トップに戻る

5758村 牛村15

情報 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目

☆生存者 4人

運び屋 イザーク
ID: rasycat
村人
素浪人 キョウ
ID: mimu175r
人狼
孤児 オスカー
ID: TUKIN
村人
パン屋の娘 イリーナ
ID: high-color
人狼

☆犠牲者

大工 ダグラス
ID: DUMMY
村人
放浪者 ナバール
ID: kiki
狂人
おてんば カトリーヌ
ID: dqnchubo
狩人
委員長 ナディア
ID: lerno
共有者
少女 アリス
ID: Yuki
共有者
悪ガキ ウィリアム
ID: shizuka
村人

☆処刑者

三等兵 リルム
ID: MersA
霊能者
研究員 レイ
ID: OutSider
占い師
画家 ミユ
ID: flatfoot
村人
学者 カーク
ID: yheki
村人
門番 ヘンリー
ID: mina32
人狼
冒険家 ジェフ
ID: kiriran
村人
花売り ヘレナ
ID: 綾乃
村人
悪ガキ ウィリアム を狙います。
翌朝、悪ガキ ウィリアム が見るも無残な姿で発見されました。
+1 画家 ミユ 2007/07/30 3:04:20
中身で推理して勝てるならしない理由がない。
+2 委員長 ナディア 2007/07/30 3:04:28
>>+58
まあみながーさんはともかくイザークとジェフは毎回牛村で同じキャラ使われても困る。
あとハイカラーCOとか。
1 花売り ヘレナ 2007/07/30 3:04:29
で。この吼えは微妙なんだが。
あれか。イリーナを狼として狼2偽装ですか。
で票あわせ相談とか。

よっしゃ。ウィル死んだ。
+3 門番 ヘンリー 2007/07/30 3:04:31
ミユは残念ながら村人ですwwwwwww
+4 研究員 レイ 2007/07/30 3:04:32
>>+53
理由がまったくわからん。
初日にナバールに負けてたとは思えないし、皆が俺を偽決め打ちな発言したタイミングでは俺は占い結果と占い理由しか発言してないんだが。
+5 学者 カーク 2007/07/30 3:04:33
中身推理は逆手に取ればいい。

後なんだっけ? 僕は中身推理と白黒の推理は両立無理です。
+6 三等兵 リルム 2007/07/30 3:04:34
ミユの結果も左に書いてあるけど。
本人の希望により伏せておく。
2 パン屋の娘 イリーナ 2007/07/30 3:04:42
あれ生きてる。何故だ判定用意してなかった
3 素浪人 キョウ 2007/07/30 3:04:44
まあ。ウィリアムとか白だろうな。
+7 少女 アリス 2007/07/30 3:04:45
ミユなんで狩人COしたんだ?
-1 冒険家 ジェフ 2007/07/30 3:04:49
メタ白がうざいのならここ成立しないんじゃないか……
+8 画家 ミユ 2007/07/30 3:04:59
アーッ!
画家 ミユ (狂人)
4 花売り ヘレナ 2007/07/30 3:04:59
わー。じゃあ、イザークで終わるかね。
5 素浪人 キョウ 2007/07/30 3:04:59
>>2
……そういう事です(目逸らし)
6 運び屋 イザーク 2007/07/30 3:05:03
イリーナ襲撃しないのはイリーナに疑いを向けさせるためかね。
+9 三等兵 リルム 2007/07/30 3:05:10
ああ、うん。
ヘンリーがばらしちゃったから言うけど。

左にミユ人間って書いてあるよ。
7 孤児 オスカー 2007/07/30 3:05:11
ウィリアムが襲撃されるのか。
+10 おてんば カトリーヌ 2007/07/30 3:05:14
……。
+11 門番 ヘンリー 2007/07/30 3:05:15
ごめん、あの出方は真か狼だと思うよ普通に。
そもそも俺はぜってーナバール真だと思って食ったんだし。
8 パン屋の娘 イリーナ 2007/07/30 3:05:22
【ジェフ人間】

ばか狼。のこすなぼけ
9 花売り ヘレナ 2007/07/30 3:05:23
>>2
やっぱ真でいいやヾ(-ω-)ノ゙
+12 少女 アリス 2007/07/30 3:05:23
それは死ねばいいな。
+13 冒険家 ジェフ 2007/07/30 3:05:27
なんか誰かとまちがわれてる?
10 運び屋 イザーク 2007/07/30 3:05:40
ヘレナとオスカーならヘレナだな。ぐっばいあやの。
11 素浪人 キョウ 2007/07/30 3:05:42
オスカーじゃないかなあ。

しかし俺なのでオスカー以外の可能性が高い。
もう少し考え直そう。
+14 画家 ミユ 2007/07/30 3:05:45
みゅー。
+15 委員長 ナディア 2007/07/30 3:05:55
ああ。今日のジェフは違うんだっけ。
12 花売り ヘレナ 2007/07/30 3:05:57
偽装って感じの吼え方じゃぁ。無いんだけど巧妙に仕組んだ偽装だと思う事にした。
+16 門番 ヘンリー 2007/07/30 3:06:06
あれ、kikiちゃうんか。
んじゃあヘンペーさんも違うな。
誰だろう。
13 素浪人 キョウ 2007/07/30 3:06:10
とりあえずイザークは白く見えるんだ。
除外。
+17 研究員 レイ 2007/07/30 3:06:13
>>+11
は?マジ?<ナバール真と思って喰った
+18 学者 カーク 2007/07/30 3:06:16
牛村行った事ないな・・・
14 花売り ヘレナ 2007/07/30 3:06:17
>>10
ビューティーが死んでしまえ。ぽち。
15 運び屋 イザーク 2007/07/30 3:06:18
>>11
これで壮絶ミスリードしてる可能性もあるんで大声じゃいえないけどオスカーのほうが白要素あるとおもうんだが。
花売り ヘレナが運び屋 イザークに投票しました。
+19 委員長 ナディア 2007/07/30 3:06:28
そういえばさっきアレ姫あったな・・・
16 素浪人 キョウ 2007/07/30 3:06:32
>>15
三行で
17 孤児 オスカー 2007/07/30 3:06:34
昨日は即噛みじゃなかったので、狼は悩んで決めたんだと思う。
そうすると、ウィリアムくんが疑っていたヘレナさんが怪しく見える。
18 花売り ヘレナ 2007/07/30 3:06:48
>>13
オスカーもキョウも白いからイザークと私ローラーしようぜ。
+20 委員長 ナディア 2007/07/30 3:06:49
別にレイは真っぽくなかったしね。
19 パン屋の娘 イリーナ 2007/07/30 3:06:51
イリーナ襲撃されたのはイザーク狼だからじゃないかとか考え始めたんだけど…ないか。
+21 放浪者 ナバール 2007/07/30 3:06:56
>>+11
ちょっと安心した。
普通に真のつもりで出たんだけど、あれ。
めっさ偽呼ばわりされてて、そのまま吊られたらどーしようかと思ってた。
まあ、まさか喰われるほど真と狼に信じられるとは思わんやったけど。
+22 門番 ヘンリー 2007/07/30 3:06:58
あの出方は真狼濃厚。
で、狼じゃないんで真。

まさか超絶使えない狂人だとは思わなかった。
いや、結果的にGJなんですけど。
20 パン屋の娘 イリーナ 2007/07/30 3:07:02
されたじゃない。されない。
21 運び屋 イザーク 2007/07/30 3:07:08
6日目ジェフ投票
7日目アレな子ジェフ白いいだす
8日目これから考える
22 花売り ヘレナ 2007/07/30 3:07:10
>>17
私ならイリーナ噛んで灰だけにするけど。
+23 画家 ミユ 2007/07/30 3:07:10
>>+16
「んじゃあ」ってなんだろう。
+24 おてんば カトリーヌ 2007/07/30 3:07:12
まぁナバールは真でも守らんよ
+25 冒険家 ジェフ 2007/07/30 3:07:13
別に俺はレイにいれてないよ。
つるべきでないとも思ってたし。
運び屋 イザークが花売り ヘレナに投票しました。
+26 少女 アリス 2007/07/30 3:07:26
しかし、保坂食われたなぁ。
これは予想の範囲内とは言え驚きだ。
+27 門番 ヘンリー 2007/07/30 3:07:36
あ、ジェフの話とかしてねぇ。

ナバールはkiki鉄板。
23 花売り ヘレナ 2007/07/30 3:07:40
>>19
といとい(イリーナハイカラだからな御しやすい)
+28 放浪者 ナバール 2007/07/30 3:07:43
>>+16
誰のことだ。
+29 学者 カーク 2007/07/30 3:07:44
・・・終わってからびっくりしよう。
24 素浪人 キョウ 2007/07/30 3:07:48
オスカー白いの?(´・ω・`)
またミスリード?(´・ω・`)…
+30 研究員 レイ 2007/07/30 3:07:57
イリーナ決め打ちが到底理解できない。
+31 悪ガキ ウィリアム 2007/07/30 3:07:59
食われた・・・

>>18

残される村の思考じゃないよね
25 孤児 オスカー 2007/07/30 3:08:06
>>24
しろいよ。
26 花売り ヘレナ 2007/07/30 3:08:11
>>24
うん。だから君が白って除外してるイザーク狼だよ。
27 素浪人 キョウ 2007/07/30 3:08:16
>>21
なんとなくわかった
ような気もする
+32 門番 ヘンリー 2007/07/30 3:08:21
リルムが偽っぽかったからなぁ。
それとイリーナの出方が良かったな。
28 運び屋 イザーク 2007/07/30 3:08:21
>>24
ヘレナと比べたらな。壮絶に白いわけじゃないけど、むしろヘレナの白要素ってなに?
+33 悪ガキ ウィリアム 2007/07/30 3:08:27
イリーナは食われなかったら狼じゃない
+34 少女 アリス 2007/07/30 3:08:35
>>+30
全然決め打ってないよ。
どこだったかな。
+35 研究員 レイ 2007/07/30 3:08:36
まあ、今日までは共有という食い所があるから、として。
明日どうするのか。
29 パン屋の娘 イリーナ 2007/07/30 3:08:40
やべえわかんね。これで間違えてまた最後まで残されたらどうしよう('A`)
+36 門番 ヘンリー 2007/07/30 3:08:45
というかイリーナとか真だろうが普通食わない。
30 素浪人 キョウ 2007/07/30 3:08:46
オスカー白ならローラーで終わるが。
ふむ。
愚か者だし追従するかな。
31 花売り ヘレナ 2007/07/30 3:08:46
>>28
黒くない。これ重要。
32 運び屋 イザーク 2007/07/30 3:08:49
ヘレナは今日が特段に黒い。
+37 放浪者 ナバール 2007/07/30 3:08:57
超絶使えない……。

そ、そうなのか。

でも喰われただけで真呼ばわりにいきなりなるのもなかなかにおかしな展開だ。確かに。
レイの嘆きはまあ分かる。

ていうか人狼、喰うなよ!
まあ喰って結果的にレイ吊れたからGJなんだけど。
33 素浪人 キョウ 2007/07/30 3:08:58
>>28
さ……三行で
+38 画家 ミユ 2007/07/30 3:09:00
リルムの初日が今ひとつだったな。
イリーナの方が勢いあったし。
34 素浪人 キョウ 2007/07/30 3:09:11
>ヘレナ
三行で白主張を……
35 花売り ヘレナ 2007/07/30 3:09:14
>>29
負ければ良いんじゃね。次に活かす為に反省して。
+39 冒険家 ジェフ 2007/07/30 3:09:16
イリーナ決めウチはまぁ、理解できないですけどね。
終わる前には吊っておくべきだとは思いますけど。余裕あるんだから。
と、自吊りを提案した人間がいう。
36 孤児 オスカー 2007/07/30 3:09:21
ヘレナちゃんは、レイさんの死に際の発言から白ぽくみていた。でもウィリアムくん襲撃と他の灰との相対的な比較から黒よりにみえるよ。
+40 研究員 レイ 2007/07/30 3:09:30
リルムが偽っぽいというのも、それほどよくわからないな。

変な発言って、「ヘレナに追従」暗いしかなかったような気がする。
37 パン屋の娘 イリーナ 2007/07/30 3:09:30
みんながオスカー信じるならオスカーは信じよう!!
38 運び屋 イザーク 2007/07/30 3:09:37
>>31
イリーナよりウィリアム襲撃とか俺の黒要素よりキミの黒要素だろ。
+41 悪ガキ ウィリアム 2007/07/30 3:09:38
真きめうちされて、その霊を残す狼なんてそういない。
イリーナ真で最終日までもつれたら、その狼は相当強い。

少なくともそんな狼はあまり見ないけどね
パン屋の娘 イリーナが花売り ヘレナに投票しました。
39 花売り ヘレナ 2007/07/30 3:09:46
>>34
私とか
どう見たって
素村人
       ヘレナ
40 素浪人 キョウ 2007/07/30 3:09:51
イザークも宜しく。

ちなみに俺は

ミユの件

確定白の別名
+42 学者 カーク 2007/07/30 3:09:56
反省すること

眠い時に人狼やると酷くなる。
41 運び屋 イザーク 2007/07/30 3:10:00
>>35
これは真っ黒だwwwww
42 孤児 オスカー 2007/07/30 3:10:01
>>37
ありがとう!
+43 三等兵 リルム 2007/07/30 3:10:02
・・・イザークもヘレナも村人に見えるなぁ。
43 パン屋の娘 イリーナ 2007/07/30 3:10:13
>>38
はっ。そうなのか
44 素浪人 キョウ 2007/07/30 3:10:14
>>39
わかんねーよ!!(血涙)
45 花売り ヘレナ 2007/07/30 3:10:27
ウィルとか襲撃する意味がわからん。自分で黒く状況塗るマゾ狼じゃないぞ。私。
46 運び屋 イザーク 2007/07/30 3:10:30
>>40
灰でGJ
ウィリアム襲撃
イザークだから
+44 門番 ヘンリー 2007/07/30 3:10:35
俺は絶対食わないけどね。
偶数になってれば食う必要ないし。

状況的に狼っぽいってのを作って吊ればいい。
+45 放浪者 ナバール 2007/07/30 3:10:43
まあ、イリーナは確かに普通喰わないな。
ただ、狩人死亡濃厚なこの状況だとまたちょっと変わってくる。

普通、確定霊と思っても、役目が終わってたら狩人GJを避けるためにあえて残すこともあるよね。あとPPの時の指定先のためとか。
でもこの状況で喰われない霊はちょっと疑ってもいいかもしれない。

まあ普通に真と思いそうだけど。生きてて村人でも。
でもレイ吊りは流石に無いなー。
47 花売り ヘレナ 2007/07/30 3:10:44
>>41
揚げ足取り乙wwwwwwwww
+46 冒険家 ジェフ 2007/07/30 3:10:48
しかし何故かここだといろんな判定を見逃す。なんでだ。
徹カラのせいか。
48 運び屋 イザーク 2007/07/30 3:10:51
>>43
いや自分で考えろよ。
49 素浪人 キョウ 2007/07/30 3:10:54
>イザークだから

やべえちょっと信じたい
+47 悪ガキ ウィリアム 2007/07/30 3:11:05
イザーク、ヘレナが狼なら、イリーナは絶対食うわけだし、そこらは襲撃で判断すればいいことで。

