「僕はC狂よりも狼を吊りたいな。そうすれば皆がそこから推理が進められるしね。」 2006/09/28 21:48:53 門番 ヘンリーがねぼすけ ノックに投票しました。  | 167 バーテン ウォルター 2006/09/28 21:50:09 |  | >>165すまん、わかりにくかったかの。 「レイとカークが黒い気がする、どっちか占いたい」 「占い師二人はカーク黒だと思う、けど決断しきれない」 ↓ ・占い師をどっち真と決めうちできない現状。 ・カークを占うと決めると? ウィリアムの占い先はカークに カークの占い先は? →占い先分散、もしくはカークがウィリアムで相互占い ↓ やっぱり決め撃ちするにはまだ早いかの? ↓ ならカークをはずして、レイ占っとけ。 こんな感じじゃ。 |
 | -49 学者 カーク 2006/09/28 21:50:33 |  | 1.共有者襲撃 2.灰襲撃 3.占い師襲撃
3の可能性が凄い高いな。 |
 | 168 孤児 オスカー 2006/09/28 21:50:48 |  | カーク、俺だって狼を吊りたいぜ? だが吊り先にあがっているのはヘンリーとナオミだけじゃねぇか 俺はどっちも狼には見えない …そして現時点では狼だと強く思える奴がいないんだ |
バーテン ウォルターは、学者 カークに「こちらは喉余裕あるのでわからなければ答えるが、そちらは気をつけての。」とフォフォフォした。 2006/09/28 21:51:07 学者 カークは、バーテン ウォルターに頷いた。 2006/09/28 21:51:07 学者 カークは、研究員 レイのプロフィールを調べている。 2006/09/28 21:52:29  | 169 花売り ヘレナ 2006/09/28 21:54:24 |  | >>151、 >>152 変わった理由だね。 ヘレナがヘンリーよりもナオミのほうがおかしいと思える部分が増えたことだね。でもこれはヘレナの意識の変化だから他人にはわかるはずが無いよね。 ナオミがおかしいって思ったことはカークに言われて気づかされた「即」という言葉だよ。ニコルが共有者が占い師の中にいるって知っていればローラーをするはずが無いんだ。狼側が1匹しかいないんだからね。 占いトラップに使えない相方と占い師のどちらに優位をおくかという点でもイリーナを最後にって言うのはおかしいかなって思うよ。イリーナは共有者だとしっているんだからどちらかは真占い師なんだよね。一人を吊った時点でイリーナの正体を明かして残っている人をどうするか村全体で考えようとするのがニコル視点では普通になるんじゃないかなって思ったんだよ。 なんか頭の中がごちゃごちゃになってきて文章が変かもしれないよ… |
 | 170 孤児 オスカー 2006/09/28 21:56:56 |  | >>169良く意味が分からないんだが…特に後半 ナオミの発言がおかしいのなんて今に始まった事じゃないと思うんだが 即だろうが即じゃなかろうが、ローラーするならトラップは関係ないんだしな |
 | 172 門番 ヘンリー 2006/09/28 21:58:25 |  | >>166回答感謝する。 お粗末だと言ったのはナオミの発言のことか? てっきり、俺の推論のことかと思ったぞ。 ナオミがC狂だと言った理由を説明しなかったか? したような気もしたが。 俺は前述のとおりウィリアムが狂人だと思っている。 かと言って、人狼があそこまで露骨に暴れまわるとは思えない。 そうなれば、占われても吊られても実質問題のないC狂がむき出して暴れていると感じた。 今回、人狼サイドの情報を多く知るものはおそらく占い師にはいないだろうと思ってる。 だから、少しでも可能性を増やすためにわざと目立っているんだと思うんだが。 |
 | 173 門番 ヘンリー 2006/09/28 21:58:36 |  | >自分がC狂の場合、誰かをC狂だと言って目を向けさせる必要がある
これがよくわからないな。 別に他をC狂だ!なんぞと言わなくてもいくらでもやりようがあると思うが。 俺の知っている村には、狂信者でありながら突然死で確定しなかった能力者を偽者だと言い切らずに霍乱し、吊りまでもっていった村があるからな。 俺が悪い意味で場の中心にいることは最初のブラフの流れから仕方ないと思っている。 言われて灰ブラフに問題があることは気がついたからな。 自分視点だと案外見えないと学習したよ。 |
 | -50 学者 カーク 2006/09/28 22:01:14 |  | |
パン屋の娘 イリーナがねぼすけ ノックに投票しました。 パン屋の娘 イリーナが投票を取り消しました。 門番 ヘンリーは、学者 カークの >>165に同意。 2006/09/28 22:02:16 | 174 パン屋の娘 イリーナ 2006/09/28 22:02:31 |  | さてと、暫く退席するね。 また23時頃に本決定下しに来るよ |
 | -51 パン屋の娘 イリーナ 2006/09/28 22:02:52 |  | |
 | 175 花売り ヘレナ 2006/09/28 22:04:14 |  | >>170 えーっとね、ナオミは2人になった時点でローラーは辞めているんだよ。( >>57) だからあくまでニコルがイリーナを共有者と知っていてイリーナが占い師を降りずに3COのままの段階で村人視点でローラーを行った場合のニコルが起こす行動という考えで述べているだよ。 「占い師トラップに使えない相方」という言葉を使ったのはおかしかったね。共有者=占い師トラップって考えがちょっとあったものだから「共有者」と捕らえて読んでください。 |
