トップに戻る

5226村 テレフォン村

情報 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目

☆生存者 3人

少女 リーザ
ID: 綾乃
人狼(恋人)
パン屋 オットー
ID: ((oo))
C国狂人
少年 ペーター
ID: dqnchubo
共有者(恋人)

☆犠牲者

楽天家 ゲルト
ID: DUMMY
霊能者
ならず者 ディーター
ID: mimu175r
共有者
老人 モーリッツ
ID: zef
共有者
宿屋の女主人 レジーナ
ID: エリザベス
占い師
羊飼い カタリナ
ID: tara
キューピッド
旅人 ニコラス
ID: kick
狩人

☆処刑者

村娘 パメラ
ID: yue417
占い師
(元神話マニア)
青年 ヨアヒム2
ID: Prince
占い師
神父 ジムゾン
ID: syurunei
人狼
行商人 アルビン
ID: lexotan
霊能者
農夫 ヤコブ
ID: chibakamome
占い師
農夫 ヤコブ少女 リーザに投票した。
少女 リーザ農夫 ヤコブに投票した。
旅人 ニコラスパン屋 オットーに投票した。
パン屋 オットー農夫 ヤコブに投票した。
少年 ペーター農夫 ヤコブに投票した。
農夫 ヤコブ は村人達の手により処刑された。
農夫 ヤコブ は 人間だったようです。
旅人 ニコラス を狙います。
旅人 ニコラス は 少年 ペーター を守ります。
次の日の朝、旅人 ニコラス が無残な姿で発見された。
村人も、人狼も、妖魔でさえも、恋人たちの前では無力でした。
必ず最後に愛は勝つのです。
恋人の勝利です!
1 青年 ヨアヒム2 (Prince) 2007/05/27 2:23:29
ニコラスはきっくさんかな
2 ならず者 ディーター (mimu175r) 2007/05/27 2:23:43
だなあ。
3 旅人 ニコラス (kick) 2007/05/27 2:23:47
あーペーター食われないと思ったらやっぱりー!!!
4 パン屋 オットー (((oo))) 2007/05/27 2:23:48
なんか勝ちなさそうだと思ってた
5 宿屋の女主人 レジーナ (エリザベス) 2007/05/27 2:23:49
あれでリーザ吊らないのって
6 少女 リーザ (綾乃) 2007/05/27 2:23:49
なんかカオスだけど扇動で勝てた……?
7 ならず者 ディーター (mimu175r) 2007/05/27 2:23:51
リーザ吊らないのがあれだった。
8 老人 モーリッツ (zef) 2007/05/27 2:23:56
なんでリーザ吊れないんだw
9 農夫 ヤコブ (chibakamome) 2007/05/27 2:23:58
占い師なんて無理・・・
10 gedou 2007/05/27 2:23:58
リーザとかむちゃくちゃなんだが。
11 少年 ペーター (dqnchubo) 2007/05/27 2:24:02
ニコラスがどう見ても偽QPだったけど言い出せなかった
12 行商人 アルビン (lexotan) 2007/05/27 2:24:04
あいやー。勝てませんわ。
13 青年 ヨアヒム2 (Prince) 2007/05/27 2:24:07
リーザをなぜ吊らないのか

ともあれおつかれ
14 ならず者 ディーター (mimu175r) 2007/05/27 2:24:11
旅人 ニコラス
ID: kick
狩人

何してんすか
15 少女 リーザ (綾乃) 2007/05/27 2:24:13
普通に破綻しすぎだけど勝った。
-1 羊飼い カタリナ (tara) 2007/05/27 2:24:14
少女 リーザ
ID: 綾乃
人狼(恋人)

少年 ペーター
ID: dqnchubo
共有者(恋人)

よっしゃ!
16 神父 ジムゾン (syurunei) 2007/05/27 2:24:16
リーザ…。
いや、恋人に気付けなかったのはアレでしたが
襲撃レジーナしたの貴方ですよね
17 村娘 パメラ (yue417) 2007/05/27 2:24:28
初日で神話吊るんぢゃねーよ!!
人狼2いるんだし、黒判定はとりあえず吊っとけ!!
18 パン屋 オットー (((oo))) 2007/05/27 2:24:29
明らかに対立してるのに吊れない
19 少女 リーザ (綾乃) 2007/05/27 2:24:31
QPだろうがC狂残すからOK
20 少年 ペーター (dqnchubo) 2007/05/27 2:24:44
とりあえずリーザ以外適当に吊っていけばいいやとしか思ってなかった
21 行商人 アルビン (lexotan) 2007/05/27 2:24:44
てか、実は編成見てませんでした。すみません。
22 宿屋の女主人 レジーナ (エリザベス) 2007/05/27 2:24:45
あーC狂と恋人がいたからか。
23 少女 リーザ (綾乃) 2007/05/27 2:24:49
レジーナ殺したよ。普通に
24 旅人 ニコラス (kick) 2007/05/27 2:24:49
>>14
共有ペタに絞って護衛してたら
そこが恋人だったってオチ。
25 青年 ヨアヒム2 (Prince) 2007/05/27 2:24:59
あ、ニコラス真狩
26 神父 ジムゾン (syurunei) 2007/05/27 2:25:01
>>17
神話COに気付かなかった。
27 gedou 2007/05/27 2:25:11
行商人 アルビン は 旅人 ニコラス に投票した。

