トップに戻る

5805村 true my heart

情報 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目

☆生存者 5人

村娘 パメラ
ID: (so)
村人
パン屋 オットー
ID: yheki
狂人
羊飼い カタリナ
ID: Arisa=Lowell
村人
青年 ヨアヒム
ID: aZexelt
村人
宿屋の女主人 レジーナ
ID: MersA
霊能者

☆犠牲者

楽天家 ゲルト
ID: DUMMY
村人
少年 ペーター
ID: OutSider
村人
行商人 アルビン
ID: siva
占い師

☆処刑者

少女 リーザ
ID: yorozuya
村人
村長 ヴァルター
ID: hari
狩人
木こり トーマス
ID: ae74
人狼
老人 モーリッツ
ID: 49999998
人狼
行商人 アルビン は 老人 モーリッツ を占いました。
老人 モーリッツ は 人狼のようです。
行商人 アルビン を狙います。
次の日の朝、行商人 アルビン が無残な姿で発見された。
1 羊飼い カタリナ 2007/08/05 22:04:48
モリ蔵が狼だったらどうしよう
助けてゲルト(mimu175歳)
2 羊飼い カタリナ 2007/08/05 22:04:57
そういうことはないようです
3 青年 ヨアヒム 2007/08/05 22:05:01
なんて、予定調和。
4 宿屋の女主人 レジーナ 2007/08/05 22:05:02
トーマス人狼。
アルビン真だからカタリナは白でいいわね。
パメラ、モーリッツ、ヨアヒムが灰。
+1 木こり トーマス 2007/08/05 22:05:04
アルビソお疲れ
5 パン屋 オットー 2007/08/05 22:05:05
【パメラ人狼】
+2 村長 ヴァルター 2007/08/05 22:05:07
もーりっつ占った?
+3 行商人 アルビン 2007/08/05 22:05:11
狼ごめん。俺待ちか。
でも当てた。良かった。喰われたけど。

墓下お疲れ様。
6 羊飼い カタリナ 2007/08/05 22:05:20
>>4
レジーナや、私はそもそも確白だ
7 宿屋の女主人 レジーナ 2007/08/05 22:05:26
さて、オットーの判定は華麗にスルーするとして。

どこ吊りましょうか。
+4 行商人 アルビン 2007/08/05 22:05:26
>>+2
占った。
8 パン屋 オットー 2007/08/05 22:05:27
>>4
あっれ〜 真はリーザだったか。
9 青年 ヨアヒム 2007/08/05 22:05:34
まあ、狩人の生存は絶望的だな。

オットー吊ってから考えても良いが。
+5 村長 ヴァルター 2007/08/05 22:05:43
よしよし。
10 老人 モーリッツ 2007/08/05 22:05:51
襲撃からみてアルビン真じゃろうな。

昨日の推理からワシが吊られると不味いのぅ
+6 村長 ヴァルター 2007/08/05 22:05:53
これは吊れるだろう。
+7 行商人 アルビン 2007/08/05 22:06:05
狂人オットー華麗な囲い2連続に感動した。
11 宿屋の女主人 レジーナ 2007/08/05 22:06:06
>>6
オットー偽がわかった時点でオットーの判定情報が脳内消去された。
12 村娘 パメラ 2007/08/05 22:06:07
さて、アルビンが真であれば
モーリッツ狼が一番ありそうという話に
なってくるのだっけ。昨日のトーマスへの態度等考えると。
次点で‥ヨアヒムに一応はなるのだけど。
13 青年 ヨアヒム 2007/08/05 22:06:26
まあ、狩人はどうせペーターだろうけど、
どうでもいいや。

一応発言読むか。
+8 少女 リーザ 2007/08/05 22:06:29
>>+7
本当だー。
でも、オットーは第一声が偽だったような。
+9 村長 ヴァルター 2007/08/05 22:06:30
パメラとヨアヒムなら吊ってくれるだろう。
+10 少年 ペーター 2007/08/05 22:06:34
>>9
やるべきことは2連続で灰吊り。
今日外したら明日はランダムだけど、狼候補を2回吊れるほうがいい。
14 羊飼い カタリナ 2007/08/05 22:06:38
>>10
まずいのぉ
+11 木こり トーマス 2007/08/05 22:06:40
>>+7
ナニヲイッテルンダネ?
15 パン屋 オットー 2007/08/05 22:06:44
さてと・・・遊んでていい?
16 村娘 パメラ 2007/08/05 22:06:47
>>9 狩人生存がなさそうならオットー吊っても手数はないからねぇ。
+12 少年 ペーター 2007/08/05 22:07:00
モーリッツは発言では最黒だったので、吊れると思う。
17 老人 モーリッツ 2007/08/05 22:07:01
オットー先吊りは意味ないじゃろ。少なくともワシは狂人決めうつつもりじゃ
18 宿屋の女主人 レジーナ 2007/08/05 22:07:15
>>15
どうぞ。
19 青年 ヨアヒム 2007/08/05 22:07:23
だめだ、あれじゃどっちでGJ出たのか判断できない。
+13 村長 ヴァルター 2007/08/05 22:07:40
アルビンだよ。アルビン。
20 村娘 パメラ 2007/08/05 22:07:41
オットー狂人って事で無視するなら
モーリッツ>ヨアヒムという話にはなる。
最悪ランダム。
+14 村長 ヴァルター 2007/08/05 22:07:54
モーリッツ吊りたいって言っただろ。
21 羊飼い カタリナ 2007/08/05 22:07:57
>>17
オットー後つりってなんですか
+15 少年 ペーター 2007/08/05 22:07:58
ちなみに、喰われた日に用意してたセリフ

「発言からすると、モーリッツとか白くもなんともない。
狼探してる感じがしない。」
22 青年 ヨアヒム 2007/08/05 22:08:09
別に放置してもレジーナかカタリナ生き残って、PPだろ。

って、今偶数だったか。
じゃあ、放置で良いか。
23 宿屋の女主人 レジーナ 2007/08/05 22:08:26
>>21
モリの発言は、オットーを吊るのは意味がないって意味に見えるけど。
24 老人 モーリッツ 2007/08/05 22:08:30
昨日は鳩で状況が読めてなかったのじゃな。

トーマス狼じゃから危ないところだった
25 パン屋 オットー 2007/08/05 22:08:37
放置は嫌いなのだが。
26 青年 ヨアヒム 2007/08/05 22:08:49
まあ、割と占い師がいい感じに灰を消したからラッキーとは言える。
27 羊飼い カタリナ 2007/08/05 22:08:58
まー狙いたいしねらおっか
28 羊飼い カタリナ 2007/08/05 22:09:08
>>25
窯ってオットー
29 パン屋 オットー 2007/08/05 22:09:18
>>26
実はカタリナ以外消えていない。
30 羊飼い カタリナ 2007/08/05 22:09:26
>>23
冗談です
31 宿屋の女主人 レジーナ 2007/08/05 22:09:34
パメラも見直したらあまり白くなかった。
32 羊飼い カタリナ 2007/08/05 22:09:36
>>29
もっとがんばれよ
33 老人 モーリッツ 2007/08/05 22:09:41
ん、オットーはつらなくて良いと思っとるが。
今偶数じゃよな?で狼1じゃろ?
34 村娘 パメラ 2007/08/05 22:10:04
オットー吊る意味はない、と思うよ?

で、ヨアヒムの方が状況の把握仕方は正しい。
偶数には気づいててよさそうなものだけど。
35 パン屋 オットー 2007/08/05 22:10:09
>>32
リーザ霊能者説を説得する体力は無い。
+16 行商人 アルビン 2007/08/05 22:10:18
墓下読んできた。
リーザ疑ってすまん。
ヴァルターは狩人か…。
あくまでもヨアパメラと比べたら黒かったってだけだけど。
狂人の囲いが上手かった。すまーん。
+17 少年 ペーター 2007/08/05 22:10:19
ボクはアルビンに占われたのが悪かったね。
1回無駄にさせた。
36 羊飼い カタリナ 2007/08/05 22:10:58
ちょっと見返してきたらおじーちゃんは単にもーろくしてただけでいい気がしてきた、年の功だな
37 宿屋の女主人 レジーナ 2007/08/05 22:10:59
よし、こういうときは狂人に聞いてみよう。
誰が人狼だと思うよ?
38 羊飼い カタリナ 2007/08/05 22:11:11
>>35
それは仕方ないな
39 村娘 パメラ 2007/08/05 22:11:12
>>4:36 どこからこれが出たのかが一番不思議なんだけど‥
40 老人 モーリッツ 2007/08/05 22:11:13
ワシ視点ではパメラとヨアヒムじゃな?

この二人ならパメラじゃの。ヨアは前から白く見てたので
+18 少年 ペーター 2007/08/05 22:11:14
まあ、補完希望して、いうとおりにして狼見つけてくれたから、よしとするか。
41 パン屋 オットー 2007/08/05 22:11:17
>>37
判定からパメラ
42 青年 ヨアヒム 2007/08/05 22:11:18
トーマスの発言から見て、分かるのは俺が白いってコトぐらいだ。
43 羊飼い カタリナ 2007/08/05 22:11:32
>>33
Exactly
老人 モーリッツが村娘 パメラに投票しました。
+19 行商人 アルビン 2007/08/05 22:11:35
>>+17
いやいや、俺がペーター占うところでトーマスだったな。
モーリッツは仕方ないとしても。
+20 村長 ヴァルター 2007/08/05 22:11:43
狩人の遺言にもっと注目するんだ!
+21 少女 リーザ 2007/08/05 22:11:46
>>+16
んー黒く見られたなら仕方ないと思ってる。
でも、全体的に白く見られてたパメラから白印象もらってたから、吊られることはないと思ってたからちょっとショックだっただけ。
44 パン屋 オットー 2007/08/05 22:11:54
後1分きりました〜
45 村娘 パメラ 2007/08/05 22:12:11
合ってると思うんだけどなぁ‥
宿屋の女主人 レジーナが村娘 パメラに投票しました。
村娘 パメラが老人 モーリッツに投票しました。
46 羊飼い カタリナ 2007/08/05 22:12:19
そうだな、じゃあ決めた
羊飼い カタリナが老人 モーリッツに投票しました。
青年 ヨアヒムが老人 モーリッツに投票しました。
47 羊飼い カタリナ 2007/08/05 22:12:31
君に決めた!
パン屋 オットーが老人 モーリッツに投票しました。
村娘 パメラ老人 モーリッツに投票した。
パン屋 オットー老人 モーリッツに投票した。
羊飼い カタリナ老人 モーリッツに投票した。
老人 モーリッツ村娘 パメラに投票した。
青年 ヨアヒム老人 モーリッツに投票した。
宿屋の女主人 レジーナ村娘 パメラに投票した。
老人 モーリッツ は村人達の手により処刑された。
老人 モーリッツ は 人狼だったようです。
全ての人狼を退治した……。人狼に怯える日々は去ったのだ!
村人の勝利です!
48 少年 ペーター (OutSider) 2007/08/05 22:12:38
>>+19
ボクは