 | 176 女優 ナオミ 2006/09/28 22:04:22 |  | ただいま帰ったわ。 仮決定了解したわ。 本決定まで起きてる自信がないから投票してしまうわね。 それと >>28の『即ローラー』を開始するという話、それだけでも後3日はイリーナが潜伏出来たと思うわと言うだけのつもりだったんですわ。 真占い師を引き換えに狂人orC国or人狼1人のうち1人を吊ると言う事の重さの認識の違いじゃないかしら。 2COでもその時点でというか現時点で、どちらか信じられるわけではないわ。そういう意味では、2人ともグレーですもの。 白判定が続いたりすると余計そう思うと思うわ。 |
女優 ナオミがねぼすけ ノックに投票しました。 学者 カークは、女優 ナオミに「トラップを使う相手を吊るのに、共有者を潜伏させ続けるメリットは何さ……。」と尋ねた。 2006/09/28 22:06:11  | 177 孤児 オスカー 2006/09/28 22:06:43 |  | >>172俺にはナオミがC狂には見えないな わざわざ初日に吊られるくらいなら、霊能COして俺を道連れにする方が賢いぜ? あの諦めた発言からも天然ゆえに黒いだけの村人だろう そして >>173の村は、俺も知っている その狂信者は2日目に言い合いをした2人に対して狂信の可能性を示唆していたのを確認してみてくれ 狼側にそういった傾向があるのは事実だぜ 「怪しい」や「黒い」等と言うよりも「狂人だ」等と言い切った方が印象に残る上に、それなりに納得のいく理由をつければ説得力が増すしな |
 | -52 学者 カーク 2006/09/28 22:08:02 |  | >>177「狼側」ってか「鍵」にそういう傾向があるだけだよ。 |
 | 178 孤児 オスカー 2006/09/28 22:10:56 |  | >>175だけど、 >>28の時点ですでに2COなんだが… >>176ナオミ…俺の発言を頼むから読んでくれ、そしてもっと慎重に発言してくれ |
 | 179 花売り ヘレナ 2006/09/28 22:11:46 |  | >>165 ヘレナが突っ込んだのはヘレナが言われているからじゃないよ。 >他の人にも言えるが、俺が黒く見えた理由が弱い人が多いと感じているぞ。 疑い返しが黒要素というのを否定しているわけじゃないよ。だからといってそれが強い理由になるのかというとヘレナはそれがそこまで強い理由になっているとは思わないってだけだよ。 |
 | 180 門番 ヘンリー 2006/09/28 22:12:29 |  | >>177オスカーが見える見えないではなく、俺がそう見えたと説明しただけだ。 オスカーがそうは見えないということまで否定はしていない。 ふむ、確かに可能性の示唆はしているな。 意見を言わねば進まないと思いナオミをどう見ているのか言ったのが逆効果になったのかもな。 だが、事実今も俺はナオミがC狂を見ている。 とにかく考察が穴だらけだからな。 |
門番 ヘンリーは、花売り ヘレナに「俺がナオミを疑った理由を喉1/3使ってまで説明したのを読んだのか?」と聞いた。 2006/09/28 22:13:37 門番 ヘンリーは、「あれを弱いと言われたらもう誰も疑えないんだが」と呟いた。 2006/09/28 22:14:02  | 181 孤児 オスカー 2006/09/28 22:16:34 |  | >>180別に俺の考えを押しつけているわけではないんだ 俺にはナオミがC狂とは思えないのに、それをC狂と強く言って突っ込んでいるヘンリーが黒く見える…と言う説明だな >>151から繋がっているんだ ナオミの考察が穴だらけなのは俺も認める むしろ穴どころか何も考えてないとしか思えないんだがな… |
 | 182 学者 カーク 2006/09/28 22:17:05 |  | >>176狼と引き換えに吊られるなら別に構わないけど、 狂人と等価交換なんて僕は真っ平御免だよ。 >>177狼側の傾向っていうよりも、性格によると思う。 「C狂(狂信)の可能性が高い」は占いから外す理由だね。 >>179うん、ヘレナさんの言いたい事はわかるよ。 僕もヘンリー君の吊り希望理由が強いとは思ってない。 だけど「弱い」って言われてるのは違う部分だと思って、 「吊り希望を変えるにしては弱い」だよ、って説明したの。 ヘレナさんの吊り希望を変えた理由が、 「カークの説明がしっくりきたから」に見えるもん。 僕が真でも推理が正しいわけじゃないから、 吊り希望を変えるなら慎重にって事じゃないかな。 |
門番 ヘンリーは、学者 カークの台詞にこけた。 2006/09/28 22:17:41 門番 ヘンリーは、「あれでも弱いのか?」と聞いてみた。 2006/09/28 22:17:51  | 183 花売り ヘレナ 2006/09/28 22:18:08 |  | >>178 ヘレナの捕らえ方が違うのかもしれないけど、ナオミは共有者COしたことに憤りを感じるって言ってたよね。そこからヘレナはイリーナが占い師COをしたまま進行していた場合って判断したよ。 |
学者 カークは、門番 ヘンリーに「だってナオミさんって、黒すぎて逆に白く見えちゃうんだもん。」と呟いた。 2006/09/28 22:19:22 門番 ヘンリーは、ある意味一理あるなと頷いて反論できずにいる。 2006/09/28 22:20:22  | 184 孤児 オスカー 2006/09/28 22:23:07 |  | >>183だが、例えイリーナを最後に残してローラーしたとしよう 最後までイリーナが潜伏することに何の意味があるんだ ローラーするならトラップの意味はない、それならばCOして俺の生存確率上げる方が賢いだろうが >>182もちろん性格もあるとは思うが… だが多弁狼はその傾向にあると思うぜ、他の村の文献も少しは読んだことがあるしな |