これは厳しい。
リーザは破綻したのだから、即投票するしかない。
ヤコブはリーザ投票してたね。
28 少年 ペーター (dqnchubo) 2007/05/27 2:25:11
っていうか、リーザ人狼判定見て吊ろうかと思ったらピンクの文字が目に入った
29 少女 リーザ (綾乃) 2007/05/27 2:25:12
そして人狼判定とかあほすぎる。
30 旅人 ニコラス (kick) 2007/05/27 2:25:16
リザ狼確定してたのは知ってた。
31 神父 ジムゾン (syurunei) 2007/05/27 2:25:32
>>23
襲撃した上でのレジーナ人狼はわざとでしたか
32 行商人 アルビン (lexotan) 2007/05/27 2:25:35
実は議事も見ていませんでした。どうして吊られたのか判らないうちにw
33 少年 ペーター (dqnchubo) 2007/05/27 2:25:47
>>30
だからどう見ても偽QPだった
34 少女 リーザ (綾乃) 2007/05/27 2:25:50
>>31
そんなの素に決まってるじゃん。大げさだなぁ。
35 青年 ヨアヒム2 (Prince) 2007/05/27 2:25:50
待たオットーがC狂で不運なことにw
36 gedou 2007/05/27 2:25:58
編成以前に、黒だし先が食われてる時点で破綻してるw
37 パン屋 オットー (((oo))) 2007/05/27 2:26:04
レジーナをジムゾンの代わりに吊れてればまだ..
38 ならず者 ディーター (mimu175r) 2007/05/27 2:26:05
なんかもう駄目だ。落ち落ち。
39 神父 ジムゾン (syurunei) 2007/05/27 2:26:09
>>34
貴方って人は…
40 少女 リーザ (綾乃) 2007/05/27 2:26:09
>>36
その通り。
41 少年 ペーター (dqnchubo) 2007/05/27 2:26:23
まぁ、リーザはもっと早く吊り指定してほしかったな
たまたま適当に投票してたところだったからよかったけど
42 ならず者 ディーター (mimu175r) 2007/05/27 2:26:32
オットーなんてCだよ。
43 少女 リーザ (綾乃) 2007/05/27 2:26:33
そして偽COまでしてるという罠。
44 神父 ジムゾン (syurunei) 2007/05/27 2:26:47
>>38
おやすみなさい。
なんか今日相性悪かったですね。
また同陣営で頑張りましょう。
-2 gedou 2007/05/27 2:26:48
>>34
天然(;´Д`)ハァハァ
45 パン屋 オットー (((oo))) 2007/05/27 2:26:50
とりあえず占い先とか
2回ぐらい使いまわせる事が分かった
46 旅人 ニコラス (kick) 2007/05/27 2:26:51
まぁ共有狼コンビは厳しいよね。
寝るネルねるね。
47 行商人 アルビン (lexotan) 2007/05/27 2:27:05
てか、投票間に合ってなかったのです。ほぼ全部ランダム投票。
48 少女 リーザ (綾乃) 2007/05/27 2:27:13
なんかカオスると恋狼とか恋狩とか恋関係が勝つ不思議
49 宿屋の女主人 レジーナ (エリザベス) 2007/05/27 2:27:25
確定村と狼コンビは強いよね
寝る人乙カレー。
50 宿屋の女主人 レジーナ (エリザベス) 2007/05/27 2:27:26
確定村と狼コンビは強いよね
寝る人乙カレー。
51 gedou 2007/05/27 2:27:32
1分は、反射神経+運だな。
52 少年 ペーター (dqnchubo) 2007/05/27 2:27:43
共有狼コンビはいいよね
東京村でも、この組み合わせで勝てたし
53 gedou 2007/05/27 2:27:44
寝る人乙。
-3 羊飼い カタリナ (tara) 2007/05/27 2:27:52
>>43
うるへー。
占いだって言うから撃って見たらなんか黒でてるし。
しかも破綻してるし。
どう考えてもお先真っ暗だったyp!
54 少女 リーザ (綾乃) 2007/05/27 2:28:01
お疲れさん。良い悪夢を。
-4 少女 リーザ (綾乃) 2007/05/27 2:28:26
>>-3
あ、たららんQPかGJ
55 老人 モーリッツ (zef) 2007/05/27 2:28:33
おつおつ
-5 青年 ヨアヒム2 (Prince) 2007/05/27 2:28:37
1分村ほとんど負けてる…むいてない
-6 羊飼い カタリナ (tara) 2007/05/27 2:28:49
>>45
共有とか2回くらい占うと破綻しなくて楽だよね。
吊られるけど。
-7 村娘 パメラ (yue417) 2007/05/27 2:28:59
まぁ、今日はもう風呂行くかー。
おちかれさまー。
56 老人 モーリッツ (zef) 2007/05/27 2:29:12
>>-5
人外を引くんじゃ
57 lexotan 2007/05/27 2:29:12
こんなふがいないプレイヤーでよければまだ付き合いますが。寝る人が多いですかね。
58 青年 ヨアヒム2 (Prince) 2007/05/27 2:29:23
ではそろそろおやすみかな。
おつかれさまー。
59 宿屋の女主人 レジーナ (エリザベス) 2007/05/27 2:29:23
同じく、1分村が酷い
60 少女 リーザ (綾乃) 2007/05/27 2:29:30
数えたら12連敗して今回でやっとストップしてた。
61 少年 ペーター (dqnchubo) 2007/05/27 2:29:40
まぁ1分村とか普通に人外有利
-8 神父 ジムゾン (syurunei) 2007/05/27 2:30:12
ところで、大好きな歌手(?)が社長やってる会社に
CDの注文するんだけど
社長広報担当その他でたしか数人の会社で
注文は全部社長が読むんだけれども
その注文のところにコメント欄があって
なんと書けば良いんだろう。

いろいろ書いてもキモいような、
でもコンタクトとりたいような。
-9 行商人 アルビン (lexotan) 2007/05/27 2:30:16
1分村はノートPCじゃ無理……しかもこれ、5年前のモデルなんですけど。winMe
-10 宿屋の女主人 レジーナ (エリザベス) 2007/05/27 2:30:20
BBS勝率3割かー。私とか村側だから、かな。
62 パン屋 オットー (((oo))) 2007/05/27 2:30:41
楽と言えば楽なんだが
-11 羊飼い カタリナ (tara) 2007/05/27 2:30:56
>>57
あれ。
見たことあると思ったら、BBSの人?
-12 少女 リーザ (綾乃) 2007/05/27 2:31:13
勝勝勝敗勝敗勝勝敗敗敗敗敗敗敗敗敗敗敗敗勝
酷いな。これ
-13 gedou 2007/05/27 2:31:14
私もBBSの勝率は酷い。
BBSは大抵1分だから、反射神経がたりないんだな。
63 宿屋の女主人 レジーナ (エリザベス) 2007/05/27 2:31:31
BBSが強いのは人外で扇動が強い人だよなーと思って
kickさん見てみたらやはり強い
64 少女 リーザ (綾乃) 2007/05/27 2:31:33
まぁ村の票集めが無いと死ねる。
-14 神父 ジムゾン (syurunei) 2007/05/27 2:31:36
まあいいや。

>>-10
エリザベスさんかー。
自分から不利陣営に飛び込んでない?
65 gedou 2007/05/27 2:31:39
>>-9
Meじゃむりだ…
-15 行商人 アルビン (lexotan) 2007/05/27 2:31:40
あと、連戦してきたこの回線、PHSの64kbpsでした。自分でも無謀だと思ってます。
-16 青年 ヨアヒム2 (Prince) 2007/05/27 2:31:42
>>-10
私は35%…ほぼ同じだ。
-17 農夫 ヤコブ (chibakamome) 2007/05/27 2:32:02
恋人側PLと自称してもいいかな・・・?
恋人側 21勝11敗 65% 43% 3.3日
-18 gedou 2007/05/27 2:32:21
>>-8
状況が想像できないので、コメントしようがないw
-19 パン屋 オットー (((oo))) 2007/05/27 2:32:27
割とまとめ役次第ではあるな..