黒:モーリッツ>>トーマス=カタリナ>村長>>>>その他:白

くらいだった。
49 行商人 アルビン (siva) 2007/08/05 22:12:38
モーリッツだ!地上!
50 羊飼い カタリナ (Arisa=Lowell) 2007/08/05 22:12:47
はい
51 宿屋の女主人 レジーナ (MersA) 2007/08/05 22:12:48
間違えた
52 老人 モーリッツ (49999998) 2007/08/05 22:12:50
パメラ吊っとけ
53 行商人 アルビン (siva) 2007/08/05 22:12:50
よし、お疲れ様でした。
54 少年 ペーター (OutSider) 2007/08/05 22:12:54
あれ、はりさんだった。つきんさんじゃなかった。
55 青年 ヨアヒム (aZexelt) 2007/08/05 22:12:55
村長 ヴァルター
ID: hari
狩人


・・・・。
56 村娘 パメラ ((so)) 2007/08/05 22:12:56
久しぶりに勝ったわ。
57 羊飼い カタリナ (Arisa=Lowell) 2007/08/05 22:12:58
はりさんごめん><
58 少年 ペーター (OutSider) 2007/08/05 22:13:12
パン屋 オットー は 老人 モーリッツ に投票した。
59 老人 モーリッツ (49999998) 2007/08/05 22:13:26
惜しかった。もーろく鳩は無理だたか
60 村長 ヴァルター (hari) 2007/08/05 22:13:26
占い師が鋭かったねえ。
61 村娘 パメラ ((so)) 2007/08/05 22:13:29
村長 ヴァルター
ID: hari
狩人

まあ、村人じゃないのは分かったけど‥‥
62 木こり トーマス (ae74) 2007/08/05 22:13:32
だめでしたか。お疲れでした
63 青年 ヨアヒム (aZexelt) 2007/08/05 22:13:35
ペーターにしては珍しく白くなかった気がするので狩人だと思ってしまった。
64 少女 リーザ (yorozuya) 2007/08/05 22:13:45
>>58
本当だ……。
65 羊飼い カタリナ (Arisa=Lowell) 2007/08/05 22:13:48
違うんだ、ちゃんと初日は庇ったけど三日目同じこと下から吊ったんだよ・・!
66 行商人 アルビン (siva) 2007/08/05 22:13:49
TUKINさんID発言してたから誰かと思ったらhariさんでしたか。
67 老人 モーリッツ (49999998) 2007/08/05 22:14:02
オットーwww
狼くらい見抜けよw
68 青年 ヨアヒム (aZexelt) 2007/08/05 22:14:05
わお、ゆへき君いい仕事d(=ω=.)
69 羊飼い カタリナ (Arisa=Lowell) 2007/08/05 22:14:12
ヴァルター吊った時にアルビン行ってもよかった気もするが
70 パン屋 オットー (yheki) 2007/08/05 22:14:20
>>58
見なかったことに・・・

いや、2日連続で囲っていたのは自分でもびっくり。
71 少年 ペーター (OutSider) 2007/08/05 22:14:20
>>63
ペーターにしてはって、中身わかってたの?
72 青年 ヨアヒム (aZexelt) 2007/08/05 22:14:28
まあ、パメラにも結構ゆれてた。
73 羊飼い カタリナ (Arisa=Lowell) 2007/08/05 22:14:38
はとだったんね
74 行商人 アルビン (siva) 2007/08/05 22:14:46
狂人狼2連囲いがゆへきくんだったw
75 少女 リーザ (yorozuya) 2007/08/05 22:14:55
オットーはほぼ狂人確定してたから、レジーナに投票するくらいでも良かったような。
76 青年 ヨアヒム (aZexelt) 2007/08/05 22:14:55
>>71
ごめん。
分かってなかった。

結果見てから言ったので頓珍漢なこと言ってる・・・。
77 羊飼い カタリナ (Arisa=Lowell) 2007/08/05 22:15:00
リーザは霊能の盾となったのでGJ
78 宿屋の女主人 レジーナ (MersA) 2007/08/05 22:15:02
>>67
それはあれか?
片方に白出して片方に黒出せって事か。
79 村長 ヴァルター (hari) 2007/08/05 22:15:22
狩人なんて久しぶりにやった。
80 パン屋 オットー (yheki) 2007/08/05 22:15:25
>>78
無理デス
81 村長 ヴァルター (hari) 2007/08/05 22:15:36
吊られないやり方が分からん。
82 老人 モーリッツ (49999998) 2007/08/05 22:15:38
まぁ、もーろくかたりじゃなくてリアルはとだからもーろくに見えたのは良かったが。

胃液…
83 村娘 パメラ ((so)) 2007/08/05 22:15:39
ヨアヒムとモーリッツの2択なら断然モーリッツ。
自分が白くないのはいつもの事だし。

占われないで終盤まで残されるのってマゾいよね。
84 木こり トーマス (ae74) 2007/08/05 22:15:54
>>69
あからさますぎて狩人に思わなかったよ
85 羊飼い カタリナ (Arisa=Lowell) 2007/08/05 22:16:04
>>81
1:整形
2:実は私女の子←これ東京村でやられた
-1 青年 ヨアヒム (aZexelt) 2007/08/05 22:16:08
初日にリーザが吊られたので良かったんだな。
白いの吊られて良かったもなにもないとは思えど、結果的に。
-2 行商人 アルビン (siva) 2007/08/05 22:16:21
ヨアヒムは白かったがあぜさんだったか…。
86 パン屋 オットー (yheki) 2007/08/05 22:16:25
>>75
やっぱり死票も方がよかったですかね・・・
で、だ
>2:15の説明を・・・
87 宿屋の女主人 レジーナ (MersA) 2007/08/05 22:16:30
リーザはあまり白くはなかった。
88 少女 リーザ (yorozuya) 2007/08/05 22:16:30
>>83
パメラは初日から白かったと思うけど……。
っていうか、初日に決め打てたのパメラだけだった。
89 青年 ヨアヒム (aZexelt) 2007/08/05 22:16:41
あ、アルビンがsivaさんだ。
90 少年 ペーター (OutSider) 2007/08/05 22:16:47
>>76
襲撃されたし、ふつーに白くできたと思ってるんだけど。
全然投票されてないし。
-3 村娘 パメラ ((so)) 2007/08/05 22:17:01
>>2:15 ?
91 老人 モーリッツ (49999998) 2007/08/05 22:17:09
まぁ、意外とワシ頑張ったのぉ。

なによりさっきまで寂しくて死にそうだったから今楽しくてたまらん
92 行商人 アルビン (siva) 2007/08/05 22:17:10
リーザの犠牲のおかげでGJでて生きられた。
ありがとおおう。
93 羊飼い カタリナ (Arisa=Lowell) 2007/08/05 22:17:11
手順的にはモリ→パメだねぇ、最終日は
うーむ、ヴァルター三日目も庇っておじーちゃん吊りに持っていくのはちょっと至難過ぎる
94 村長 ヴァルター (hari) 2007/08/05 22:17:18
整形ってプロローグの話なの?
95 少年 ペーター (OutSider) 2007/08/05 22:17:26
>>84
それは同意。狩人ブラフの人とおもった。

というか、つきんさんがよく村人であれやるし。
-4 パン屋 オットー (yheki) 2007/08/05 22:17:28
>>-3
いや、僕が本家で殺人パン屋のRPをしたことがあって・・・
96 行商人 アルビン (siva) 2007/08/05 22:17:35
>>88
パメラはうん、ずっと白かった。
97 村娘 パメラ ((so)) 2007/08/05 22:17:49
議事国のオットーと名高いベネットさんが
最近どの村でもオットー並みに狂ってるのよね。
-5 老人 モーリッツ (49999998) 2007/08/05 22:18:00
アルビン喰えばどうにかなると思ったのじゃがなぁ
98 羊飼い カタリナ (Arisa=Lowell) 2007/08/05 22:18:06
レジーナは潜伏だった
ヨアレジのどっちかでいいや→ヨアリザのどっちかでいいや→あれ?
99 少女 リーザ (yorozuya) 2007/08/05 22:18:08
>>92
個人的にはあまりうれしくないけど、村のために犠牲になったと思うことにする。
-6 青年 ヨアヒム (aZexelt) 2007/08/05 22:18:19
11人の内狩人一人なんだから、単純計算で9%で狩人。
占い師二人出てるから残りの9人に一人で11%の確率で狩人ってだけなのに、確率論確率論言ってる人は怪しいかなとか思ったけどそうでもなかった。
100 村娘 パメラ ((so)) 2007/08/05 22:18:31
>>93 モリ吊って最終日残ったら吊られる覚悟で。
101 行商人 アルビン (siva) 2007/08/05 22:18:38
>>89
どうもですー。
102 老人 モーリッツ (49999998) 2007/08/05 22:18:49
>>97
ベネット狂ってる言うなぁw
103 羊飼い カタリナ (Arisa=Lowell) 2007/08/05 22:18:51
>>94
や、村長アイコンがもしリーザだったらもしかしたら・・というこう、アイコンの力
104 青年 ヨアヒム (aZexelt) 2007/08/05 22:19:04
パメラは白かったよね。うん
最終日の罠で黒く見えるのは病気だから許して(ノД`)
105 村長 ヴァルター (hari) 2007/08/05 22:19:26
アイコン力が低いの使うほうが好きなので仕方ない。
106 木こり トーマス (ae74) 2007/08/05 22:19:32
>>86
BBSでもオットーはRPで人狼パンとか色々ひどいものよく作ってるんだよね
-7 村娘 パメラ ((so)) 2007/08/05 22:19:43
>>-6 気にはなるのよね、初日の段階では。
107 パン屋 オットー (yheki) 2007/08/05 22:19:44
せめてだ 襲撃は統一しようよ・・・
ランダムだとGJ出たとき色々後悔しそう・・・
108 宿屋の女主人 レジーナ (MersA) 2007/08/05 22:19:52
>>98
なんか最近村人でも潜伏臭いっていわれるんだけどどうしたらいいと思う?
109 青年 ヨアヒム (aZexelt) 2007/08/05 22:20:03
>>101
このまえ、シヴァらくぶりのsivaちゃんでーすって言ったら吊られかけたんです。

sivaさんに教えてもらったギャグなのに。
110 少年 ペーター (OutSider) 2007/08/05 22:20:09
初日に疑っていたところ
モーリッツ、トーマス、レジーナ、村長、ヨアヒム、カタリナ

3日目に疑っていたところ
モーリッツ、トーマス、村長、カタリナ

4日目(死亡)に疑っていたところ
モーリッツ、トーマス
111 少女 リーザ (yorozuya) 2007/08/05 22:20:09
あ、カタリナごめんね。整形させちゃって。
珍しくリーザの気分だったんだ。
たまにしか使わないんだけど。
112 青年 ヨアヒム (aZexelt) 2007/08/05 22:20:25
潜伏臭はどうしようもないと思われ。
-8 老人 モーリッツ (49999998) 2007/08/05 22:20:32
鳩であがくの難しすぎじゃよ。
いとてきにもーろくすれば良かったと思う今日この頃
113 羊飼い カタリナ (Arisa=Lowell) 2007/08/05 22:20:46
>>105
ソウダヨネー
114 少女 リーザ (yorozuya) 2007/08/05 22:21:00
>>108
最近どころか始めた頃からそう言われてる私はどうすれば。
115 羊飼い カタリナ (Arisa=Lowell) 2007/08/05 22:21:07
>>111
いいよいいよ、どうも男キャラ使うのもなんだかと思うとこうなってしまう
116 行商人 アルビン (siva) 2007/08/05 22:21:20
ヴァルターの顔は良く見るとかっこいいと思うけどなぁ。
117 パン屋 オットー (yheki) 2007/08/05 22:21:20
>>106
そっちか・・・うん、なんでもないです。
-9 青年 ヨアヒム (aZexelt) 2007/08/05 22:21:46
真TUKINさんが墓下にいた・・・。
-10 少年 ペーター (OutSider) 2007/08/05 22:22:01
>>-6
単純確率をいってるだけで、「論」はなにもいってない、

ってボクはいった。
「確率論」であやしいっていってたのは両占い師だけ。
118 村長 ヴァルター (hari) 2007/08/05 22:22:12
でも吊られやすい。今回最後に吊られた三人は吊られやすい。
119 老人 モーリッツ (49999998) 2007/08/05 22:22:14
そうか?
護衛先まで考えると無理に考えても狼思考が染みすぎて表で黒くならんか?
120 少女 リーザ (yorozuya) 2007/08/05 22:22:15
>>116
BBSよりこっちの村長の方がかっこいいよね。
121 青年 ヨアヒム (aZexelt) 2007/08/05 22:22:20
ヴァルターは渋いですよね・・・。

エロい人が使うとエロオヤジになりそうで怖いけど。
122 行商人 アルビン (siva) 2007/08/05 22:22:20
>>109
この前!?昨日じゃなくて!?