学者 カークは、孤児 オスカーに「……それって多弁狼が居れば、って前提が必要になるよ。」と囁いた。 2006/09/28 22:25:04 孤児 オスカーは、学者 カークに「狼と言うか狼側だな…それに全部が前提なのは仕方がない」と苦笑した。 2006/09/28 22:26:34 学者 カークは、門番 ヘンリーに「喉の消耗が早いのも黒要素になるから明日からは気をつけてね。」と助言した。 2006/09/28 22:27:40 孤児 オスカーは、学者 カークに「それって黒要素なのか?」と質問した。 2006/09/28 22:28:18 門番 ヘンリーは、学者 カークに「何故だ?」と聞いた。 2006/09/28 22:28:26  | -53 孤児 オスカー 2006/09/28 22:28:39 |  | |
学者 カークは、「喉がないと、他人の質問へ返答ができなくなるもん。」と説明した。 2006/09/28 22:29:13  | 185 花売り ヘレナ 2006/09/28 22:30:03 |  | >>184 オスカーはへレナがナオミを庇っていると勘違いしてない? >>184だからそういう考え方でナオミの考え方が黒いと思うからナオミを吊りに変えたって言ってるんだよ? 生存確率はよくわからないけど…。 |
孤児 オスカーは、学者 カークに「そういうことか…納得」とお礼を言った。 2006/09/28 22:30:20 門番 ヘンリーは、納得してカークに礼を言った。 2006/09/28 22:31:08 学者 カークは、「理想は確定村側の3人位。時間を見ると、僕が若干使いすぎの際どい位置かな。」 2006/09/28 22:32:34  | 186 孤児 オスカー 2006/09/28 22:32:39 |  | >>185いや、勘違いはしてないが…俺も途中でいまいち着地点が見えてなかった 言いたかったのは「今更」って事だな ヘレナが吊り先を変えた理由を >>28の「即」発言だと言っただろ? だがそんなものはあってもなくてもナオミは黒い 変える理由として弱いと思ったぜ |
孤児 オスカーは、「当たり前だ、俺は喉計算もしている。」と胸を張った。 2006/09/28 22:33:18 門番 ヘンリーは、「じゃあ、俺は明らかに使いすぎだな」と苦笑いした。 2006/09/28 22:33:26 パン屋の娘 イリーナは、学者 カークに「私って理想なの〜」と照れた。 2006/09/28 22:34:59 学者 カークは、「判断材料になるから、多い分にはまだ良いんだけどね。今の段階で5発言はあると嬉しいかな。」 2006/09/28 22:36:51  | 187 冒険家 ジェフ 2006/09/28 22:36:55 |  | |
冒険家 ジェフがねぼすけ ノックに投票しました。 門番 ヘンリーは、「焦るなってことだな」と言った。 2006/09/28 22:39:03  | 188 花売り ヘレナ 2006/09/28 22:39:10 |  | >>186 ナオミについてどう思ってたかはカークの質問への回答に書いてあるから読んでね。ヘレナはカークとのやり取りの前まで真っ黒だなんて印象はなかったよ。ローラー関係でやり取りしていた現場にいなかったしね。 議題回答へ弱いって思うのは人それぞれだから構わないんだけどヘンリー自身が感じたように弱いと言われてもそれ以上の考察はないとは考えないのかな?ヘレナが疑った部分はそこなんだから弱いといわれてもどうしようもないよ。 |
冒険家 ジェフは、「すまんな、今日も発言が少ない」と言った 2006/09/28 22:40:27 学者 カークは、「なら、ヘンリー君も黒いしわざわざ変えなくて良いじゃないって事だと思ってた。」 2006/09/28 22:40:43 学者 カークは、「ジェフさんが発言少なかったのはむしろ安心したけどね。急にハッスルした方が怪しかったもん。」 2006/09/28 22:41:29  | *70 花売り ヘレナ 2006/09/28 22:42:04 |  | 襲撃どうしようか? ヘレナはカークが一番面倒な相手だと思うけど。 |
 | *71 バーテン ウォルター 2006/09/28 22:44:09 |  | カークが面倒には同意。 けど、ここでカーク行くとヘレナに目線集中しないかな? と思うのは若干あり。
オスカー・カークの二択で考えてる。 |
花売り ヘレナは、学者 カークヘレナの考え方の変化だし >>169の前半で言った通りでしかないよ。 2006/09/28 22:45:36 | *72 花売り ヘレナ 2006/09/28 22:46:27 |  | カーク襲撃したら明日は自動的にウィリアムが吊りにあがるような気もするけどどうなんだろう。 |
 | *73 バーテン ウォルター 2006/09/28 22:49:47 |  | 逆のパターンはどうなる? ウィリアム襲撃したら明日カーク吊りな流れになるかな? |
孤児 オスカーは、「『即』と言う発言にそこまで説得力があるのだろうか…」と呟いた。 2006/09/28 22:49:48  | 189 研究員 レイ 2006/09/28 22:50:24 |  | やあただいま。
ちょっとばたばたするから 今から議事録見てくるね。
また斜め読みになりそうだけど 起こらないでくれよ。 |
 | 190 パン屋の娘 イリーナ 2006/09/28 22:50:48 |  | うーん、ノックくんの反応も無いし、もうすぐ23時だから本決定を下すね。 【本決定】 ▼ノック ●レイ
各人は設定をおねがいしま〜す |
 | 191 学者 カーク 2006/09/28 22:51:03 |  | 別に僕は何とも思ってないよ。 ただ吊られそうな時に希望先を変える行為が、 どういう印象を与えるかも考えた方が良いと思う。
正直な意見を言うと、僕は考察は手を抜いてるよ。 灰に関しては僕より村人の方が情報を持ってるしね。 ただ僕が不思議に思った点に質問したりしていくだけ。
僕がわかるのはウィリアム君が偽って事だけ。 それぞれは「自分の役職」はわかるでしょ?