最終日残った村人の逆転を期待しようかなー
50 パン屋の娘 イリーナ 2007/07/30 3:11:07
ヘレナとイザークどっちかじゃね?
+48 三等兵 リルム 2007/07/30 3:11:11
キョウとイリーナのような気がする。
51 花売り ヘレナ 2007/07/30 3:11:25
>>50
そうだろうと思うからとりあえずイザーク吊ろうぜ。それで終わる。
52 孤児 オスカー 2007/07/30 3:11:30
>>50
ぼくもそう思う。
素浪人 キョウが花売り ヘレナに投票しました。
孤児 オスカーが花売り ヘレナに投票しました。
運び屋 イザーク花売り ヘレナに投票した。
花売り ヘレナ運び屋 イザークに投票した。
素浪人 キョウ花売り ヘレナに投票した。
孤児 オスカー花売り ヘレナに投票した。
パン屋の娘 イリーナ花売り ヘレナに投票した。
投票の結果、花売り ヘレナ は村人たちの手によって処刑されました。
花売り ヘレナ は 人間だったようです。
もう人狼に抵抗できるほど村人は残っていません。
人狼は残った村人を平らげ、獲物を求めて次の村へと向かっていきました。
人狼の勝利です!
53 画家 ミユ (flatfoot) 2007/07/30 3:11:46
キョウはないと思うけどなあ。
54 運び屋 イザーク (rasycat) 2007/07/30 3:11:46
>>50
ここまで俺がオスカー白とかいってるんだからヘレナ吊って違ったら俺が明日どうなるか見物じゃん。ヘレナで終わるとおもうけど。
55 冒険家 ジェフ (kiriran) 2007/07/30 3:11:59
ああ、共有くわれてたのか。影薄かったから忘れていた……
56 パン屋の娘 イリーナ (high-color) 2007/07/30 3:12:00
やったー\(^o^)/
57 研究員 レイ (OutSider) 2007/07/30 3:12:03
何故ナディアがカトリの次に喰われたのか考える人がだれもいないのかね。

これって俺を偽予想しててもおかしくね?
58 門番 ヘンリー (mina32) 2007/07/30 3:12:03
すいません、唯一吊られたダメ人狼です。
59 委員長 ナディア (lerno) 2007/07/30 3:12:04
ええええええええええええええええええ
60 三等兵 リルム (MersA) 2007/07/30 3:12:04
うん、まぁ、なかなか面白かったよ。
61 おてんば カトリーヌ (dqnchubo) 2007/07/30 3:12:06
なぁ、ミユは何がしたかったんだ?
62 悪ガキ ウィリアム (shizuka) 2007/07/30 3:12:07
ヘンリー
最終日3になった場合ね
狼の生態を考えればおのずと嗜好性がはっきりでてくるかと。
63 花売り ヘレナ (綾乃) 2007/07/30 3:12:08
アッー やっぱり2残ったっ
64 画家 ミユ (flatfoot) 2007/07/30 3:12:08
あ、キョウだった。
中身騙りだった。
65 素浪人 キョウ (mimu175r) 2007/07/30 3:12:13
メメタァ

お疲れ様。
66 孤児 オスカー (TUKIN) 2007/07/30 3:12:22
工エエェェ(´Д`)ェェエエ工
67 研究員 レイ (OutSider) 2007/07/30 3:12:23
画家 ミユ
ID: flatfoot
村人

なんだこれ。
68 運び屋 イザーク (rasycat) 2007/07/30 3:12:28
これは無理。ミユ狼から離れない。
69 冒険家 ジェフ (kiriran) 2007/07/30 3:12:31
ナバールkikiさんじゃん。
70 花売り ヘレナ (綾乃) 2007/07/30 3:12:31
画家 ミユ
ID: flatfoot
村人

何をあんたは。
71 委員長 ナディア (lerno) 2007/07/30 3:12:32
ヘレナ人狼だと思ってた。
72 素浪人 キョウ (mimu175r) 2007/07/30 3:12:38
>>+48
ビンゴだな。

>>64
何がだ。
73 画家 ミユ (flatfoot) 2007/07/30 3:12:42
>>61
狼視点での狩人死亡演出
74 悪ガキ ウィリアム (shizuka) 2007/07/30 3:12:43
・・・ごめん。
ミスリードだった。
75 学者 カーク (yheki) 2007/07/30 3:12:54
お疲れ様です。
76 門番 ヘンリー (mina32) 2007/07/30 3:12:58
んー。

カトリーヌの正着としては、対抗しないことだったんだけど。
状況的に厳しいな。
77 おてんば カトリーヌ (dqnchubo) 2007/07/30 3:13:00
ミユがやったのって、狩人引きずり出して狼に白印象を与えただけなんだけど
78 三等兵 リルム (MersA) 2007/07/30 3:13:00
あ、アリスYukiさんか。
久しぶりに見た。
79 放浪者 ナバール (kiki) 2007/07/30 3:13:03
おお。勝ってた。
てキョウも人狼なんか…!
白決め打ちしてたから生きてたら黒出ししてそうだ。
喰われてよかった気がする。
80 パン屋の娘 イリーナ (high-color) 2007/07/30 3:13:04
>>58
みながーさんが吊られるから最後の襲撃が微妙になったじゃないのー!
まぁ勝てたからいいや。
81 素浪人 キョウ (mimu175r) 2007/07/30 3:13:07
皆乙。

ミユはなんだかよくわからんかった。
ので狼になって貰った。
82 花売り ヘレナ (綾乃) 2007/07/30 3:13:10
>>71
中身考慮してくれれば真白。
83 孤児 オスカー (TUKIN) 2007/07/30 3:13:13
なんという吊られたがり狼…。
84 委員長 ナディア (lerno) 2007/07/30 3:13:19
まあミユはあれどう見ても人狼だよね。あれで黒判定出されたらそりゃ信じるわ。
85 画家 ミユ (flatfoot) 2007/07/30 3:13:20
すまない。
カトリ襲撃でGJだと思ってたんだ。
86 冒険家 ジェフ (kiriran) 2007/07/30 3:13:23
ヘンリーは合ってた。だけどその前が間違ってた。
87 素浪人 キョウ (mimu175r) 2007/07/30 3:13:25
>>79
あぶねー
88 研究員 レイ (OutSider) 2007/07/30 3:13:31
ミユはしんでいいよ。
89 門番 ヘンリー (mina32) 2007/07/30 3:13:38
>>80
いや、俺でもウィリアム食うから問題ない。

ウィリアムとかどう頑張っても連れねーよ。
90 委員長 ナディア (lerno) 2007/07/30 3:13:43
>>82
ごめん中身吊りリストに加えておくわ。
91 おてんば カトリーヌ (dqnchubo) 2007/07/30 3:13:48
あんなもん回避にしか見えねーよ
92 悪ガキ ウィリアム (shizuka) 2007/07/30 3:13:49
狩人のどちらかは狼だと思って。。。

狼2生存だったんだ。。
93 花売り ヘレナ (綾乃) 2007/07/30 3:13:54
>>90
(´・ω・`)
94 三等兵 リルム (MersA) 2007/07/30 3:13:59
ところで、何でイリーナ真決め打ちの流れになったのかよく判らないんだけど。
いや私は偽っぽかったかもしれないけどさ。
95 研究員 レイ (OutSider) 2007/07/30 3:14:03
ヘンリーとヘレナが狼だと思っていた。
96 学者 カーク (yheki) 2007/07/30 3:14:12
ミユは・・・おとなしく吊られたほうが。うん。
97 パン屋の娘 イリーナ (high-color) 2007/07/30 3:14:13
あれナバール狂なんだね。おつかりえー
98 委員長 ナディア (lerno) 2007/07/30 3:14:14
>>91
別に吊れそうなんだから対抗しなくてもいいじゃん。
99 素浪人 キョウ (mimu175r) 2007/07/30 3:14:15
shizukaさん

白すぎる人と覚えた。
100 花売り ヘレナ (綾乃) 2007/07/30 3:14:17
ききたんかよ。
101 委員長 ナディア (lerno) 2007/07/30 3:14:27
とあの瞬間思ったことだけは言っておく。
102 素浪人 キョウ (mimu175r) 2007/07/30 3:14:32
>>94
皆眠いし。
103 画家 ミユ (flatfoot) 2007/07/30 3:14:37
回避に見せてるからそりゃそうだ罠。
-2 花売り ヘレナ (綾乃) 2007/07/30 3:14:43
(´・ω・`)アレナ子
104 門番 ヘンリー (mina32) 2007/07/30 3:14:56
というか吊られ回避のCOなら、対抗しないで翌日吊らせるのがいいのかなって思うけどね。
狩人COして食われないならどこかで吊られる。
105 おてんば カトリーヌ (dqnchubo) 2007/07/30 3:14:57
キョウ白印象与えたのが最悪
106 委員長 ナディア (lerno) 2007/07/30 3:14:58
ていうかアリスゆきさんですか。
107 花売り ヘレナ (綾乃) 2007/07/30 3:15:00
駄目駄目すぎた。
108 三等兵 リルム (MersA) 2007/07/30 3:15:03
>>102
いや、正直眠いだけじゃあまり納得できないな。
109 パン屋の娘 イリーナ (high-color) 2007/07/30 3:15:08
>>94
私にも分からん。
110 悪ガキ ウィリアム (shizuka) 2007/07/30 3:15:08
>>94
ちょっとしたブラフでもあるんだけどね。
-3 学者 カーク (yheki) 2007/07/30 3:15:13
150戦はまた帰ってきてからかな。

今の状況でやると色々酷い。
111 放浪者 ナバール (kiki) 2007/07/30 3:15:20
>>69
そうですよキリさん。
序盤白決め打ってた3人中、唯一正解だったのがジェフだった。ヒドイ。
絶対誤爆してた気がする。
112 少女 アリス (Yuki) 2007/07/30 3:15:24
・まずどこでGJか
・そして対抗される心配は無いか
・自分が村人にどのくらい黒く見られているか
・そして狩人として狼に信用されるか

村人の狩人騙りは、いくつかの条件が、必要だ。
ミユの狩人COは、どれも満たしているとは言いがたい。
正直に言って、何がやりたいかしか分からない。
113 研究員 レイ (OutSider) 2007/07/30 3:15:29
>>98
1.既にGJがでて、手数が伸びて、奇数になっている。
2.占い師候補は死んでいて、そんなに護衛すべき対象はない。

対抗に出て当然。
114 冒険家 ジェフ (kiriran) 2007/07/30 3:15:41
潜伏きらいな人がいるということを知らなかったしなぁ。
115 大工 ダグラス (DUMMY) 2007/07/30 3:15:48
雀姫が珍しく頑張ってる。
-4 素浪人 キョウ (mimu175r) 2007/07/30 3:15:53
>>-3
待ってる。
116 研究員 レイ (OutSider) 2007/07/30 3:16:07
なんか、リルムとか私とか似たタイプの人ばかり吊ったね。
117 素浪人 キョウ (mimu175r) 2007/07/30 3:16:09
>>115
何かおる
118 少女 アリス (Yuki) 2007/07/30 3:16:13
そして使えないといとい。おい。
しっかりしろ。
119 孤児 オスカー (TUKIN) 2007/07/30 3:16:29
あんなに死にたがるイリーナさんは絶対狼じゃないと思った…。゚(゚´Д`゚)゚。

お疲れ様でした><
120 パン屋の娘 イリーナ (high-color) 2007/07/30 3:16:37
>>115
珍しくゆーな

いつもがんばってるよ!
121 おてんば カトリーヌ (dqnchubo) 2007/07/30 3:16:47
とりあえずローラーは完遂しようね
122 三等兵 リルム (MersA) 2007/07/30 3:16:49
>>116
一言で言うと、印象白を獲得できないタイプ、とでも言うのか?
123 門番 ヘンリー (mina32) 2007/07/30 3:16:49
まぁ、村側が眠かったので勝てた。

全然修行が足りん。しかもフツーに吊られたし。
124 運び屋 イザーク (rasycat) 2007/07/30 3:16:50
>>118
あれはミユ狼だとおもう。
まぁみながー吊ったんだから我慢しろ。
125 少女 アリス (Yuki) 2007/07/30 3:17:07
>>124
思うよね…。
-5 花売り ヘレナ (綾乃) 2007/07/30 3:17:13
まぁ。私が黒かったせいじゃないの。
村中はああ言うけれども。
126 委員長 ナディア (lerno) 2007/07/30 3:17:17
まあなんつーかイリーナ人狼だと墓下で知ってもまさかヘレナ村人だとはおもわなんだ。
127 素浪人 キョウ (mimu175r) 2007/07/30 3:17:20
今日最後でようやく勝てた。
128 大工 ダグラス (DUMMY) 2007/07/30 3:17:29
先にレイ吊ってるのがありえんだろう。
129 三等兵 リルム (MersA) 2007/07/30 3:17:30
ミユは上に居たら人狼にしか見えないだろ。
カトリーヌが確定白だし。
130 研究員 レイ (OutSider) 2007/07/30 3:17:33
まあ、俺もこの編成だとふつーに嫌いだし。<潜伏

ノーガードとか、共有がいなくて灰がやたら多い編成とかなら考えるけど。
131 花売り ヘレナ (綾乃) 2007/07/30 3:17:36
>>121
うん。最終日票あわせ相談だとは思ったんだ……。
132 素浪人 キョウ (mimu175r) 2007/07/30 3:17:37
狼狼狼村狂狼とか酷いね。
133 門番 ヘンリー (mina32) 2007/07/30 3:17:38
むしろアレでミユ村人見抜けって方が無理。

けどまぁ、はいからーの真贋に関わらず黒しかでないだろあれ。
134 少女 アリス (Yuki) 2007/07/30 3:17:43
>>128
ご、ごめんね。
135 運び屋 イザーク (rasycat) 2007/07/30 3:17:45
>>125
それだけにみながー狼は結構自信もって吊ったのに白終わらなくてかなりしょんぼりしてた。
136 悪ガキ ウィリアム (shizuka) 2007/07/30 3:17:49
んー、どの道キョウさんは疑ってなかったから、無理だったかなぁ。ジェフさんを吊ったのが痛かったけど、イリーナちゃんは最後まで残したいと思ってたし。

完敗です。
137 三等兵 リルム (MersA) 2007/07/30 3:17:54
なあ、ゆーろさん。
これ、私悪いと思う?
138 おてんば カトリーヌ (dqnchubo) 2007/07/30 3:17:54
>>133
同感
わかるわけないだろ
139 パン屋の娘 イリーナ (high-color) 2007/07/30 3:17:55
>>124
あれはしゃーない。
狼たちにも何が起こったのか一瞬分からなかったぜ。
140 花売り ヘレナ (綾乃) 2007/07/30 3:17:58
>>126
アッー
141 委員長 ナディア (lerno) 2007/07/30 3:18:04
中身を考慮すれば白いよねとかいうのは吊り上げておくことにしている。
てか黒いやんあれ。
142 放浪者 ナバール (kiki) 2007/07/30 3:18:06
>>100
>>-2
何そのヒドイペア。


