トップに戻る
7422村 ワサビーフばんざーい
情報
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
☆生存者 2人
賞金首 ブレット
ID:
crazy何とか
人狼
お嬢様 エミリー
ID:
有理
村人
☆犠牲者
パン屋の娘 イリーナ
ID:
MersA
村人
門番 ヘンリー
ID:
wasabi
村人
学士 ノエル
ID:
綾乃
村人
☆処刑者
巫女 サクラ
ID:
tara
村人
勉強家 ザックス
ID:
aZexelt
村人
学士 ノエル
は
お嬢様 エミリー
に投票した。
賞金首 ブレット
は
勉強家 ザックス
に投票した。
お嬢様 エミリー
は
勉強家 ザックス
に投票した。
勉強家 ザックス
は
お嬢様 エミリー
に投票した。
投票の結果、勉強家 ザックス は村人たちの手によって処刑されました。
勉強家 ザックス は 人間だったようです。
学士 ノエル を狙います。
翌朝、学士 ノエル が見るも無残な姿で発見されました。
もう人狼に抵抗できるほど村人は残っていません。
人狼は残った村人を平らげ、獲物を求めて次の村へと向かっていきました。
人狼の勝利です!
1
パン屋の娘 イリーナ (MersA)
2008/02/19 1:28:19
あっはっは。
2
門番 ヘンリー (wasabi)
2008/02/19 1:28:23
エミリー:違って欲しい
ザックス:なんやかんやで違う
ノエル:あるならここだけで狼にしては傍観でもなく消極的?
ブレッド:パン
3
学士 ノエル (綾乃)
2008/02/19 1:28:26
アッー。
4
お嬢様 エミリー (有理)
2008/02/19 1:28:26
うぇ
5
賞金首 ブレット (crazy何とか)
2008/02/19 1:28:33
エミリーと二人で金色の世界を築いた。
6
勉強家 ザックス (aZexelt)
2008/02/19 1:28:33
なに!?ブレットだって!?
7
学士 ノエル (綾乃)
2008/02/19 1:28:42
初心者騙りに騙された。
8
門番 ヘンリー (wasabi)
2008/02/19 1:28:48
まさに自滅。
っていうか俺食った時点でおいしそう発言伯爵しか狼ないだr(ぇ
9
お嬢様 エミリー (有理)
2008/02/19 1:28:51
これは・・・予想外
-1
巫女 サクラ (tara)
2008/02/19 1:28:56
あれだけ言ったのに……。
だれも死人の発言なんて読まないのな……。
10
賞金首 ブレット (crazy何とか)
2008/02/19 1:29:03
これは予想内。
11
勉強家 ザックス (aZexelt)
2008/02/19 1:29:05
エミリーが無駄に食いついてきたので吊るしかなかった。
意味わかんねえ。
-2
門番 ヘンリー (wasabi)
2008/02/19 1:29:09
ゆーりならきがついてくれるって信じてたのに・・・(ぇ
-3
巫女 サクラ (tara)
2008/02/19 1:29:27
>>7
ねーよwww
どう見ても遊んでる伯爵www
12
パン屋の娘 イリーナ (MersA)
2008/02/19 1:29:30
>>7
伯爵云々はおいといても、ブレットが初心者に見えるのはどこかおかしい。
13
賞金首 ブレット (crazy何とか)
2008/02/19 1:29:32
まあ、俺に人狼を取らせたら占われない限り何とかするって。
14
賞金首 ブレット (crazy何とか)
2008/02/19 1:29:56
これで次からwasabiが吊られるようになる。
15
学士 ノエル (綾乃)
2008/02/19 1:30:01
>>-3
>>12
アレー?
眠かった所為にしよう
16
賞金首 ブレット (crazy何とか)
2008/02/19 1:30:05
やったぜ。先を見据える俺。
-4
勉強家 ザックス (aZexelt)
2008/02/19 1:30:06
>>-3
なんてこった・・・。
17
お嬢様 エミリー (有理)
2008/02/19 1:30:21
発言見てきたけど、
やっぱザックスのほうが黒くみえる罠
18
勉強家 ザックス (aZexelt)
2008/02/19 1:30:26
>>14
ちょw
19
巫女 サクラ (tara)
2008/02/19 1:30:43
>>14
せんせー。
今でも吊られてますー。
20
お嬢様 エミリー (有理)
2008/02/19 1:30:45
ブレットが伯爵なのはわかってたけどさ
21
門番 ヘンリー (wasabi)
2008/02/19 1:30:51
吊らないでー><
22
学士 ノエル (綾乃)
2008/02/19 1:31:03
伯爵って誰か云ってくれよ!
23
勉強家 ザックス (aZexelt)
2008/02/19 1:31:11
わーい▼wasabi
24
学士 ノエル (綾乃)
2008/02/19 1:31:19
遊んでるんじゃなくて。
これは完全に弱い子騙りステルスだ。
25
勉強家 ザックス (aZexelt)
2008/02/19 1:31:29
>>22
分かる奴を吊ったのがまずかった。
26
パン屋の娘 イリーナ (MersA)
2008/02/19 1:31:50
>>22
サクラが云ってるよ!!
27
学士 ノエル (綾乃)
2008/02/19 1:31:51
ブレットとか伯爵と誰か――。
28
賞金首 ブレット (crazy何とか)
2008/02/19 1:31:53
解る奴は消して行った。
具体的には真・弱い子とか。
29
お嬢様 エミリー (有理)
2008/02/19 1:32:02
伯爵なのはわかったけど・・・ダメだこりゃ
-5
巫女 サクラ (tara)
2008/02/19 1:32:04
>>22
>>3:30
………。
30
学士 ノエル (綾乃)
2008/02/19 1:32:10
>>3:30
これか。
31
勉強家 ザックス (aZexelt)
2008/02/19 1:32:30
>>30
あー。
32
学士 ノエル (綾乃)
2008/02/19 1:32:50
初日はザックス吊っておけば良かったか。
33
門番 ヘンリー (wasabi)
2008/02/19 1:32:51
>>28
・・・え?じゃぁ俺を襲撃した理由って・・・・
34
パン屋の娘 イリーナ (MersA)
2008/02/19 1:33:00
ところでなんで私は食われたんでしょう。
適当?
35
勉強家 ザックス (aZexelt)
2008/02/19 1:33:09
>>32
ひでえw
-6
巫女 サクラ (tara)
2008/02/19 1:33:24
パン屋の娘 イリーナ
ID: MersA
村人
門番 ヘンリー
ID: wasabi
村人
だってこのへんは伯爵の中身わかるじゃん?