てかその前にそんな寒いこと私言わないよ!!www
123 羊飼い カタリナ (Arisa=Lowell) 2007/08/05 22:22:39
ほんとだ、いる
124 宿屋の女主人 レジーナ (MersA) 2007/08/05 22:22:44
ヴァルターは割と好きなキャラだねぇ。
-11 少年 ペーター (OutSider) 2007/08/05 22:22:58
担保貸付の話をしてるの誰かと思ったら、よろずやさんだったのかー。
125 羊飼い カタリナ (Arisa=Lowell) 2007/08/05 22:23:11
ヨアのあれはギャグなのにぃ
-12 老人 モーリッツ (49999998) 2007/08/05 22:23:20
確率論は間違ってないとつっこみにくい
126 パン屋 オットー (yheki) 2007/08/05 22:23:26
>>119
でもなぁ・・・今回信頼はアルビン寄りだったから俺襲撃でもよかったと思ったりする。
-13 行商人 アルビン (siva) 2007/08/05 22:23:49
>>-10
はーい、言いました。
数字だけ見て吟味してない。
でもヨアヒムは特に黒くなかったといってたはずー。
127 老人 モーリッツ (49999998) 2007/08/05 22:23:59
モーリッツいいよモーリッツ!
128 少年 ペーター (OutSider) 2007/08/05 22:24:00
BBSはペーターとリーザ以外好きなキャラがいないから、中々大変。
129 宿屋の女主人 レジーナ (MersA) 2007/08/05 22:24:00
初日でリーザは多分よろずやさんだろうとわかって、私を疑ってきたのであーまた疑われてるーとか思ってた。
-14 青年 ヨアヒム (aZexelt) 2007/08/05 22:24:13
>>-10
だからなんでもないことを、さも議論の中心のように展開しているといところでしょう。

関係ないことでも情報操作を扱えば、納得させたリア先導させることは可能です。
-15 パン屋 オットー (yheki) 2007/08/05 22:24:38
>>-10
言いました・・・
その後の発言が白かったからまぁいいやという事にしました。
130 青年 ヨアヒム (aZexelt) 2007/08/05 22:24:50
>>125
簡単に訳してくれた人がいた。

>>122
嘘だっ!!
131 少年 ペーター (OutSider) 2007/08/05 22:24:51
間違ってないというか、無意味な発言だから、ネタととるべき。

ネタを連発する行為自体は白くはないけど。
132 木こり トーマス (ae74) 2007/08/05 22:24:51
>>107
迷ったんだけどね。
変にラインが見えてきそうだったから難しかったんだよ。
133 村長 ヴァルター (hari) 2007/08/05 22:25:12
モーリッツ良いけど吊られやすい。
-16 少女 リーザ (yorozuya) 2007/08/05 22:25:19
>>-11
この間、通帳からお金下ろしたらマイナスになってたのを見たばっかりだったので。
慌てて下ろしたお金の1/3を通帳に戻しちゃった。
-17 行商人 アルビン (siva) 2007/08/05 22:25:46
意外とヴァルター人気じゃないかw

BBSのキャラは慣れないなぁ。
ヴァルターとかヴォルターとかヨアヒムとかヨヒアムとか。
良く間違える。
134 老人 モーリッツ (49999998) 2007/08/05 22:25:53
霊確定で黒出たらアウトだから。襲撃で信用傾くとは限らんし。

誤爆もあるからワシはともかくトーマス黒はヤバい
135 羊飼い カタリナ (Arisa=Lowell) 2007/08/05 22:25:59
>>127
悪くない
136 パン屋 オットー (yheki) 2007/08/05 22:26:09
狂人占い師騙りはこんな感じでいいのか・・・?

正直アルビンが強くて泣きたくなった・・・
-18 青年 ヨアヒム (aZexelt) 2007/08/05 22:26:11
モリ、ヴァル、ペタが狼、狩、村か。
まあまあなのか微妙なのか…。
占い師と状況のおかげで何とかなったと思うべきだろうな…。
137 村長 ヴァルター (hari) 2007/08/05 22:26:19
何か見たことないIDの方が多いんだけれども。皆さん変えたりしてます?
138 羊飼い カタリナ (Arisa=Lowell) 2007/08/05 22:26:45
>>137
←kisamoko
139 少女 リーザ (yorozuya) 2007/08/05 22:26:52
>>129
ごめん、トーマス狼なら芋づる式でレジーナかな、と。
能力者と狼の区別はつきにくい、って誰かも言ってたよ?
140 老人 モーリッツ (49999998) 2007/08/05 22:26:56
モーリッツは待遇悪いぞ。長年の使い手のワシが言うからに間違いない
141 行商人 アルビン (siva) 2007/08/05 22:27:17
>>130
嘘じゃないよっ!
確証を見せたまへ!www
142 羊飼い カタリナ (Arisa=Lowell) 2007/08/05 22:27:23
>>136
今回は非常によかったと思う
ただアルビンが強かった
143 老人 モーリッツ (49999998) 2007/08/05 22:27:50
>>138
驚愕の事実
144 村長 ヴァルター (hari) 2007/08/05 22:28:07
>>138

あ、知ってる知ってるw
145 青年 ヨアヒム (aZexelt) 2007/08/05 22:28:08
>>141
よし、じゃあ今からメッセキャプチャを基盤に捏造してくる。
それっぽいのを。
146 村長 ヴァルター (hari) 2007/08/05 22:28:20
そっちの名前は知ってるw
147 少女 リーザ (yorozuya) 2007/08/05 22:28:29
>>136
初日の第一声、占い判定は後に持ってくる方がいいよ。
148 行商人 アルビン (siva) 2007/08/05 22:28:31
>>136
えええ、そんなに泣くほどでは…。
おろおろ。

前の黒!発言オンリーの時よりは断然ぐっどかと!
149 宿屋の女主人 レジーナ (MersA) 2007/08/05 22:28:32
>>139
いやその思考はわかったんだけど、それなら先にトーマス吊ればいいんじゃないの?
と思ったらトーマスは初日片白で吊れない事に気付いた。
150 老人 モーリッツ (49999998) 2007/08/05 22:28:38
問題はなかったぞ。敵が悪かったな >狂人
-19 少年 ペーター (OutSider) 2007/08/05 22:28:42
>>-16
上手く使えば、無駄遣いを抑えられるよ。
毎月給料の全額を利率の高い期間の長い定期にして、毎月そこから担保貸付して暮らす。
翌月の給料で全額返済する。利子は1月分だから、殆どつかない。
9割しか貸付できないから、毎月給料の10%が確実に預金できる。

微々たる貸付利子より、無駄遣いのほうが多い人はお勧め。
151 青年 ヨアヒム (aZexelt) 2007/08/05 22:28:52
顔ってそんなに関係あるかな・・・?

中身の方が目に見える形で不遇を受けてる人が居るのは分かるけど。
152 羊飼い カタリナ (Arisa=Lowell) 2007/08/05 22:28:59
>>143
後二回変身を残している
153 パン屋 オットー (yheki) 2007/08/05 22:29:00
>>142
アルビンは何か僕に似たところが・・・
154 村長 ヴァルター (hari) 2007/08/05 22:29:00
モーリッツは待遇悪い。村長より吊られやすいかも。
155 宿屋の女主人 レジーナ (MersA) 2007/08/05 22:29:22
オットーは別に普通だったような。
156 青年 ヨアヒム (aZexelt) 2007/08/05 22:29:29
レジーナの潜伏臭は分からなかった。
どこら辺だろう?

素直に白いという印象だったけど。
-20 少年 ペーター (OutSider) 2007/08/05 22:29:31
>>137
げどーだとか言う噂。
157 パン屋 オットー (yheki) 2007/08/05 22:29:34
>>147
えっと 判定→夜の考察ってことですか?
-21 行商人 アルビン (siva) 2007/08/05 22:29:42
あれ、hariさんはじめましてでしょうか…?

昔MPでお会いしたことがあるんですけども。
158 宿屋の女主人 レジーナ (MersA) 2007/08/05 22:29:44
駄菓子菓子、アルビンが真でトーマスが人狼に見えた。
-22 老人 モーリッツ (49999998) 2007/08/05 22:29:46
胃液が体液流しとるぞ(オロオロ)
159 羊飼い カタリナ (Arisa=Lowell) 2007/08/05 22:29:57
hariさんはあぜさんとかはあんまり面識なさそう?
160 村長 ヴァルター (hari) 2007/08/05 22:29:58
始まったときの印象が強いのかな。私は。昔は吊りキャラっていてほんとに吊られてましたよ。
161 木こり トーマス (ae74) 2007/08/05 22:29:59
ちなみに。
俺はランダム希望だったんだよ
162 青年 ヨアヒム (aZexelt) 2007/08/05 22:30:06
だがしかしw
163 少年 ペーター (OutSider) 2007/08/05 22:30:27
オットーは序盤で囲ったし、平均より上手い部類だったとおもうよ。