ミユは確かに、人狼と思った。カトリーヌのCO見て。
村人の騙りは難しいよねー。
143 冒険家 ジェフ (kiriran) 2007/07/30 3:18:34
>>111
いや、霊界で違うとかいってたような。
kikiさんと間違えるなんてなんて失礼を!と思って深く懺悔したのが無駄だった。
144 研究員 レイ (OutSider) 2007/07/30 3:18:40
ちなみに、1日猶予が与えられれば、ヘンリーかヘレナ占ってた。
145 大工 ダグラス (DUMMY) 2007/07/30 3:18:40
ミユもアホだけどイリーナ真決め打ったやつが相当アホ。
-6 素浪人 キョウ (mimu175r) 2007/07/30 3:18:42
キョウは狂どころか狼だ。
146 悪ガキ ウィリアム (shizuka) 2007/07/30 3:18:52
狼残1だと慢心してたのも反省点。
でも、やっぱ狩人2が・・・
147 パン屋の娘 イリーナ (high-color) 2007/07/30 3:19:06
>>135
みながー吊られたのは痛かったなぁ。
襲撃に無理が出てくるし。
148 素浪人 キョウ (mimu175r) 2007/07/30 3:19:09
>>145
なんかラッキーだった。
149 三等兵 リルム (MersA) 2007/07/30 3:19:16
まあ、先に吊られた私がダメといえばダメなんだけど。
-7 花売り ヘレナ (綾乃) 2007/07/30 3:19:22
>>+31
まぁ。間違えてるならもう仕方ないって感じで1/4くらい投げてるし。
150 研究員 レイ (OutSider) 2007/07/30 3:19:24
>>142
「難しい」のではなくて、「基本的に無意味」。
151 少女 アリス (Yuki) 2007/07/30 3:19:29
>>145
決め打ってないよ!
いやミユ狼決め打った結果イリーナが白くなったのは…確かだ…
152 おてんば カトリーヌ (dqnchubo) 2007/07/30 3:19:33
まぁ無理無理
狂人が実は2人いましたとか
153 パン屋の娘 イリーナ (high-color) 2007/07/30 3:19:37
>>145
みんな眠かったんだよ。
154 運び屋 イザーク (rasycat) 2007/07/30 3:19:40
>>133
いやだからこそヘンリーでおわんねーなとおもった。
イリーナ吊りは食われなかったら考えるところだったけど吊るタイミングがなぁ。

なによりミユとの絡みでキョウ白認定してたのがいてえ。
155 門番 ヘンリー (mina32) 2007/07/30 3:19:40
まぁ、時間が時間だしな。

眠かったんだろうみんな。
156 花売り ヘレナ (綾乃) 2007/07/30 3:19:51
>>145
ですよね。
157 おてんば カトリーヌ (dqnchubo) 2007/07/30 3:19:54
>>151
キョウもな
158 悪ガキ ウィリアム (shizuka) 2007/07/30 3:20:05
>>145
状況によって考えを変えればいいじゃない?
159 大工 ダグラス (DUMMY) 2007/07/30 3:20:09
決め打ってないならリルム吊った後に当然イリーナを吊るべき。
160 研究員 レイ (OutSider) 2007/07/30 3:20:16
最近灰で調子がいいかわりに、能力者とか能力者騙りの調子が悪いな。
161 冒険家 ジェフ (kiriran) 2007/07/30 3:20:20
まぁ、自吊り提案がなかったといえばなかったですが、イリーナ真で村は進めているみたいだし、手数が残っている以上、こういう憂いは立つべきなのかな—と。
162 少女 アリス (Yuki) 2007/07/30 3:20:35
>>157
キョウも真っ黒黒すけだったのに、ミユのおかげで吊れない位置にいってしまった。
163 素浪人 キョウ (mimu175r) 2007/07/30 3:20:37
あのままミユ吊られても黒は出してたが。
まあ。
164 放浪者 ナバール (kiki) 2007/07/30 3:20:57
>>148
同意。ねー。

何でレイが吊られてるんかわかんなくて、一瞬レイって霊COした片割れと思ってたし。
あの状況で占い師吊りは無いから、霊ローラー開始したんかな、と。
165 三等兵 リルム (MersA) 2007/07/30 3:21:06
レイとミユ人狼仮定で進めてて、最終日イリーナが食われてなければイリーナ人狼を一応考える予定だったんだろうけど、実は人狼2生存だったと、そういう話。
166 素浪人 キョウ (mimu175r) 2007/07/30 3:21:10
>>162
疑う奴は食ってしまった。
167 研究員 レイ (OutSider) 2007/07/30 3:21:34
>>158
そもそも決め打たないなら占いを先に吊るのがおかしいのだが、それでも他の「状況」、というのであれば、ナディアが食われた時だな。
狩人が食われた後に、共有も真霊能も食われないのへんじゃん。
168 悪ガキ ウィリアム (shizuka) 2007/07/30 3:21:56
>>159
素直に霊ローラーすればよかったわけね。
169 運び屋 イザーク (rasycat) 2007/07/30 3:22:22
>>165
ミユヘンリー狼でイリーナ狂はあるかなとは若干おもったが。レイ偽だとおもったのはあの偽臭いナバール襲撃なんだよな。あれを真とおもうとかレイ狼しかないだろうと。
170 放浪者 ナバール (kiki) 2007/07/30 3:22:22
>>143
言ったっけ? ジェフがききと間違えられてたんじゃないっけ??

ていうか懺悔とかどんだけヒドイんだ、ききって人。
171 門番 ヘンリー (mina32) 2007/07/30 3:22:29
まぁ、普通はイリーナ吊るところなんだろうけど。

眠気と状況が後押しした結果なのかな。
-8 花売り ヘレナ (綾乃) 2007/07/30 3:22:37
まぁ。騙りでも真に見えることは多々あるのでローラーしましょう。
172 大工 ダグラス (DUMMY) 2007/07/30 3:22:40
リルムとイリーナでどこにイリーナ真を決め打てる要素があるんだか。
173 研究員 レイ (OutSider) 2007/07/30 3:22:41
まあ、流石にミユは狼だと俺も思ったし。
174 少女 アリス (Yuki) 2007/07/30 3:22:55
いや、こう、ブランクのせいにしとこう。
眠気のせいにはしたくない。
175 運び屋 イザーク (rasycat) 2007/07/30 3:22:56
>>167
いやナディア共有だから
176 おてんば カトリーヌ (dqnchubo) 2007/07/30 3:23:07
ミユの正体見抜くとか無理無理無理無理
177 悪ガキ ウィリアム (shizuka) 2007/07/30 3:23:13
>>160
同感。
それもあって、ヘレナさんを早めに吊りたかった。
178 研究員 レイ (OutSider) 2007/07/30 3:23:31
共有者が人外PLだったからじゃね?
179 学者 カーク (yheki) 2007/07/30 3:23:36
ミユは完全に狼だと思ってました。
180 少女 アリス (Yuki) 2007/07/30 3:23:44
もじぴったんのせいだとかいう突っ込みは受け付けません><
181 研究員 レイ (OutSider) 2007/07/30 3:23:51
あれ?
182 門番 ヘンリー (mina32) 2007/07/30 3:23:52
ゆきさんはまぁ、普通にブランクではなかろーか。随分久しぶりに短期でご一緒した気がする。

といといとかその辺は眠気だろうけど。
183 委員長 ナディア (lerno) 2007/07/30 3:23:57
>>178
別にCOだけして後は割と放置してたような。
184 運び屋 イザーク (rasycat) 2007/07/30 3:23:59
>>172
比較的レイ狼。
まぁ微妙っちゃ微妙だけどナバール襲撃がきいてる。
185 大工 ダグラス (DUMMY) 2007/07/30 3:24:01
>>178

委員長 ナディア
ID: lerno
共有者
少女 アリス
ID: Yuki
共有者

凄く納得した。
寝よう。
186 研究員 レイ (OutSider) 2007/07/30 3:24:01
あ、ナディアが共有だった。
187 パン屋の娘 イリーナ (high-color) 2007/07/30 3:24:05
まぁナバール襲撃の次の日にレイ吊れたのがよかった気がする。
あそこはイリーナ吊るべきなんだろうなぁ村側は。
188 花売り ヘレナ (綾乃) 2007/07/30 3:24:06
そんなに分かりにくいか。私。

げどーさんに占われる予定もあったとか。
189 素浪人 キョウ (mimu175r) 2007/07/30 3:24:23
つるぺったん
190 悪ガキ ウィリアム (shizuka) 2007/07/30 3:24:32
>>172
そうではなくて、村が占い師を先に吊る展開になった以上、イリーナはあえて放置して様子をみるのもよいかなと。
それにより、人狼の襲撃、志向性がわかってくるわけだし。


しかし、やっぱイリーナ▼だよね。。。。(涙
191 門番 ヘンリー (mina32) 2007/07/30 3:24:34
ヘレナはようわからんちん。
192 運び屋 イザーク (rasycat) 2007/07/30 3:24:44
ぺったんぺったんむねぺったん
193 委員長 ナディア (lerno) 2007/07/30 3:24:45
>>185
納得されてしまった。どうすればいいんだろう。
194 花売り ヘレナ (綾乃) 2007/07/30 3:24:57
>>191
えー。
195 放浪者 ナバール (kiki) 2007/07/30 3:25:00
>>169
ヤ、ヤッター。ナバールが偽臭いおかげで真吊った!
てことだね。うん。きっとそう。

>>165
それはあるかも。
まだ余裕だな、とか思ってたら人狼2残ってた、という。
実際墓下視点でもここで終わるとか思ってなかった。
人狼は霊だけと思ってた。
196 研究員 レイ (OutSider) 2007/07/30 3:25:08
>>184
といといって自分が狼のとき、「狂人ぽい奴は絶対食わない」タイプの人?
197 三等兵 リルム (MersA) 2007/07/30 3:25:11
なんか標準形だと本当にもう最近どうしょうもないんだけど。
198 運び屋 イザーク (rasycat) 2007/07/30 3:25:12
>>188
黒いけど黒すぎてつれない
199 大工 ダグラス (DUMMY) 2007/07/30 3:25:23
イリーナはもうちょっと胸ある方がイメージに合うな。
200 門番 ヘンリー (mina32) 2007/07/30 3:25:27
というかまあ。

別にいきなり霊に手を賭ける必要もないんだけどね。
2-2になったら普通に共有一人出て灰吊ればいいと思います。
201 委員長 ナディア (lerno) 2007/07/30 3:25:47
>>197
さっきの村はどうしようもないとは言わないというか何とかなると思うんだ。
202 学者 カーク (yheki) 2007/07/30 3:25:50
村が進むにつれて自分の働きの質が落ちていくのが分かる。
うん。自分の限界は見極めるべき。
203 運び屋 イザーク (rasycat) 2007/07/30 3:26:01
>>196
絶対ではないけどあの場面でナバールを狂人襲撃はないなと。
204 パン屋の娘 イリーナ (high-color) 2007/07/30 3:26:04
ぺったんぺったんに悪意を感じてしまうあたりもうだめだ。
-9 花売り ヘレナ (綾乃) 2007/07/30 3:26:11
まぁ。灰に1狼みつかってない段階で霊ローラーって結構無駄だろうと思いつつ。
205 三等兵 リルム (MersA) 2007/07/30 3:26:17
>>201
まぁ最終日まではLW生き残ったからね。
でも私は比較的どうしょうもないぞ。
206 門番 ヘンリー (mina32) 2007/07/30 3:26:23
つーか狼になるとよえーので暫く人狼修行します。
むしろ村人の数こなさないとダメか…。
207 放浪者 ナバール (kiki) 2007/07/30 3:26:26
ナディアとアリスはまあ、実際黒いリストに入ってて、いつ白を出そうかと思ってる人やったのは内緒だ。

やべー生きてたら真占い師になってたかもしれない。
208 パン屋の娘 イリーナ (high-color) 2007/07/30 3:26:38
>>199
なんだそれ
209 三等兵 リルム (MersA) 2007/07/30 3:26:46
アリスは確かに不審だった。
210 悪ガキ ウィリアム (shizuka) 2007/07/30 3:26:53
>>188
途中から黒化した動きが、逆に残される村人偽装のの伏線にもみえたんですよ
211 おてんば カトリーヌ (dqnchubo) 2007/07/30 3:26:56
アリス真っ白だったじゃないか
212 素浪人 キョウ (mimu175r) 2007/07/30 3:27:03
↑きょぬー


↓ひんぬー
213 花売り ヘレナ (綾乃) 2007/07/30 3:27:04
人狼希望して人狼に勝たれたからまぁ。満足ではあるのだけども。
214 委員長 ナディア (lerno) 2007/07/30 3:27:07
まあ私とか寡黙だった。
215 花売り ヘレナ (綾乃) 2007/07/30 3:27:18
>>212
▼みむ
216 門番 ヘンリー (mina32) 2007/07/30 3:27:22
アリスとか白い上に狩人かもしれないと思ったので食ったら何かGJとか出たんだ。
-10 少女 アリス (Yuki) 2007/07/30 3:27:26
えーと、ミユー。
後で>>112見といてね。
217 おてんば カトリーヌ (dqnchubo) 2007/07/30 3:27:28
▼みむ野郎
218 素浪人 キョウ (mimu175r) 2007/07/30 3:27:28
まあ妥当。
219 学者 カーク (yheki) 2007/07/30 3:27:30
>>212

うん、みんなテンションがおかしいよ。
220 素浪人 キョウ (mimu175r) 2007/07/30 3:27:51
>>215 >>217
な、なにをするー
221 画家 ミユ (flatfoot) 2007/07/30 3:27:51
いや見てる。
222 門番 ヘンリー (mina32) 2007/07/30 3:27:59
↑といとい



↓gemini
223 研究員 レイ (OutSider) 2007/07/30 3:28:02
13 研究員 レイ 2007/07/30 2:15:10
>>2:57で、真潜伏と思ったナディアが気になったのでナディア占いにした。

人間だった。

14 孤児 オスカー 2007/07/30 2:15:15
おっはー

1−1ならともかく1−2なら潜伏占い師視点では狼の騙りは確定だから対抗占い師は狼だと思いそうだよね

…ってナバールさんが。

15 運び屋 イザーク 2007/07/30 2:15:15
>>1
そうでもないだろうけど。対抗で霊COは占いいないのにでるのは微妙だがな。

16 花売り ヘレナ 2007/07/30 2:15:25
とりあえず。ナバール真だろ。

17 冒険家 ジェフ 2007/07/30 2:15:35
真ぽいところが死んだ。真だけに。

18 少女 アリス 2007/07/30 2:15:35
よし、レイ吊ろうかー。
あたしの予想によるとイリーナから黒が出る。

19 門番 ヘンリー 2007/07/30 2:15:41
これはもうナバール真だろどう考えても。


おれは13しか発言していない時点で、綾乃とアリスはレイに偽を決め打っている(ジェフもそれに近い)んだが、この短絡さは俺にはどうしても理解できないんだけど。
224 素浪人 キョウ (mimu175r) 2007/07/30 3:28:12
>>219
深夜の俺は割とこうだぞ。
225 悪ガキ ウィリアム (shizuka) 2007/07/30 3:28:44
んー、しかし狩人がせっかくGJだして、食われる覚悟で対抗にまででてくれたのに、負けたのがしょっく。
自分のミスリードのばかさかげんもなけるけど。