36
勉強家 ザックス (aZexelt)
2008/02/19 1:33:25
中身占い師だからじゃない?
37
賞金首 ブレット (crazy何とか)
2008/02/19 1:33:27
>>33
お前がwasabiCOをして俺をみんなが一斉に吊りに来ないように。
38
賞金首 ブレット (crazy何とか)
2008/02/19 1:34:01
>>34
一番コミットが早かったから、喰いセットして俺が二番目にコミットした。
-7
巫女 サクラ (tara)
2008/02/19 1:34:09
伯爵の中身ってなんだ……。
ねよう。そうしよう。
39
学士 ノエル (綾乃)
2008/02/19 1:34:16
村側は素直に中身をCOしようぜ。(外道
-8
パン屋の娘 イリーナ (MersA)
2008/02/19 1:34:18
>>-6
ブレットには、あれだけで私の中身は透けないと思ったのだけど。
40
門番 ヘンリー (wasabi)
2008/02/19 1:34:21
>>37
おぉ!なんかうれしい。ちゃんとした理由だ、おいしそうとかじゃない、やふぅ。
ってか俺襲わなかったらブレッド吊り一本だったと思う。
41
賞金首 ブレット (crazy何とか)
2008/02/19 1:34:43
>>40
だろ。死ね!
42
パン屋の娘 イリーナ (MersA)
2008/02/19 1:34:43
>>38
まぁ、そんなところですよね。
-9
勉強家 ザックス (aZexelt)
2008/02/19 1:34:50
伯爵の中身・・・ゴクリ
43
賞金首 ブレット (crazy何とか)
2008/02/19 1:35:11
コミットが早い奴=喰いセット襲い人狼じゃね理論が使えない=死ね!!
44
門番 ヘンリー (wasabi)
2008/02/19 1:35:23
>>41
伯爵つめたーい。
俺は生きたいんだよ!(ぁ
45
賞金首 ブレット (crazy何とか)
2008/02/19 1:35:24
解ったかな。
46
学士 ノエル (綾乃)
2008/02/19 1:35:36
>>43
少人数牛は逆だと思ったんだけど。
47
パン屋の娘 イリーナ (MersA)
2008/02/19 1:36:04
>>45
青い世界が見えた瞬間に、ああそうだったのかな・・・とは思いました。
-10
門番 ヘンリー (wasabi)
2008/02/19 1:36:17
ゆーりなら俺を食う→伯爵ってダイニングメッセージを受け取ってくれると信じてた(ぁ
-11
パン屋の娘 イリーナ (MersA)
2008/02/19 1:36:52
ダイニングメッセージ。
48
学士 ノエル (綾乃)
2008/02/19 1:36:59
違うか。
蹴落とす為の理論であり。推理正解するための理論ではないか。
-12
学士 ノエル (綾乃)
2008/02/19 1:37:13
ダイイング。
-13
門番 ヘンリー (wasabi)
2008/02/19 1:37:30
おぁあああああああ間違えたぁあああああああ
-14
勉強家 ザックス (aZexelt)
2008/02/19 1:37:37
w
49
学士 ノエル (綾乃)
2008/02/19 1:38:09
そうか。
真っ白なのに襲撃しない→綾乃ミスリーダーが見えた伯爵狼。
50
パン屋の娘 イリーナ (MersA)
2008/02/19 1:38:11
人狼でもコミットしてから襲撃決めることは出来るんですよね。
確か。
51
学士 ノエル (綾乃)
2008/02/19 1:38:26
>>50
出来る出来る。
-15
勉強家 ザックス (aZexelt)
2008/02/19 1:38:26
ダイニングメッセージ
「ひろし。
今晩は仕事で遅くなるからカレー暖めて食べてね。
母より」
52
賞金首 ブレット (crazy何とか)
2008/02/19 1:38:37
襲撃決めてからコミットするけどな、好きな場所襲いたいし。
-16
学士 ノエル (綾乃)
2008/02/19 1:38:46
あぜの名前はひろし。と。
53
賞金首 ブレット (crazy何とか)
2008/02/19 1:39:03
ノエルの中身が誰だか解らんかったが、もっと他に襲う場所があった。
54
学士 ノエル (綾乃)
2008/02/19 1:39:24
>>53
あー。食い手が足りなかっただけだった。
-17
勉強家 ザックス (aZexelt)
2008/02/19 1:39:31
>>-16
>>-15
が僕宛てのメッセージだといろいろ破綻しているが別にいいか・・・。
55
賞金首 ブレット (crazy何とか)
2008/02/19 1:39:41
>>54
元より綾乃とか喰わないでいいや。
-18
学士 ノエル (綾乃)
2008/02/19 1:40:19
>>55
ですよねー。
-19
巫女 サクラ (tara)
2008/02/19 1:40:41
No.No.
ダイニングメッセジ.
56
門番 ヘンリー (wasabi)
2008/02/19 1:42:05
さて、そろそろねるかな、おやすみー
57
学士 ノエル (綾乃)
2008/02/19 1:42:19
わさびんおつ。
-20
学士 ノエル (綾乃)
2008/02/19 1:42:36
ノエルは暴走するね。やっぱり。
58
門番 ヘンリー (wasabi)
2008/02/19 1:42:54
おつかれー。
初日実はヘンリーは山葵じゃない?って思わせるように努力したんだけどどうだったんだろ?
まぁまた今度ねー
59
パン屋の娘 イリーナ (MersA)
2008/02/19 1:43:02
墓下でブレットのヒワイな赤ログを眺めるために入ったような村だった。
寝ますか・・・お休みなさい。
-21
巫女 サクラ (tara)
2008/02/19 1:43:31
さて、わたしもおやすみ。
あと2敗で100敗か……。
60
勉強家 ザックス (aZexelt)
2008/02/19 1:43:56
>>58
(願望)とかは?