狼が普通に黒かっただけで。
-23 パン屋 オットー (yheki) 2007/08/05 22:30:34
>>-22
何かを誤解しているような・・・ そもそも胃液じゃなくて。
164 行商人 アルビン (siva) 2007/08/05 22:30:41
>>145
あぜさんと私はメッセする仲にいつのまにかwww
本人も知らなかったなぁw
165 村長 ヴァルター (hari) 2007/08/05 22:30:48
MPの方で・・・うー。記憶力が落ちた・・・
166 青年 ヨアヒム (aZexelt) 2007/08/05 22:30:51
>>159
ないっすね。
-24 老人 モーリッツ (49999998) 2007/08/05 22:30:53
駄菓子菓子 だがしかしw
-25 木こり トーマス (ae74) 2007/08/05 22:31:06
>>-23
肺駅
167 村長 ヴァルター (hari) 2007/08/05 22:31:07
げどーさんも知ってる。
168 青年 ヨアヒム (aZexelt) 2007/08/05 22:31:21
>>164
捏造すれば問題なし。
-26 パン屋 オットー (yheki) 2007/08/05 22:31:32
>>-25
新しいのが来ました〜
169 羊飼い カタリナ (Arisa=Lowell) 2007/08/05 22:31:41
初心に返る日が来てるのだろうか
-27 青年 ヨアヒム (aZexelt) 2007/08/05 22:31:50
駄菓子菓子 流行らせたい。
-28 老人 モーリッツ (49999998) 2007/08/05 22:31:52
まぁ、この狼は強くなかった。確かにね
170 パン屋 オットー (yheki) 2007/08/05 22:32:19
>>163
パメラヨアヒムを仮想人狼に仕立てたのがまずかったかもしれませんね・・・
-29 木こり トーマス (ae74) 2007/08/05 22:32:31
強くなくてごめんね
-30 老人 モーリッツ (49999998) 2007/08/05 22:32:31
流行らせよう
171 行商人 アルビン (siva) 2007/08/05 22:32:42
>>153
前にもゆへきさんに言われたw
どのへんだろー?私には良くわかんないんだけど。
-31 少年 ペーター (OutSider) 2007/08/05 22:32:44
最近、もこが序盤あんまり白くない気がする。
後半白いからいいけど。
172 少女 リーザ (yorozuya) 2007/08/05 22:32:45
>>157
あー私が言ってるのは、2日目の第一声ね。
判定はいちばん後ろの方が自然。
173 宿屋の女主人 レジーナ (MersA) 2007/08/05 22:33:02
>>149
ああ、トーマス初日片白じゃないじゃん。
初日片白はモーリッツだ。
174 青年 ヨアヒム (aZexelt) 2007/08/05 22:33:11
うん、黒出して良かったのと最終日狼吊った以外はゆへき君良い感じだったよね。

少なくとも僕はあまり分からなかった。
175 少年 ペーター (OutSider) 2007/08/05 22:33:20
>>170
その二人、白かったからなあ。でも、狂人の立場からすれば消去法上しょうがないというか。
176 パン屋 オットー (yheki) 2007/08/05 22:33:24
>>172
納得しました。

>>171
上手く言えないけど・・・雰囲気とか色々かな・・・?
177 村長 ヴァルター (hari) 2007/08/05 22:33:29
初めましてではなかったでした。

最近始めた方ですか?

azexeltさん。
-32 老人 モーリッツ (49999998) 2007/08/05 22:33:41
いや、狂人はよくやったよ。惜しむらくは最後にワシ狼を見抜けなかったこと。
-33 行商人 アルビン (siva) 2007/08/05 22:33:49
>>165
えと無効ではshibaって名前でした。
ジェニー使いのhariさんですよね。
猫アンディ同盟の一部でした。私。覚えてないかもですがw
178 少年 ペーター (OutSider) 2007/08/05 22:34:08
狂人はカタリナに補完偽黒はアリだったかな。
179 村長 ヴァルター (hari) 2007/08/05 22:34:26
あー、見たことあるかも。
180 青年 ヨアヒム (aZexelt) 2007/08/05 22:34:43
>>177
三回ぐらい見た記憶はありますね。

人狼自体は最近じゃないですけど。
めたぼりっくしんどろーむと言います。
そのIDだと読みにくいでしょう。
-34 老人 モーリッツ (49999998) 2007/08/05 22:34:55
狂人の反省するなら狼見抜けなかったことがずば抜けて大きいぞ
-35 行商人 アルビン (siva) 2007/08/05 22:35:03
>>176
雰囲気か!占い師のときだけかなぁ?
やはりよくわからぬw
181 パン屋 オットー (yheki) 2007/08/05 22:35:14
>>178
補完黒だと・・・それでもトーマス吊られた予感
でもそっちの方がマシだったかな・・・
182 羊飼い カタリナ (Arisa=Lowell) 2007/08/05 22:35:15
>>-31
あーうーん、何だろう、序盤息抜きしてる可能性があるかも
キャラのせいもあるんですが
183 村長 ヴァルター (hari) 2007/08/05 22:35:23
ああ、あるある。
-36 少女 リーザ (yorozuya) 2007/08/05 22:35:28
>>-19
収入も支出も月毎に変動が大きいので、お給料全額を定期に入れるのは怖いですー。
それに今、財形してるから、それ以上預金する余裕がありません。
184 羊飼い カタリナ (Arisa=Lowell) 2007/08/05 22:35:52
ID変えるとそれはそれでまた違うわけで
後は霊狩の潜伏幅を狭めないようにしたいというのもありますが
-37 行商人 アルビン (siva) 2007/08/05 22:35:58
>>168
意外と待ってるんだけど、とか言ってみるw
185 村長 ヴァルター (hari) 2007/08/05 22:36:05
MP最近はやってなくて寂しいですねえ。
186 青年 ヨアヒム (aZexelt) 2007/08/05 22:36:15
187 羊飼い カタリナ (Arisa=Lowell) 2007/08/05 22:36:22
>>180
じゃあ今度からメタボさんね
188 行商人 アルビン (siva) 2007/08/05 22:36:27
>>179
認識されたっぽいw
189 羊飼い カタリナ (Arisa=Lowell) 2007/08/05 22:36:41
>>185
この前皆でやったけどやっぱりすぐ忘れる
190 村長 ヴァルター (hari) 2007/08/05 22:36:48
>>180

メタボリックなんですかw?
-38 青年 ヨアヒム (aZexelt) 2007/08/05 22:36:48
>>-37
ちょwそんな早く作る技術ないし。
191 青年 ヨアヒム (aZexelt) 2007/08/05 22:37:17
今流行のNEETとメタボを実践中です。
192 少女 リーザ (yorozuya) 2007/08/05 22:37:34
MPは一度しかやってないなぁ。
間が空くと、忘れちゃうし……。
193 行商人 アルビン (siva) 2007/08/05 22:37:53
>>185
ですねぇ…。
たまーにのぞいてるんですけど。
猫にゃん症にたまに萌えたくなる。
194 宿屋の女主人 レジーナ (MersA) 2007/08/05 22:38:21
MPは道具とかエイリアンの種類が覚えきれない
-39 行商人 アルビン (siva) 2007/08/05 22:38:46
>>-38
あぜさんならできるかと思ったにょろよw

あの顔文字探してこようと思ったら見つかんなかった。
195 青年 ヨアヒム (aZexelt) 2007/08/05 22:39:17
(=ω=.)?
196 村長 ヴァルター (hari) 2007/08/05 22:39:41
3回くらいやればおkだと思うんですが。そんな場が最近ないですね。
-40 少年 ペーター (OutSider) 2007/08/05 22:39:44
>>-36
あー、財形はいいですよね。
住宅、年金は非課税ですからね。

←1、2年目財形預金担当、3〜5年目定期預金担当(某金融機関のシステム開発)
197 少女 リーザ (yorozuya) 2007/08/05 22:39:45
>>194
あ、私も憶えられない。
メモ帳で簡単に一覧作ってからやった憶えが。
-41 青年 ヨアヒム (aZexelt) 2007/08/05 22:40:20
捏造は諦めた(ぇ
198 青年 ヨアヒム (aZexelt) 2007/08/05 22:40:44
少年少女が凄い話してる。
199 羊飼い カタリナ (Arisa=Lowell) 2007/08/05 22:40:50
>>196
ですねぇ、後一戦にどうしても時間がかかってしまうのが
200 行商人 アルビン (siva) 2007/08/05 22:41:06
MPはメモとりながらじゃないとできない。
しかも村側専門…。
IMPは全然やってないからなぁ…。
201 パン屋 オットー (yheki) 2007/08/05 22:41:47
MPとかは全く・・・やってないです。
-42 少年 ペーター (OutSider) 2007/08/05 22:42:03
マッピーはなんだろう。
盛り上がりに欠けるのは、状況推理する人ばっかりで、発言から推理する人が少ないからかな。

ガチ推理したらけんかになったから、本家にはもういけないし。
-43 行商人 アルビン (siva) 2007/08/05 22:42:06
>>-41
ゆークビね(=ω=.)
202 羊飼い カタリナ (Arisa=Lowell) 2007/08/05 22:42:20
なんか身内が面白そうだから見てよっと
-44 青年 ヨアヒム (aZexelt) 2007/08/05 22:42:30
>>-43
酷い(ノД`)
203 羊飼い カタリナ (Arisa=Lowell) 2007/08/05 22:42:55
>>-42
あれま、難しいなー
こう、アルティメット人狼で空気読まなきゃいけないくらい難しい
でもIMP楽しいのに…
ログ読んでると
-45 行商人 アルビン (siva) 2007/08/05 22:43:42
MP状況推理ができなくて結構言いなりかパッションで撃ってたなぁ。
状況詰めれば勝てるみたいだから、
あんまり面白さを感じなくなってしまった…。

IMPの方が色々改善されてるのかな。
204 村長 ヴァルター (hari) 2007/08/05 22:44:07
はやってたときは二つ同時進行で動いたりしてたんですけどねえ。
-46 少女 リーザ (yorozuya) 2007/08/05 22:44:40
>>-40
いざとなれば、下ろせるらしいしね。
今、どこの蓄えを切り崩そうか思案中。
205 少年 ペーター (OutSider) 2007/08/05 22:44:45
あとはまあ、マッピーは時間が掛かりすぎる、というのもある。
といっても8人以上いないと楽しくないし。
206 羊飼い カタリナ (Arisa=Lowell) 2007/08/05 22:44:49
この前やったらスナッチ15ダメが実装されててやばいことになった
-47 行商人 アルビン (siva) 2007/08/05 22:45:09
>>-44
ハローワークにいくんだ!w
207 村長 ヴァルター (hari) 2007/08/05 22:45:09
エイリアンをうまく出来る人がいないとあんまり面白くないかもしれない。
-48 少年 ペーター (OutSider) 2007/08/05 22:45:40
>>-46
なんか一時的なニーズで崩すなら、財形は一番最後がいいですよ。
208 行商人 アルビン (siva) 2007/08/05 22:45:43
8人以上じゃないと楽しくないは同意ー。
-49 少女 リーザ (yorozuya) 2007/08/05 22:46:12
状況推理苦手だなぁ。
発言から偽者見つける方が簡単。
むしろ、そっちしかできない。
-50 少女 リーザ (yorozuya) 2007/08/05 22:48:01
>>-48
とりあえず、あと1年凌げればなんとかなると思うんだけど。
貯蓄のために貯蓄を切り崩すのってどうかと思うけど、利率のことを考えると致し方ないというか。
-51 少年 ペーター (OutSider) 2007/08/05 22:48:24
結局、フェイクが上手い人ってゆーろ君しかしらない。ランキングみたらこれが多分事実なのは一目瞭然だけど。

スナッチは傍目さんって人が強かった。
-52 青年 ヨアヒム (aZexelt) 2007/08/05 22:48:37
>>-47
今ちょっとやってみてるけど大変だよ!
-53 少女 リーザ (yorozuya) 2007/08/05 22:50:16
リーザはなんてシビアな話をしてるんだ!
……まぁ、蓄えはあるから、しばらくはなんとかなると思うんだ、うん。
-54 村長 ヴァルター (hari) 2007/08/05 22:50:29
ジェニーはhariさんって人がうまかった
-55 少年 ペーター (OutSider) 2007/08/05 22:50:37
状況推理といえば、