占い師って立場上、まとめ役の立場じゃ 僕の意見にフィルターかけないといけないしね。 |
学者 カークがねぼすけ ノックに投票しました。  | *74 研究員 レイ 2006/09/28 22:51:37 |  | てことでただいま。
なんかヘレナが危機一髪だったみたいねw とりあえず、今日ウチが占われたらしめたもの。
襲う相手は狼さんに任せるよ。 いまの流れだと、ヘンリー・オスカーあたり どうかな?と思ってる。
ナオミは放置でいいでしょうw |
 | *75 バーテン ウォルター 2006/09/28 22:52:11 |  | |
研究員 レイは、パン屋の娘 イリーナに「本決定了解だよ」と去り際にボタンを押した。 2006/09/28 22:52:18  | 192 パン屋の娘 イリーナ 2006/09/28 22:52:30 |  | ノックくんの理由は寡黙すぎ!ってコト。 お父さんから最終日に殆ど話さないで適当に決定して滅んじゃった村の話を聞いたことがあるから、今日はまだ良くしゃべってくれる人は置いておくよ! レイさんの理由はわたしの発言 >>141参照でお願いね。 |
研究員 レイがねぼすけ ノックに投票しました。  | 193 学者 カーク 2006/09/28 22:52:47 |  | 【本決定了解】です。 ノック君に投票、レイさん占い設定済み。
これからレイさんに関する資料をまとめます。 |
花売り ヘレナは、孤児 オスカーに「感じ方の違いだからしかたないよ。ヘレナはカークのそこに納得したってだけなんだから。」 2006/09/28 22:55:18  | 194 パン屋の娘 イリーナ 2006/09/28 22:55:41 |  | 後、気が早いかもしれないけど明日の議題を先に投下しておくね。 ■1.占い希望先 ■2.吊り希望先 ■3.襲撃考察(何故その人だったのか)※最重要 ■4.グレースケール ■5.占いたくない人 ■6.吊りたくない人
■4.グレースケールについては下の感じで答えてね ■4.グレースケール A>B>C=D>E Aは○○だから〜 Bは××だから〜 Cは△△だから〜
○○だから〜の部分はようは今までの灰考察とおんなじね |
 | 195 冒険家 ジェフ 2006/09/28 22:57:34 |  | |
花売り ヘレナは、決定了解したよ〜。 2006/09/28 22:57:41 花売り ヘレナがねぼすけ ノックに投票しました。  | 196 孤児 オスカー 2006/09/28 22:58:33 |  | 【本決定了解だ】 投票先にはまったく異存はない 俺としては先程のやりとりでヘレナを占いたいと改めて思ったんだが、レイも有りだとは思っているしな
これは余談なんだが… 俺は狩人に触れることと同じくらい潜伏している共有者に触れる事も黒要素だと思っているんだが 実際のところはどうなんだ? そう言えばそれに絡んで日付変更あたりのヘンリーの発言に違和感を感じた気がした これは黒要素って言うわけじゃないぜ |
 | 197 パン屋の娘 イリーナ 2006/09/28 22:58:39 |  | 因みに現状だと私は ■ナオミ>ヘレナ>ヘンリー□ で見てるよ。 だって、ヘンリーくんの疑われる要素になってるブラフって、結局カークくんが初日にCO遅かったのを説明しなかったのと大して変わらない気がするんだ。うん、全然違うよ!っていうなら突っ込んでくれてかまわないんだけど、わたしからはそう見えてるってことね。 逆にナオミさんは意味不明すぎるの。もう挙げるのがきり無いほど、ね。 で、両サイドが埋まったからヘレナさんは間になった、ってこと。以上イリーナの多弁?3人組怪しい考察でした! |
 | 198 学者 カーク 2006/09/28 22:58:53 |  | >>1945と6は任意回答議題でも良いかもって思うかな。 議題増えちゃうと喉の調節大変だし、負担も増えるしね。 後、遊び要素の裏議題。 気が向いた人は独り言で答えてみない? ★1.人狼の襲撃先予想 ★2.狩人の防衛先予想 |
 | 199 バーテン ウォルター 2006/09/28 22:59:13 |  | >>194今日も困ったんじゃがグレースケールについて質問。 占い師の真贋考察はどうすればいい? わしらから見たら両方グレーだから含めてしまうか。 それとも独立させて回答したらよいか。 【本決定は了解じゃ】 |
孤児 オスカーは、パン屋の娘 イリーナに「灰ブラフと、理由温存は俺は違うと思うけどな」と言った。 2006/09/28 22:59:52  | 200 パン屋の娘 イリーナ 2006/09/28 23:01:27 |  | 占い師の真偽についてはグレーからは抜いて欲しいかな ■4-1.グレースケール(村人ver) ■4-2.グレースケール(占い師ver) こんな感じで書いてくれればOKかも?
あ、後カークくんにつっこまれてるけど ■5.■6.は任意でいいよ。 |
パン屋の娘 イリーナは、孤児 オスカーに「ほら、でもカークくんがCOしてなかった時ってカークくんも灰に変わりないから・・・。」 2006/09/28 23:02:05  | -54 門番 ヘンリー 2006/09/28 23:02:18 |  | ★1.人狼の襲撃先予想 人狼はおそらくイリーナ襲撃だろうな。 ニコルより襲撃成功率が高いだろうからな…。
★2.狩人の防衛先予想 俺ならオスカーなんだがな。 GJ狙いならイリーナもありか。 なんにせよ、オスカー予想だ。 |
門番 ヘンリーは、孤児 オスカーに「違和感?」と聞き返した。 2006/09/28 23:03:20  | *76 花売り ヘレナ 2006/09/28 23:04:42 |  | |
 | -55 悪ガキ ウィリアム 2006/09/28 23:04:44 |  | |
孤児 オスカーは、パン屋の娘 イリーナに「宣言してあるのと、突っ込まれた言い訳と取れるブラフは違うんじゃねぇか?」と返した。 2006/09/28 23:04:47  | -56 悪ガキ ウィリアム 2006/09/28 23:04:56 |  | |
 | 201 学者 カーク 2006/09/28 23:05:35 |  | >>197灰のブラフって言うか、ヘンリー君のブラフの内容。 「怪しい意見を出して反応を見た」だよね? これってヘンリー君自身が灰なんだからさ、 「実際に怪しい発言をした」かどうかわからないもん。 ブラフって言い逃れをしてるだけの可能性もあるしね。 占い師COした時点で灰ではないんだから、理由温存は全く別物だよ。 「様子見してた狼側」か「占い師の様子見」のどっちかだけどね。 >>200それならいっそ「占い師真贋」を別議題にすれば良いんじゃ…… |