-22
学士 ノエル (綾乃)
2008/02/19 1:43:57
100敗おめでとー。
何日か早く祝い。
61
賞金首 ブレット (crazy何とか)
2008/02/19 1:44:04
>>59
何処が卑猥なんだ。
62
パン屋の娘 イリーナ (MersA)
2008/02/19 1:44:52
ヒワイというよりは、何でしょうね。
63
学士 ノエル (綾乃)
2008/02/19 1:45:11
ちょっとランダム希望から浮気して人狼希望したら人狼に滅ぼされた。
やっぱりランダム希望様は裏切ってはいけない。
64
賞金首 ブレット (crazy何とか)
2008/02/19 1:45:31
>>63
希望無視だけどな。
65
学士 ノエル (綾乃)
2008/02/19 1:46:06
>>64
希望無視でもほら。ジンクスやら呪(まじな)いやらとして。
66
勉強家 ザックス (aZexelt)
2008/02/19 1:46:18
遠吠え噴いたw
-23
巫女 サクラ (tara)
2008/02/19 1:47:18
>>-22
はやいよ……。
>>4:*13
とか
>>4:*16
とかかなりヒワイ。
-24
学士 ノエル (綾乃)
2008/02/19 1:47:36
しかし。思うんだけど。
伯爵の運が悪いのは何処かで呪詛を吐かれてる所為な気もした。
-25
学士 ノエル (綾乃)
2008/02/19 1:48:05
>>-23
ほう。たららんは2ヶ月位負けないで居てくれるのか。
67
賞金首 ブレット (crazy何とか)
2008/02/19 1:48:08
>>-23
マジで!
68
パン屋の娘 イリーナ (MersA)
2008/02/19 1:48:17
これって一回一回手で打ってるのかな。
69
パン屋の娘 イリーナ (MersA)
2008/02/19 1:48:27
それともコピペなのかしら。
70
賞金首 ブレット (crazy何とか)
2008/02/19 1:49:13
>>-24
バランスを取ってるんだよ。運が良いと、勝負にもならないから。
71
賞金首 ブレット (crazy何とか)
2008/02/19 1:49:27
遠吠えや発言は、全部手打ちだけど?
-26
巫女 サクラ (tara)
2008/02/19 1:50:25
>>67
マジでマジで。
>>-25
いあ、多分明日には100敗だと思いまつ
72
パン屋の娘 イリーナ (MersA)
2008/02/19 1:50:31
テンション上がりそう。
-27
学士 ノエル (綾乃)
2008/02/19 1:50:31
>>3:41
あーあー。
これ見て伯爵って至れなかったのは遅かった。
73
学士 ノエル (綾乃)
2008/02/19 1:50:51
>>71
まぁ普通に打てる速度ですよね。
-28
zef
2008/02/19 1:51:40
マンコとかよくないと思います
74
学士 ノエル (綾乃)
2008/02/19 1:52:27
>>70
皆伯爵レベルの性能にならないかな……。
-29
巫女 サクラ (tara)
2008/02/19 1:52:28
>>-28
ですよねー。
75
学士 ノエル (綾乃)
2008/02/19 1:52:33
いつか。
-30
勉強家 ザックス (aZexelt)
2008/02/19 1:52:37
>>-28
76
賞金首 ブレット (crazy何とか)
2008/02/19 1:52:38
>>-27
自ら正体明かしてたのに、何かスルーされたからスルーしといた
77
賞金首 ブレット (crazy何とか)
2008/02/19 1:52:59
>>-28
それは挨拶だろ。
78
賞金首 ブレット (crazy何とか)
2008/02/19 1:53:07
おはようと同じ感覚。
-31
巫女 サクラ (tara)
2008/02/19 1:54:30
>>74
うんのよさも合算していいのなら、きっとあと1500戦くらいやれば……。
無理かも。無理だな。
-32
学士 ノエル (綾乃)
2008/02/19 1:55:11
>>-31
此処に反省とかあまりしないで1500戦付近まで来たサンプルが居るよ。
-33
パン屋の娘 イリーナ (MersA)
2008/02/19 1:55:48
>>74
でも、きっとブレットが求めているのはそういう世界ではないかしら。
・・・私は知らないけどね?
79
賞金首 ブレット (crazy何とか)
2008/02/19 1:56:23
>>-33
別に、今も昔も求めてるものは同じだよ。
-34
巫女 サクラ (tara)
2008/02/19 1:56:38
>>-32
うーむ…。
ダグラスくらいやれば><
さて。そろそろ真剣におやすみなさい。
-35
zef
2008/02/19 1:56:58
おっぱい
80
学士 ノエル (綾乃)
2008/02/19 1:57:35
伯爵に見合う強敵になって強敵(とも)でいたいです。
81
賞金首 ブレット (crazy何とか)
2008/02/19 1:57:53
>>-35
卑猥過ぎる><
82
賞金首 ブレット (crazy何とか)
2008/02/19 1:58:15
で、誰も「求めてるものって?」って聞かないから勝手に答えるね><
83
賞金首 ブレット (crazy何とか)
2008/02/19 1:58:56
一騎当千。
84
賞金首 ブレット (crazy何とか)
2008/02/19 1:59:22
俺一人だけで、千倍の戦力に打ち勝つ。
85
賞金首 ブレット (crazy何とか)
2008/02/19 1:59:36
しかしそれはつまり、誰も信用しないのと同義語な訳で……
-36
巫女 サクラ (tara)
2008/02/19 2:01:28
>>84
ふむ……。
つまり、占い師30VS伯爵狼1くらいか………。
もっと占い師いる?
86
賞金首 ブレット (crazy何とか)
2008/02/19 2:01:37
敵を騙し
味方すらも利用し
自分の為に全てを蹂躙するって事な訳で。
87
学士 ノエル (綾乃)
2008/02/19 2:02:00
信用しないで利用なのか。
そのまま対立したまま1000を倒すのだろうか。
88
賞金首 ブレット (crazy何とか)
2008/02/19 2:02:05
>>-36
足りないな。
89
学士 ノエル (綾乃)
2008/02/19 2:02:31
占い師500と狩人500と伯爵。
90
賞金首 ブレット (crazy何とか)
2008/02/19 2:02:57
>>89
燃えるねえ。
91
学士 ノエル (綾乃)
2008/02/19 2:03:46
1000の共有者と伯爵。
ぎゃぼー。
92
賞金首 ブレット (crazy何とか)
2008/02/19 2:04:20
>>91
名前を把握しきる前に時間稼ぎして全部葬ってやるさ。
93
賞金首 ブレット (crazy何とか)
2008/02/19 2:05:46
まあ、人狼一匹で村人10匹分の強さはあるし
共有者一人で村人20匹分の強さもあるし
94
賞金首 ブレット (crazy何とか)
2008/02/19 2:06:02
役職によって戦闘力は違うけどな。
95
学士 ノエル (綾乃)
2008/02/19 2:06:03
能力者だと驕りが出るしなぁ。
やっぱり1000の村人と伯爵か。
96
学士 ノエル (綾乃)
2008/02/19 2:06:56
その戦闘力に頼りきってるゆとりより、本気を出した村人の方が強いような気がするのは私視点。
-37
巫女 サクラ (tara)
2008/02/19 2:07:24
>>95
それだと普通に伯爵勝ちそうかな…。
97
賞金首 ブレット (crazy何とか)
2008/02/19 2:08:03
>>-37
確率だけで言うなら、人狼が勝つ確率は幾らだと思う?