今日わかめて綾乃が参加してたから2村観戦してみたけど、あの国は恐らく全国で一番状況推理&セオリー重視の国だね。

今日だけの観戦じゃなくて、何度も観戦はしてて思うんだけど。

いいとか悪いとか優れてるとか劣ってるとかじゃなくて、そういう文化だとおもった。
209 村長 ヴァルター (hari) 2007/08/05 22:51:20
私はそろそろ寝ます〜。皆さんお疲れ様でした。
-56 少年 ペーター (OutSider) 2007/08/05 22:51:47
>>-50
ポートフォリオ再構成ですか。
-57 少女 リーザ (yorozuya) 2007/08/05 22:51:54
>>-55
それだと、うまく状況をつくれる狼が強いのかな?
210 少年 ペーター (OutSider) 2007/08/05 22:52:02
はりさんおやすみー。
-58 少女 リーザ (yorozuya) 2007/08/05 22:52:19
>>209
お疲れ様でした。
おやすみなさ〜い。
-59 行商人 アルビン (siva) 2007/08/05 22:52:38
>>-52
え、ハローワークを!?www
それは大変。
-60 少女 リーザ (yorozuya) 2007/08/05 22:52:48
>>-56
再構築なんて立派なものじゃなくて、本当に切り崩し。
211 行商人 アルビン (siva) 2007/08/05 22:52:56
hariさんおやすみなさいー。
-61 宿屋の女主人 レジーナ (MersA) 2007/08/05 22:53:10
わかめて行って思ったことは・・・

○○は白いから吊りたくない、と言う発言をする人が少なくて、○○が怪しいから吊ろう、ってのが多い気がした。
-62 青年 ヨアヒム (aZexelt) 2007/08/05 22:53:43
だめだー!ズレる!(=ω=.)ノノ┻┻
-63 少女 リーザ (yorozuya) 2007/08/05 22:53:45
>>-61
あー私には向かないかも。
-64 行商人 アルビン (siva) 2007/08/05 22:54:00
わかめてはあの雰囲気が二の足を踏んでしまう。
状況推理かぁ。すぐに死にそう。
-65 少年 ペーター (OutSider) 2007/08/05 22:54:01
>>-57
そんな気がする。
といっても、なぜかボクが観戦してると、よく村とか狐が勝つんだけど。
-66 宿屋の女主人 レジーナ (MersA) 2007/08/05 22:54:07
それ以前に灰推理より能力者推理が優先されてる感じなんだけど。
-67 宿屋の女主人 レジーナ (MersA) 2007/08/05 22:54:28
(=ω=.)(=ω=.)(=ω=.)
212 青年 ヨアヒム (aZexelt) 2007/08/05 22:54:45
自動生成は動かないみたいだからまったりしてよう・・・。
-68 行商人 アルビン (siva) 2007/08/05 22:55:00
>>-62
はっはっは!
素直に捏造を認めてあのギャグは自作だと公表するのだ!w
-69 少女 リーザ (yorozuya) 2007/08/05 22:55:09
>>-66
そういえば最近気付いたんだけど、私、能力者推理が後回しなんだよね……。
灰ばっかり見てしまう。
-70 少年 ペーター (OutSider) 2007/08/05 22:55:14
>>-61
それも、同意。

その割に、人柱COとかはかなりいる気がする。
-71 青年 ヨアヒム (aZexelt) 2007/08/05 22:55:22
  |
(=ω=.)
(=ω=.)
(=ω=.)
  |
-72 行商人 アルビン (siva) 2007/08/05 22:56:20
>>-69
私もどちらかといえばそうかも。
純灰ばっかり見てる。
-73 青年 ヨアヒム (aZexelt) 2007/08/05 22:56:38
>>-68
うー、あのギャグって知ってる時点でちょっと関わってるじゃないか。

えーんえーん(ノД`)
-74 行商人 アルビン (siva) 2007/08/05 22:56:41
>>-67


>>-71
団子
-75 宿屋の女主人 レジーナ (MersA) 2007/08/05 22:56:53
>>-70
人柱COはまだ見てないや。
5戦くらいしかしてないし観戦はしてないから。
-76 青年 ヨアヒム (aZexelt) 2007/08/05 22:56:53
え、占い師なんて見ないでしょ?
-77 少年 ペーター (OutSider) 2007/08/05 22:57:04
>>-66
それは、セオリーとしては意味はわかるよね。

たくさんいる灰を推理するより、2、3人しかいない占い師を見極めて決め打ちする方が母体数的に簡単だとは思うし。
213 宿屋の女主人 レジーナ (MersA) 2007/08/05 22:57:10
私も能力者考察は後回し。
214 青年 ヨアヒム (aZexelt) 2007/08/05 22:57:59
顔アイコン無いログは読めないからわかめてとかは観戦もできないなあ・・・。
-78 行商人 アルビン (siva) 2007/08/05 22:58:09
>>-73
なでなで。
わかればいいんだよわかればw
-79 少年 ペーター (OutSider) 2007/08/05 22:58:17
デフォで妖魔がいるから、人柱COが盛んになるのはわかるけどね。
-80 青年 ヨアヒム (aZexelt) 2007/08/05 22:58:55
sivaさんが大人気ないと情報操作してやる!!
-81 少女 リーザ (yorozuya) 2007/08/05 22:59:00
>>-79
あ、妖魔ありなんだ、いつも。
-82 宿屋の女主人 レジーナ (MersA) 2007/08/05 22:59:03
そういえばわかめて5戦くらいやって一回も呪殺を見てない。
-83 行商人 アルビン (siva) 2007/08/05 22:59:24
占い師見極めて決め打ちするっていうのは
外したら非常にまずいと思うのだけどそうでもないのかしら。
あんまり外さない?
-84 少女 リーザ (yorozuya) 2007/08/05 22:59:26
>>-80
sivaさん大人気?
215 青年 ヨアヒム (aZexelt) 2007/08/05 22:59:34
年上らしいし。
-85 宿屋の女主人 レジーナ (MersA) 2007/08/05 23:00:02
>>-83
外した時のダメージが大きいのは確かだねえ。
216 少年 ペーター (OutSider) 2007/08/05 23:00:12
ボクは灰より能力者の方をみるかな。
能力者を後回しにする推理は、囲われたら弱い。
今回は補完で黒が出たからよかったけど。

長期なら囲いはないけど、決め撃てればそれでほぼ終わる。
-86 少女 リーザ (yorozuya) 2007/08/05 23:00:23
>>-83
だから純灰から吊ることが多いような。
感覚的に、だけど。
-87 青年 ヨアヒム (aZexelt) 2007/08/05 23:00:32
>>-83
よほど真贋離れて無い場合は、灰削って判定と状況を見て判断とかかなあ?

少なくとも僕は今回それで真贋決め打ちできた感じ。
-88 青年 ヨアヒム (aZexelt) 2007/08/05 23:01:02
>>-84
何のことかと思ったらだいにんき違う。
おとなげ。
-89 行商人 アルビン (siva) 2007/08/05 23:01:02
>>-80
がーん
そうだよね、ちょっと大人気なかったよ!ごめんて!

大人げって大人気と一緒だね、つまりとても人気がないと。
-90 行商人 アルビン (siva) 2007/08/05 23:01:51
>>-85
ですよねぇ。
決め打ちびびるからダメそうだな私とか。
-91 少年 ペーター (OutSider) 2007/08/05 23:02:10
>>-83
長期で決めうちを外したことは一度もない。
決め撃てずに抜かれたことはあるけど。

短期では一度外した(真がらむたらさんだった)けど、その時は、偽占い師が後で破綻して、最終日あぜくせるとさんがボクとLWの2択を見切ってくれて何とか勝った。
あの時は危なかった。
-92 青年 ヨアヒム (aZexelt) 2007/08/05 23:02:14
えーんえーんsivaさんなんて、歯磨き粉とチョコレートを間違って歯磨きすればいい(ノД`)
-93 青年 ヨアヒム (aZexelt) 2007/08/05 23:02:50
lammtaraさんは真でも人外に見えるんだ・・・。
217 青年 ヨアヒム (aZexelt) 2007/08/05 23:03:13
と言うか記憶に無いな・・・。
-94 行商人 アルビン (siva) 2007/08/05 23:03:18
>>216
そこなんですよね。だからいつも補完のタイミングを計ってる。
難しいといつも思ってます。
今回は上手く行ったほう。純灰が白かったから良かった。
218 少女 リーザ (yorozuya) 2007/08/05 23:03:26
>>216
標準系だったら、この人黒いから、そこに白出してる占い師は偽、って見ることもできるよ?
219 行商人 アルビン (siva) 2007/08/05 23:04:03
>>-86
私も感覚派だから一緒ですね。
決め打ちはなるべく避けたいところ。
220 青年 ヨアヒム (aZexelt) 2007/08/05 23:04:56
ん?灰って、片白含まれないんですか?
片白が怪しければ白出した占い師も疑えますよ。

今回のモーリッツはそんな感じですし。
-95 青年 ヨアヒム (aZexelt) 2007/08/05 23:05:50
くぁあいいのは白と言う脳内妄想発動。
221 行商人 アルビン (siva) 2007/08/05 23:06:07
>>-91
あー、長期はまたちょっと違うかも私も。
どっちを真に見てるかとか常に考えますしね。
ただ決め打ちするのは結構めずらしいかも。個人的に。
発言でもいってしまうんですか?
222 行商人 アルビン (siva) 2007/08/05 23:06:45
>>-92
わかった!
チョコレート味の歯磨きだっ!
たぶん売ってる。
223 宿屋の女主人 レジーナ (MersA) 2007/08/05 23:06:57
トーマスモーリッツが怪しいというより、ヨアヒムパメラが両方人狼とは思えない。

ので、4日目はアルビン真決め打ちできたな。
224 少年 ペーター (OutSider) 2007/08/05 23:07:38
>>218
要は、「簡単な方」から、つめればいいだけだと。
そいつがいかにも黒くて、熟考しなくても浮いてるなら、その灰=狼を起点に推理すればいいし。

発言が互角だとしたら、母体数が少ない集団の方が見極めやすい、って思うだけ。

なんにせよ、自分にとって難しい所を起点にして推理するのはよくないと思う。
-96 行商人 アルビン (siva) 2007/08/05 23:07:58
>>-95
そうすると、ほら、顔グラが大事。
-97 行商人 アルビン (siva) 2007/08/05 23:09:29
>>218
はっ。
占い師のときは基本純灰みてから片白だったけど、
ん…村人のときもそうだったかも。
今度から灰全部みて占い師まで考えるようにしよう。
学んだ。
225 少年 ペーター (OutSider) 2007/08/05 23:09:32
>>221
自分が白確定とかだったら余裕でいう。