そろそろ落ちとこうか
-20 神父 ジムゾン (syurunei) 2007/05/27 2:32:49
BBS 21勝21敗 50% 45% 4.4日

運には恵まれてるみたいですね
-21 gedou 2007/05/27 2:32:50
>>-15
ああ、それじゃ、リーザ投票できなくて当然だ。
-22 少女 リーザ (綾乃) 2007/05/27 2:32:59
有希
形式 勝敗 勝率 生存率 寿命
CARD 45勝41敗 52% 44% 3.4日
BBS 8勝6敗 57% 42% 4.3日
綾乃
形式 勝敗 勝率 生存率 寿命
CARD 5勝14敗 26% 15% 4.1日
BBS 2勝2敗 50% 25% 6.2日
66 行商人 アルビン (lexotan) 2007/05/27 2:33:03
>>-11,主にBBSの人。このごろは企画村に参加しかしてない。このごろは体調不良で辞退してるけど。
-23 老人 モーリッツ (zef) 2007/05/27 2:33:08
狩人 34勝15敗 69% 48% 4.0日

ワシ狩人PLみたいだから吊るな、占うな
-24 神父 ジムゾン (syurunei) 2007/05/27 2:33:32
>>-18
うん、混乱しすぎた。
なにもなしで送っちゃおう。

後悔するようなら別のCDを買えば良い。
67 少女 リーザ (綾乃) 2007/05/27 2:33:34
綾乃はID性能なのかな。
-25 gedou 2007/05/27 2:34:19
>>-24
CD自体を買うのか。
というか、普通の音楽ショップとかアマゾンとかじゃなくて、歌手のレコード会社に直接?
-26 神父 ジムゾン (syurunei) 2007/05/27 2:34:26
>>-23
狩人のときは吊らない占わない
狩人じゃないときは占って吊る

とかじゃないですか
-27 老人 モーリッツ (zef) 2007/05/27 2:34:26
しかし、狩人とか希望したことあんまないんじゃが
-28 青年 ヨアヒム2 (Prince) 2007/05/27 2:34:37
>>-17
それはすごい

密かにきっくさんは恋PLだと思ってる
-29 yvkino 2007/05/27 2:34:44
有希さんm9(^Д^)プギャー
68 行商人 アルビン (lexotan) 2007/05/27 2:34:58
>>-11,>>66、あ、そー言う意味じゃねーや。短期でBBSは今回はじめてです。
-30 神父 ジムゾン (syurunei) 2007/05/27 2:35:01
>>-25
そうそう。
アマゾンとかだと中古しか売ってないんだ。
-31 少女 リーザ (綾乃) 2007/05/27 2:35:21
寿命が酷い。
69 少女 リーザ (綾乃) 2007/05/27 2:35:37
>>-29
みながーおはよう。ムカつく顔文字だね☆
70 行商人 アルビン (lexotan) 2007/05/27 2:35:39
形式 勝敗 勝率 生存率 寿命
CARD 2勝3敗 40% 80% 3.4日
BBS 1勝2敗 33% 33% 6.3日

あー、自分のふがいなさに悲しくなる。
71 神父 ジムゾン (syurunei) 2007/05/27 2:35:56
ぷきゃー
72 少女 リーザ (綾乃) 2007/05/27 2:36:00
>>70
サーキット。普通に人外有利。仕方ない。
-32 gedou 2007/05/27 2:36:12
>>-30
それはレアだな…。
まあ、ファンですーくらい書いておくくらいかな。
-33 羊飼い カタリナ (tara) 2007/05/27 2:36:34
>>66
だよねー。面識ないけど。
ずっとM:tGネタの人だっけ?
73 神父 ジムゾン (syurunei) 2007/05/27 2:36:44
>>70
短期は100戦やってようやっと勝率に意味が出てくるんだよ。
と、だれかに教えられた気がする。
長期のノリで戦歴をみるべきじゃないらしい。
74 青年 ヨアヒム2 (Prince) 2007/05/27 2:37:00
>>70
回数重ねると戦跡落ち着きますよー
-34 yvkino 2007/05/27 2:37:06
BBS 1勝3敗 25% 50% 5.5日

BBSは何故勝てません。
-35 神父 ジムゾン (syurunei) 2007/05/27 2:37:20
>>-32
ありがとうございます。
軽く書いて出しちゃえ、えーいっ
75 行商人 アルビン (lexotan) 2007/05/27 2:37:49
とりあえず、戦績見ても中身人外といわれなく……なったかな。
まだこの鯖では10戦してないけど。
-36 yvkino 2007/05/27 2:38:40
アルビンの人は初めましてかなぁ。
-37 少女 リーザ (綾乃) 2007/05/27 2:38:55
>>-34
サーキットばかりして無い?
-38 gedou 2007/05/27 2:38:57
>>70
200戦くらいやれば落ち着くよ。
100戦くらいのころは、勝率42%くらいだったし。

そりゃ、たまたま8連敗すればそれまで五分でもそうなるからな。
-39 羊飼い カタリナ (tara) 2007/05/27 2:40:04
>>73
52勝 50敗 (勝率 50%)
超タイブレイカー。
-40 神父 ジムゾン (syurunei) 2007/05/27 2:40:05
出してみれば対したことはない…。うん。ふぅ。
-41 yvkino 2007/05/27 2:40:11
そもそもBBSってサーキット専用じゃないの。
76 行商人 アルビン (lexotan) 2007/05/27 2:40:12
>>-33、んー。このごろそのネタやらなくなった。中身が知れ渡りすぎてるし。

一応Lv2.judgeと渡り歩くくらいの知識はあるんだけど。【Lv.2って日本に50人居るかな?】
-42 gedou 2007/05/27 2:40:52
まあ、合計の勝率より、陣営別勝率の方が重要な気もする。
-43 神父 ジムゾン (syurunei) 2007/05/27 2:41:06
>>-39
勝率50%以上の人は化け物です。

とか言ってみる。
でも結構居るんですよね、そういう人。
-44 yvkino 2007/05/27 2:41:25
MTGネタかぁ。
昔BBSに居た頃に何度か仕込んだことがあるなぁ。
-45 行商人 アルビン (lexotan) 2007/05/27 2:41:41
>>-36,こちらから見ると皆さん始めましてです。ほとんどこの鯖で遊ぶことはないんで。
てか、長期専門プレイヤーだし。
-46 青年 ヨアヒム2 (Prince) 2007/05/27 2:42:03
この鯖だと11連敗して17%まで下がった事が…
戦跡気にしないんだけど流石に気にした
-47 神父 ジムゾン (syurunei) 2007/05/27 2:42:11
>>-42
連鎖村とか混じってきますしね。