それ。
-38
学士 ノエル (綾乃)
2008/02/19 2:11:05
999/1000 997/998 995/996・・・
いくらになるんだろう。
-39
巫女 サクラ (tara)
2008/02/19 2:13:09
>>97
え?
えーと……。
1000/1001X999/1000X998/999…………3/4X2/3?
まぁ、すごい低確率。
-40
学士 ノエル (綾乃)
2008/02/19 2:13:44
>>-39
喰いもある。
-41
巫女 サクラ (tara)
2008/02/19 2:13:49
アッー!
襲撃忘れてた……。
98
賞金首 ブレット (crazy何とか)
2008/02/19 2:20:36
答えは、1/2。
99
賞金首 ブレット (crazy何とか)
2008/02/19 2:20:49
ククク……。
-42
学士 ノエル (綾乃)
2008/02/19 2:23:58
499/500が0.998だった。
ので0.999^250=77.8%
249/250が0.996だった。
0.997^125=68.69%
125/126が0.99206だった。
0.994^62=68.8%
とか適当やったんだけど。
1/2でいいのか。
-43
巫女 サクラ (tara)
2008/02/19 2:27:13
え!?
そうなるの!?
もしかして、何人でも一緒!?
100
賞金首 ブレット (crazy何とか)
2008/02/19 2:27:35
良く、考えてみるんだな……。
-44
巫女 サクラ (tara)
2008/02/19 2:53:19
襲撃後
村村
狼
だと、狼が勝つ確率は、単純計算で2/3はあってるよね?
全員ランダム投票だとして、AB狼とすると、
A→B B→A 狼→A
A→B B→A 狼→B
A→B B→狼 狼→A
A→B B→狼 狼→B
A→狼 B→A 狼→A
A→狼 B→A 狼→B
A→狼 B→狼 狼→A
A→狼 B→狼 狼→B
の8パターン。
1245は1/1で狼の勝ち、78は0/1
36は1/3で。
つまり1/2で勝ち、1/4で負け、1/4で1/3勝ち。
これを合算して…。
7/12で勝ち。
……あれ?
なんかおかしいがする……。
よし、寝よう!
101
賞金首 ブレット (crazy何とか)
2008/02/19 2:54:18
凄い良く頑張ったな……。
102
学士 ノエル (綾乃)
2008/02/19 3:03:13
なんか酷い頑張りを見た。
1001人だから襲撃後は村村村狼なんだけど。
103
学士 ノエル (綾乃)
2008/02/19 3:03:57
ランダムの事を考えてこよう。
-45
学士 ノエル (綾乃)
2008/02/19 3:11:05
よし。面倒になった。
文章で考えよう。
欧州のランダムは自分には投票不能なので、1/3。
狼が吊れるパターンは、
1.三人全員が狼に投票する
2.二人が狼に入れて残りの一人が狼と投票揃わない2:1:1
3.二人が狼に入れて残りの一人と狼の投票が揃うが、ランダム。
4.全員循環投票。
の4通り。
-46
学士 ノエル (綾乃)
2008/02/19 3:13:15
1が1通り。
2がAB/AC/BCの三通り。
3も3通り。
4が1通り。
8通りか。
-47
学士 ノエル (綾乃)
2008/02/19 3:16:13
負けるパターンは
1.村人に3票入る。
2.村人に2票入り、残りは1票づつ。
3.村人にも人狼にも2票入るけどランダム負ける。
4.循環投票。でランダム負け。
-48
学士 ノエル (綾乃)
2008/02/19 3:18:22
1が3通り。
2が3*3通り。
3が3*2通り。
4が3通り。
21通り。
勝つパターンがちょっと間違ってた。もう一回。
-49
学士 ノエル (綾乃)
2008/02/19 3:22:49
勝てるパターン。
1が1通り。
2が3*2(=6)通り。
3が3*2(=6)通り。
4が1通り。
14通り。
-50
学士 ノエル (綾乃)
2008/02/19 3:27:25
最終日4人。何の情報もなし。
村側が勝てるのは14/35=2/5
人狼が勝つのは21/35=3/5
なんか綺麗になったからこれが正解でいいのかなぁ。
-51
学士 ノエル (綾乃)
2008/02/19 3:27:58
ついでだから最終日3人を出してみよう。
-52
学士 ノエル (綾乃)
2008/02/19 3:28:05
応用応用。
-53
学士 ノエル (綾乃)
2008/02/19 3:29:38
人狼を吊れるのは
1.狼に2票入る。
2.循環投票。
-54
学士 ノエル (綾乃)
2008/02/19 3:30:20
1が1通りかと思ったら実は2通り。
2が2通り。
計4通り。
-55
Yuki
2008/02/19 3:31:02
どうでもいいが。
村人に3票入るパターンを3通り数えるということは3人の村人を区別しているわけで、その場合村人に2票と残りの2人に1票ずつ入る通りは票の内訳によって3*3*3*2の54通りあるよ。吊られる村人の種類が3、票が入らない人の種類が3、浮く1票を誰が入れるかが3、吊られる村人の投票先が2。
-56
学士 ノエル (綾乃)
2008/02/19 3:32:28
村人を吊るには
1.村人に2票。
2.循環投票。
1が2*2(=4)通り。
2が2*2(=4)通り。
8通り。
ああ美しく1/3で勝利と2/3で敗北になった。
じゃあさっきのは間違いだ。
-57
学士 ノエル (綾乃)
2008/02/19 3:32:46
>>-55
気付いたよ!