ごめんなさい。
226 おてんば カトリーヌ (dqnchubo) 2007/07/30 3:28:45
ミユ吊ってイリーナ吊ったら確実に狼@1にできる上に、
白が1人増えると思ったから対抗した
見抜けるかばか
227 画家 ミユ (flatfoot) 2007/07/30 3:28:46
仮にカトリ狩人でなくて偶数進行でもやっちゃダメくさいな。
すっぱり止める。
228 委員長 ナディア (lerno) 2007/07/30 3:28:48
>>223
ナバールが喰われたら偽だろって夜のうちに考えてたんだと思われる。
229 放浪者 ナバール (kiki) 2007/07/30 3:28:58
ていうか今更だけどゆきさんってこんな人やっけ。
初日、アリスに一択吊りされそうになってどういう人外だテメー。て思った。
230 門番 ヘンリー (mina32) 2007/07/30 3:29:07
あれだな。
狼というか希望無効村は出来るだけステルスしてないといかんな。
そうじゃないとフツーに陣営バレる。
231 研究員 レイ (OutSider) 2007/07/30 3:29:16
>>203
確かに、出方があまりに真か狼の出方だから、真だとおもってくったらしいけどね。
232 委員長 ナディア (lerno) 2007/07/30 3:29:27
まあ、しかもアリスが共有ってのが不運だよな。白が増えない。
233 運び屋 イザーク (rasycat) 2007/07/30 3:29:50
>>231
狂人であの出方はなぁ。中身で納得したけど。
234 委員長 ナディア (lerno) 2007/07/30 3:30:05
>>229
潜伏臭を見分ける人だった気がする。
235 門番 ヘンリー (mina32) 2007/07/30 3:30:09
狂人であの出方は見抜けません。ハイ。
236 少女 アリス (Yuki) 2007/07/30 3:30:16
>>229
ナバールからは人外な潜伏臭が確かにしたんです。
-11 花売り ヘレナ (綾乃) 2007/07/30 3:30:18
こんど狂人でああ出ればいいんだな。

アッー。アレな子に私までなってしまう。
237 悪ガキ ウィリアム (shizuka) 2007/07/30 3:30:26
>>233
中身は獣ですからね(ぴし
238 運び屋 イザーク (rasycat) 2007/07/30 3:30:27
>>236
アレ臭
239 委員長 ナディア (lerno) 2007/07/30 3:30:35
>>233

放浪者 ナバール
ID: kiki
狂人

ああ。確かに納得。
240 少女 アリス (Yuki) 2007/07/30 3:30:40
アリスなんて適当に灰で白くなって喰われればいいのに。
241 研究員 レイ (OutSider) 2007/07/30 3:30:58
今度狂人でやってみよう。

上手い具合に初日に吊り希望にあがるといいんだけど。
-12 花売り ヘレナ (綾乃) 2007/07/30 3:31:07
とりあえず。本当に酷い村人発見器になってるから自分を利用しよう。
242 おてんば カトリーヌ (dqnchubo) 2007/07/30 3:31:17
ナバールみたいなのは絶対守らん
243 放浪者 ナバール (kiki) 2007/07/30 3:31:18
>>223
分かんないけど、占い=真狼と思ったのかもね。
狼が騙るなら占い師のが多いし。多分。なんとか統計的に。
いや知らんけど。

真狼なら、喰われたほうが真確定=残りは人狼だから。
まあ、実際真狼で判定が割れてなかったらそうそう早期には喰わないんじゃ? とも思うけど、でも真占い師さえ喰えば騙り人狼を切っても割りに合うから、別に不自然ではない。
-13 画家 ミユ (flatfoot) 2007/07/30 3:31:19
しかしナバールの潜伏は真でも別にフツーだと思うよ。
出てきちゃったのがあれだけど。
244 運び屋 イザーク (rasycat) 2007/07/30 3:31:20
というかkikiさんとか絶対朝弱そうなのにこんな時間まで起きてて大丈夫なのかね。あきらかに大丈夫じゃなさそうだけど。
245 門番 ヘンリー (mina32) 2007/07/30 3:31:30
まぁ、ほら。kikiはさ。

狂人が占い師に出てるのに4日くらい潜伏した挙句に、白出されて無言で食われたんだ。

という過去があるので中身で納得するしかない。
246 研究員 レイ (OutSider) 2007/07/30 3:31:30
アリスは真っ白だった。あと、ウィリアムも。
247 運び屋 イザーク (rasycat) 2007/07/30 3:31:43
>>-13
潜伏はいいんだけど黒かった
248 三等兵 リルム (MersA) 2007/07/30 3:31:49
狂人で潜伏して、吊られそうになった人に白出しでCO、と言うのならやった事はある。
249 素浪人 キョウ (mimu175r) 2007/07/30 3:32:07
>>245
それはひどい
250 花売り ヘレナ (綾乃) 2007/07/30 3:32:08
>>245
ひでぇ。
251 委員長 ナディア (lerno) 2007/07/30 3:32:22
>>245
酷い記録を見たところで寝るか。
252 三等兵 リルム (MersA) 2007/07/30 3:32:23
牛村の話だけど。
欧州だと絶対信用されなそう。
253 学者 カーク (yheki) 2007/07/30 3:32:32
>>245
うん、何で出なかったんだろう。
254 門番 ヘンリー (mina32) 2007/07/30 3:32:51
ちなみにその時真占い師の代わりをやった狂人がみながーらしいよ。
255 運び屋 イザーク (rasycat) 2007/07/30 3:32:53
>>252
大晦日に中身占い師で最終日吊られた村を見た。
256 三等兵 リルム (MersA) 2007/07/30 3:32:54
>>245
そういやそんなこともあったね。
その村私もいたなぁ。
257 三等兵 リルム (MersA) 2007/07/30 3:33:05
>>255
それも知ってる。
258 研究員 レイ (OutSider) 2007/07/30 3:33:07
>>243
2−2なら、どっちもアリじゃないかなあ。

まあ、今回は私が先COだから、狼で3−1でいいとおもってればそうなるわけだけどね。
-14 門番 ヘンリー (mina32) 2007/07/30 3:33:11
最近狂人で占い師騙ると真占い師にしかならないんですけど
259 放浪者 ナバール (kiki) 2007/07/30 3:33:36
いや、一連のこう、中身がどうこうは全く意味が分かんない。
欧州め、中身ばっかり見やがって…!

ていうか普通に騙るなら占い師だな、と思って、じゃあ潜伏占い師するか。と思って。
初日とかめっさ占い師気分で、あえて 1−2なら潜伏3人狼かな。とか言ったんだけど。潜伏占い師視点的に。

あれはどう見ても真やろ…!
偽だけど。実際は。
260 パン屋の娘 イリーナ (high-color) 2007/07/30 3:33:38
ききさんかっこえー。
261 研究員 レイ (OutSider) 2007/07/30 3:33:39
>>245
俺がいたら切れるな。
-15 花売り ヘレナ (綾乃) 2007/07/30 3:33:45
>>-14
占い師を騙るのは良いけど。判定も騙りましょう。
262 おてんば カトリーヌ (dqnchubo) 2007/07/30 3:33:56
真だと思ってもアホは守らん
263 大工 ダグラス (DUMMY) 2007/07/30 3:34:09
>>261
みんなキレるから大丈夫。
264 悪ガキ ウィリアム (shizuka) 2007/07/30 3:34:14
>>246
白くても狼を逃してたら・・・ね><
レイちゃんをかばって、霊ローラーしなかったのが最大の失敗。
ミユちゃんの正体はわからなかったけど、偶然にもヘンリーさんは吊れてたし、確実に狼1にすべきだった。
-16 画家 ミユ (flatfoot) 2007/07/30 3:34:18
信頼取りに傾き過ぎじゃないか。
265 運び屋 イザーク (rasycat) 2007/07/30 3:34:18
>>259
まぁ微妙。
-17 パン屋の娘 イリーナ (high-color) 2007/07/30 3:34:21
>>-14
えーと
いつもそうです。
266 門番 ヘンリー (mina32) 2007/07/30 3:34:23
というかキレないやついたら尊敬する。
267 花売り ヘレナ (綾乃) 2007/07/30 3:34:23
>>262
守ってくれたらもう少し比較できた気がする。
268 三等兵 リルム (MersA) 2007/07/30 3:34:27
私は切れないけど、呆れる。
素浪人 キョウは、放浪者 ナバールをハリセンで殴った。 2007/07/30 3:34:33
-18 花売り ヘレナ (綾乃) 2007/07/30 3:34:54
あ、切れる。
269 運び屋 イザーク (rasycat) 2007/07/30 3:35:05
>>266
俺おおらかだから切れないよ。

kikiさんだし。
270 放浪者 ナバール (kiki) 2007/07/30 3:35:10
>>245
本人すら忘れてた過去を。
ていうか大晦日まで掘り出された。

いやいやいや、あれは。まあ確かに、ちょっと欲張りすぎたけどね!
潜伏は普通にする。
271 門番 ヘンリー (mina32) 2007/07/30 3:35:10
しかしそんなことをしても「kikiやしな…」で済むからスゲー。
272 おてんば カトリーヌ (dqnchubo) 2007/07/30 3:35:23
>>267
嫌だ、あんなの容認できるか
273 研究員 レイ (OutSider) 2007/07/30 3:35:28
>>259
真なら、狼3潜伏じゃないじゃん。
1−2なら、偽占い師と、偽霊能者がCOしてるわけであって。

ということは、どっちかが人狼じゃん。

あれが3潜伏に見えるのは人狼しかいない。

不思議なことに狂人だったけど。
-19 画家 ミユ (flatfoot) 2007/07/30 3:35:32
>>-18
うまいみゅー
274 学者 カーク (yheki) 2007/07/30 3:35:34
>>271
そんなに何かあったんですか・・・。
275 悪ガキ ウィリアム (shizuka) 2007/07/30 3:35:35
>>259
潜伏する占い師は偽者でいいと思う。
提督さんには悪いけど。

そもそも対抗がでてすき放題いってるのに、それで対抗心もやさない真は信用できない。
276 運び屋 イザーク (rasycat) 2007/07/30 3:35:40
>>270
あの村のログをうれしそうに触れ回ってた人がいるんだよ。誰とは言わないけど。
277 大工 ダグラス (DUMMY) 2007/07/30 3:36:19
人狼キラーベアトリーチェ様が共有者だったのにキキのおかげで……。
278 門番 ヘンリー (mina32) 2007/07/30 3:36:19
>>273
そういうことを言ってるわけじゃないと思うよ。
単純に「非占い師アピール」してる占い師を騙ったってことだろ。
279 放浪者 ナバール (kiki) 2007/07/30 3:36:21
切れていいよ!
ぺっぺっ!

いや、だからあの潜伏はちょっとヒドイ。て反省したやろ!
多分。
280 パン屋の娘 イリーナ (high-color) 2007/07/30 3:36:25
潜伏はピンポイント喰いされて以来やめた。
281 花売り ヘレナ (綾乃) 2007/07/30 3:36:31
>>274
通称が「アレ姫」なのでお察しくださいって奴。
282 研究員 レイ (OutSider) 2007/07/30 3:36:32
いや、まあ、カトリがミユに対抗した時は、ミユは流石に狼だと確信してたから。
283 大工 ダグラス (DUMMY) 2007/07/30 3:36:56
潜伏はする。
284 三等兵 リルム (MersA) 2007/07/30 3:36:57
ミユに人間判定が出たときは目を疑ったな。
スクリプトのバグかと思った。
285 運び屋 イザーク (rasycat) 2007/07/30 3:37:11
>>284
ゆーろの悪意
286 学者 カーク (yheki) 2007/07/30 3:37:12
>>281
まぁ聞かない方がいいですかね。
287 研究員 レイ (OutSider) 2007/07/30 3:37:23
>>278
ああ、なるほど。潜伏だから喰われないためにあえて視点的にありえないことをいう、ってことか。
288 花売り ヘレナ (綾乃) 2007/07/30 3:37:47
霊真偽。
皆で決め撃てば怖くない。
289 門番 ヘンリー (mina32) 2007/07/30 3:37:50
潜伏するのは構わないけど、食われたり吊られそうになったりするような下手な潜伏しか出来ないならしない方がいい。

そもそも提督は信用取りが下手なのに潜伏してどーすんだって話ではあるけど。
290 悪ガキ ウィリアム (shizuka) 2007/07/30 3:38:01
>>282
ぼくも確信した。
ナバール人間という事もあって・・・レイちゃんが狼の可能性もあるのかなと思って、その一方でナバールの出方は真にはみえなかったし・・・

思考がぐるぐるしてた
291 大工 ダグラス (DUMMY) 2007/07/30 3:38:26
提督の潜伏は違うんだよ。
リターンを求めない。
292 門番 ヘンリー (mina32) 2007/07/30 3:38:44
なるほど。
293 学者 カーク (yheki) 2007/07/30 3:38:46
>>288
根拠がないからローラーに流れる

というかローラーするのは3日目あたり そこまでで決め打つのはなかなか勇気がいると思います・・・。
294 研究員 レイ (OutSider) 2007/07/30 3:38:47
提督という人は一度やったことが歩けど、その時は普通だったな。
普通に白い村人だった。
295 放浪者 ナバール (kiki) 2007/07/30 3:38:55
>>275
ソレも凄いな。
いや、結構潜伏で有利に動く上手い占い師っているんよ。
記憶に新しいとこでは、男爵さんとか上手かった気がする。牛村で。どの村とか忘れたけど。

占い師ってとりあえず人狼が一番喰いたいとこだし。
黒を出す前に喰われるよりは、偽って見られてても何とか生き延びて、黒を告発してから吊られた方がまだマシ。とかもあるし。
潜伏することで狂人を先に食わせて、喰いを一つ無駄にさせるっていうのも立派な作戦と思うしなー。
上手く行ったら良い作戦だと思うけどな。
296 画家 ミユ (flatfoot) 2007/07/30 3:38:59
あれ。提督わりと信頼するな私。
297 悪ガキ ウィリアム (shizuka) 2007/07/30 3:39:00
>>291
そ、そうなんですか。
298 研究員 レイ (OutSider) 2007/07/30 3:39:07
なるほど、能力者を引いたら危険なのか。<提督
-20 花売り ヘレナ (綾乃) 2007/07/30 3:39:42
今度潜伏してみようかね。
299 素浪人 キョウ (mimu175r) 2007/07/30 3:39:45
潜伏は。吊られない食われない自信がないと。
300 大工 ダグラス (DUMMY) 2007/07/30 3:39:52
◆らい吊り〜 2007/07/17 01:20:10 大丈夫だ。真霊能でもきっと吊られた日まで黙ってる気がする。
面倒だし

こういう人だ。
301 研究員 レイ (OutSider) 2007/07/30 3:39:55
>>295
黒を告発して「吊られる」くらいなら、黒を見つけずに「喰われた」方がマシ。
302 花売り ヘレナ (綾乃) 2007/07/30 3:39:57
>>299
前者が駄目だった。
303 悪ガキ ウィリアム (shizuka) 2007/07/30 3:39:57
>>294
提督さんと一緒の時は、普通に潜伏占い師しか見たことがないんです(笑