妖魔での勝率が高い人を見てみたいなぁ.
-48 yvkino 2007/05/27 2:42:20
勝率50割ってる人間がいるなら超えてる人間が居て当然なんじゃないかという。
-49 少女 リーザ (綾乃) 2007/05/27 2:42:50
>>-47
妖魔での勝率高くなると「とりあえず妖魔だと強いから占おうぜ」で真っ先に解かされる
-50 神父 ジムゾン (syurunei) 2007/05/27 2:43:05
>>-48
あ、計算的にそうなのかな。
そっか。
-51 神父 ジムゾン (syurunei) 2007/05/27 2:43:20
>>-49
あー。
-52 少女 リーザ (綾乃) 2007/05/27 2:43:38
たとえば20戦くらいの人が居て全勝してたりしてそこで負けてたりすれば(ry
-53 gedou 2007/05/27 2:43:38
>>-48
ランダムが主流で、陣営数が4あるから、そうでもないはず。
-54 行商人 アルビン (lexotan) 2007/05/27 2:43:59
>>-44,ただ、メインマシンにはカード名辞書が入ってるんで、無意識に出るんですよね。このサードマシンには入れてないけど。

このごろ本国に入ってない、っていうか、行きたくないです。
2chヲチ対象が本国だけになったし、荒らしおおずぎるし。
-55 神父 ジムゾン (syurunei) 2007/05/27 2:44:05
って、今はじめてyvkinoみながーさんのID説明見た。
…か、飼い主なんですか。
-56 羊飼い カタリナ (tara) 2007/05/27 2:44:07
>>76
レベ2は50人もいないんじゃないかな。
日本はレベ1の山だから。
-57 gedou 2007/05/27 2:44:26
まあ、村側が多い人は、50%超えてて当然なんだが。
-58 yvkino 2007/05/27 2:44:32
>>-50
ならないけどね。全員敗北全員勝利がありえるし、ランダムの場合出現する陣営数とその勝敗でいろいろ代わってくるし。
多分計算は凄く面倒だと思うので割愛。
77 宿屋の女主人 レジーナ (エリザベス) 2007/05/27 2:44:39
私も最初の頃、今以上に自陣営の足引っ張っる子で勝率10%代だった
-59 少女 リーザ (綾乃) 2007/05/27 2:44:45
え。2chヲチ対象なのか本国。当然ともいえるか。まぁ。
-60 行商人 アルビン (lexotan) 2007/05/27 2:45:00
妖魔の勝率って人数によって大きく変わると思う今日この頃。
-61 羊飼い カタリナ (tara) 2007/05/27 2:45:13
>>-48
全滅エンドでダグ一人勝ちか多発すれば……!
-62 神父 ジムゾン (syurunei) 2007/05/27 2:45:19
>>-57
びえええ
-63 少女 リーザ (綾乃) 2007/05/27 2:45:44
みながーが霊能狂以外の勝率が駄々上がりで怖い。
-64 宿屋の女主人 レジーナ (エリザベス) 2007/05/27 2:45:53
でも平均的に役職引いてる普通の人は40%後半に落ち着くよね
-65 少女 リーザ (綾乃) 2007/05/27 2:46:06
>>-61
ダグの勝率は中々上がらないよね。
-66 yvkino 2007/05/27 2:46:10
本国がヲチされてるのとか随分昔からそうだとおもうけど。
78 青年 ヨアヒム2 (Prince) 2007/05/27 2:46:46
参加数多くて5割超えしてるひとってキックさんとすのーさんくらいかな
この二人…貯金がすごすぎ
-67 yvkino 2007/05/27 2:47:30
きっくさんは純粋に上手いからなぁ。
すのーの勝率はちょっと特殊だと思う。
-68 青年 ヨアヒム2 (Prince) 2007/05/27 2:47:33
48〜43くらいが平均かな
-69 gedou 2007/05/27 2:47:42
各村に存在した陣営数と、陣営毎の平均勝率を出さないと統計がでないから計算はまず無理。

多分、45%は超えてるだろう。50%はないだろう。
そんな感じ。
-70 羊飼い カタリナ (tara) 2007/05/27 2:47:58
>>-64
2034勝 2640敗 (勝率 43%)

まぁ、そんな感じだね。

>>78
あの辺りはバケモノ。
79 行商人 アルビン (lexotan) 2007/05/27 2:48:08
てーか、ある種の企画村がヲチ対象になってたこともあるけど、今はもっぱら本国がヲチ対象。ヲチ自体が下火になってることは確かなんだけどさ。

で、本国E国での妖魔勝率は6%。私の記憶が確かならば。
80 神父 ジムゾン (syurunei) 2007/05/27 2:49:05
>>79
6%…!
-71 gedou 2007/05/27 2:49:07
キックさんがすごいのは、人外PLで50%を超えてるからだ。
-72 羊飼い カタリナ (tara) 2007/05/27 2:49:24
>>79
長期と短期の差はあるからね。
特に非公開ランダムは割と妖魔勝利が多いから。
81 青年 ヨアヒム2 (Prince) 2007/05/27 2:49:29
E国の妖魔ってそんなにきつかったんだ…
82 宿屋の女主人 レジーナ (エリザベス) 2007/05/27 2:49:42
人狼側の勝率50%越えはホント恐ろしいと思う
-73 gedou 2007/05/27 2:49:47
>>79
低いな…。審問だと11%くらいあったような。
83 少女 リーザ (綾乃) 2007/05/27 2:50:20
キック人狼単体の貯金25もある。凄いな。
84 yvkino 2007/05/27 2:50:26
恐ろしいとか言わずに引き摺り下ろすこと考えようぜ。
-74 羊飼い カタリナ (tara) 2007/05/27 2:50:48
>>-73
サンプル自体が少ないの。
17人でしか出ないし。
たしかそもそも70回くらいしか出現してないはず。
85 行商人 アルビン (lexotan) 2007/05/27 2:50:52
>>-66,んーにゃ、本国と云うよりも、特定の人物をヲチしていたってのが本当のところ。ヲチヲチしている自分もアレなんだけどさ。

で、E国初めてのときになぜか占い師になって、2日目公溶けやってcgi_error起こしてゲルト神光臨とかやってました。E132村だったかな。
-75 少女 リーザ (綾乃) 2007/05/27 2:51:24
というかすのうえの村側率凄いな。人外で多く引くのは恋だけとかさ。
86 老人 モーリッツ (zef) 2007/05/27 2:52:14
キックさんはキックさんを敵に回さなくていいからなー
そういう意味ですのーさんは凄い
-76 羊飼い カタリナ (tara) 2007/05/27 2:52:20
>>83 >>84
中身が透けた瞬間に占い師全員から占われるとか、狂人に良く誤爆されます、とか。そんなことばっかりされてあの勝率だからねぇ……。
-77 yvkino 2007/05/27 2:52:26
だってすのー希望出してるもん。
すのーが最近来ないのは希望無効のランダムが増えたからつってったから、単純に人外やりたくないだけだろうから、すのーの勝率はちょっと特殊だと思うよ。
-78 神父 ジムゾン (syurunei) 2007/05/27 2:52:43
村側率が高いっていうのはどういう仕組みなんだろう。
私は村側希望しててもまんべんなく人外が当たってくるんだけども。