 | -57 学者 カーク 2006/09/28 23:07:50 |  | ★1.人狼の襲撃先予想 レイ>カーク>イリーナ ★2.狩人の防衛先予想 ニコル>オスカー>イリーナ |
孤児 オスカーは、門番 ヘンリーに「 >>2:238に対するアクションとか、 >>27の発言がな」と答えた。 2006/09/28 23:08:13 | -58 冒険家 ジェフ 2006/09/28 23:08:16 |  | では、さっそく予想を 襲撃 ニコルかイリーナか俺・・・おそらくイリーナかな? 理由、白であること、襲っても考察が立てにくいことから
防衛 オスカーかな妥当なところだろう
|
学者 カークは、孤児 オスカーに「日付変更の辺りの議事録追ってみるね。」 2006/09/28 23:08:31  | 202 パン屋の娘 イリーナ 2006/09/28 23:08:33 |  | >>201一番下 だよね、眠くてボケてきてる。ごめんね |
 | 203 門番 ヘンリー 2006/09/28 23:09:57 |  | そういえばそれ聞き忘れてたな…。 最後の喉で聞いておこうかな? どういうことなんだ? |
 | *77 バーテン ウォルター 2006/09/28 23:10:02 |  | |
学者 カークは、孤児 オスカーに「その2つなら、多分ヘンリー君は純粋にわからなかっただけだと思ったよ。」と告げた。 2006/09/28 23:10:03  | 204 パン屋の娘 イリーナ 2006/09/28 23:10:44 |  | ■1.占い希望先 ■2.吊り希望先 ■3.襲撃考察(何故その人だったのか)※最重要 ■4.グレースケール ■5.占い師の真偽について □1.占い&吊りたくない人 ★1.人狼の襲撃先予想 ★2.狩人の防衛先予想 □は任意回答だよ☆ ★は独り言へでね! グレースケールへの回答方法は >>194をみてね! 発言がある間に明日の議題を投下投下〜 |
 | *78 花売り ヘレナ 2006/09/28 23:10:45 |  | |
花売り ヘレナは孤児 オスカーを襲撃します。  | 205 学者 カーク 2006/09/28 23:12:01 |  | >>203早い話が、共有罠と吊り先の決定だよ。 オスカー君はニコル君以外の共有者を知らないから、 吊り先に挙げる事もあるし共有罠使うタイミングも意図できない。 >>204遊び用議題は言っちゃうと勘違いする人が出そうなのにー! |
 | *79 バーテン ウォルター 2006/09/28 23:12:03 |  | |
 | -59 孤児 オスカー 2006/09/28 23:12:34 |  | ★1.襲撃考察 俺かニコルが護衛先と読んで、イリーナ食いかな 多数決を無視して本決定を出したあたり、狼側としては怖いんじゃねぇか? だが占い師襲撃もありえるよなぁ… ★2.護衛考察 素直に考えれば俺なんだが…GJ狙いならカークあたりか 狩人まったく予想つかないぜ |
バーテン ウォルターは孤児 オスカーを襲撃します。  | 206 パン屋の娘 イリーナ 2006/09/28 23:14:34 |  | きっと、明日言い直してくれる人がきちんとやってくれるはず! (最早襲撃される予定な人デス |
 | 207 孤児 オスカー 2006/09/28 23:16:54 |  | わからなかっただけだという考えもあったのだが… 「トラップ」等の単語も使っているし、宣言についての意見はまともだったり…な だから違和感だったんだ だが >>203を見る限りやはり純粋に理解してなかっただけのようだな すっきりしたが無駄に喉を使わせてすまなかったぜ |
孤児 オスカーは、迷ったんだが、言わない方が良かったな…と反省した。 2006/09/28 23:18:01 孤児 オスカーがねぼすけ ノックに投票しました。  | 208 パン屋の娘 イリーナ 2006/09/28 23:22:36 |  | 多少あいてが凹んでも、変な疑いは消える方が私は言いと思うな♪ |
 | -60 坊ちゃん ニコル 2006/09/28 23:22:59 |  | ふう 本決定を23時に出せる自信ないや。今日に限ってじゃないよ。。。 |
パン屋の娘 イリーナがねぼすけ ノックに投票しました。  | 209 パン屋の娘 イリーナ 2006/09/28 23:23:46 |  | コミットアンカーしようかとおもったけど、眠いから寝ます! んでは、生きてたらまた明日会いましょ〜 おやすみなさ〜い |
 | 210 坊ちゃん ニコル 2006/09/28 23:24:12 |  | ただいま。投票先を本決定に変更するね。
議事録流し読みしてくるよ。 |
孤児 オスカーは、パン屋の娘 イリーナに「そう言う意味ではないんだが…まぁいいか」と途中でやめた。 2006/09/28 23:24:42 坊ちゃん ニコルは、パン屋の娘 イリーナに「ありがとう!お疲れ様でした〜」と言った。 2006/09/28 23:24:50 坊ちゃん ニコルがねぼすけ ノックに投票しました。  | -61 学者 カーク 2006/09/28 23:31:03 |  | 占い結果の文章作った。 これで襲われたら泣く、超泣く。 |
 | 211 孤児 オスカー 2006/09/28 23:31:10 |  | うん…なんか喉も余ってるし話そうと思ったんだが、眠気で何も思いつかない 誰か何か、気になったりしたことがあれば言って欲しいぜ 特に発言少ない奴な? 余談とかでもかまわないぜ… |
 | -62 孤児 オスカー 2006/09/28 23:32:05 |  | 明日生きてない可能性も十分あるからな…なるべく発言はしておきたい気がするぜ せめて狼見つけたいな |
 | -63 孤児 オスカー 2006/09/28 23:32:54 |  | 余談も余談だが…今回のかーくんはパキパキしすぎている こんなのかーくんじゃねぇぜ! |