狼の間の合言葉

「提督を探せ!」
-21 三等兵 リルム (MersA) 2007/07/30 3:40:16
>>-20
それでそこのカトリーヌに吊られるのか。
-22 花売り ヘレナ (綾乃) 2007/07/30 3:40:51
占で吊られるのは一番駄目。
信用無いって事だし。

食われる方がマシ。
304 放浪者 ナバール (kiki) 2007/07/30 3:41:14
>>270
誰やねん。まじで。
ヒドイ人がいるもんだよね……。

>>274
ききだから、とかで済まないから。そんなに無いから。

>>277
それどこだろう…。でも忘れてるから思い出さなくていいや。ていう気がする。
305 門番 ヘンリー (mina32) 2007/07/30 3:41:25
うまくいけば、ね。
しかし1COになってしまうと、結局狼は灰から食わないといけないわけで。
その時に潜伏してるかどうかっていうのはわかる人にはやっぱりわかっちゃうからね。
だから、基本的にはやらん方が良い。ちゃんとやれる人は状況みてやってもいいと思うけど。
例えば、2-1の状態とか2-2の状態とか。
狂人を食わせてから出て、真狼を確定させてしまうとかそういうのはアリだと思う。
-23 花売り ヘレナ (綾乃) 2007/07/30 3:41:33
>>-21
っ「黒発見時CO・三日目第一声・四日目第一声」
306 冒険家 ジェフ (kiriran) 2007/07/30 3:41:44
まーkikiさん、文化の違いがあるから面白いのでは、といってみる。
男爵の人は黒引いたのに潜伏してその後狼虐殺してましたね。ツエー
-24 画家 ミユ (flatfoot) 2007/07/30 3:41:48
潜伏はともかく、
第一声で出なきゃダメって風潮には賛成しない。
307 素浪人 キョウ (mimu175r) 2007/07/30 3:41:55
だから俺はノーガードでも第一声
308 学者 カーク (yheki) 2007/07/30 3:42:03
>>-23
4日目は微妙かな・・・あって3日目です。
309 放浪者 ナバール (kiki) 2007/07/30 3:42:14
>>296
確かに。それも、メタは嫌いだけど、まあメタで、潜伏して今更出るけど提督なら信じるしかない…っ! 的信用だよね。
310 花売り ヘレナ (綾乃) 2007/07/30 3:42:24
>>308
二個しか占えないじゃん。
311 門番 ヘンリー (mina32) 2007/07/30 3:42:52
別に出なきゃダメってことはないけど。
むしろ、狂人出させておいて、狼も引きずり出してCOしてくれた方が楽。
312 学者 カーク (yheki) 2007/07/30 3:42:52
>>310
信頼とって狩人に護って貰うんです。
そっちの方が簡単な気がします。
-25 大工 ダグラス (DUMMY) 2007/07/30 3:43:33
http://shadow.s63.xrea.com/jinro2/jinro.cgi?NO=2141&#cmd

MersA
ID:andante
[村 人]
313 放浪者 ナバール (kiki) 2007/07/30 3:43:42
>>304>>270>>276の間違えだった。
ちなみに。
314 素浪人 キョウ (mimu175r) 2007/07/30 3:43:42
ログ見た。
よし、やっぱり俺は襲撃できない。
315 花売り ヘレナ (綾乃) 2007/07/30 3:43:44
3COの原理だn
-26 花売り ヘレナ (綾乃) 2007/07/30 3:43:59
>>-25
吹いた。
316 放浪者 ナバール (kiki) 2007/07/30 3:44:36
>>307
ノーガードの人数で黒を初回引けたら、まあ出ない手は無いよね。
でも白を引いたら普通に潜伏する気がする。
317 門番 ヘンリー (mina32) 2007/07/30 3:44:59
ノーガードで初回黒とか潜伏してうまく吊るに決まってるじゃないか。
318 花売り ヘレナ (綾乃) 2007/07/30 3:45:13
>>317
あるある。
319 素浪人 キョウ (mimu175r) 2007/07/30 3:45:20
普通に負けた
-27 三等兵 リルム (MersA) 2007/07/30 3:45:23
>>-25
・・・アンダンテさんそんなことしてたのか。
知らなかった。
320 画家 ミユ (flatfoot) 2007/07/30 3:45:46
ノーガード初日黒は出ないかもしんない。

>>309
うんうん。ああなっちゃえば強いよね。
321 研究員 レイ (OutSider) 2007/07/30 3:45:47
>>-24
それはカトリーヌがいるからだね。

「どっちでもいい」、くらいだったら、占い師視点では、誘導力のあるカトリーヌに嫌われるようなことをわざわざする必要ない。
322 門番 ヘンリー (mina32) 2007/07/30 3:46:40
別にたかだか一灰に気を使う必要はないと思うけどね。
323 研究員 レイ (OutSider) 2007/07/30 3:46:48
ノーガードの初回黒って、だすとさほど有利じゃないんだよな。
324 画家 ミユ (flatfoot) 2007/07/30 3:46:58
上手く吊る自信はないので大人しくしてる。
で、次の日に「今引いたぜ!」って顔で出す。
325 学者 カーク (yheki) 2007/07/30 3:47:13
ノーガード初日黒だったら・・・出るかなぁ。
上手く吊る自信もないし・・・
326 三等兵 リルム (MersA) 2007/07/30 3:47:37
カトリーヌは、ナバールはアホだから守らない、とは言ったけど。
ナバールが偽だと思う、とは言ってないよね?

ナバールのあのCOで信用を落としたなら、イリーナがローラーされているだろうし。
327 門番 ヘンリー (mina32) 2007/07/30 3:47:40
むしろ2狼見つかった状態で出そう。

他の狼が吊られて黒判定出ましたとか、2黒見つけましたとか。
328 放浪者 ナバール (kiki) 2007/07/30 3:47:50
>>317
そんな感じに何回かやって、上手く行った時は結構誉められたけど、上手く行かないときはめっさけなされた気が。
使えねーな! みたいな。
確率的に、普通に出てあっさり喰われたほうが勝利には近い気がする。
隠してて喰われて占い師乗っ取られたりするよりは。
329 花売り ヘレナ (綾乃) 2007/07/30 3:47:56
吊れたら霊判定の前に黒をだす。


はっ。霊能も食われる。
330 研究員 レイ (OutSider) 2007/07/30 3:48:06
>>322
それ以前に、俺自身が元々この編成で潜伏するメリットも感じない。

もっと灰が多いときだな。
331 画家 ミユ (flatfoot) 2007/07/30 3:48:14
あれ。
ノーガードだったら白残しても
保持されねえからあんまり意味ないのか。
332 悪ガキ ウィリアム (shizuka) 2007/07/30 3:48:21
>>-24
第一声じゃなくてもいいんですよ。
ナバールさんはあまりに出るのが遅すぎたということです。
ナバール真なら、一人の村人をすでに知っているわけなんだから(初日占い白)、村人かどうかわかりもしない情報をばらまいている対抗の占い師を日和見するのは、さすがに村思考とは思えないんですよ。
特に狩人がいる村の場合ね。


ノーガード村なら潜伏はありです。
333 三等兵 リルム (MersA) 2007/07/30 3:48:24
ナバールのあのCOがあったあとで襲撃されて、ナバール真に傾く人が多数出たから、レイが上手い事吊られたと思うのだけど。
334 おてんば カトリーヌ (dqnchubo) 2007/07/30 3:48:29
>>326
あんなの守らんよ
アレが上手くいって模倣する奴が出たら嫌だし
-28 素浪人 キョウ (mimu175r) 2007/07/30 3:48:56
tp://white.yh.land.to/occult/h_a_s/m/index.html

これ読みつつ寝る。
お疲れ様。
335 門番 ヘンリー (mina32) 2007/07/30 3:49:03
時に人はメリットデメリットを超越するものです。

頭の悪い真は何処にでも居る。
灰の数よりもCOの状況だろうなぁ、見るべきは。
336 研究員 レイ (OutSider) 2007/07/30 3:49:16
>>326
ナバールは

狼>>>真>>>狂

くらいだったんじゃないの。村全体的に。
337 花売り ヘレナ (綾乃) 2007/07/30 3:49:20
>>334
アッー

そして食われる狂人。 真視する使えない村人たち。
338 学者 カーク (yheki) 2007/07/30 3:49:27
>>-28
お疲れ様です
僕も寝ます。 また3〜4日後に会いましょう〜
339 おてんば カトリーヌ (dqnchubo) 2007/07/30 3:49:59
まぁ、狂人であんな出方するとか予想できん
-29 花売り ヘレナ (綾乃) 2007/07/30 3:50:03
>>-28
みむ乙ー。
340 悪ガキ ウィリアム (shizuka) 2007/07/30 3:50:04
>>336
最初はそうでした。
そしてナバールさんが襲撃されてから、レイちゃんを疑ってしまいました。
なんだかなぁ。
341 研究員 レイ (OutSider) 2007/07/30 3:50:15
>>335
すでに2−2だとか、自分が偽占い師から白もらったとか、そういうCO状況で決めるのは無論の事。
342 運び屋 イザーク (rasycat) 2007/07/30 3:50:38
ちなみに大晦日のアレを触れ回ってたのはいわずと知れた伯爵
343 画家 ミユ (flatfoot) 2007/07/30 3:50:44
>対抗の占い師を日和見するのは、さすがに村思考とは思えないんですよ。
これがよく分からないな。偽ないし偽の白食われたらヤッターでいいよ。
344 研究員 レイ (OutSider) 2007/07/30 3:51:08
俺もナバール食われてびびったけど、「ききだから、まあそんなこともあるんだろう」、とおもった。
345 三等兵 リルム (MersA) 2007/07/30 3:51:28
結論:ナバールGJ
346 放浪者 ナバール (kiki) 2007/07/30 3:51:41
>>32
一応潜伏を狙ってたからねー。
でも吊りにあげられたら流石に出ざるを得ない。
あとで、吊りにあげられてたのに出ないなんて真じゃねーだろてめー。て言われるよりは素直に出た方がいいと思って。
まあ、出た瞬間に信用があろうとなかろうと、要は人狼に喰われないでかつ有用な占いを出せるんなら、占い師としてオッケーだと思うな。

喰われた狂人だったけどね!
結果的に人狼がめっさGJだった。霊COも含めて。
347 花売り ヘレナ (綾乃) 2007/07/30 3:51:43
>>344
中身教えてくれたら狂人で納得できたのn
348 おてんば カトリーヌ (dqnchubo) 2007/07/30 3:52:11
ナバールはどうでもいい
ミユが(ry
349 三等兵 リルム (MersA) 2007/07/30 3:52:13
>>347
COの瞬間に透けとった。
350 研究員 レイ (OutSider) 2007/07/30 3:52:17
「対抗の占い師が真視されることを日和見するのは」だね。おそらくは。

別に疑われてたらでなくていんじゃね。
351 門番 ヘンリー (mina32) 2007/07/30 3:52:24
>>340
ナバールが食われた「から」レイを疑った、というのが正しいと思うがなぁ。
それプラスイリーナのリルム人間判定が後押ししてる。
イリーナ真ならレイは狼ってことだし。

これは逆説的に考えれば、レイはたとえ真でも食えないってことでもあるんだけど。
352 放浪者 ナバール (kiki) 2007/07/30 3:52:53
>>334
何かめっさカトリーヌには嫌われてた。
真でもあんな感じなんすけどー、自分……。
353 画家 ミユ (flatfoot) 2007/07/30 3:53:02
みゅー。
354 三等兵 リルム (MersA) 2007/07/30 3:53:24
>>352
カトリーヌの潜伏嫌いは信念だから仕方がない。
355 花売り ヘレナ (綾乃) 2007/07/30 3:53:24
>>349
分かりません。
356 放浪者 ナバール (kiki) 2007/07/30 3:53:35
よくない。
中身とか絶対良くないっつーの!

ききだから狂人とか舐めんな!
357 悪ガキ ウィリアム (shizuka) 2007/07/30 3:53:41
>>343
村人固有というか、占い師固有の危機感ややる気を感じませんね。
仮にそうゆう危機感というか、自覚がない人が占い師だとしましょう。

そうゆう人が明らかに偽者印象とみなに思われて遅COした場合、不安感や焦りがでて、自己弁護したり、発言の雰囲気がかわるもんです。
ナバールさんにはそれが感じませんでしたね。
358 パン屋の娘 イリーナ (high-color) 2007/07/30 3:53:59
>>346
普段なら占い師COしてそうな私がいるけどw
みながーさんが霊能って言うから、まぁ霊能でいっか、と。
359 研究員 レイ (OutSider) 2007/07/30 3:54:00
>>352
長期的に勝率を上げるなら、自分が戦いやすい文化を形成する用に動くのが正しいからな。

どきゅんは潜伏禁止の文化を創るのに躍起なんだ。
-30 花売り ヘレナ (綾乃) 2007/07/30 3:54:29
>>3:+14
今度は人狼引いたときに村側と見てくだされば……。
360 放浪者 ナバール (kiki) 2007/07/30 3:54:38
>>342
どんだけヒドイ人がいるんだ。て思ったけど伯爵さんならしょうがないね…。
きっとききへの愛が、何かこうヘンな感じになっちゃってそうなったんだきっと。うん。
てことにしておこう。伯爵さんだから。
361 門番 ヘンリー (mina32) 2007/07/30 3:54:51
はいからーが占い師騙って占3COになると間違いなく負ける気がした。
でも、霊能ならなんとかなるかなと思った。
362 研究員 レイ (OutSider) 2007/07/30 3:55:13
>>357
それ、まるっきり>>3:61以降の俺じゃないか。<不安感や焦りがでて、自己弁護したり、発言の雰囲気がかわる
-31 花売り ヘレナ (綾乃) 2007/07/30 3:55:24
霊能は死にたがりでもナントカなることはなるからなぁ。
363 パン屋の娘 イリーナ (high-color) 2007/07/30 3:55:41
>>361
な、なんで……
あんま変わらないと思うのに。
364 画家 ミユ (flatfoot) 2007/07/30 3:55:46
>>357
一般論じゃなくナバールの話ならそれでいいや。
365 おてんば カトリーヌ (dqnchubo) 2007/07/30 3:55:52
>>359
潜伏嫌いというより、アレを信用するような流れを作りたくない
366 悪ガキ ウィリアム (shizuka) 2007/07/30 3:56:16
>>364
一般論なら、潜伏占い師は信用しない。

これでいいんじゃない?
367 三等兵 リルム (MersA) 2007/07/30 3:56:27
これ以上起きてるとさすがに明日起きれない。
寝よう。

予定通りイリーナ真決め打ちで滅んでよかったよかった。
368 研究員 レイ (OutSider) 2007/07/30 3:56:31
まあ俺が「狂人希望を弾かれた」というのが、どっかにあったのかもしれない。
369 門番 ヘンリー (mina32) 2007/07/30 3:56:33
というかその程度のコントロールは偽でも出来るだろう。<感情面
370 放浪者 ナバール (kiki) 2007/07/30 3:56:56
>>343
同意。
真なら、基本的に偽が言ってる事はどうでもいいや。て感じかも。特に狂人なら人狼も知らんだろうし、まあどうでもいいな。喰われるなら喰われてくれ。ていう。
まあ今回偽だったから、多少真の時とは違ったかもしれないけど。