運か。
87 老人 モーリッツ (zef) 2007/05/27 2:52:56
まあ、もちろんキックさんもすごいんだけどさ
88 宿屋の女主人 レジーナ (エリザベス) 2007/05/27 2:56:46
狼きっくさんの見分け方をちょっと勉強すれば随分勝率随分上がりそう。
-79 gedou 2007/05/27 2:56:59
>>-74
調べたら、審問はサンプル数が270くらいで、11.1%だった。
-80 宿屋の女主人 レジーナ (エリザベス) 2007/05/27 2:57:12
しかし時間がかかりそう
-81 羊飼い カタリナ (tara) 2007/05/27 2:57:32
>>-78
1.スクリプトが空気読みすぎ
2.ゆーろさんの悪意
3.中身性能

どれか。もしくはすべて。
89 宿屋の女主人 レジーナ (エリザベス) 2007/05/27 2:58:05
あれ、snoweさんは狼一緒に引いて強かったんだけどな・・・
超村側だった
-82 gedou 2007/05/27 2:58:14
妖魔がやりたいのに、希望無効が増えてあまり引けません。
-83 青年 ヨアヒム2 (Prince) 2007/05/27 2:58:14
どの編成でも占いはでる。
すのーさんは占い希望が多そうだし…それで増えてるのかと。
-84 神父 ジムゾン (syurunei) 2007/05/27 2:58:54
>>-81
空気を読まれて人外になる私。

まあ、なるほど、ありがとう。
要するに特性というか、引き付ける力というか、
まあ運。
90 少女 リーザ (綾乃) 2007/05/27 2:58:57
どうしようかな。いや。人外も楽しむべきだからいいか。
-85 gedou 2007/05/27 2:59:03
すのーたんは占い希望だから、占い師引いてるだけ。
ただの村側希望だと、その役職なければ弾かれるわけで。

ところで、ダグラスってランダムで役職希望してるの?それともおまかせ?
91 行商人 アルビン (lexotan) 2007/05/27 2:59:11
んーと。短期強くなるのって、ログ読みよりも経験かなぁ。
-86 青年 ヨアヒム2 (Prince) 2007/05/27 2:59:36
>>-85
ランダム希望なはず
-87 神父 ジムゾン (syurunei) 2007/05/27 2:59:45
>>-82
妖魔…やりたいなー。やりたいんだけどなー。

>>-83
あー…占い師希望は通りやすいかもしれません。
-88 少女 リーザ (綾乃) 2007/05/27 2:59:53
村人側 400勝333敗 54% 48% 4.1日
村人 128勝98敗 56% 44% 5.0日
占い師 226勝196敗 53% 48% 3.7日

占と村でほぼか。
-89 宿屋の女主人 レジーナ (エリザベス) 2007/05/27 3:00:20
>>-85
お任せに一票
92 少女 リーザ (綾乃) 2007/05/27 3:00:23
短期は勘と態度とちょっとした矛盾とか
93 行商人 アルビン (lexotan) 2007/05/27 3:00:31
それとも声の大きさかなぁ。
94 宿屋の女主人 レジーナ (エリザベス) 2007/05/27 3:00:33
ダグランダムなんだ
じゃあダグに弾かれることもあるのね
-90 少女 リーザ (綾乃) 2007/05/27 3:00:45
>>-85
ゆーろさんはランダム希望させてるって言ってなかったっけ?
95 少女 リーザ (綾乃) 2007/05/27 3:01:13
>>93
大声多用は吊りたい。という印象操作。
-91 gedou 2007/05/27 3:01:28
>>91
経験してるログは同時に読んでいるわけで…
経験≧ログ読みであるのは間違いないだろうけど、それは長期でも一緒のような。

それに、別にログ読みが無駄だとは思わないな。
-92 gedou 2007/05/27 3:01:57
>>-86 >>-90
把握。ありがと。 
-93 少女 リーザ (綾乃) 2007/05/27 3:02:10
ログ読みとかまったくしない。
参加した村とか気になる人が居たときぐらいしか。
96 青年 ヨアヒム2 (Prince) 2007/05/27 3:02:39
大声は人外ともいわれるけど
きっくさんは大声の使い方もうまいんだよね…ここで中身バレもするけど
-94 宿屋の女主人 レジーナ (エリザベス) 2007/05/27 3:02:43
たまに他の人が教えてくれるおすすめログとかよく読むようにしてる
普通の村だと私はあまり集中して読めないな
-95 行商人 アルビン (lexotan) 2007/05/27 3:02:53
占い師って短命な気がしてなぁ。
本国E国出身だからかもしれないけど、ほかに行くとどうしても占い師って寿命が長かったためしがない。

まぁ、狼側でも占い騙りしかしていないんですが。
-96 gedou 2007/05/27 3:03:00
>>93
効果的な大声の使い方は覚えないとダメっぽいよ。
俺も何度か、大声が下手だったことが理由で戦犯になったことがあるし。
今でも大声は苦手なんだ。
-97 羊飼い カタリナ (tara) 2007/05/27 3:03:12
>>93
声の大きさは割と黒要素って言う人が多い気がするかな。
逆に判定とかは大声でやれって人が多いけど。

というか、考察とか希望を大声で出すときっと誘導っぽく見えるんだよね。
-98 青年 ヨアヒム2 (Prince) 2007/05/27 3:03:23
1000村とか面白いよ…多分
97 宿屋の女主人 レジーナ (エリザベス) 2007/05/27 3:04:01
私が大声使うのは
COの時
自分視点の対立や確定事項をアピールする時

ごく希に何らかの確信をしたとき

大声は使いにくい
98 行商人 アルビン (lexotan) 2007/05/27 3:04:46
>>-91,ありがとう。
でも、短期だと、てか、欧州だと、ログを熟読しないでブラウズするだけで終わってる気がして。
まぁ、自分がやった村のログ読みをしてゆけばいいのかな。
-99 gedou 2007/05/27 3:04:55
多くの人は大声は気にしないとおもうが、ただ、大声に釣られる村側が1人でもいれば、後は人外の表あわせで村側吊れたりするからなあ。
99 少年 ペーター (dqnchubo) 2007/05/27 3:05:01
小声COは人外
-100 少女 リーザ (綾乃) 2007/05/27 3:05:11
>>-95
それはある。私もハム入りばかりだったから占とかって普通に長命だったんだけど。
ハムなしがたくさんだから占の寿命が短くて短くて。
でもハムいても占食って狐吊りする人も多いんだけど。
100 宿屋の女主人 レジーナ (エリザベス) 2007/05/27 3:05:27
1000村読んだこと無いかも、見てくる
ところでIEで古い村開けないのでオペラ使ってる
-101 少女 リーザ (綾乃) 2007/05/27 3:05:41
と100GETS
-102 羊飼い カタリナ (tara) 2007/05/27 3:05:46
てゆか、大声のチェックがめんどくさくてあんまりやらなかったり。
判定出す時くらいかな。
101 行商人 アルビン (lexotan) 2007/05/27 3:06:20
なんかさっきこんなこと言われたんですけど気のせいですよね?