パン屋の娘 イリーナは、坊ちゃん ニコルに「生きてたら!だけど私が続投してもいいよー」 2006/09/28 23:33:12 孤児 オスカーは、うとうとし始めた…。 2006/09/28 23:33:22 パン屋の娘 イリーナは、 >>210下のアクションの続きが気になって眠れないらしい。 2006/09/28 23:34:28冒険家 ジェフは、端っこでイジケテイル・・・・・・ 2006/09/28 23:37:35 学者 カークは、冒険家 ジェフを蹴っている。 2006/09/28 23:38:03  | 212 ねぼすけ ノック 2006/09/28 23:38:16 |  | ノックなんだな。 とりあえず本決定を確認したよ。 僕が吊り候補になったことについては反論の余地がないんだな。
でも吊られる前に今日の議題に答えておこうと思うんだな。これから議事録読むからしばらく時間がかかるよ〜。 |
孤児 オスカーは、パン屋の娘 イリーナに「続き…上 2006/09/28 23:40:07  | -64 坊ちゃん ニコル 2006/09/28 23:40:26 |  | 一応僕の意見ね。ノックは24時頃には絶対大丈夫と言ってるね。たまたま昨日、今日と忙しかったのかもしれない。明日以降も寡黙だと対処したいところ。そんな印象だ。人狼と判断する材料は0。
その他の灰の考察は今は時間ないのでしないよ。
カーク、質問の回答ありがとう。単純なミスは確かに起こりうるからねー。今後疑わしいことが出てきた時にそのミスも考察に入ることもあるね。でも今後次第だと思っているよ。
ヘレナは今日の流れを見ると必死に発言しなきゃ!みたいな印象を受けた。僕が発言して欲しいって言ったからね。ちゃんと質問に答え説得しようとしているね。 ヘレナ、村人だったらごめんね! 墓場から応援お願いします。
|
孤児 オスカーは、パン屋の娘 イリーナの安眠のために「狼側に無駄な情報を与えた可能性を危惧したんだ」と答えてみた。 2006/09/28 23:41:15 孤児 オスカーは、「今更ヘンリーが凹むことなんて気にしてないぜ」と開き直ってみた。 2006/09/28 23:42:55  | 213 坊ちゃん ニコル 2006/09/28 23:43:05 |  | 一応僕の意見ね。ノックは24時頃には絶対大丈夫と言ってるね。たまたま昨日、今日と忙しかったのかもしれない。明日以降も寡黙だと対処したいところ。そんな印象だ。人狼と判断する材料は0。 ノック、ごめんね! 墓場から応援お願いします。
その他の灰の考察は今は時間ないのでしないよ。
カーク、質問の回答ありがとう。単純なミスは確かに起こりうるからねー。今後疑わしいことが出てきた時にそのミスも考察に入ることもあるね。でも今後次第だと思っているよ。
ヘレナは今日の流れを見ると必死に発言しなきゃ!みたいな印象を受けた。僕が発言して欲しいって言ったからね。ちゃんと質問に答え説得しようとしているね。
まだ最後まで読んでないのでおいおい発言するね。 |
パン屋の娘 イリーナは、孤児 オスカーの回答に納得したのか*永眠した* 2006/09/28 23:43:14 パン屋の娘 イリーナは、孤児 オスカーの回答に納得したのか*永眠した* 2006/09/28 23:43:15 学者 カークは、孤児 オスカーに「いや、狼側に伝わっても影響薄いから安心していいよ。」と耳打ちした。 2006/09/28 23:43:45 ねぼすけ ノックは、坊ちゃん ニコルにお辞儀をした。 2006/09/28 23:44:40 孤児 オスカーは、パン屋の娘 イリーナの冥福を祈った…って「おい!」と突っ込んだ。 2006/09/28 23:44:40  | *80 花売り ヘレナ 2006/09/28 23:44:57 |  | |
孤児 オスカーは、学者 カークに「そうだな、答えながら思った」とあくびをしながら返した。 2006/09/28 23:45:20  | *81 バーテン ウォルター 2006/09/28 23:46:42 |  | レイ占、村人吊になったから。 今回は一手無駄にして勝負に出るのも、、ってか防衛してそうだけどなぁw |
 | *82 花売り ヘレナ 2006/09/28 23:47:30 |  | |
 | 214 孤児 オスカー 2006/09/28 23:48:10 |  | >>213俺もノックへの見解はニコルと一緒だな だが…他に狼っぽい有力候補が思い浮かばないし、初日って付加が大きいから寡黙吊りも納得できる 明日は絶対狼だと思える奴を吊りたいな、頑張ろうぜ |
坊ちゃん ニコルは、孤児 オスカーに首がごきっと音がでるほど大きく頷いた。 2006/09/28 23:49:20  | *83 花売り ヘレナ 2006/09/28 23:49:36 |  | そういえばリアル事情報告〜。
明日は夜18時〜0時半頃までいません。 |
 | 215 学者 カーク 2006/09/28 23:51:42 |  | メリッサさんが心配かな。 ノック君と同じでそろそろ戻ってくると思うけど……。 いつまで忙しい状態が続くんだろう。 |
 | *84 花売り ヘレナ 2006/09/28 23:56:02 |  | |
 | *85 バーテン ウォルター 2006/09/28 23:56:11 |  | |
 | 216 孤児 オスカー 2006/09/28 23:56:22 |  | これも余談だが… 俺は議題に答える以外のこともしゃべって欲しいんだよな 誰かに突っ込んでもいい、質問でもいい…気付いた事とか感想とかでもいいんだが 考察する時点で俺はけっこう色々思ったりするんだ みんなはそうじゃないのか? しゃべってる奴はしゃべるけど、議題以外に答えない奴は時間ありそうでも答えないよな… |
孤児 オスカーは、日付変更まで寝ようかな…と呟いた。 2006/09/28 23:57:03  | *86 花売り ヘレナ 2006/09/28 23:57:14 |  | ん〜、ヘレナは無視してレイとウォルターで決めちゃって〜。レイは白判定が出るからレイの進めやすい方向に持っていけばいいんじゃないかなって思うよ。 |
 | *87 研究員 レイ 2006/09/28 23:58:17 |  | ヘンリー狙うと なんかそれっぽいから おもしろさ優先でいくならオスカーね。
確実に勝ちたいならヘンリー 負けたいならナオミw |
 | *88 花売り ヘレナ 2006/09/28 23:59:15 |  | ヘンリーとナオミって両方とも負けに繋がる気もするんだけど(笑 |
 | *89 研究員 レイ 2006/09/28 23:59:56 |  | ウチの進めたいように進めると どうしてもかばうか、逆に吊る方向に動きそうw
どっちでもバレルYO!