灰だったら、自分がその決めうち発言して、黒く思われそうになければ、いう。

決めうち発言は感情的に嫌う人が多いから、まわりの人をみてから言えそうかどうか考える。
-98 少女 リーザ (yorozuya) 2007/08/05 23:10:08
>>-96
大事だよねー。
少なくても、吊られやすいキャラは避けたい。
-99 青年 ヨアヒム (aZexelt) 2007/08/05 23:10:51
>>-96
顔が可愛くいてもくぁあいいとは限らないぜ!
226 少年 ペーター (OutSider) 2007/08/05 23:11:06
今回はボクも灰起点だったよ。
モーリッツとか黒かったし、パメラとか3日目以降のヨアヒムとか真っ白だったもん。

簡単なところを軸に考えるようにしてる。
-100 宿屋の女主人 レジーナ (MersA) 2007/08/05 23:11:06
吊られやすい吊られにくいというか・・・
自分に合ったキャラ選択が大事な気がする
227 少年 ペーター (OutSider) 2007/08/05 23:12:15
フリーのはりさんが大好きな不細工なおかめみたいなアイコン使うと、ほぼ吊られるからね。

あと、フリーで政治家の名前にしたら吊られる。
これはボク以外の人もよく吊られてると思う。
こないだは松岡大臣が吊られてたし。真占い師なのに。
228 宿屋の女主人 レジーナ (MersA) 2007/08/05 23:12:27
あ、隣村終了してた
-101 少女 リーザ (yorozuya) 2007/08/05 23:12:30
>>-100
合うか合わないかわからないけど、キャラ別戦績があった頃は、かぐやじゃ勝てなかった憶えが……。
229 少年 ペーター (OutSider) 2007/08/05 23:13:16
昔のウィリアムとか、生存率が25%切ってたからね。
230 青年 ヨアヒム (aZexelt) 2007/08/05 23:13:28
隣身内なのに鍵無しだったんだ。
231 青年 ヨアヒム (aZexelt) 2007/08/05 23:13:46
>>227
安倍さんは全勝だよ!
-102 行商人 アルビン (siva) 2007/08/05 23:14:03
>>225
なるほど。
決め打ち発言は何でそんなに自信があるんだ、とも
とられかねませんし。
やはりこのゲームは雰囲気読むのは大事ですよね。
-103 zef 2007/08/05 23:14:10
俺とか生存率がグングン下がっているわけだがなぜかね?
232 青年 ヨアヒム (aZexelt) 2007/08/05 23:14:33
>>-103
ガツx!
233 少年 ペーター (OutSider) 2007/08/05 23:14:55
あと、希望無効でボクが政治家の名前にすると、必ず人外を引くんだけど。
どうにかならんのかね。
-104 少女 リーザ (yorozuya) 2007/08/05 23:15:04
>>-103
>>-102のことばを借りるなら、雰囲気読めてないからでは?
234 青年 ヨアヒム (aZexelt) 2007/08/05 23:15:51
今の日本を欧州が憂いてるんじゃないかな・・・。
-105 行商人 アルビン (siva) 2007/08/05 23:15:59
吊られやすい顔のキャラって言うのは確かにあるよね、
どこにでも。

でも自分に合ったキャラ選択ってよくわかる。
新しいキャラを使う時は結構気をつけてる。
-106 行商人 アルビン (siva) 2007/08/05 23:16:30
>>104
思わず笑ってしまったw
-107 青年 ヨアヒム (aZexelt) 2007/08/05 23:16:34
〜〜はやっぱり使いにくいわ。

って言う人結構見ますよね。
235 青年 ヨアヒム (aZexelt) 2007/08/05 23:16:51
病気でごめん(ノД`)
-108 少年 ペーター (OutSider) 2007/08/05 23:18:36
>>-102
雰囲気が大事っぽいねえ。
正しい推理しても、空気読めないと吊られるし。
236 行商人 アルビン (siva) 2007/08/05 23:18:39
>>235
う?
よくわからないけどお大事に?
-109 zef 2007/08/05 23:19:21
>>-104
わからん。さっぱりわからん。
237 青年 ヨアヒム (aZexelt) 2007/08/05 23:19:50
>>236
いやー、アンカーがどこ指したかったのか分かっててつっこんでみました。
-110 青年 ヨアヒム (aZexelt) 2007/08/05 23:20:14
愛すべき確信犯。
-111 宿屋の女主人 レジーナ (MersA) 2007/08/05 23:20:15
>>-109
もう最近は確信的にやってるとしか思えないんだけど。
-112 少年 ペーター (OutSider) 2007/08/05 23:20:19
ボクは、女子供しか使えないんだ。
何でかわからないけど、大人の男性は無理。

自分の年齢に近ければ近いほど、無理。

議事国でスティーブン指定された時は辛かったー。
238 行商人 アルビン (siva) 2007/08/05 23:20:52
>>237
ごめん、私のことだったwwwwwww
こちらこそうっかり病でごめんw

いやほんと。
-113 青年 ヨアヒム (aZexelt) 2007/08/05 23:21:33
sivaさんってくぁあいいよね。
-114 mimu175r 2007/08/05 23:21:59
ゼフさんかわいそーに(棒読み)
-115 宿屋の女主人 レジーナ (MersA) 2007/08/05 23:22:21
しばさんはかわいいね。
-116 行商人 アルビン (siva) 2007/08/05 23:22:32
>>-112
あ、わかる。
子どもが一番使いやすい。ウェンディとか大好き。
でもげどうさんの子どもは賢い子どもですよね、どの村でもw
私の子どもはそのまんま子どもだから…
-117 少年 ペーター (OutSider) 2007/08/05 23:22:54
ぜふが吊られるのは、エロ発言連発することで、「どっちの陣営でも態度がかわらない」ようにプレイしてるからでしょ。

それやって有利になるのは人外のほうだと思うので。
赤で組むと心強いけど。こないだのいえき君と3人で組んだ時とか。
-118 少女 リーザ (yorozuya) 2007/08/05 23:23:00
>>-112
そうなの?
むしろスティーブンの方がげどうさんのイメージに近いんだけど。
-119 行商人 アルビン (siva) 2007/08/05 23:23:19
>>-113
>>-115

かわいいのはみむさんだよ(ノД`)
-120 mimu175r 2007/08/05 23:23:47
>>-119
何故私
239 青年 ヨアヒム (aZexelt) 2007/08/05 23:24:07
丁度いいところの夜食のケーキが。
-121 zef 2007/08/05 23:24:14
>>-115
君が一番かわい・・・あれ、アイコンが・・・
-122 行商人 アルビン (siva) 2007/08/05 23:24:14
>>-120
事実だから仕方ないんだ。そうなんだ。
世の中正しいよ!
-123 少年 ペーター (OutSider) 2007/08/05 23:24:31
>>-116
中身は、「こないだ、イリーナ顔が2人いて、片方が相方狼だったけど、何故か勘違いしたまま進めて負けちゃった」馬鹿な子です。。。
-124 行商人 アルビン (siva) 2007/08/05 23:25:32
>>-117
その術中に見事にはまってる。
zefさんは村側でも狼側でも判断つかなくて苦手。
まとめ役だとつれないもん。
…最終的にはどちら側でも大抵村が吊ってくれるけど。
-125 羊飼い カタリナ (Arisa=Lowell) 2007/08/05 23:26:40
>>-121
アッー
-126 mimu175r 2007/08/05 23:26:47
>>-122
人を無理矢理SGにしちゃいけないんだよ!
-127 少女 リーザ (yorozuya) 2007/08/05 23:26:53
>>-123
そういうことがあると嫌だから、紛らわしいアイコンとか名前とか好きじゃない。
-128 少年 ペーター (OutSider) 2007/08/05 23:27:12
>>-118
RPしてないからじゃないかな。
スティーブンって、顔も含めてボクににてるから。

自分では写真貼って人狼やってるみたいで、好きじゃなかった。

勿論、生理的に外見が受け付けない何人かのキャラよりはいいけど。
-129 行商人 アルビン (siva) 2007/08/05 23:28:03
>>-123
そ、それはなんとも…w
同じキャラクターは顔で吊られることもあるけど、
相方も勘違いするとかなり切ないですね…!
-130 少年 ペーター (OutSider) 2007/08/05 23:28:10
>>-124
ボクもほっとくと術中にはまるので、ぜふさんは早く吊りたいタイプ。
-131 zef 2007/08/05 23:28:14
>>-124
統計によると6割ぐらいは村側だよ!
いつも安心、村側ぜふたん
240 行商人 アルビン (siva) 2007/08/05 23:28:46
>>-126
無理やりじゃなければいいんだよ!
-132 少女 リーザ (yorozuya) 2007/08/05 23:28:55
>>-128
私は自分がしゃべっても違和感なさそうなキャラが使いやすいからなぁ。
だから、リーザとか本当は苦手。
-133 zef 2007/08/05 23:29:14
まあ、日が進むと推理せざるを得ないからそれで分かる人は分かるよ。
-134 少女 リーザ (yorozuya) 2007/08/05 23:29:30
比較的まじめなぜふさんは人外だよね。
241 行商人 アルビン (siva) 2007/08/05 23:29:37
zefさん4割は狼側把握。
消費税より高いから吊ろう!
-135 mimu175r 2007/08/05 23:29:42
>>240
無理矢理だからだめなんだよ!
-136 少年 ペーター (OutSider) 2007/08/05 23:30:02
>>-129
真占い師「イリーナ顔は、人間だった」

よし、こいつ狂人だ。真食おうぜ。

実はもう片方のイリーナに白だしてた。
-137 行商人 アルビン (siva) 2007/08/05 23:30:09
>>-133
>>-134
よろずやさんに吊られる予感w
-138 宿屋の女主人 レジーナ (MersA) 2007/08/05 23:30:13
>>-131
そんな某キックさんみたいな黒い発言はしないほうが身の為だと思う。
242 少女 リーザ (yorozuya) 2007/08/05 23:30:23
>>241
消費税と比べるところが不自然。
無理があるから、ぜふさんより前にアルビンを吊った方がいいと思うー。
243 少年 ペーター (OutSider) 2007/08/05 23:30:46
ランダムの多い欧州で6割村側は、かなり村側だとは思うけどね。
244 行商人 アルビン (siva) 2007/08/05 23:30:49
>>-135
みむさんがいぢわるだ(ノД`)
-139 少女 リーザ (yorozuya) 2007/08/05 23:30:57
>>-137
>>242
予言されてた!
-140 パン屋 オットー (yheki) 2007/08/05 23:31:11
あれ?まだいた・・・
きっくさん最近見ませんね・・・ 
-141 zef 2007/08/05 23:31:15
>>-134
実は、陣営じゃなくてアイコンによるんだ
245 行商人 アルビン (siva) 2007/08/05 23:31:24
>>242
う、占い師だもん!
-142 青年 ヨアヒム (aZexelt) 2007/08/05 23:31:43
zefさんはとりあえず、置いておいて他に怪しい奴がいたらそっち投票って形を取ってるけど、
あれだと、村側が吊りにかかってても全く阻止はしないなあ・・・。
246 青年 ヨアヒム (aZexelt) 2007/08/05 23:32:03
対抗占い師CO
-143 zef 2007/08/05 23:32:06
>>241
いや、恋人と妖魔がいるんだ
-144 少年 ペーター (OutSider) 2007/08/05 23:32:08
>>-132
充分かわいいのに。
ボクは「論理的な女の子RP」好きなんだけど。
-145 少女 リーザ (yorozuya) 2007/08/05 23:32:22
>>-141
そうなんだ?
前に私狂人でぜふさんLWだったときの印象が強くて、そんな印象が。
247 mimu175r 2007/08/05 23:32:38
>>244
ふ。
-146 宿屋の女主人 レジーナ (MersA) 2007/08/05 23:32:50
>>-131
ちょっと計算してみたら、51%しか村側じゃなかったんだけど。
-147 宿屋の女主人 レジーナ (MersA) 2007/08/05 23:33:16
ちなみに自分の計算してみたら54%だった
248 行商人 アルビン (siva) 2007/08/05 23:33:21
>>246
あぜさん対抗だけど占いたいw
狼かもしれないもん!
249 青年 ヨアヒム (aZexelt) 2007/08/05 23:33:22
51って少なく無いですか?
-148 zef 2007/08/05 23:33:43
>>-145
あと局面もかなー
終盤とか大体真面目です
-149 少年 ペーター (OutSider) 2007/08/05 23:33:49
ボクは42%しか村側じゃないらしいよ。
250 行商人 アルビン (siva) 2007/08/05 23:33:55
>>-146
さすがまーささんw
-150 zef 2007/08/05 23:34:10
>>-146
計算すんなwww
-151 行商人 アルビン (siva) 2007/08/05 23:34:19
>>247
みみむさんはえむ!
だから勝ち誇っちゃダメなんだよ?
251 パン屋 オットー (yheki) 2007/08/05 23:34:31
村側99戦で・・・人外66