医師 エドワード (hiyorin) 2007/05/26 23:46:37
大変だ
きっくさんとlexotanの狼側勝率は50%だ
二人とも人外プレイヤーだ
102 神父 ジムゾン (syurunei) 2007/05/27 3:06:29
長文は大声にしないと読んでもらえないイメージが…
103 少女 リーザ (綾乃) 2007/05/27 3:06:42
カスタマイズ: ダ村村村村狼狼狼占霊霊狂狂狂狂狩狩共共共妖CCC信信信聖聖中中中中Q
昼の長さ: 5分 夜の長さ: 2分
この人数で5/2とか死ねる。
104 宿屋の女主人 レジーナ (エリザベス) 2007/05/27 3:06:43
>>99
それは超同意ー
・自信無さそうにCO
・ランダムで自信無さそうに占い先を宣言
例:「○○かな〜?」

特に後者は殆ど人外
105 少年 ペーター (dqnchubo) 2007/05/27 3:07:24
>>101
統計学の基本を無視した妄言なので放置
-103 羊飼い カタリナ (tara) 2007/05/27 3:07:24
>>102
大丈夫、大声でも読まない。
106 少女 リーザ (綾乃) 2007/05/27 3:07:33
>>101
どきゅんときっくだとおもって読み飛ばしてた。
107 少女 リーザ (綾乃) 2007/05/27 3:08:03
>>104
真でも迷う。つか占先なんて夜じっくり考えたい。
-104 gedou 2007/05/27 3:08:14
>>98
新しい国にはいった時は、最初は「文化」から入るのがいいのかな。
その国では、どういう行動が白印象と取られて、どういう行動が黒印象ととられるか。

例えば占い師が初日白発見でCOしてくるのは真寄りと見られるか、偽寄りと視られるか、潜伏した能力者を信頼する風潮にあるかどうか、とか、こういうのは、メリットデメリットがよっぽどはっきりしてる場合以外は、「文化」によって左右されると思う。
108 少年 ペーター (dqnchubo) 2007/05/27 3:08:32
大声長文はよけいに読まない希ガス
-105 行商人 アルビン (lexotan) 2007/05/27 3:08:40
ハムって自分の経験上、5日目までに大体吊られている。
未だ統計とってないんだけど。
交互占いとかちんたらやっている間にどっかいってる事が多いよ。
-106 少女 リーザ (綾乃) 2007/05/27 3:08:41
500 euro 2006/10/06 21:16:03
開始ー!
ゆろくんが地味に500取ってるのにワロタ
-107 神父 ジムゾン (syurunei) 2007/05/27 3:09:01
>>-103
やっぱそうか。
どうやって推理過程を伝えればいいんだろう。
109 gedou 2007/05/27 3:09:07
CO小声は、恋人とか妖魔とかが多い気がするね。
110 羊飼い カタリナ (tara) 2007/05/27 3:09:07
>>101
しかも、lexotanは狼で吊られたことが一度も無いんだ!これは危険だ!発見しだい吊ろう!!
-108 少女 リーザ (綾乃) 2007/05/27 3:09:29
>>-105
なら普通に占噛んで灰の殴り合いの最中に消えるね。
111 神父 ジムゾン (syurunei) 2007/05/27 3:09:42
長文と言っても4〜5行だけど。

というかどっからどこまで長文
112 宿屋の女主人 レジーナ (エリザベス) 2007/05/27 3:09:47
>>107
勿論、ちゃんと狼探して悩んでるようなら〜
どこでもいいけどここかな〜 みたいな雰囲気が出てる偽は結構いる気がする
113 青年 ヨアヒム2 (Prince) 2007/05/27 3:09:49
長文は大体読むかな…
-109 少女 リーザ (綾乃) 2007/05/27 3:09:49
>>-107
5発言くらいに分ける
-110 gedou 2007/05/27 3:09:52
>>-105
長期で3回も妖魔に負けてる俺がいる。
114 少年 ペーター (dqnchubo) 2007/05/27 3:10:12
>>110
いつもの病気だからスルーしていいよ
115 宿屋の女主人 レジーナ (エリザベス) 2007/05/27 3:10:15
まあ長文は読まない
116 少女 リーザ (綾乃) 2007/05/27 3:10:31
12〜あたりかな。
後は普通に1秒で読めるし。
117 gedou 2007/05/27 3:10:39
夜明け後でない長文は、大抵村側。
-111 羊飼い カタリナ (tara) 2007/05/27 3:10:46
>>111
ある強いPLいわく「3行以上は昼に読みたくない」だとか。
わたしは4行くらいまでは我慢するけど。
118 少女 リーザ (綾乃) 2007/05/27 3:10:59
>>117
それは逆にあるね。
-112 神父 ジムゾン (syurunei) 2007/05/27 3:11:01
>>-109
うぐ。む、難しい…。
119 宿屋の女主人 レジーナ (エリザベス) 2007/05/27 3:11:10
あるある
-113 神父 ジムゾン (syurunei) 2007/05/27 3:11:34
>>-111
じゃあ、とりあえず3行にまとめる努力をするか…。
120 少女 リーザ (綾乃) 2007/05/27 3:11:39
12行あたりから読みたくない。
後は普通に読んで理解しようと勤める。
まぁ。そこまで書く人が中々いないし。
121 神父 ジムゾン (syurunei) 2007/05/27 3:11:49
>>117
あー。
122 行商人 アルビン (lexotan) 2007/05/27 3:11:51
>>-104,そうなんだけど、戦術って、2ヶ月もすると変わってたりするんですよね。身内村じゃない限り。『文化』を読んでいるうちに身につけた『文化』が変わってたり。まぁ、自分の説得力がないだけないんですが。