>>359
なるほど。また偉くスケールが大きな話だけど、それはそれで凄く正当だし正解だね。
自分に有利な土壌を作ったら、確かに勝利を狙うゲームには有効だ。
371 画家 ミユ (flatfoot) 2007/07/30 3:57:02
>>366
ダメ。
372 運び屋 イザーク (rasycat) 2007/07/30 3:57:05
>>360
………。

一緒になってキックみながーがねーよとか叫んでた記憶が。
-32 花売り ヘレナ (綾乃) 2007/07/30 3:57:11
人狼希望はじかれt(ry
373 研究員 レイ (OutSider) 2007/07/30 3:57:14
>>365
俺もそんな文化を創りたくないから協力するが、まあ、文化を創ろうとしてることにかわりはないな。
374 門番 ヘンリー (mina32) 2007/07/30 3:57:25
一般論なら潜伏占い師COは須らく信用するべきではない、ということではなくて。

状況を見て考えるべき、かな。
-33 画家 ミユ (flatfoot) 2007/07/30 3:57:26
私は潜伏を判断する方が楽なので潜伏を支援する。
オッケー。
375 花売り ヘレナ (綾乃) 2007/07/30 3:57:55
>>369
感情偽装は楽しい。
376 悪ガキ ウィリアム (shizuka) 2007/07/30 3:58:03
>>369
完全偽装までできたらすごいかと。
とはいえ、感情狼を極めた強い狼プレイヤーさんは見たことがありませんけどね。
377 研究員 レイ (OutSider) 2007/07/30 3:58:13
>>369
無論。
結局は程度の問題だろう。
後は相性。
378 放浪者 ナバール (kiki) 2007/07/30 3:58:29
>>365
と思ったら、アレ=ききのことなんだろうか。
一般論じゃない。どう見てもソレ一般論じゃないんですけどー。
-34 研究員 レイ (OutSider) 2007/07/30 3:58:34
>>376
いるよ。暗黒麺とか。
-35 花売り ヘレナ (綾乃) 2007/07/30 3:58:39
昔の本国では占3日目 霊4日目だったような気がしないでもないが。
379 研究員 レイ (OutSider) 2007/07/30 3:59:02
>>378
いや、CO方法のことじゃね。
380 おてんば カトリーヌ (dqnchubo) 2007/07/30 3:59:12
>>378
誤解があるようだから言い換えよう
アホは信用しない
381 悪ガキ ウィリアム (shizuka) 2007/07/30 3:59:39
>>374
んー、どうだろ。
灰としては、占い師が潜伏するような状況は作りたくないわけで。
少なくとも潜伏占い師は信用しないとけん制する必要性があると思うんですよね。今後のことを考えても。

そこらは村人騙りも同じです。
382 放浪者 ナバール (kiki) 2007/07/30 4:00:22
>>380
ていうかそのアホってどう見てもききやろ!\(^o^)/
383 おてんば カトリーヌ (dqnchubo) 2007/07/30 4:00:28
>>381
あと、ダミー占いましたとか言い出す占い師とかも
384 euro 2007/07/30 4:00:36
こないだ俺が潜伏した村は潜伏がベストだったと思ってるけど。
-36 研究員 レイ (OutSider) 2007/07/30 4:00:55
まあ、人狼なんか、アホい発言の方が信用される文化があるけどね。
編成間違った発言したらそれだけで白決め打たれたりとか。
(でも審問国では意図的発言ミス禁止だから、これで白確定してたわけだが。)
385 おてんば カトリーヌ (dqnchubo) 2007/07/30 4:01:27
>>384
あれは状況がちと違う
狂人の黒特攻があって、吊りがほぼ決まってたし
386 門番 ヘンリー (mina32) 2007/07/30 4:02:01
>>381
ケースバイケースだろう。
別に潜伏してもいい状況が出来上がったら好きにすればいいってだけで。
それによって村がより有利になるとそいつが判断したのなら潜伏すればいいと俺は思う。無論、それに対してはそれなりのスキルを求めるけど。簡単に吊りにあがったり、食われたりするならしない方がいい。

別に支持はしないが、否定もしない。
俺も稀にやるしなぁ。
-37 画家 ミユ (flatfoot) 2007/07/30 4:02:06
今回のナバールは食われて信頼されたしGJだ。
もっとやるといいよ、とバランスをとっておく。
387 euro 2007/07/30 4:02:07
>>385
だから何でもかんでも潜伏ダメとか言うのはどうかという話。
-38 冒険家 ジェフ (kiriran) 2007/07/30 4:02:12
むしろ初日とか潜伏占いがいたときのために非占いしない……
388 研究員 レイ (OutSider) 2007/07/30 4:02:16
>>381
現実に直面した場合は、個々に柔軟な対応をする必要があるが、基本姿勢としてはそういうものを打ち出しておかないとね。
389 放浪者 ナバール (kiki) 2007/07/30 4:02:23
>>372
? キックたんとみながー君が無い? ??
390 おてんば カトリーヌ (dqnchubo) 2007/07/30 4:02:30
>>387
何でもかんでもダメとは言ってない
-39 花売り ヘレナ (綾乃) 2007/07/30 4:02:34
>>-36
それが「意図的発言ミス」ってのはおかしいというのは散々に議論されてきたわけだけども。
391 門番 ヘンリー (mina32) 2007/07/30 4:02:37
>>384
あれはどう考えても前に出るべきじゃないと思います。
信用しきれませんでしたけど
392 euro 2007/07/30 4:03:07
>>390
ウィリアムに言ってるw
393 画家 ミユ (flatfoot) 2007/07/30 4:03:35
アホな発言信頼するのは別にいいや。
アホな発言騙ればいいわけだし。
禁止はいくない。
-40 花売り ヘレナ (綾乃) 2007/07/30 4:03:39
とりあえず。どきゅんは信用してキョウ吊ればよかった。カーク吊ったんだし。
394 門番 ヘンリー (mina32) 2007/07/30 4:03:40
ききが中身占い師で最終日に吊られた、と聞いて

「ありえねー」と連呼していました。
ログを見て爆笑しまし。
-41 研究員 レイ (OutSider) 2007/07/30 4:03:49
>>-39
俺は議論になる時点でダメだと思う。
395 悪ガキ ウィリアム (shizuka) 2007/07/30 4:03:58
>>384
本来なら占い師も一人の村人なわけですから、好き勝手する楽しさもあっていいんだけどね。
自分の信念を貫いて村に勝利をもたらせたら気持ちいいだろうし。

んー、でも占い師だけは、貴重な情報源だし、狼吊りの展開に直接関係してくる役職だから、きっちり出てほしいかなって感じです。推理をする上でもクリアになりますし。
(灰のわがままといえばそれまでですけどね。)
396 おてんば カトリーヌ (dqnchubo) 2007/07/30 4:04:15
>>393
禁止なんてしない
ただ吊るだけ
397 おてんば カトリーヌ (dqnchubo) 2007/07/30 4:04:58
あーもう一つ

【潜伏されるとすげー邪魔】
398 放浪者 ナバール (kiki) 2007/07/30 4:05:13
>>393
何か気があうなーふらっとさん。
牛村でも遊ぼうぜ! きっと合うよ。
広報部長やった。そういえば。
ゆーろ君のとこだから宣伝は普通にオッケーなはず。うん。
-42 門番 ヘンリー (mina32) 2007/07/30 4:05:20
議論になる時点でダメという理由は?
-43 花売り ヘレナ (綾乃) 2007/07/30 4:05:33
>>-41
狼は誤爆しようが何しようが村人を吊り上げて、白要素を手に入れたりしてもいいよねぇ。
399 おてんば カトリーヌ (dqnchubo) 2007/07/30 4:05:38
大体の場合霊能者も潜伏してたりするし、占い判定も無いし、
考慮することが多すぎる
-44 研究員 レイ (OutSider) 2007/07/30 4:05:39
あの国は、「セットミス騙りはルール違反」だという人も多かったね。
-45 画家 ミユ (flatfoot) 2007/07/30 4:05:43
>>396
うむ。正しい。
>>-36を受けてだったけど。
400 悪ガキ ウィリアム (shizuka) 2007/07/30 4:05:45
とまぁ、あんまりセオリーにとらわれないほうがいいのかなっと。
そこらは牛村やベテランさんが色々戦い方を模索、研究されてるわけだし。

一概に全部反対は控えておくね。
401 花売り ヘレナ (綾乃) 2007/07/30 4:05:56
>>397
共有の潜伏は如何邪魔だったりする?
402 おてんば カトリーヌ (dqnchubo) 2007/07/30 4:06:22
>>401
大体の場合、「邪魔だから出ろ」って言ってるけどね
403 放浪者 ナバール (kiki) 2007/07/30 4:06:38
>>394
えーと、それって伯爵さんだろうか。

……愛だよ。うん。きっと友の会ならではの愛の形。うん。
いいんだ、伯爵さんに笑ってもらえるならいいんだ…。

ていうかそもそも、何で中身占い師なのに吊られたんだかさっぱり意味が分からなかった気がする。そういえば。まあいいけど。
-46 研究員 レイ (OutSider) 2007/07/30 4:06:46
>>-43
何してもいいと思う。

「狂人の赤ログ誤爆騙りはNGで、狂人の人狼CO」はいいというよくわからない人もいた。
どっちもNGという意見の人もいたけど。
-47 研究員 レイ (OutSider) 2007/07/30 4:08:03
>>-42
「勘違い騙り」をルール違反だって思ってる奴がたくさんいるってことでしょ。

そんな国はやだ、ってこと。
404 画家 ミユ (flatfoot) 2007/07/30 4:08:06
>>398
牛村は萎縮するんだよー。
人狼前から男爵の雑文読んでたからなんとなく立場が「遊ばせて頂く」って感じになってしまう。あと住人が余りに強いので自分の弱さが嫌になる。
405 門番 ヘンリー (mina32) 2007/07/30 4:08:07
というかやれることは全部やるべきだと思うけどなぁ。

編成に関するミスとか別に好きなように偽造したらええねん。
こちとら命の奪い合いしてるんだから四の五の言ってられるかという話ではある。ゲーム的に。
406 おてんば カトリーヌ (dqnchubo) 2007/07/30 4:08:09
あと、潜伏OKの流れにしてしまうと、
人外の隠れ蓑を増やすことにもなる
-48 euro 2007/07/30 4:08:11
まあ俺は牛村住人だし欧州の文化はどうでもいいや。
407 おてんば カトリーヌ (dqnchubo) 2007/07/30 4:08:47
>>405
偽装してもいいけど、私は疑う
408 悪ガキ ウィリアム (shizuka) 2007/07/30 4:08:48
>>401
共有の潜伏は奨励派。
そこがどきゅんさんと違うかもしれないけど。

なぜなら、共有者は即時に自分の白さを証明できるから。
それまで推理が無駄になる点は歯がゆいけど、確定白が増えるんだから問題にしない。
地雷効果、狼へのプレッシャー、中盤以降での灰を一気に減らす展開等、メリットは多いしね。
-49 門番 ヘンリー (mina32) 2007/07/30 4:09:10
あぁ、ダメって別に意図的発言ミスがダメとかそういうことでなくてか。

理解。
409 放浪者 ナバール (kiki) 2007/07/30 4:09:14
>>400
完全なセオリーって無いんじゃない?
まあ自分はそんな戦略とか考えてる偉い人とは違うから分かんないし説得力もないかもだけど。
普通に攻略法があるゲームならもっと早く廃れてる気が。

各自が、自分の中でこう、勝つために色々変えていったらいいんよね。多分。

今回は狂人だったから、何はともあれ、信用を失おうと、結果的に真を吊れたから自分的にはオッケーだ。
たとえ何も自分は役に立ってなくても。勝てば官軍。はっはっは。
410 研究員 レイ (OutSider) 2007/07/30 4:09:39
まあ、アリスは白かったから、3日目か4日目くらいまでなら吊られそうにないからいんじゃね。
アリス喰われたら、相方は流石に即COするべきだけど。

でも、ナディアを無駄占いしてしまったしな。
-50 少女 アリス (Yuki) 2007/07/30 4:09:52
どうでもいいならどうでもいいと思うのだが
どうでもいいやと言っておきたいのだということは分かった
とどうでもいいことを言ってみる
411 悪ガキ ウィリアム (shizuka) 2007/07/30 4:10:29
>>404
牛村は怖い(笑
自分の弱さをすごく実感するけど、でも、逆にずばずば言ってくれる環境はわりあい気に入ってます。
修行したいかなと
412 おてんば カトリーヌ (dqnchubo) 2007/07/30 4:10:41
共有とか初日に両COでもいいと思ってるけど
413 門番 ヘンリー (mina32) 2007/07/30 4:10:47
黒い潜伏する共有はいらないので普通に白くなっててくださいと常々思っております。
-51 花売り ヘレナ (綾乃) 2007/07/30 4:10:58
白ログで村人ABはどうしたい? 人狼Aは食べた方がいいよね

こういう騙りが何で許されないのかが不思議。
414 画家 ミユ (flatfoot) 2007/07/30 4:11:04
どんどん隠れ蓑にさせて回避させればいいよ。
今までの発言読んでそれを判断するのもまた楽しい。
415 花売り ヘレナ (綾乃) 2007/07/30 4:11:44
黒い潜伏したら逆に狂人には白を出されてトラップになれないから困る共有者。
416 門番 ヘンリー (mina32) 2007/07/30 4:11:54
そして霊能者も占い師も世襲制になっていくんですね。
417 放浪者 ナバール (kiki) 2007/07/30 4:11:57
>>404
人が強いっていうのは確かに。
ききも萎縮しちゃうんだ、未だに…! あのアクの強さはね。うん。怖いよね!