ちょうど60%だ。
-152 少女 リーザ (yorozuya) 2007/08/05 23:34:55
>>-144
私がRP色強くなるのは、おとぎくらいかなぁ。
後はほとんど素に近いかな?
それに論理的じゃないよ、私。
感じたままを言語化してる感じ?
長期だとちょっと違ってくるけど。
-153 mimu175r 2007/08/05 23:34:57
>>-151
私のどこがMだというんですか。
-154 青年 ヨアヒム (aZexelt) 2007/08/05 23:34:59
自分の計算したら村側66.2%だった。
-155 zef 2007/08/05 23:35:07
誰かキックさん計算してみて
それよりは少ないはず
-156 少女 リーザ (yorozuya) 2007/08/05 23:35:38
>>-146
それだったら、私の方が村側率高いかも。
面倒だから、計算しないけど。
252 mimu175r 2007/08/05 23:35:50
613戦中354戦は村側。
253 行商人 アルビン (siva) 2007/08/05 23:35:52
60.9%村側。
もっと村側だと思ってた…。
254 青年 ヨアヒム (aZexelt) 2007/08/05 23:36:02
 mimu175r
↑ ↑  ここら辺かな
-157 青年 ヨアヒム (aZexelt) 2007/08/05 23:36:12
ズレた。
-158 少女 リーザ (yorozuya) 2007/08/05 23:36:13
>>-153
頭文字が。
255 行商人 アルビン (siva) 2007/08/05 23:36:15
>>-153
あいでぃー。
-159 zef 2007/08/05 23:36:19
>>-153
みむさんはMじゃないよね
えっちだよね
256 mimu175r 2007/08/05 23:36:21
>>254
ペッペッ
257 パン屋 オットー (yheki) 2007/08/05 23:36:24
村側467 人外は534・・・
-160 少年 ペーター (OutSider) 2007/08/05 23:36:35
村側:42%
狼側:約24%
妖側:約5%
恋側:約30%
258 mimu175r 2007/08/05 23:36:39
やっぱりIDがいけないんだろうか
-161 宿屋の女主人 レジーナ (MersA) 2007/08/05 23:36:52
村側率の高そうなよろずやさんは65%村側と出た。
259 青年 ヨアヒム (aZexelt) 2007/08/05 23:37:01
みむたたんでいいじゃない。

ひらがなだし。
-162 mimu175r 2007/08/05 23:37:04
>>-159
うわーん
ゼフさんにセクハラされたー!
-163 宿屋の女主人 レジーナ (MersA) 2007/08/05 23:37:06
しかし暇人だな私
260 mimu175r 2007/08/05 23:37:34
>>259
うぷぷさんの言う事は聞きません><
-164 少年 ペーター (OutSider) 2007/08/05 23:37:38
>>-152
ゆきのとか綾乃、すのーたんよりは、論理>感覚だとおもう。
-165 青年 ヨアヒム (aZexelt) 2007/08/05 23:37:40
そうか。
僕の勝率が高めなのは村側率が高いからか。

なんと言う厨PLなんだ・・・。
-166 少女 リーザ (yorozuya) 2007/08/05 23:37:46
>>-161
我ながら高っ!
ここのところランダム希望してるから、かなり下がってると思うよ、これでも。
-167 行商人 アルビン (siva) 2007/08/05 23:38:18
むー、妖魔の勝率0%に気がついてしまった…。
でも村側大好きだからいいや…。
261 青年 ヨアヒム (aZexelt) 2007/08/05 23:38:54
妖魔は恋人に判定負けするのが泣き所ですよね。
-168 zef 2007/08/05 23:39:04
>>-162
な、何もさわってないのに……
262 行商人 アルビン (siva) 2007/08/05 23:39:07
さて、そろそろお暇。

お疲れ様でしたー。
また別の村で遊んでくださいー。
-169 少年 ペーター (OutSider) 2007/08/05 23:39:09
>>-165
村側での勝率も6割は相当高い方だから、問題ない。
あと、恋側での勝率が異常。
-170 少女 リーザ (yorozuya) 2007/08/05 23:39:16
>>-167
妖魔は村側のつもりでいたら、意外と生き残れたり。
占われたら溶けるから、占い師を味方につけるといいと思う。
-171 zef 2007/08/05 23:40:00
妖魔は中身騙れば良いんだよ
263 少女 リーザ (yorozuya) 2007/08/05 23:40:14
>>262
お疲れ様でしたー。

次の村が建たないようだったら、余所事が済んだら私も落ちるかな。
264 パン屋 オットー (yheki) 2007/08/05 23:40:27
>>262
お疲れ様です〜

自分の戦績見たら普通に恋人勝率が一番高いという現実・・・

やっぱり愛が勝つのかな・・・?
265 青年 ヨアヒム (aZexelt) 2007/08/05 23:40:40
隣の身内って灰っていいのかちょっと気になってる。
-172 mimu175r 2007/08/05 23:40:45
>>-168
言葉攻めだ><

>>-171
それって……
266 少年 ペーター (OutSider) 2007/08/05 23:40:58
>>262
おつかれさまー。
267 mimu175r 2007/08/05 23:40:59
>>262
お疲れ様でした。
-173 青年 ヨアヒム (aZexelt) 2007/08/05 23:41:06
>>264
うふふふふ。
-174 行商人 アルビン (siva) 2007/08/05 23:41:24
妖魔の生き方を伝授された!ありがとうです。

>>-170
自分が占い師じゃないときにとても弱いらしいんですよね…。
村人修行中です、はい。

>>-171
まーささんじゃなきゃ無理ですっ。

よし、寝よう。
268 zef 2007/08/05 23:41:31
>>262
おつかれ
269 青年 ヨアヒム (aZexelt) 2007/08/05 23:41:32
言葉のレイプ。

>>262
おつかれですー。
270 青年 ヨアヒム (aZexelt) 2007/08/05 23:41:54
よし、zefさんを検挙だ。
271 宿屋の女主人 レジーナ (MersA) 2007/08/05 23:42:27
寝る人はお疲れ様ー
-175 zef 2007/08/05 23:42:54
みむさんは僕に夢中なのでレイプではありません
-176 少女 リーザ (yorozuya) 2007/08/05 23:43:29
今から始めて昼20分はちょっとキツイかなぁ……。
-177 mimu175r 2007/08/05 23:43:36
>>-175
和姦だというんですか
-178 パン屋 オットー (yheki) 2007/08/05 23:45:18
うん、当分人外引き続ける予感がした。
272 少年 ペーター (OutSider) 2007/08/05 23:45:23
妖魔は、「妖魔あり」の方が勝てるよ。
ランダムで占い師わんさかとか、赤組わんさか沸くと、どんなに上手くやっても勝てない。
-179 少年 ペーター (OutSider) 2007/08/05 23:45:55
まあ、後は、妖魔が何匹もいるパターン、か。
-180 zef 2007/08/05 23:46:11
>>-177
愛してるよ
-181 mimu175r 2007/08/05 23:47:00
>>-180
▼zef
-182 少女 リーザ (yorozuya) 2007/08/05 23:47:31
>>-179
プロで占われない程度に目立って、神話にコピーしてもらうといい。
そんなに上手くいかないけど。
-183 青年 ヨアヒム (aZexelt) 2007/08/05 23:49:50
>>-178
村側引いても矢が刺さりますもんね
-184 少年 ペーター (OutSider) 2007/08/05 23:49:57
>>-182
それで、同じ日にボクが溶けて、ボクをコピーした人が吊られたことがあるw
273 青年 ヨアヒム (aZexelt) 2007/08/05 23:50:11
こんな受けのくっしーは始めてかも。
-185 パン屋 オットー (yheki) 2007/08/05 23:50:41
>>-183
そうそれです。

よっしゃ村側→次の日ピンク色の文字が・・・
というのを最近良く見る。
274 mimu175r 2007/08/05 23:50:44
何が受けかと。
-186 少女 リーザ (yorozuya) 2007/08/05 23:51:05
>>-184
私は初回吊りだったけど、私コピーが2人いて勝てたことが。
-187 エリザベス 2007/08/05 23:52:07
ann 63%
TUKIN 58%
aoi1982 57%
valk 57%
hungrysun 53%
kick 53%
sazanami 51%
dqnchubo 50%
-------50%超え----------

ちょっと人外PLの人外率調べてみた
きっくはんぐりが意外
275 パン屋 オットー (yheki) 2007/08/05 23:52:10
人狼をやるときは受けと攻めに有利不利は無い気がします・・・
276 mimu175r 2007/08/05 23:52:56
>>275
そんな話だったのか……
277 少女 リーザ (yorozuya) 2007/08/05 23:53:16
>>-185
村側恋人は楽しい。
相方の役職は何だろう、他にも恋人いるかな、QPは誰だろう、とか考えてるとわくわくする。

恋人になる以前に人外だと、そこまで考える余裕がない。
-188 少女 リーザ (yorozuya) 2007/08/05 23:53:49
>>277
あ、独り言にし忘れた。
278 zef 2007/08/05 23:54:25
TUKINさん、そんな人外なのか
-189 少年 ペーター (OutSider) 2007/08/05 23:54:32
>>-187
それって、「狼側率」じゃなくて「人外率」?
279 パン屋 オットー (yheki) 2007/08/05 23:55:46
狼側率50%超えって・・・
280 エリザベス 2007/08/05 23:56:47
>>-189
人外率〜。それならきゃなさんあたりも高そう。euroさんも。
私はジャスト50%だったけど恋、妖魔率は低から(ry

恋人は楽しいけどどうも勝てないや。
-190 少年 ペーター (OutSider) 2007/08/05 23:57:03
狼側率、雪ちゃんが48%強だな。

人外率だけでいえば、ボクとかきゃなさんもTUKINさんに匹敵するってことだ。
-191 エリザベス 2007/08/05 23:57:28
狼側率50%超えはいないよね、多分。annさんでさえ49%だったし。
281 少年 ペーター (OutSider) 2007/08/05 23:57:36
←人外率58%
282 パン屋 オットー (yheki) 2007/08/05 23:58:43
人外率はきっかり40%のはず