これで灰でたら大笑いやけどねw |
 | *90 花売り ヘレナ 2006/09/29 0:00:26 |  | 今までGJ無い村ばかりだったからGJあってもきっと面白いよね。
ヘレナ狼3連続だからちょっと疲れてきた(´、丶) |
 | *91 研究員 レイ 2006/09/29 0:00:45 |  | あ、ヘンリーはまずいか。
まあ保存食あるし 初日はミスしてもいいんじゃないかと。 むしろ身内村長期で初GJ狙うとかw |
 | 217 坊ちゃん ニコル 2006/09/29 0:02:41 |  | ナオミについて。2日目の印象だとまさにC国、3日目で少し変わってきた。僕が思うにね、人狼でも目だってしまう事があるんだ。でも人狼はささやきあえる。C国だったとしてもあまりにもC国過ぎるとすぐに吊られてしまう。だから少し発言を大人しくする。人狼だったとしたら相談してC国にもっと目立ってもらう。色々できると思うんだよね。 狼狼狂C国共共霊村村村村村村村 現時点では4vs10なんだ。 明日もしも村人を吊っていた場合、4vs8なんだ。 議論をかく乱させない為にも早めに狂人、C国ぽい人がいるなら吊りたいと思っている。 明後日もしもまた村人を吊ってしまったら4vs6だ。
もちろん人狼を吊るのが最善だ。でも近道をして渋滞に引っかかるよりも遠回りでも確実に人狼側を吊りたいなと思っているよ。
|
 | *92 花売り ヘレナ 2006/09/29 0:02:46 |  | |
孤児 オスカーは、坊ちゃん ニコルに「ヘンリーはそれに当てはまらないのか?」と尋ねた。 2006/09/29 0:04:56 坊ちゃん ニコルは、wc行って来ます!!!!!!!!言わなくてもいいか・・・ 2006/09/29 0:06:39  | *93 花売り ヘレナ 2006/09/29 0:08:31 |  | |
花売り ヘレナは、坊ちゃん ニコルを覗き見しているようだ。 2006/09/29 0:09:13  | 218 坊ちゃん ニコル 2006/09/29 0:09:17 |  | オスカーへ うん、だから僕はヘンリーを迷わず吊り先に上げさせてもらったよー。 |
 | 219 孤児 オスカー 2006/09/29 0:09:18 |  | 霊能結果発表もやはり日付変更直後の方がいいんだろうか? 今日の雰囲気だと夜中は寝てる奴が多そうだから朝でもいい気もする 大丈夫そうなら寝てしまいたい… |
坊ちゃん ニコルは、花売り ヘレナに花以外にそんな趣味が?!と動揺を隠せない。 2006/09/29 0:10:07 花売り ヘレナは、孤児 オスカー占い結果と霊能結果すべて出ないと考察できないと思うから寝てもいいと思うよ。 2006/09/29 0:11:14 花売り ヘレナは、ウィリアムがもう寝てていないみたいだしね。 2006/09/29 0:11:37  | 220 坊ちゃん ニコル 2006/09/29 0:11:41 |  | 朝一で結果発表できるならそれでもいいかも。夜中来る人にとっては考察しにくいだろうけど、これまでの雰囲気だと夜中は少ないね。 |
 | 221 ねぼすけ ノック 2006/09/29 0:11:58 |  | 墓場に行く前に議題に答えるよ〜。
■1.今日の吊り先 ナオミ どうしてナオミをあげたのかというと、ローラーの話なんだな。 ナオミはC狂で、狂人ごと真占い師を吊ろうと考えていたと感じたんだな。
■2.今日の占い先 ヘレナ 発言量から、今のうちにどちら側なのか判断しておいた方がいいと思うんだな。
■3.(襲撃考察)…今日は空席 ■4.グレースケール 黒 ナオミ>他>ヘンリー 白 僕はナオミをC狂と考えているからナオミと白熱した議論をしていたヘンリーは白だと思うんだな。これだけ目立つ議論をしていたら確実にどちらかが吊られることが目に見えているしね。 他は決めかねるんだな。
あ、僕は誰かに投票しておいた方がいいのかな〜? |
 | 222 シスター メリッサ 2006/09/29 0:13:20 |  | ただいま戻りましたわ・・・ ざっと眺めましたところ、本決定了解しましたわ。 >>215みなさん心配かけてもうしわけありません。 明日は昼も顔が出せるかどうか・・・ でも、23時ごろには戻れると思いますわ。 忙しいのは明日までですので、そのあとは大丈夫ですわ。 |
 | -65 女優 ナオミ 2006/09/29 0:13:57 |  | |
シスター メリッサがねぼすけ ノックに投票しました。  | 223 孤児 オスカー 2006/09/29 0:14:32 |  | >>218そう言えばそうだったな… よりヘンリーの方が怪しい、もしくは同列って意味か 眠くて頭がまわってないようですまない ノックの意見を聞いて投票先を変えたくなるあたり…俺の今日の考察は甘いよな 正直迷いすぎてるのは自分でもわかるんだが… |
孤児 オスカーは、花売り ヘレナの言葉に頷いて、寝ることに決めたようだ。 2006/09/29 0:17:13  | *94 花売り ヘレナ 2006/09/29 0:17:23 |  | |
花売り ヘレナは、坊ちゃん ニコルは忍者だと思っているから気になったんだ。 2006/09/29 0:19:05  | *95 バーテン ウォルター 2006/09/29 0:19:40 |  | |
 | *96 花売り ヘレナ 2006/09/29 0:20:20 |  | 狩人COして狩人だから気になったとか言ってめっちゃ怪しまれたい(死 |
 | *97 花売り ヘレナ 2006/09/29 0:21:03 |  | そこで真狩人が出てきたらすげー楽に話が進むのにね。
そこでヘレナはC狂とか言われるんでしょ(笑 |
 | -66 ねぼすけ ノック 2006/09/29 0:21:40 |  | 急に立て込んでしまい、議論への参加ができなくてごめんなさい。 墓場から勉強させていただきます。 |
 | *98 花売り ヘレナ 2006/09/29 0:24:10 |  | |
 | *99 バーテン ウォルター 2006/09/29 0:25:26 |  | レイ白でるはずだから戦略としてはありかもしれない。 混乱戦術ねw
C狂をヘレナに持っていったら、レイの白味がより鮮明に?w |