-58
学士 ノエル (綾乃)
2008/02/19 3:33:53
面倒になったから寝るか。
いや。どうしよう。
-59
Yuki
2008/02/19 3:34:31
同様に。
同票ランダムは3*2(お互いに投票しあうので残りの二人がどちらに投票するかの2択)。負けるのは確率なので。通りと確率をごっちゃにするんじゃねえ。
循環投票の場合は円順列で6通りある。
-60
学士 ノエル (綾乃)
2008/02/19 3:36:29
こうしてると本当に文系脳だなぁ。
104
Yuki
2008/02/19 3:39:19
3・1・が4通り。
2・1・1が72通り。
2・2が12通り。
1・1・1・1が6通り。
よって全部で94通り。
確率は3/94+18/94+6/94*1/2+6/94*1/4
105
学士 ノエル (綾乃)
2008/02/19 3:54:11
3・1が12通りで後ゆっきーの通りの102通りで。
3/102+18/102+6/102*1/2+6/102*1/4
美しく0.25になった。
-61
学士 ノエル (綾乃)
2008/02/19 3:54:37
3・1が
狼 ABC 3
A BC狼 3
B AC狼 3
C AB狼 3
-62
学士 ノエル (綾乃)
2008/02/19 4:02:42
2・1
狼 A B 2
A 狼 B 2
B 狼 A 2
6通り
1・1・1
狼AB
狼BA
2通り。
106
学士 ノエル (綾乃)
2008/02/19 4:04:11
3人最終日は。
2・1が6通り。
1・1・1が2通り。
2/8+2/8*1/3=0.333・・・=1/3
よし。満足。
-63
学士 ノエル (綾乃)
2008/02/19 4:05:20
今から寝て起きられるか。
いや、起きるんだ。頑張れ。
-64
flownin
2008/02/19 4:06:04
おきてやがった。
-65
flownin
2008/02/19 4:06:17
この時間に起きているとは物好きな。
-66
巫女 サクラ (tara)
2008/02/19 7:42:01
あるぇ……?
アッー!
循環投票の時、狼が勝つ確率は2/3か…。
1/2で勝ち+1/4で2/3勝ち=6/12+2/12=8/12=2/3だった……。
あれ?1/2になんない…。
-67
巫女 サクラ (tara)
2008/02/19 8:01:39
おかしいな。
てっきり何人でも1/2になる不思議かと思ったのに。
まぁいいや。その前日を考えよう。
村村村村
狼
パターンは、3人が2*2*2だったから、5人は4*4*4*4*4の1024通りだと考えられる。
多いな……。
続きは昼に。
-68
巫女 サクラ (tara)
2008/02/19 9:19:10
あれ?
おかしいな…。
114/1024?
もっと綺麗な数字になりそうな気がする。
またどっか勘違いしてるのか…。
わかんね……。
-69
巫女 サクラ (tara)
2008/02/19 9:47:55
狼に3票以上集まって確殺取れるパターンは64通り…はあってるよな……。
むー…。わかんねー。
算数の先生はまだか!?
-70
巫女 サクラ (tara)
2008/02/19 10:58:38
そもそも
村村村村
狼
だとその日狼吊る確率は1/5になるはず?なのか?
107
euro
2008/02/19 11:12:41
票の行方を数えることに意味はあるのかね。
108
賞金首 ブレット (crazy何とか)
2008/02/19 11:17:09
思考実験的な意味であるんじゃない。
-71
巫女 サクラ (tara)
2008/02/19 11:32:16
うわーん!?
先生が二人もいるのにニヨニヨされてるだけ!?
……。
むー。
おかしいな。
1メートルの木の理屈で何人に増えてもおよそ1/2って話だと思ったのに…。
計算があわにゃい……。
何が間違ってるんだろ……。
-72
勉強家 ザックス (aZexelt)
2008/02/19 11:52:14
1/2じゃないとゲームにならないよねーと思いつつ、理屈が分からない理系の僕涙目。
-73
Yuki
2008/02/19 12:00:41
通り数を数えて確率を求めるという小学生的なことがやりたいんじゃなかったのか…?
3人なら村が勝つ確率は1/3で…。
4人なら村が勝つ確率は1/4だろ…。
まあ実際は襲撃とかあるけど。
5人だと2手なので1/5+4/5*1/3=9/15
6人だと1/6+5/6*1/4=9/24
7人だと3手で1/7+6/7*1/5+6/7*4/5*1/3=57/105
1/2になるわけないやん。
-74
Yuki
2008/02/19 12:06:48
あーでも1/2に収束しそうではありんせ。
わっちは文系なので分からんけど。
襲撃も考えてみようか。
3人は挟まないので関係ない。
4人だと、1/4+3/4*1/3*1/3=1/3 でいいのか?
5人だと、1/5+4/5*1/4*1/4+4/5*3/4*1/3*1/3+4/5*3/4*1/3=1/5+1/20+1/15=19/60
なんかものすごく計算ミスしてそう。
109
勉強家 ザックス (aZexelt)
2008/02/19 12:10:46
人狼は襲撃されないんだから、4人で3/4で村吊ったら即終了じゃないですか?
-75
Yuki
2008/02/19 12:13:52
ミスってるな。
その日に終わる 1/5
翌日4人になって終わる 4/5*1/4*1/4
翌々日3人なって終わる 4/5*1/4*3/4*1/3*1/3
翌日3人になって終わる 4/5*3/4*1/3
1/5+1/20+1/60+1/15=1/3
やべー。1/3が2回続いた。
6人を計算して1/3だったら常に1/3ってことにしていいですかもう。
-76
Yuki
2008/02/19 12:14:26
>>109
BBS形式だから吊り先と襲撃先が被る可能性がある。
110
勉強家 ザックス (aZexelt)
2008/02/19 12:15:09
狩人いましたっけ?
-77
勉強家 ザックス (aZexelt)
2008/02/19 12:15:26
>>-76
その発想はなかった。
111
euro
2008/02/19 12:16:09
ずーっと前に若林さんがやってなかったっけ。
112
euro
2008/02/19 12:19:26
http://d.hatena.ne.jp...
これはカード形式だけど。
113
euro
2008/02/19 12:22:26
BBS形式だと手数増える可能性があるっつーことは勝率減りこそすれ高くはならんよね。意図的に偶数に出来るメリットは存在するけど。
伯爵は「勝つか負けるか」の1/2と言いたかったのかしらん。
-78
巫女 サクラ (tara)
2008/02/19 12:22:36
>>-73
え?
他に確率の求めかたとかあるんですか?
ちなみに、BBS形式って決まりはなかったので、多分カード形式かと。
-79
巫女 サクラ (tara)
2008/02/19 12:23:22
>>113
アッー!
そんなのあり………?