男爵さんがルールっていうか主っていうのはあるけど、でも、別に男爵さんに対して萎縮する感じは全く無いなー。
あるんかな。他の人はどうか知らないけど。
そもそも、男爵さんは自分が楽しければオッケー的立場と思うから。
そんな、遊ばせてやるぜ的な感じは無いよ。

まあ入っちゃうと楽しいよ。ききみたいに弱くても、何とかやっていけてる。
言葉は悪かったり強いけど、根っからの悪い人とかはいないから。多分。うん、多分。
418 放浪者 ナバール (kiki) 2007/07/30 4:12:38
>>-48
コレどこの欧州管理人の発言だろう。
ゆーろ国のくせに…!
まあ牛っ子でもあるけど。確かに。
419 研究員 レイ (OutSider) 2007/07/30 4:12:47
>>409
狂人として狙ってやるにはアリだろ。

まあ、ただ、基本定石でつめて、レアパターンは発言からの推理でカバーする、というのが有利側陣営の戦い方だとは思うよ。

サッカーが守備に関しては基本的に約束事でやるのと同じで。
攻撃は、相手の意表をつかないと中々決まらないから、不利陣営はなんらかの奇襲も考えないといけないわけだが。
420 euro 2007/07/30 4:12:53
すげえ雷の音がした。
421 悪ガキ ウィリアム (shizuka) 2007/07/30 4:13:08
>>409
うん、セオリーはないほうがいいというか、変に自分で作ってしまうと楽しさの追求を失ってしまう可能性があるわけで。基本は自由な発想で楽しめばいいと思う。

ただ自分的には、やっぱ推理しやすい土壌を作りたいエゴもあるわけで。。。そこらが僕の心の中で葛藤している部分かもしれないね。
422 悪ガキ ウィリアム (shizuka) 2007/07/30 4:13:43
>>420
同感。
ぼく、大阪なんだ。。。
423 少女 アリス (Yuki) 2007/07/30 4:13:45
雨がやばいな…帰れない><
-52 おてんば カトリーヌ (dqnchubo) 2007/07/30 4:14:17
関西はやばいらしい
424 研究員 レイ (OutSider) 2007/07/30 4:14:18
>>408
地雷効果もあるが、占い空振りの効果もあるけどね。
425 研究員 レイ (OutSider) 2007/07/30 4:14:36
関西雷か。
426 花売り ヘレナ (綾乃) 2007/07/30 4:14:57
>>424
抑制力ってだけで占わせなければいい。
-53 花売り ヘレナ (綾乃) 2007/07/30 4:15:10
抑止力だった気がしないでもない。
427 門番 ヘンリー (mina32) 2007/07/30 4:15:11
このゲームにセオリーって作るの難しいんじゃない。
基本的に相手の裏をいかなきゃいけないのが人狼だから、セオリーが出来たらそれを利用することになるわけだし。
428 門番 ヘンリー (mina32) 2007/07/30 4:15:51
関東は昼過ぎがやばかったな。

頑張れ関西。
-54 花売り ヘレナ (綾乃) 2007/07/30 4:15:56
真狂狼−真狼と思ってたら真狼狼−真狂で霊から確定黒が出たからって占ローラーストップしちゃうとか。
429 研究員 レイ (OutSider) 2007/07/30 4:16:16
セオリーに凝り固まることで、奇策とかレアパターンも含めて、も含めて「想定できなくなる」奴は弱い。

でも、「想定」するのと「実行」するのは別の問題
自分が奇策を実行しないからといって、想定できないわけではない。
430 euro 2007/07/30 4:16:32
>>-54
それまず占い師から吊ってるのが間違ってるだろw
431 画家 ミユ (flatfoot) 2007/07/30 4:16:34
こっちは関西でも静かな雨だなあ。
驟雨。(使い方あってるか不明)

>そんな、遊ばせてやるぜ的な感じは無いよ。
分かってるんだが、どうにもチキンでねえ。
-55 研究員 レイ (OutSider) 2007/07/30 4:16:48
>>-53
うむ、そっちだな。
432 花売り ヘレナ (綾乃) 2007/07/30 4:16:59
>>430
アッー 冷静に突っ込まれた。
-56 おてんば カトリーヌ (dqnchubo) 2007/07/30 4:17:17
わかめて辺りだとセオリーに凝り固まってる人が多い印象
433 研究員 レイ (OutSider) 2007/07/30 4:17:26
>>430
激しく同意www
434 euro 2007/07/30 4:17:40
毎日占いCOって書かないと偽視されるらしいね!
-57 花売り ヘレナ (綾乃) 2007/07/30 4:17:46
わかめてはwikiの知識全てって感じだし。
-58 画家 ミユ (flatfoot) 2007/07/30 4:17:47
あ、違った。なんて言うんだこの雨。
435 放浪者 ナバール (kiki) 2007/07/30 4:17:47
がんばれ関西。
436 悪ガキ ウィリアム (shizuka) 2007/07/30 4:17:55
>>427
そこらは結局騙し騙されあいなんですよね
人狼ゲームは推理と発言のゲームというけれど、本質はそれにつきると思う。
それだけに、ぼくは村、狼の陣営をこえた、人対人のかけひきというか、心理戦がすごく面白いかなって捉えてます。
437 花売り ヘレナ (綾乃) 2007/07/30 4:18:02
>>434
うん。面倒です。
438 研究員 レイ (OutSider) 2007/07/30 4:18:15
ああ、わかめては「初日霊能の可能性があるから、黒を見つけた霊能者はどんなに白くても吊らないといけない」と、断言してる人が何人かいた。
わかめてのOFFで。
439 おてんば カトリーヌ (dqnchubo) 2007/07/30 4:18:28
自分占い師で対抗が狂人で、
霊能2COになったから片方吊ったら残ったほうから黒が出た


何でこれで驚かれるんだ?
440 門番 ヘンリー (mina32) 2007/07/30 4:18:37
わかめてとか勝てる気がしないのでいかないぜ。
441 花売り ヘレナ (綾乃) 2007/07/30 4:18:53
>>439
狐。
442 花売り ヘレナ (綾乃) 2007/07/30 4:19:14
みながーは「こいつ強誘導うざいからノイズ吊ろうぜ」
443 おてんば カトリーヌ (dqnchubo) 2007/07/30 4:19:32
あそこのセオリーは理解を越えてる部分がいくつか
-59 花売り ヘレナ (綾乃) 2007/07/30 4:19:43
そして残った村は馬鹿のみと。
444 放浪者 ナバール (kiki) 2007/07/30 4:19:57
>>436
関係ないけど、しずか、で僕とか萌えるぜ!
てふまくんあたりが言いそうだよね。
ふまくん=牛っ子
445 おてんば カトリーヌ (dqnchubo) 2007/07/30 4:20:12
いつも「村騙り氏ね」と言ってる私が言うのも何だが、
あそこの村騙り禁止ルールは理解不能
446 門番 ヘンリー (mina32) 2007/07/30 4:20:20
どきゅんレベルで理解できないってことはおかしいってことだろう。
それを平然と受け入れてるってことはその程度ってことじゃないの。
447 snowe 2007/07/30 4:20:32
覗いただけだったけど吊り順がもんのすごいから思わず最初から最後までログ読んでしまった。
448 euro 2007/07/30 4:20:39
5秒ルールも謎い。
って5秒ルールはわかめてで合ってたっけ。
449 花売り ヘレナ (綾乃) 2007/07/30 4:20:48
>>445
村騙りする→占1COで確定する→「ああ。初日占いかなぁ」
450 花売り ヘレナ (綾乃) 2007/07/30 4:21:01
>>448
15秒ルール。
451 悪ガキ ウィリアム (shizuka) 2007/07/30 4:21:11
>>-59
馬鹿かどうかはわかりませんけど、ミスリードする村人ばかり残ってる状況なら、素直に狼の戦略眼がすばらしいという事でしょう。弱い村の場合での話ですけどね。
452 研究員 レイ (OutSider) 2007/07/30 4:21:17
セオリーという言葉にしちゃうと議論になるけど、「考察抜きの単純確率に落とした場合、有利になる手」というのは決まってるでしょ。

後は、それを含めて狼が選んだ状況を見て、その状況を選びそうな狼は誰かと考えればいいのさ。

自らをタイトにして白印象を稼ごうとするタイプなのか、少しでも単純確率で緩い状況を目指す狼なのか。
それにあう人物像はだれか。
453 euro 2007/07/30 4:21:18
15秒か。
占い先明言したらあかんのだろうか。
454 門番 ヘンリー (mina32) 2007/07/30 4:21:18
なんだその3秒ルールみたいなの。
455 花売り ヘレナ (綾乃) 2007/07/30 4:21:29
>>451
全体的に弱い。
456 おてんば カトリーヌ (dqnchubo) 2007/07/30 4:21:30
判定を出す速さで真贋考えるのも謎い
457 花売り ヘレナ (綾乃) 2007/07/30 4:21:52
>>453
かみ合わせされるーってのがある。
範囲指定でいいよね。
458 放浪者 ナバール (kiki) 2007/07/30 4:22:01
すのーたんだ。
言われたら確かにありえない吊り順。
村人何やってんだ!
まあ自分は狂人だからいいか。
459 花売り ヘレナ (綾乃) 2007/07/30 4:22:12
呪殺対応の為に理由二言目ってのもある。
-60 研究員 レイ (OutSider) 2007/07/30 4:22:41
>>445
同意。
まあ、あそこのルールは正直気に喰わないことが色々ある。
460 花売り ヘレナ (綾乃) 2007/07/30 4:22:45
>>447
うん。猛省物。
-61 花売り ヘレナ (綾乃) 2007/07/30 4:23:10
欧州身内立ててやろうぜ。いつか。
461 門番 ヘンリー (mina32) 2007/07/30 4:23:29
まぁ、この吊り順はないよな。

ないだけに吊られている自分の弱さが浮き彫りになっているという。
462 snowe 2007/07/30 4:23:32
わかめては役職一覧見るだけで行く気が失せちゃうんだぜ
-62 おてんば カトリーヌ (dqnchubo) 2007/07/30 4:23:35
>>-61
デスノ入りな
463 画家 ミユ (flatfoot) 2007/07/30 4:23:45
なんにしても戦術が固まってない方が好きだ。
-63 花売り ヘレナ (綾乃) 2007/07/30 4:24:01
>>-62
私怨ばんじゃーい。
464 研究員 レイ (OutSider) 2007/07/30 4:24:05
占い先を宣言してもいけないらしいぞ。
狼がかみ合わせるから、だってさ。

そんなの、占い先襲撃が多発して生きてりゃ灰の片白になるようなのが次々に喰われたら、むしろ幸せじゃないか、とおもうんだが。

あれは理解できない。
465 花売り ヘレナ (綾乃) 2007/07/30 4:24:27
>>464
うむ。占機能生きてるんだからいいじゃないか。
-64 画家 ミユ (flatfoot) 2007/07/30 4:24:50
あんまし関係ないが。欧州長期がなくなって
ID公開村がもうやれないのは寂しいな。
466 研究員 レイ (OutSider) 2007/07/30 4:25:27
IDオープン出来る国はたくさんあるぞ。
467 euro 2007/07/30 4:25:28
ID公開長期は俺の気が向いたときに適当にここで宣伝してやろうかと思ってるけど。
468 おてんば カトリーヌ (dqnchubo) 2007/07/30 4:25:30
一度欧州面子でわかめて出張してみたいと思うことはある
-65 snowe 2007/07/30 4:25:31
欧州のID公開村のふいんきが良かったんだよね。
469 研究員 レイ (OutSider) 2007/07/30 4:25:39
カード形式長期が出来る国がないんだ。むしろ。
470 画家 ミユ (flatfoot) 2007/07/30 4:25:53
明言ブラフで灰襲撃うめえ。
471 悪ガキ ウィリアム (shizuka) 2007/07/30 4:26:07
>>452
同感です。
ぶっちゃっけ、狼なんて発言なんてどうとでも操作できるわけで、あとは村人の相対的なレベルにもよるかと。
村人各々が強ければ狼は襲撃等で白い村人食いしかできなくなるわけで、襲撃で考察していくのも手なんですよね。
狼は白くなろうとする、状況有利にしようとするのが普通ですから。
逆に、そうゆう村であえてマゾい展開にして、最白村人等を吊りにいく狼は本当にづよいわけで・・・
そこらは残された人間のメンバーと襲撃等で判断できうる材料となるわけですし。
472 花売り ヘレナ (綾乃) 2007/07/30 4:26:11
短期鯖でも一応長期はできるからそれはそれで。
-66 画家 ミユ (flatfoot) 2007/07/30 4:26:14
やたー。
473 花売り ヘレナ (綾乃) 2007/07/30 4:26:20
>>470
あるある。
-67 研究員 レイ (OutSider) 2007/07/30 4:26:32
>>468
ちょっと道場破りっぽくて、あんまりいい気分はしないな。
-68 花売り ヘレナ (綾乃) 2007/07/30 4:27:46
昨日というか今日か。
早朝にわかめてでまーささんと同村した。
474 euro 2007/07/30 4:28:04
まーちゃんどこにでも居るのな。
475 門番 ヘンリー (mina32) 2007/07/30 4:28:37
発言をどうとでも出来る、っていうのは若干同意しかねるかな。
単純に俺が出来ないってだけだからかもしれないけど。

やっぱり、その役職の視点って滲み出るぜ。
村人とか狼とか占い師とか。
-69 花売り ヘレナ (綾乃) 2007/07/30 4:29:30
人狼引いたらHTMLをスクリプトで変更して村人にすれば良いんだよ。
仲間の顔は忘れられる。
-70 研究員 レイ (OutSider) 2007/07/30 4:30:00
こういう言い方をするとやはり私は長期PLだな、とおもうだけども。状況考察と人物考察は別個に存在するものじゃなくて、両者の整合性のところに真実の鍵があると思うな。

欧州はメタが効く分、人物考察がメタ頼りになってるところは多い気がする。
確かに、情報量としてはやはり大きいので、私も使うけど。
私のような中バレしないPLは有利にも不利にもならないからいいけどね。
476 おてんば カトリーヌ (dqnchubo) 2007/07/30 4:30:50
最近占われ率が高いんですが
477 snowe 2007/07/30 4:30:51
あうとさいだーさんはどなたかの別IDかしら。違ったら初めまして?
478 門番 ヘンリー (mina32) 2007/07/30 4:31:12
げどうさんだべよ。
479 花売り ヘレナ (綾乃) 2007/07/30 4:31:14
>>477
いわゆる一つのげどーたん。
480 門番 ヘンリー (mina32) 2007/07/30 4:31:28
最近吊られ率が高いです。
481 snowe 2007/07/30 4:31:30
ああげどーたん。
482 snowe 2007/07/30 4:31:36
牛村では超占われます。
483 花売り ヘレナ (綾乃) 2007/07/30 4:31:36
>>476
白なら追従
黒ならさよなら

なんて分かりやすい。
484 おてんば カトリーヌ (dqnchubo) 2007/07/30 4:31:43
発言から判断できないとかいう理由で
村人と狂人ならいいけど、それ以外だと泣ける
-71 門番 ヘンリー (mina32) 2007/07/30 4:31:52
というか。

といといの立てる村だと何故か狼が多いんだよなぁ…。
485 画家 ミユ (flatfoot) 2007/07/30 4:31:55
>>476
単に強いから警戒されてるんだろう。
-72 花売り ヘレナ (綾乃) 2007/07/30 4:32:08
>>-71
ほむり。
486 おてんば カトリーヌ (dqnchubo) 2007/07/30 4:32:26
生 存 さ せ ろ
487 門番 ヘンリー (mina32) 2007/07/30 4:32:41
勝 た せ ろ
-73 花売り ヘレナ (綾乃) 2007/07/30 4:33:25
生存率 39%, 平均寿命 4.1日

充分じゃないか大げさだなぁ。
488 画家 ミユ (flatfoot) 2007/07/30 4:33:26
>>487
これ以上勝つんじゃない
489 おてんば カトリーヌ (dqnchubo) 2007/07/30 4:33:27
白貰っても、「こいつ白出して食う気だ」とか思ってしまうCO
490 門番 ヘンリー (mina32) 2007/07/30 4:34:12
どきゅんはぎりぎりまで占わない派です。

食わせたら勿体ない。
他に怪しいのがいなかったら吊ればおっけー。
491 花売り ヘレナ (綾乃) 2007/07/30 4:34:25
>>489
狂人引く→とりあえずどきゅん白→狼なら頑張れ。村ならささとご退場お願いします
492 門番 ヘンリー (mina32) 2007/07/30 4:34:32
>>488
まだ借金30もあるんです。
493 おてんば カトリーヌ (dqnchubo) 2007/07/30 4:34:36
さっきは黒貰った上で食われたけどな
494 研究員 レイ (OutSider) 2007/07/30 4:34:38
>>476
カトリは、人外でも村側でも態度があまり変わらなくなってる。
最白までいけないし、かといって、どっちの陣営でも少なくとも半分よりは白い位置に行くから。