 | 224 坊ちゃん ニコル 2006/09/29 0:26:14 |  | >>145 これを受けて発言の少ない方へ。 寡黙なのはノック、ノエル、レイ、メリッサかな? 考察するには発言が少ない方→ウォルター? 下の全体の内わけを見てもらえば分かるけど7名村人がいる。けど襲撃され吊りもなされ、すぐに減っちゃうんだ。 これを見て寡黙な人は村人として最善を尽くして欲しい。 議題回答でしか発言することがない、ではなくて、一つでもいいんだ。 その日に気になった部分を上げたりして欲しい。 狼狼狂C国共共霊村村村村村村村 |
 | -67 孤児 オスカー 2006/09/29 0:27:31 |  | せっかくの初村側能力者だからな…起きたら墓下なんて嫌だぜ 狼見つけたいな |
孤児 オスカーは、坊ちゃん ニコルの発言を夢の中で支持した。 2006/09/29 0:29:25 花売り ヘレナは、坊ちゃん ニコルをじっと見つめた。 2006/09/29 0:30:17  | 225 坊ちゃん ニコル 2006/09/29 0:30:32 |  | >>223 皆がナオミを警戒してるからね。僕の中では同等、でもヘンリーが人狼側だった場合に、まとめ役や襲撃されていくでしょ?そうなった段階で言い負かされてしまいそうで怖いと思ったんだ。 ヘンリーも2日目、3日目と対立し派手な動きをしてるからね。 |
 | *100 研究員 レイ 2006/09/29 0:31:01 |  | 明日ヘレナが占いor吊りになったら 狩人COもいいかもね。
ちなみに、ニコルがしゃべれしゃべれというので 逆にしゃべりたくなくなるw |
坊ちゃん ニコルは、頬を赤らめた。 2006/09/29 0:31:28  | *101 花売り ヘレナ 2006/09/29 0:31:49 |  | |
 | -68 花売り ヘレナ 2006/09/29 0:34:34 |  | メモメモ(中身予想)
ヘンリー:ファリくん オスカー:エファたん カーク:鍵っ子 ニコル:あこ☆
★1襲撃先(予想)? オスカー ★2防衛先予想 オスカー
ダメジャン(笑) |
 | 226 坊ちゃん ニコル 2006/09/29 0:34:45 |  | メリッサ おかえりー。突然死対策はとってもいいことだと思うよ! 明後日、落ち着いたら考察しっかりよろしくね♪ イリーナのが移ってしまったらしい…
♪ |
坊ちゃん ニコルは、孤児 オスカーに毛布をかけてあげた。おやすみ。 2006/09/29 0:35:39 花売り ヘレナは、常に人のマネをする練習をしているのかとメモを取っている。 2006/09/29 0:36:06 花売り ヘレナは、「くノ一」に憧れているようだ。 2006/09/29 0:36:49  | 227 坊ちゃん ニコル 2006/09/29 0:37:21 |  | ノックへ ごめん 返事忘れちゃってた。 僕へ投票しておいてくれてかまわないよー。
ほんとにごめんね!墓場を暖めておいてくれると嬉しいな! |
坊ちゃん ニコルは、花売り ヘレナの鋭い考察力に脱帽だ。 2006/09/29 0:38:04 ねぼすけ ノックは、最後の睡眠を楽しむことにした。 2006/09/29 0:38:44  | -69 花売り ヘレナ 2006/09/29 0:40:06 |  | |
 | 228 ねぼすけ ノック 2006/09/29 0:40:57 |  | わかったんだな〜。ニコルに投票しておくよ〜。
うん、寝心地の良い墓場にしているんだなっ! |
ねぼすけ ノックが坊ちゃん ニコルに投票しました。 花売り ヘレナは、ねぼすけ ノック寝心地がいいってとっても静かな感じがするんだけど気のせいかな?(笑) 2006/09/29 0:41:43 坊ちゃん ニコルは、腹を抱えて笑った。 2006/09/29 0:44:12  | -70 坊ちゃん ニコル 2006/09/29 0:45:50 |  | というかさ、イリーナってエスペ?!!!!!! と、思っちゃったりなんだりw イリーナがこれを後でみて怒り心頭かな(’’ |
 | *102 バーテン ウォルター 2006/09/29 0:48:13 |  | |
 | -71 花売り ヘレナ 2006/09/29 0:49:55 |  | あれ?イリーナ誰だろう。
たかおさんとかかなぁ?
たけたんとキョウミもいるんだっけか、なんかノックは流れについて来れてないたけたんなかん時もするな。
ん?ウィリアムも誰だかわからないぞ、ウィリアムはすっごい早起きだけど…。 |
 | 229 坊ちゃん ニコル 2006/09/29 0:49:56 |  | そうか、僕も起きてまっていなくてもいいんだな・・・ 寝させてもらうね! みんなおやすみー。 |
花売り ヘレナは、坊ちゃん ニコルに「おやすみ〜。」 2006/09/29 0:50:14  | *103 花売り ヘレナ 2006/09/29 0:50:53 |  | |
ねぼすけ ノックは、坊ちゃん ニコルに「おやすみなんだな〜。」と言った。 2006/09/29 0:51:51  | *104 バーテン ウォルター 2006/09/29 0:53:38 |  | |
 | *105 花売り ヘレナ 2006/09/29 0:54:08 |  | そういえば考えてなかったけど、レイに黒判定がでたら凹むね…。
オスカーを襲撃できてればそれもありだけどね。 |
 | 230 バーテン ウォルター 2006/09/29 0:54:30 |  | |
 | *106 花売り ヘレナ 2006/09/29 0:54:53 |  | |
 | 231 バーテン ウォルター 2006/09/29 0:55:58 |  | >>224議題出すのが遅い目になってるのは済まないと思っておる。 その弊害か疑問に思った点はグレースケール考察に含めてしまう事が多くなってしまうの。個々人のアラをポイントとして挙げて考察内に取り込んでしまう感じじゃ。 逆に何か疑問点等あればいってくれれば答えるぞい。 |
バーテン ウォルターは、「さぁ、注文を聞こうか。」と指を鳴らした。 2006/09/29 0:57:24  | 232 学者 カーク 2006/09/29 0:58:47 |  | |
花売り ヘレナは、いきなり現れていた二人に驚いている。 2006/09/29 0:59:26 ねぼすけ ノックは、皆に別れを告げ、永遠の眠りについた。 2006/09/29 0:59:57 |