-80
Yuki
2008/02/19 12:23:24
若林さんって誰やねん。
6人ー。
その日に終わる 1/6
翌日5人になって終わる 5/6*1/5*1/5
翌々日4人なって終わる 5/6*1/5*4/5*1/4*1/4
翌々々日3人って終わる 5/6*1/5*4/5*1/4*3/4*1/3*1/3
翌々日3人なって終わる 5/6*1/5*4/5*3/4*1/3
翌日4人になって終わる 5/6*4/5*1/4
翌々日3人なって終わる 5/6*4/5*3/4*1/3*1/3
1/6が二つある時点で1/3にならねええええ
どっか背反になってないのかな。
114
euro
2008/02/19 12:23:33
たらちゃんはゆとり神だよな。
115
euro
2008/02/19 12:24:37
BBS形式も漸化式立ててくれ、ゆっきー。
116
勉強家 ザックス (aZexelt)
2008/02/19 12:25:27
その日に終わる 1/5
翌日4人になって終わる 4/5*1/4*1/4
翌々日3人なって終わる 4/5*1/4*3/4*1/3*1/3
翌日3人になって終わる 4/5*3/4*1/3
1/5+1/20+1/60+1/15=1/3
えい
-81
巫女 サクラ (tara)
2008/02/19 12:26:28
>>114
無敵の呪文、「わたし文系ですから」
大学出てないし…。
高校の時は英語と現文と古文以外は酷かったよ!
-82
勉強家 ザックス (aZexelt)
2008/02/19 12:29:53
>>-80
1/2?
-83
勉強家 ザックス (aZexelt)
2008/02/19 12:30:45
ちがった、4/9だった。
117
Yuki
2008/02/19 12:30:50
ぜんかしきってどうやって求めるんでしたっけ。
-84
Yuki
2008/02/19 12:32:48
あ、
>>-75
が計算ミスなのか。ほっとした。
118
euro
2008/02/19 12:33:21
人狼を一人で仮定すればかなり簡単だと思うけどな。
P(n)をn人での人狼の勝率とすると、
P(n+2) = (1/n)*P(n+1) + (n-2/n)*P(n)
かな?
-85
巫女 サクラ (tara)
2008/02/19 12:35:05
漸化式
漸化式を解くとは、漸化式で与えられている数列 (an) の一般項anをnの明示的な式(explicit formula)で表すことである。しかしたとえば、nの階乗an=n! を漸化式an=nan-1,a1= 1 で定まる数列と思って、一般項を……
…………日本語で書いてくだしあ…。
119
勉強家 ザックス (aZexelt)
2008/02/19 12:36:09
P(n+1)={1+P(n)}/n+(n-2)P(n-2)/n かな?
-86
勉強家 ザックス (aZexelt)
2008/02/19 12:36:58
ワー
-87
Yuki
2008/02/19 12:37:03
P(5)=1/3*P(3) + 1/3*P(3)
7/15=1/9 + 1/9
ダメです先生!
-88
Yuki
2008/02/19 12:38:07
あ、違う。
P(5)=1/3*P(4) + 1/3*P(3) だ。
7/15= 1/5 * 1/3 + 1/9
いやダメです…
120
euro
2008/02/19 12:38:21
P(3) = 2/3
P(4) = 2/3
P(5) = 8/15
めんどくちゃい
121
euro
2008/02/19 12:38:59
ちなみに俺のは狼が勝つ確率だからな。
-89
巫女 サクラ (tara)
2008/02/19 12:40:51
あれ?
3人でも4人でも2/3………?
なんかヘンじゃね?おかしくね?
-90
Yuki
2008/02/19 12:42:06
1/3
1/4 1/12
1/5 1/20 1/60 1/5
1/6 1/30 1/120 1/360 1/30 1/6 1/18
1/7 1/42 1/210 1/840 1/2520 ……
ちょっと7人では計算する気がおきない。
-91
勉強家 ザックス (aZexelt)
2008/02/19 12:42:09
>>-89
そういう数列はありますよ。
-92
巫女 サクラ (tara)
2008/02/19 12:43:07
ああ、BBS形式だからそうなるのか…な……?
ていうか、さっきの式の意味がわかりません、先生…。
-93
Yuki
2008/02/19 12:44:12
狼が勝つ確率の方が計算しやすい気がした。
P(3) = 2/3
P(4) = 2/3
P(5) = 8/15
P(6) = 8/15
あれ? ここに驚愕の事実発見?
122
euro
2008/02/19 12:44:52
あら、偶奇の勝率が一緒になるわこれ。面白いね。
123
euro
2008/02/19 12:45:06
3 0.666666667
4 0.666666667
5 0.533333333
6 0.533333333
7 0.457142857
8 0.457142857
9 0.406349206
10 0.406349206
11 0.369408369
12 0.369408369
13 0.340992341
14 0.340992341
15 0.318259518
16 0.318259518
17 0.29953837
18 0.29953837
19 0.283773193
20 0.283773193
21 0.270260184
22 0.270260184
-94
巫女 サクラ (tara)
2008/02/19 12:45:46
数列
1 概要
ある数はそれ単独で興味深い性質や深い意味を持っているかもしれない。単独ではそれほど面白くはない数たちもまとめて考えると興味深い性質を持つかもしれない。数列を考える意識は後者に属する。数列とは例えば正の奇数を小さい順に並べた
: 1, 3, 5, 7...
のような数の“並び”である。並べる数に制限を加えて、たとえば自然数のみを並べるならば、これを自然数列と略称する。整数、有理数、実数などのほかの数体系を用いる場合も同様の略称を用いる。各々の数の“置かれるべき場所”は数列の項(こう)と呼ばれる。数の並びが数列と呼ばれるためには、数列の……
………日本語で……その…日本語でお願いします……。
124
euro
2008/02/19 12:45:51
エクセル君つえー。
-95
勉強家 ザックス (aZexelt)
2008/02/19 12:46:16
5人の時の確率は、4人の時の確率と、3人のときの確率に依存してるからうんたらかんたら。
125
勉強家 ザックス (aZexelt)
2008/02/19 12:46:38
>>123
おー
126
Yuki
2008/02/19 12:47:18
実際の人狼では襲撃先を選べるからもう少し狼有利だろうが…
ランダムだと偶数奇数の有利不利はありませんでした。
127
euro
2008/02/19 12:47:56
これで、最終日4人全員が灰のとき、全員がランダムに投票すれば、その勝率は3人でのそれと変わらないことがわかりました!!
どうでもいい罠。
128
euro
2008/02/19 12:48:11
BBS形式で、が抜けた。
-96
巫女 サクラ (tara)
2008/02/19 12:48:30
>>123
おや。
あれ?
じゃあ、白確定がいない少人数の時って、故意に偶数にする意味って無い??