ほら・・・僕は村側PLです〜
-192 エリザベス 2007/08/05 23:58:52
>>281
意外
-193 mimu175r 2007/08/05 23:59:35
613中354って何%だ
283 少年 ペーター (OutSider) 2007/08/06 0:00:41
>>-192
人外の勝率が低いから。

後、どの陣営だろうが、「派手な勝ち方」は絶対にしないから、印象は弱いと思う。
-194 エリザベス 2007/08/06 0:00:55
284 zef 2007/08/06 0:00:59
0.577487765
285 少女 リーザ (yorozuya) 2007/08/06 0:01:14
余所事終わったし、眠くなってきたから、挨拶しておくね。
お疲れ様でした。
-195 mimu175r 2007/08/06 0:01:21
>>-194
どうもです
-196 エリザベス 2007/08/06 0:01:35
yorozuyaさんおつかれ〜。
-197 少年 ペーター (OutSider) 2007/08/06 0:01:38
雪ちゃんは長期では7割近く人外のはずだけど…。
286 パン屋 オットー (yheki) 2007/08/06 0:01:47
・・・派手な勝ち方って・・・?
287 zef 2007/08/06 0:01:55
>>285
おつかれ
288 少年 ペーター (OutSider) 2007/08/06 0:02:01
よろずやさんおつかれー
-198 エリザベス 2007/08/06 0:02:05
たしかに、人外PLは人外PLでも人狼側PLと恋側PL、妖魔PLは違うね。
289 パン屋 オットー (yheki) 2007/08/06 0:02:27
>>285
お疲れ様です〜
-199 mimu175r 2007/08/06 0:02:56
ゼ、ゼフさんも有難うなんて思ってないんだからねっ!
290 mimu175r 2007/08/06 0:03:11
>>285
お疲れ様です。
291 少年 ペーター (OutSider) 2007/08/06 0:03:16
>>286
人の記憶に残るような勝ち方。
凄い白い発言連発で最初から最後まできめ撃たれるとか、特攻神話騙り成功とか、中身占い師騙るとか、そういうの。
-200 エリザベス 2007/08/06 0:03:57
派手な勝ち方
例えばzefさんの人外の勝ち方とか
292 パン屋 オットー (yheki) 2007/08/06 0:04:20
>>291
うん、出来そうなのは白い発言連発ぐらいだな・・・難しいけど・・・
293 zef 2007/08/06 0:05:01
>>-199
(*´Д`)
-201 パン屋 オットー (yheki) 2007/08/06 0:05:13
>>-200
ぜふさん人外の時ってそんなに凄いんですか・・・?
-202 少年 ペーター (OutSider) 2007/08/06 0:06:13
>>-200
あー、派手だねー。

白い発言連発だと、みながーとかどきゅんとかだな。

きっくさんとかは仮に本人が白くなくても、誘導がうまくて、なんか従わされてる人が多いというか。
ボクは従わないけど、票数的に吊り負けてることが多い。
294 zef 2007/08/06 0:07:04
>>-200
妖魔で中身占い師騙りのことかな
あれは人狼が多い上に恋人がいなくて運が良かった面もある
-203 エリザベス 2007/08/06 0:07:28
>>-201
http://eurox.sakura.ne.jp/wolf/index.rb?vil_id=5551&date=1&log=all
一番最近の例
-204 エリザベス 2007/08/06 0:08:16
>>294
人狼でも割と奇策スキーだし
-205 mimu175r 2007/08/06 0:08:47
村建たないかなー
とりあえず落ち。
-206 euro 2007/08/06 0:09:37
最近村側で勝つと派手だ。
-207 zef 2007/08/06 0:10:48
>>-204
まあ、要するに奇策打たないと勝てないってことだよ
奇策の意味がなくなっちゃうから99回は力で勝負はするけど
295 少年 ペーター (OutSider) 2007/08/06 0:11:09
ゆーろ君はなんだろうが派手だ。

村側ならガンガン速攻で狼吊るし、狼側ならガンガン仲間を切るし。
296 パン屋 オットー (yheki) 2007/08/06 0:11:52
>>-203
読んだ。 何か納得しました。
中身騙るのは僕には無理かな・・・ やっぱり発言を白くするしかないのか・・・
-208 少年 ペーター (OutSider) 2007/08/06 0:12:22
>>-203
派手も何も、狼多すぎじゃね、その村w
297 zef 2007/08/06 0:12:23
>>-206
おつかれ
298 エリザベス 2007/08/06 0:13:25
ゆろたんは常に派手だね
-209 エリザベス 2007/08/06 0:14:48
>>-208
村側にとっては酷い村だったw
-210 少年 ペーター (OutSider) 2007/08/06 0:16:08
中身占い3人当ててるのか。凄いな。

まあ、るーはとかくるりさんとか確かにわかるなー。
299 euro 2007/08/06 0:16:37
お、げどーさん誕生日おめでとう。
-211 少年 ペーター (OutSider) 2007/08/06 0:17:17
>>299
おお、ありがとう。
この村で誕生日の話はしてなかったと思うけど。
SNSかミクで気付いたかな。
300 zef 2007/08/06 0:17:47
8歳おめでとう
301 エリザベス 2007/08/06 0:17:55
mjsk

お誕生日おめでとう
302 エリザベス 2007/08/06 0:18:02
303 euro 2007/08/06 0:18:07
昨日だったみたいだけどw
SNSで気づいたー。
304 zef 2007/08/06 0:18:08
・・・。
305 エリザベス 2007/08/06 0:18:16
zefさんの彼女は58
306 zef 2007/08/06 0:18:31
急に若くなりましたね
307 パン屋 オットー (yheki) 2007/08/06 0:18:37
308 zef 2007/08/06 0:18:47
>>305
ふざけんなwww
-212 エリザベス 2007/08/06 0:19:32
みんなの母親くらいの年齢だ
309 yheki 2007/08/06 0:19:54
まぁ彼女がいるだけで十分です。
-213 エリザベス 2007/08/06 0:20:42
いぇきたんの彼女は年上の方が萌えるな
-214 少年 ペーター (OutSider) 2007/08/06 0:20:58
>>305
俺の母ちゃんより年上だ!
-215 少年 ペーター (OutSider) 2007/08/06 0:21:35
>>300 >>301
ありがとー。○9歳になりました。
-216 yheki 2007/08/06 0:21:56
>>-213
・・・なんでですか〜?
-217 少年 ペーター (OutSider) 2007/08/06 0:22:22
>>-213
同意。いえき君かわいいから。
-218 エリザベス 2007/08/06 0:23:11
>>-216
優しいお姉さんに可愛がって貰って照れてタジタジになってるいぇきたんを想像すると萌えるから
-219 yheki 2007/08/06 0:24:10
>>-218
まぁ・・・ね・・・悪い気はしませんけど・・・
彼女が作れたらなぁ・・・はぁ。
310 euro 2007/08/06 0:24:57
廃液君は青春してるね……。
-220 エリザベス 2007/08/06 0:25:15
>>-219
じゃあ私で良けれb ≡○)∀゚)
311 yheki 2007/08/06 0:25:51
>>310
男子校でどうやって青春を・・・ついでに廃液じゃないです。
-221 エリザベス 2007/08/06 0:26:18
>>311
奇遇だな
私も男子校出身の上私立の工学部だ
312 zef 2007/08/06 0:26:49
エリザベスは私が頂いた
さらばだ、いぇき君!
-222 パン屋 オットー (yheki) 2007/08/06 0:27:16
>>-221
男子校ですか〜 じゃあ>>-220は無しで・・・
-223 エリザベス 2007/08/06 0:27:22
ぶっちゃけると






私は男の子も好きd
313 zef 2007/08/06 0:27:37
>>-221
エ、エリザベスなのに
314 エリザベス 2007/08/06 0:27:43
>>312>>-222
アッー!
315 エリザベス 2007/08/06 0:28:20
>>313
zefたんはホモRPはしないしね
-224 zef 2007/08/06 0:29:02
>>-223
やらないか?
-225 エリザベス 2007/08/06 0:29:35
>>-224
ウホッいい男

じゃあちょっと欧州オフに来(ry
-226 少年 ペーター (OutSider) 2007/08/06 0:29:39
ボクも男子校出身(ry

大学は国立の経済だったから女の子わりと多かったけど。
-227 yheki 2007/08/06 0:29:41
>>-223
まぁ別に・・・いいんじゃないんですか?

男子校はね・・・うん。
文化祭とかでナンパする人とかいるけど僕はそんな事しないというか出来ない。 というわけでまだ後3年ほど彼女できないと・・・
-228 少年 ペーター (OutSider) 2007/08/06 0:30:19
>>-224 >>-225
おめでとう。

結婚式には(ry
-229 少年 ペーター (OutSider) 2007/08/06 0:30:48
欧州は男子校出身が多い、了解。
316 エリザベス 2007/08/06 0:32:00
しまった。zefさんとフラグが立ってからまーささんの姿が見えない。
317 少年 ペーター (OutSider) 2007/08/06 0:32:11
んじゃ、おやすみ〜
318 yheki 2007/08/06 0:33:06
おやすみなさい〜

・・・男子校の人多いんだな・・・
-230 zef 2007/08/06 0:33:11
>>-225
オフは金と時間がない
-231 エリザベス 2007/08/06 0:33:20
ホント多いね男子校。
うぃ、おやすみ〜。
-232 zef 2007/08/06 0:33:47
おやすみ
-233 zef 2007/08/06 0:34:07
俺は共学だったけどな
-234 エリザベス 2007/08/06 0:36:29
>>-227
いぇきたんの場合塾とかで真面目に告白しそうだなぁ

>>-230
(´Д`)ガーン
実は紳士だと想像しててこっそり気になってたのに
-235 エリザベス 2007/08/06 0:37:12
>>-233
((゚Д゚))ガクブル
-236 エリザベス 2007/08/06 0:38:19
共学なら教室であんなことやこんなことしてたに違いない

よし、逃げる
319 euro 2007/08/06 0:41:23
俺は女子高だったよ。
320 エリザベス 2007/08/06 0:45:46
えええええ
-237 エリザベス 2007/08/06 0:47:06
これは…きっと罠だ
イメージが30度くらい変わる
-238 yheki 2007/08/06 0:51:18
・・・まぁ俺って言う女の人もいるからね・・・
321 青年 ヨアヒム (aZexelt) 2007/08/06 1:04:27
>>319
女の人だったんだ・・・。
-239 綾乃 2007/08/06 1:17:49
私そんなに感覚で生きてると思われてるのか。。
-240 syurunei 2007/08/06 16:00:00
えええっ
エリザベスさんは女性なのだとばかり…
-241 MersA 2007/08/06 22:17:11
エリザベスさんはかわいい狼娘ってイメージ。
・・・どんなだ。
情報 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目
アイコン:欧州 ゆめびより(一部加工 minato), 審問 kiku2rou, BBS swim, おとぎ ふらぅ
おとぎの国の人狼 ver.1.0 by ゆーろ
トップに戻る