あと、さっききっくさんがこんなこと言ってましたよ。
73 孤児 オスカー (kick) 2007/05/26 23:37:18
ぼくまだ1000戦にもなってないから初心者っす。
-114 羊飼い カタリナ (tara) 2007/05/27 3:11:52
>>116
読めるのと読む気が起こるのはまた別だからねぇ。
-115 少女 リーザ (綾乃) 2007/05/27 3:11:57
>>-113
発言数を分ける
123 gedou 2007/05/27 3:12:07
夜明け後でない長文は、夜明け後の判定とかをみて、本気で考えたことをいっている村側のことが多いと思うので、基本的に信頼している。
-116 少女 リーザ (綾乃) 2007/05/27 3:12:32
>>-114
読む気起こらないでどうやってSGにすればいいんだ。
124 青年 ヨアヒム2 (Prince) 2007/05/27 3:13:03
12行超えてくるのとか…はんぐりさんかなぁ
人外でも普通に長文うってくるし
125 少女 リーザ (綾乃) 2007/05/27 3:13:05
>>123
げどーさんに信用されたかったら夜明け後判定を見て長文を書けばいい把握した。
-117 羊飼い カタリナ (tara) 2007/05/27 3:13:35
>>-116
三行でまとめればいいじゃないか。おおg
-118 宿屋の女主人 レジーナ (エリザベス) 2007/05/27 3:13:45
短期で長文以外は吊る村
や ら な い か


いつか
-119 少女 リーザ (綾乃) 2007/05/27 3:13:47
23人のあのまとめだったかは読む気なくした。
たしかすぐ死んだけど。
-120 gedou 2007/05/27 3:13:47
長期にも長文を嫌う人はいたけどね。

「俺は仕事忙しいのに、長文書いて困らせるこいつは必死な人外に違いない」とかいう理由で吊り決定だしてた共有者とか知ってるし。
-121 神父 ジムゾン (syurunei) 2007/05/27 3:13:56
>>-115
それやると

28
「○○が>>△でこうこうこう言ったのが何っぽい」

32
「さらに何何だ」

38
「だから▼何何だ」

43
>>38
 だからって何?根拠は?」

ってことになるんじゃないかと危惧
-122 少女 リーザ (綾乃) 2007/05/27 3:14:24
>>-117
相手の書いた文章を捏造しつつ三行にまとめろとかどんな。
-123 行商人 アルビン (lexotan) 2007/05/27 3:14:34
長文は短期では読解力がないので3行でも読めません。だめなコです。
夜になってから読もうとしてもやっぱり読めません。てか、人物相関関係が頭の中で構築できません。

大人数長期村のやりすぎですか?
126 少年 ペーター (dqnchubo) 2007/05/27 3:14:50
>>124
あんなもの全く読んでないCO
127 gedou 2007/05/27 3:15:11
>>125
逆に、俺は長文も内容ちゃんと読むから、へんな内容だったら吊る。
長文書いた以上、書く過程で考えをまとめてきてるはずで、迷いがあったりしても変なんだよね。
-124 少女 リーザ (綾乃) 2007/05/27 3:15:47
>>-121
三行づつなんだし。もしくは5行でも良いかな。
とりあえず最初に「長文読むのが嫌いな人もいるだろうし○発言に分割するね」とか。
-125 神父 ジムゾン (syurunei) 2007/05/27 3:15:54
>>-120
長文人外かー。なんだかなぁ。
それで吊られた人が人外だったとしても報われない。

「多弁=凄い」じゃなくて、
短くまとめて信用させられる人が凄い、
多弁は良いことじゃない、っていう話はあったけど…。
-126 羊飼い カタリナ (tara) 2007/05/27 3:16:19
28
「○○が>>△でこうこうこう言ったのが何っぽい」

32
>>28 「さらに何何だ」

38
>>28 >>32 「だから▼何何だ」
-127 青年 ヨアヒム2 (Prince) 2007/05/27 3:16:25
初日夜明け後の第一声で予想したり…パッション!
-128 行商人 アルビン (lexotan) 2007/05/27 3:16:37
てか、TMMI村やってるので、長文読めないとだめなんですけどね。

って思い出した。このごろまとめ役をやると初日狩人占いをしてしまう法則。
128 少女 リーザ (綾乃) 2007/05/27 3:16:38
>>127
つまり頑張って狼探してる妖魔が普通に村思考して頑張ってるならOKと。
-129 gedou 2007/05/27 3:17:03
はんぐりの長文とか、気にしない。人外だし、夜明け後が多いし。
夜明け後とか夜ゆっくり準備できるから、参考にならない。

昼間の長文は、推理に徹してて、誘導はほぼ放棄してるともいえるので、そのあたりは白印象。
-130 少女 リーザ (綾乃) 2007/05/27 3:17:09
>>-120
酷い独裁政治
129 少女 リーザ (綾乃) 2007/05/27 3:17:35
>>-126
それがいいね。
-131 神父 ジムゾン (syurunei) 2007/05/27 3:17:47
>>-124
まあ、例だから一行ずつ3発言だけども。
最初に言うのを読む人がどれくらいいるか、
とかそういうのは人間不信ですかそうですね。

こんど試してみようっと
130 gedou 2007/05/27 3:18:00
>>128
まあ、そりゃ、そんなのが簡単にみわけられれば、勝率60%とかいくわ。

というか、頑張って狼探してる妖魔探すの苦手なんだ。
長期で3界も妖魔に負けてるし。
131 神父 ジムゾン (syurunei) 2007/05/27 3:18:12
>>-126
それはいい。そうするべきか。
132 行商人 アルビン (lexotan) 2007/05/27 3:18:40
短文で小出しで説得されるよりも長文で、最後の行を1行あけて結論を書かれると弱い。

でも大声長文は読めない。
133 少年 ペーター (dqnchubo) 2007/05/27 3:18:52
はんぐりの長文は、「私はこんなに人外探してます」ってアピールだと思ってるのでどうでもいい
まともに相手するだけ無駄
-132 少女 リーザ (綾乃) 2007/05/27 3:19:11
妖魔なぁ。普通にやって白きめうたれれば楽かもしれないけど噛まれてばれるよね。
134 神父 ジムゾン (syurunei) 2007/05/27 3:20:15
>>132
〜〜〜〜〜〜〜〜〜
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

だから▼コーネリアス。

…とかそういう話ですか。
そういえば改行の使い方も説得の術と。
135 少女 リーザ (綾乃) 2007/05/27 3:21:30
ああ。はんぐり無駄な改行が多すぎてうざいんだ。あの考察。納得言った。
136 行商人 アルビン (lexotan) 2007/05/27 3:21:31
てか、短期で、表をまとめられる人ってすごいと思うんですが、あれって、慣れ、ですかねぇ。
自分ではあそこまでできない。っていうか長期でも苦労してるのに。(発言フィルタとか使わないからかな。)
-133 gedou 2007/05/27 3:22:00
>>-125
まあ、長期の下層1割くらいのプレーヤーでは、ほんのいくつかだけの格言でプレーしてるような人がいる気がする。

「必死な人は狼」「寡黙は狼」「天然は白」「一斉フルオープン反対は人外」とか。
-134 羊飼い カタリナ (tara) 2007/05/27 3:22:01
>>-123
そんなときのために表マンがいるのです。