-97
Yuki
2008/02/19 12:49:08
>>-96
126 Yuki 2008/02/19 12:47:18
実際の人狼では襲撃先を選べるから
129
euro
2008/02/19 12:49:17
>>-96
ふつう、みんな喋って決めるやん。
狼は吊られなさそうなとこ襲撃するやん。
現実を見ないと。
130
euro
2008/02/19 12:50:07
机上とリアルとはきちんと区別しておかないとゆとる。
-98
勉強家 ザックス (aZexelt)
2008/02/19 12:50:57
>>123
と言うか人数増えると限りなく狼負けるんですね・・・。
-99
Yuki
2008/02/19 12:51:21
RP村とかでランダム村をやりたい時は、計算して確率が1/2くらいになるように村を編成すればいいのかな…
と思ったが完全ランダムでも実際の試行では人狼が勝ちやすい気がする。何となく。
131
euro
2008/02/19 12:51:44
ダミーが占い師である確率は机上では1/13でも、占い師が1COならばそのダミーが占い師か狂人である確率はどっちも1/2なんだよ……。
-100
巫女 サクラ (tara)
2008/02/19 12:52:14
>>-97
>>129
ホントだ!
……さすがはゆとりの国にした張本人ですね。
-101
Yuki
2008/02/19 12:52:45
>>-98
狼1の計算だからな。
当たりが1つしかない扉で
3の扉から1の当たりの扉を開ける確率と
100の扉から97の外れと1の当たりを開ける確率は以下略
-102
syurunei
2008/02/19 12:56:53
こ、こんな時間に村が。
-103
巫女 サクラ (tara)
2008/02/19 12:56:54
>>131
しかし、そう思わせるために敢えて霊騙りに出た狂人valkさんがががが。
-104
勉強家 ザックス (aZexelt)
2008/02/19 12:57:45
おはようございます。
syurunei教授
-105
syurunei
2008/02/19 12:58:31
…村じゃないか、なんだこれ
-106
syurunei
2008/02/19 12:59:00
数列が…!
>>-104
おはようございますaZexelt博士
132
勉強家 ザックス (aZexelt)
2008/02/19 12:59:56
∑(=ω=.)
-107
勉強家 ザックス (aZexelt)
2008/02/19 13:02:07
>>-105
伯爵さん(狼)VS村人1000人で勝負
確率的に狼の勝率は1/2
なぜ?
-108
巫女 サクラ (tara)
2008/02/19 13:02:59
>>-105
脱ゆとりのための自習室です。
-109
syurunei
2008/02/19 13:05:09
>>-108
自習かぁ…。濃い自習だ…。
>>-107
うあーそういう。
手数的な問題なんだろーか。
133
賞金首 ブレット (crazy何とか)
2008/02/19 13:08:19
人狼は投票を操れるしな。そもそも普通に考えると全然違う訳だが。
1001人で吊れる回数は500回だとすると、500回の吊りに人狼が含まれる可能性は……と乱暴に考えれば良い。
1/1001+、1/999+、1/997+……などと計算しても良いが、その場合は折角だから「人狼は自分以外に一番吊れそうな場所に投票する」と言う前提で、人狼が吊れる可能性を全員がランダム投票だと算出して行うべきだろうな。
そこまで考えないなら、約1/2で勝てると思っておけばいい。有能な奴を500人も食えるんだぜ、ヤッホウ!
-110
勉強家 ザックス (aZexelt)
2008/02/19 13:11:07
>>133
\(^o^)/マジスカ
134
賞金首 ブレット (crazy何とか)
2008/02/19 13:11:30
また、この編成での推理は投票とそれぞれの考え方、喰いや吊った奴は全員村人という観点から行える。
と言うか、日頃から占い師不在時に人狼を当てるスキルと、使える揺さぶり事項が減るという(これ、問題)以外になんら変わらないんだけどな。
135
syurunei
2008/02/19 13:11:53
>>133
最後村側皆寡黙でランダム投票とか
そういう操作もできるわけですね。
寝落ちしやすそうな所残す的な。
136
賞金首 ブレット (crazy何とか)
2008/02/19 13:12:05
>>-110
吊られる人間さえ喰わなければ、まあそんな感じだろう?
-111
勉強家 ザックス (aZexelt)
2008/02/19 13:12:58
確率って言うから、思考要素が全く入らないのかと
-112
syurunei
2008/02/19 13:13:32
っていうか想定する事自体が無理だと思った
137
賞金首 ブレット (crazy何とか)
2008/02/19 13:14:45
俺が狂人を吊りたがるのも、狂人は人狼が解り、その最善を尽くした行動を取りやすい点にもある。
狂人からしたら占い師の結果は真な訳だから、それから確実に人狼を割り出せる訳だし。
俺は狂人を侮らない。占い師にも頼り過ぎない。
138
賞金首 ブレット (crazy何とか)
2008/02/19 13:15:23
>>-111
じゃあ、1000人の中から500人が吊られます。
人狼が勝つ確率は?
139
賞金首 ブレット (crazy何とか)
2008/02/19 13:16:19
占い師は、自分の意志で一日に一匹吊るような性能がある。そりゃ強い。
140
賞金首 ブレット (crazy何とか)
2008/02/19 13:20:58
さて、村人1000人の中にいる人狼は一騎当千の力を持つが、そこに混ざる占い師もまた一騎当千の力を持つよね。
141
賞金首 ブレット (crazy何とか)
2008/02/19 13:22:02
では、占わずに人狼を見つけられ、かつ信用も得られ、過半数以上の投票を操作出来るような村人がいたとしたら、状況はどうなるかな。
と言うようなヒーロー養成システムのような村。これは。
142
賞金首 ブレット (crazy何とか)
2008/02/19 13:22:24
この村にはヒーローはいませんでした。(おしまい)
-113
勉強家 ザックス (aZexelt)
2008/02/19 13:22:44
>>138
あー!
143
賞金首 ブレット (crazy何とか)
2008/02/19 13:23:11
まあ、人狼も勇者候補生は頑張って消してくんだけどな。さながらDQ4のピサロのように。
-114
勉強家 ザックス (aZexelt)
2008/02/19 13:23:18
と思ったらバッドエンドで終了してしまたt
144
賞金首 ブレット (crazy何とか)
2008/02/19 13:24:30
一日目にヒーロー候補生であるサクラとヘンリーを消す、と言う魔王獅子奮迅の大活躍も一応あったが、別にこの程度なら誰でも出来ね?