49さんあたりは、ちょうど半分かそれより黒い位置で態度が変わらない気がするんで、それよりいいんじゃない。
495 花売り ヘレナ (綾乃) 2007/07/30 4:34:44
>>490
ふむ。
-74 花売り ヘレナ (綾乃) 2007/07/30 4:35:20
村側の方が黒いんじゃないか私と最近思う。
-75 門番 ヘンリー (mina32) 2007/07/30 4:35:51
村側が黒いことは多々ある。
496 snowe 2007/07/30 4:35:51
有希は人外だから……。
497 門番 ヘンリー (mina32) 2007/07/30 4:36:10
すのーもある意味人外だろ…。
498 花売り ヘレナ (綾乃) 2007/07/30 4:36:12
>>496
雪恵にまで言われた…………。
-76 おてんば カトリーヌ (dqnchubo) 2007/07/30 4:36:22
人外が真っ白ということはあまりない
499 花売り ヘレナ (綾乃) 2007/07/30 4:36:39
っ「確定白潜伏狂人」
500 花売り ヘレナ (綾乃) 2007/07/30 4:36:43
500
-77 研究員 レイ (OutSider) 2007/07/30 4:36:45
綾乃は色眼鏡がかかってる時とかかってない時で白さが違う気がする。
-78 画家 ミユ (flatfoot) 2007/07/30 4:36:59
ID戻ってるのね。
yvkinoIDだと十分勝ってたと思った。
-79 おてんば カトリーヌ (dqnchubo) 2007/07/30 4:37:00
私が疑うすのーは白
すのーが疑う私も白
という法則がある
-80 花売り ヘレナ (綾乃) 2007/07/30 4:37:35
んー。はなたんにそういえば言われた事があったけど
今回それだな。

「安全策好き綾乃」と「決めうちGOGO綾乃」
501 門番 ヘンリー (mina32) 2007/07/30 4:37:36
すのーが疑うといといきっくどきゅんは人間。

疑ってない時は人外。
-81 おてんば カトリーヌ (dqnchubo) 2007/07/30 4:37:47
逆に、私が白視するすのーは人外
502 研究員 レイ (OutSider) 2007/07/30 4:38:05
>>-75 >>-76
両方その通りだと思うな。

だから、俺は基本的に「吊った奴より吊られた奴の方が悪い」と思うんだが。
503 門番 ヘンリー (mina32) 2007/07/30 4:38:51
どっちが悪いとかの話じゃないと思うけど。
504 snowe 2007/07/30 4:38:55
といといは疑うと人外だよ!
と言いたいけど最近村側といとい疑いがちか。
-82 花売り ヘレナ (綾乃) 2007/07/30 4:39:15
襲撃に余裕が見えるなら白いところに居るのが人外。余裕無ければ黒いところかね。
505 画家 ミユ (flatfoot) 2007/07/30 4:39:40
まあ、弱いのは吊られた方だ。
-83 研究員 レイ (OutSider) 2007/07/30 4:39:51
>>503
「どっちがより下手を打ったか」でもいい。
-84 花売り ヘレナ (綾乃) 2007/07/30 4:40:13
今回ウィル食う要素ってなんだろう。私人狼で。
506 門番 ヘンリー (mina32) 2007/07/30 4:40:14
そうとも限らない気がする。
余裕関係なしに必要なところだけ食おうとすれば余裕がないように見えるし、余裕があってもそういうことする人おるし。
507 門番 ヘンリー (mina32) 2007/07/30 4:40:51
というかウィリアムは誰が狼でも食わないか?

ウィリアムを疑うのは厳しいと思うんだが。
508 画家 ミユ (flatfoot) 2007/07/30 4:41:07
システマティックに襲撃する人もいるような。
ひよる私みたいなのもいる。
509 snowe 2007/07/30 4:41:18
といといはほんと潜伏人外のときも潜伏能力者のときも同じ潜伏臭を出してくるんだ……。
510 花売り ヘレナ (綾乃) 2007/07/30 4:41:19
>>506
確かに白いところに居れば余裕無い様に襲撃してみせる事も可能だしなぁ。
511 門番 ヘンリー (mina32) 2007/07/30 4:41:49
>>509
まぁ、どっちも基本やってることは一緒だからしょうがないという噂も。
512 花売り ヘレナ (綾乃) 2007/07/30 4:41:56
>>507
私人狼でわざわざ疑ってくる奴を襲撃するのなんて面倒な。
513 研究員 レイ (OutSider) 2007/07/30 4:42:07
>>-82
後者は微妙だけどね。余裕のない襲撃はGJもでやすいわけだけど、GJでてもたえられる余裕がある、とも考えられる。
514 snowe 2007/07/30 4:42:31
疑ってくる人間とか食べてしまえー。
死人に口なし。
515 花売り ヘレナ (綾乃) 2007/07/30 4:42:46
雪恵が黒い。
516 研究員 レイ (OutSider) 2007/07/30 4:43:15
>>507
まあ、最終日にミスリーダー役に残す、とかそういうのがない限り、喰うね。

狩人にはどうみても見えなかったけど。
517 門番 ヘンリー (mina32) 2007/07/30 4:43:42
>>512
疑う疑ってないではなくて、吊れるか否か。
という問題だと思うんだよ。
それに吊りに来てる邪魔なやつは消して問題ない。

別に、ウィリアムが誰を疑ってたとか関係なしに、「つれない」という一点で食う価値は十分ある。と俺は思うが。
518 画家 ミユ (flatfoot) 2007/07/30 4:43:49
狩人は誰かのせいで死亡確定してたぜ。
-85 研究員 レイ (OutSider) 2007/07/30 4:44:05
短期は疑ってくる奴を食うのは有効度が高い。
長期では有効度がすごぶる低い。
519 snowe 2007/07/30 4:44:09
占い師は早めに葬れ!
狩人も早めに葬れ!
疑ってくる人間も早めに葬れ!

人狼引いたときの基本パターン。
アッー中身推理されるー
520 研究員 レイ (OutSider) 2007/07/30 4:44:44
その村人がどうしてもつれない時点で聖痕者とおなじだからな。
521 花売り ヘレナ (綾乃) 2007/07/30 4:44:56
占い師は初回食うから初回で占い師が死んでるかGJ出てたらわたし狼だy
-86 研究員 レイ (OutSider) 2007/07/30 4:45:16
>>519
基本的な手だから、それだけで中身とかわからん。
522 花売り ヘレナ (綾乃) 2007/07/30 4:45:22
んー。確かに短期だったら名前が出ないだけで充分になるのかなぁ。
-87 おてんば カトリーヌ (dqnchubo) 2007/07/30 4:45:38
>>-85
有効だよね
523 門番 ヘンリー (mina32) 2007/07/30 4:45:49
初回占い師食いって普通だからそれだけで推理はできんだろういくらなんでも。
-88 花売り ヘレナ (綾乃) 2007/07/30 4:45:58
と布石打ってたまには確定霊能を消しに行けば中身白印象げtt
524 snowe 2007/07/30 4:46:09
>>-86
ですよねー。
よしよし。
525 門番 ヘンリー (mina32) 2007/07/30 4:46:58
じゃあすのーっぽいのを疑ってるのが次々に消えていったらすのーっぽいの吊ればいいんだな。
-89 花売り ヘレナ (綾乃) 2007/07/30 4:47:32
狂人は本当どきゅんに白出しして欲しいです。

だしてもらわないと灰襲撃になってしまう。
526 snowe 2007/07/30 4:48:03
アッー
私にはマゾ狼の素質無いから疑ってくる人を残す趣味はあまりないなー。
527 花売り ヘレナ (綾乃) 2007/07/30 4:48:40
あれ。マゾの定義が微妙だ。
528 研究員 レイ (OutSider) 2007/07/30 4:48:45
たまに片白とか占い師COすら把握せずに吊ろうとする人すらいるのに、他人同士でだれが誰を疑ってたかまで全て把握するのは難しいから、疑ってる奴を食ってもあまり目立たない。

長期は、ログを充分に負う時間があるから、すぐにバレるので、あまり有効ではない。
-90 門番 ヘンリー (mina32) 2007/07/30 4:48:49
吊られそうな雰囲気がない限りは食わないでミスリードしてるんじゃないかって思わせようとする人です。
529 花売り ヘレナ (綾乃) 2007/07/30 4:49:22
>>528
真面目モードだと食われた人のログは読むけど。
530 画家 ミユ (flatfoot) 2007/07/30 4:49:39
疑ってくる人を残すのは
何と言っても長期のオーバーロード。
531 snowe 2007/07/30 4:50:12
真占い師や多弁や疑ってくる人間を敢えて残すのがマゾ狼。
別名しーさん。
532 門番 ヘンリー (mina32) 2007/07/30 4:50:13
遺す遺さない以前にそこまで生き延びれないだろオーバーロード。
-91 花売り ヘレナ (綾乃) 2007/07/30 4:50:34
で状況黒ってことd


とか思ったけど狼の時に誰が誰を疑ってるから此処食べてあいつ状況黒にしようっていう作戦立てないし。素直に消していいのか。
533 画家 ミユ (flatfoot) 2007/07/30 4:51:05
長期は1日ごとに間が空くから
視点が変わりやすいですな。
534 花売り ヘレナ (綾乃) 2007/07/30 4:51:19
疑ってくる人間を食べて自分から状況黒に飛びこむ方がマゾ狼だと思ってた……。
535 研究員 レイ (OutSider) 2007/07/30 4:51:26
マゾ?
自分をタイトな状況に持っていくってことじゃないの。

何がタイトかっていうのは、状況によって色々あるだろう。

「灰襲撃で、単純確率での狼候補が減る」というタイトさもあれば、「自分を疑っている人が残る」というタイトさもあるわけで。

例えば、灰が自分を強く疑っていて、その灰を喰った場合、前者の視点ではマゾということになるけど、後者の視点も合わせてトータルで考えるとマゾでもなんでもない。
536 門番 ヘンリー (mina32) 2007/07/30 4:51:47
というか状況はわりとどっちにもとれることが多いのでいちいち当てにしてらんない。
特に襲撃とか。
537 花売り ヘレナ (綾乃) 2007/07/30 4:52:22
襲撃は狼の叫びと誰かは言っていたけども。
538 おてんば カトリーヌ (dqnchubo) 2007/07/30 4:52:35
>>534
んなこたーない
539 研究員 レイ (OutSider) 2007/07/30 4:52:42
>>530
フツーに吊るけどな。
俺は揺れないために意図的に思考停止するから。

オーバーロード、誘導が強いだけで別に白くないし。
540 snowe 2007/07/30 4:53:09
annちゃんの誘導の恐ろしいところは自分だけじゃなくて絡んだ相手も黒くする所にある。
541 門番 ヘンリー (mina32) 2007/07/30 4:53:57
むしろオーバーロードにいちいち絡んでる輩は白で良い。

吊って人間確定したら特に。
-92 画家 ミユ (flatfoot) 2007/07/30 4:54:07
審問の時とか普通に強かったよオバロド。
最終日に吊り負けてから運命の敵だぜ。
-93 研究員 レイ (OutSider) 2007/07/30 4:54:53
オーバーロードって、どっちかというと灰で最初に吊られる狼のイメージなんだが。
それまでの誘導の強引さと、もう一匹とのライン切りとかが上手くて戦績を残してんじゃないの。

まあ、俺がまとめやった時にはオーバーロードは騙り狼で、俺が偽決め打ちして、ききのウェンディを真決め打ちして、挙句の果てに狂人占い師は共有に黒誤爆したんで、ローラーして終わったような気がするけど。
542 snowe 2007/07/30 4:55:13
未だにID公開長期2のじぇみにさんのあ、嵐が去った……発言を思い出して笑うときがある。
543 門番 ヘンリー (mina32) 2007/07/30 4:56:06
そういえばこの前オーバーロードと長期で一緒になったが。

ログだんだよな。
あの村のオーバーロードも酷かった…。
544 花売り ヘレナ (綾乃) 2007/07/30 4:56:11
今の内に長期鯖のログを保存するべきなんだろうか。
-94 研究員 レイ (OutSider) 2007/07/30 4:56:25
>>540
うむ。だから、基本無視しておけば怖くないよ。
奴が占い師騙ってたとき途中からフィルタ(ry
545 花売り ヘレナ (綾乃) 2007/07/30 4:56:33
ピックルだっけか。

アレは酷かった。
-95 画家 ミユ (flatfoot) 2007/07/30 4:56:37
あるぇー。私が弱いだけ把握。
546 snowe 2007/07/30 4:56:51
annちゃん自身が黒いだけじゃなくて、annちゃんに関わった人間もみんな片っ端から黒くされていく。
ID公開長期2はそれが顕著だった。おもしろす。
-96 画家 ミユ (flatfoot) 2007/07/30 4:58:06
あの村は、まあ。
むしろ狩人が初日に吊られるんじゃねーっていうか。
-97 研究員 レイ (OutSider) 2007/07/30 4:58:32
まあ、オーバーロードは村側の時は…。
まあ、用途的にははんぐりみたいなもんか。
狼をしろきめ打ちするし。
どうみても偽の占い師を真じゃね、というし。

「持論」を語り出すから、すぐ中身がばれる。
ただ、残念なことに、推理せずに持論を語ってる時の彼女は村側なんだ。
-98 花売り ヘレナ (綾乃) 2007/07/30 4:59:19
>>-97
ほむり。
-99 画家 ミユ (flatfoot) 2007/07/30 5:00:05
>>-97
勉強になるなあ。
-100 門番 ヘンリー (mina32) 2007/07/30 5:01:42
いや、吊られるつもりは全然全くなかったんだけど。

纏めも何で吊りに選んだのかわからんから反論しようがないし、そもそも俺の予定では初回オスカー吊りの予定だったんだよ。
オスカーの突然死とか予期できません。
-101 研究員 レイ (OutSider) 2007/07/30 5:02:16
付き合いが長いからなあ。
俺が人狼始めてからわりとすぐに知り合った。
最初は、有名人外PLということで、雲の上の人だったけど。
直接対決で倒したからいいや、と思ったw

まあ、推理力はアレだけど、中身は凄くいい人だしね。
村建てたらきてくれるし。
-102 研究員 レイ (OutSider) 2007/07/30 5:05:13
http://eurox.sakura.ne.jp/wolf/index.rb?vil_id=3409&date=1&log=all

オーバーロードの人外としての恐ろしさを感じた村。
黒いのに恐ろしいという。
547 研究員 レイ (OutSider) 2007/07/30 5:10:54
そろそろ寝るかな。
おやすみ。
-103 画家 ミユ (flatfoot) 2007/07/30 5:13:12
……ログ読むと寝そうだ。おやすみ。
狩人騙りを検証しつつ仮眠しよう。
548 チタン 2007/07/30 6:04:02
徹夜ですか…
549 hungrysun 2007/07/30 8:53:09
>>-97
……。

ええと、その、複雑です。
情報 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目
アイコン:欧州 ゆめびより(一部加工 minato), 審問 kiku2rou, BBS swim, おとぎ ふらぅ
おとぎの国の人狼 ver.1.0 by ゆーろ
トップに戻る