145
賞金首 ブレット (crazy何とか)
2008/02/19 13:24:44
>>-113
ざっくばらんに考えて1/2、1/2。
-115
賞金首 ブレット (crazy何とか)
2008/02/19 13:31:30
本当は、投票がぐるっと一周したら人狼だけ折り返してそいつを確実に吊れるからこそ、1/2なんだけどね。人数増えれば増える程、そりゃ0に収束して行きはする。数式上は。
-116
賞金首 ブレット (crazy何とか)
2008/02/19 13:32:45
しかし、そもそも3人の時に人狼が勝つ可能性は66.7%、4人の時に人狼が勝つ可能性は75%と言う前提が間違っているのである。
146
賞金首 ブレット (crazy何とか)
2008/02/19 13:35:15
若林式の場合、結局「狂人は吊るなら早い内に吊れ」という結論に持って行きたい。
147
euro
2008/02/19 13:36:22
あれ、さっきの漸化式なんか違う気がする。
148
賞金首 ブレット (crazy何とか)
2008/02/19 13:36:32
だって、3人の時なら村人二人の投票が人狼に揃う確率って1/4だろ?
149
賞金首 ブレット (crazy何とか)
2008/02/19 13:37:19
じゃあ勝率3/4じゃーん。
150
賞金首 ブレット (crazy何とか)
2008/02/19 13:37:41
だから人狼の勝率は1/2なんだよ……。
151
賞金首 ブレット (crazy何とか)
2008/02/19 13:37:56
と言いつつ出掛ける訳ですね。
152
euro
2008/02/19 13:38:07
式はなんかおかしい気がするけど、値はあってそうだからいいや。
153
Yuki
2008/02/19 13:38:42
机上では循環投票のランダム処刑があるですよ。
合わせて1/3。
-117
巫女 サクラ (tara)
2008/02/19 13:39:06
あー……。
なるほど。
なるほどなー。
わたしは決定的に信用が取れなかったからヒーロー候補じゃないよ!
信用取れそうなのに動かなかったヘンリーや、なにもさせてもらえなかったイリーナも。
ノエルとザックスとエミリーが、ヒーロー候補だったんだ。
-118
MersA
2008/02/19 13:40:13
P(n+2) = (1/n)*P(n+1) + (n-2/n)*P(n)
とりあえず、n=6あたりにおくとして。
8人で人狼が勝利する確率P(8)は・・・
襲撃と吊りが重なった場合、翌日は7人。
この場合、7人で人狼が勝利する確率P(7)に、襲撃と吊りが重なる確率1/6をかけたのが翌日の人狼勝率。
重ならなかった場合翌日は6人。
この場合、6人で人狼が勝利する確率P(6)に、襲撃が通る確率4/6をかけたのが翌日の人狼勝率。
両方をたしたのが、8人の人狼勝率。
・・・って言う意味に見えるけど、
P(n+2) = (1/n+2)*P(n+1) + (n-2/n+2)*P(n)
それならこれが正しいような?
154
勉強家 ザックス (aZexelt)
2008/02/19 13:41:20
taraちゃんまん。
覚醒する前に死す。
155
euro
2008/02/19 13:42:02
>>-118
うん、n+2とnがなんか混同されておったので、
P(n+2) = 1/n+2 * P(n+1) + n/n+2 * P(n)
もしくは
P(n) = 1/n * P(n-1) + n-2/n * P(n)
でいいはず。
156
euro
2008/02/19 13:42:42
おうふ、最後のP(n)はP(n-2)だ。
-119
巫女 サクラ (tara)
2008/02/19 13:59:30
増 え た 。
ねぇみんな!
そろそろ日本語で話そうよ!
ここは日本だよ!?
>>154
あれだけブレット吊ろうって言ったのに……。
いいもんいいもん。
負けて生きながらえるよりも、死して護国の鬼になるんだもん…。
-120
勉強家 ザックス (aZexelt)
2008/02/19 14:04:28
確かに数学は、計算するために作られた人工言語だから日本語ではありませんね。
>>-119
鬼にはなってはいけません(ノД`)
-121
巫女 サクラ (tara)
2008/02/19 14:20:26
はっ!
そうか。なら、わかる言語に翻訳してもらえばいいのか。
というわけで、誰かcppに翻訳プリーズ。
157
euro
2008/02/19 14:54:45
投票、襲撃をすべてランダムとする。
BBS形式初回襲撃後2n+2人の村、狼1のときの勝率は
同じく2n+1人の村での狼1のときの勝率に等しく、 (ただし n>=1)
P(2n+2) = P(2n+1) = {(2^2n)*(n!)^2}/(2n+1)!
で表される。
158
euro
2008/02/19 14:55:12
漸化式解くのつかれた。
159
euro
2008/02/19 14:59:30
あれー、なんかへんだー。
160
euro
2008/02/19 15:03:58
いや、あってたわ。
161
euro
2008/02/19 15:06:17
一般項を求めたのに誰もいない(´;ω;`)
-122
勉強家 ザックス (aZexelt)
2008/02/19 15:07:41
ω=.)
162
euro
2008/02/19 15:10:25
狼1限定なら難関大入試レベルかもしれないね。
最近はやたら易化してるからこんなん出したら怒られるかもしれないが。もしくは俺の頭が腐ってた場合はもっと簡単に出来るのかもしれない。
-123
巫女 サクラ (tara)
2008/02/19 15:18:56
なんだこの!は!?
みー。
大学入試ってことは高校生で解けるのか…。
むぅ…。
-124
巫女 サクラ (tara)
2008/02/19 15:24:24
n!ってのは普通にnのnotでいいのかな。
つまり、nが0なら1、nが0以外なら0?
………なんか違うっぽ…。
-125
勉強家 ザックス (aZexelt)
2008/02/19 15:25:12
難関大って東大とか東工とかだろ
163
euro
2008/02/19 15:25:12
階乗でググってください……。
164
euro
2008/02/19 15:29:34
二重階乗数なんてのがあったのかー。
まさにそれだな。
-126
巫女 サクラ (tara)
2008/02/19 15:52:27
あ、やっぱり。notはなんかおかしいと思ったんだ…。
ほむほむ。
なるほど、便利だなぁ、この演算子。
……でも、あんまり使い道がよくわからない…。
165
euro
2008/02/19 16:02:51
二重階乗使えばかなり単純に表せそうだな。
-127
勉強家 ザックス (aZexelt)
2008/02/19 16:13:39
ただ単に5*4*3*2*1って書くのが面倒でいいじゃない(=ω=.)
-128
巫女 サクラ (tara)
2008/02/19 17:05:45
>>-127
定数のときはともかく、変数のときに便利なんでしょうけど。
いつ使うのか見当もつかない…。
さて、そろそろ次村?
情報
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
アイコン:欧州
ゆめ缶
(一部加工 minato), 審問 kiku2rou, BBS swim, おとぎ ふらぅ
おとぎの国の人狼
ver.1.0 141030 by ゆーろ
トップに戻る