>>-125
長期で多弁が白く見られるのは
「多く長く発言しても破綻しない」→「本当のことを言っているから」と考える。
さらに突き詰めて「つまり、いきなり口数が減ったり急に部分的にあいまいになるのは正直に言ってないからだ」となる。




そして多弁前衛狼にしてやられた人が「こいつ多弁だから吊ろうぜ」とか言い出したりすることもあるけど…。
137 少女 リーザ (綾乃) 2007/05/27 3:22:52
>>136
外部メモ帳使ってログ全表示でスクロールしつつ占候補発見
【占い】
A:E○
霊能発見
【霊能】
B
D
とか。
-135 行商人 アルビン (lexotan) 2007/05/27 3:23:24
>>-132,そこからどうやって吊りに(そのころには占い師が居ないことが多いわけで)もって行くかが問題なわけで。

過去に飼いならされた人狼とか本国で見たことあるなぁ。
『ペットにも人権を』とか言ってたっけ。
138 少女 リーザ (綾乃) 2007/05/27 3:23:34
最近寡黙狼なんていないなんて思い始めた。
139 少年 ペーター (dqnchubo) 2007/05/27 3:23:44
斬新過ぎて鼻血出た>こいつ多弁だから吊ろうぜ
140 青年 ヨアヒム2 (Prince) 2007/05/27 3:23:52
>>136
ちょこちょこ練習してみるといいかも、ある程度は出来るようになるし。
私は20人超えると流石に投げる、まとめる人がいないとたまにやったり。
141 gedou 2007/05/27 3:24:00
>>136
俺は、最初は表マンからはいったよー。
把握する練習になる。

もう表マンは引退したけど。
-136 少年 ペーター (dqnchubo) 2007/05/27 3:24:17
>>-135
それ、何てニコラス?
142 少女 リーザ (綾乃) 2007/05/27 3:24:19
こいつ多弁だから思考破綻するまで飼おうぜ。

なら分かる。
-137 羊飼い カタリナ (tara) 2007/05/27 3:24:32
>>138
これは不在ステルス流行の予感!
-138 gedou 2007/05/27 3:25:36
>>138
いるいる。多弁狼もいる。寡黙か多弁か、だけは関係ないね。(そうなる背後の理由は関係あるけど)
-139 少女 リーザ (綾乃) 2007/05/27 3:25:39
>>-137
いや。怪しければ吊るって普通に。
-140 宿屋の女主人 レジーナ (エリザベス) 2007/05/27 3:26:08
長期で寡黙狼は少ないよね
Fだと
中庸狼:多弁狼:寡黙狼=5:4:1
くらいの気が
-141 神父 ジムゾン (syurunei) 2007/05/27 3:26:24
>>-133
人間だって必死だよ!っていう話ですね。
まあ、そこはそれ、慣れなのか経験なのか。

>>-134
あ、なるほど、破綻っていう問題がありますか。

…うーん、このへんの観点にたどり着けない。
やっぱり長期でも人狼やるべきなんだろうな。
勇気出してもランダム希望しかやってない。
-142 羊飼い カタリナ (tara) 2007/05/27 3:26:56
>>139
前、3戦目くらいの初共有が真占い師にそんなこと言い出して村一同でゲンナリしてた。
-143 老人 モーリッツ (zef) 2007/05/27 3:27:06
>>-137
よおし、パパ不在しちゃうぞー
-144 gedou 2007/05/27 3:27:31
>>-140
そうか?
審問とか欧州長期とか、かなりいたぞ。
143 行商人 アルビン (lexotan) 2007/05/27 3:27:37
>>137,真似できねーや。

体調とかのリアル事情で長期ができないから、短期の修練でもするかなぁ。本国に戻るのはどちらかと云うといや(てか、突然死多すぎてノイズがががががががががが)
-145 少女 リーザ (綾乃) 2007/05/27 3:27:54
>>-143
エロ爺が降臨したさくっと中身で吊ろうか。
-146 青年 ヨアヒム2 (Prince) 2007/05/27 3:28:18
本国だと寡黙村人自体減ってるのでは?
初めはほとんど寡黙吊りだし
144 少女 リーザ (綾乃) 2007/05/27 3:28:21
突然死か。あれはなんかもうどうしようもないような。
-147 神父 ジムゾン (syurunei) 2007/05/27 3:28:55
突然死はキツい。
-148 少女 リーザ (綾乃) 2007/05/27 3:28:56
寡黙になってようが適当に灰考察落として天然白狙いで行こうとか(ry
145 宿屋の女主人 レジーナ (エリザベス) 2007/05/27 3:29:03
>>-144
ああ、審問は割といたかも
欧州長期はあまりやってないけど・・・

本家の場合
・寡黙はダメ絶対
・2戦目以降しか狼希望出来ない
から寡黙狼は出現しにくい。まあ私とか初で狼引いたけど。
146 神父 ジムゾン (syurunei) 2007/05/27 3:29:32
寡黙が人狼か村側か
っていうのはお国柄もあるんでしょうか。
-149 羊飼い カタリナ (tara) 2007/05/27 3:29:54
>>-146
Fは良く知らないけど、Cは結構いる。
そんで、初参加狼をメタ白決め打って負ける村も結構有る。
147 宿屋の女主人 レジーナ (エリザベス) 2007/05/27 3:29:57
天然騙りとか出来ないなー
やってみたいんだけど私の場合黒くなるだけのような
148 神父 ジムゾン (syurunei) 2007/05/27 3:30:06
>>145
希望してないのに引いちゃいましたか…
149 gedou 2007/05/27 3:30:08
>>-141
そういう人はそもそも、戦況が正しく把握できてないから、そこで必死にならないとヤバいのが村側なのか人外なのか分かっていないことが多いね。

>>139
わりと普通にいるよ、そういう人。
多弁がいると、自分がログよむのつらいから吊りたいとか言う人。
150 少女 リーザ (綾乃) 2007/05/27 3:30:28
まぁ。寡黙の度にもよるよね。
というかとりあえず喋れとか言われそう。仲間狼に。
ざくっと切られる予定もありそうなだけど。
151 行商人 アルビン (lexotan) 2007/05/27 3:30:28
>>-136,そのときはディーターだったよー。

自分は基本的に中庸吊り、多弁占いの方針だけど、表には出さない。
寡黙狼はこのごろ本国で増えてる気がする。というか、そのまま全員突然死して2日目エピって村をこのごろ見たような気がする。
-150 gedou 2007/05/27 3:31:04
>>145
なるほど、BBSは寡黙ダメとかいうマナーがあるのか。
152 宿屋の女主人 レジーナ (エリザベス) 2007/05/27 3:31:18
Cは割と初参加狼とか、あと突然死も多いね。
プロローグの様子を見て入らないと酷い村になることが
153 少女 リーザ (綾乃) 2007/05/27 3:31:34
天然騙りか。いや天然は天然だからこそ天然なのであってしかるべくして天然であり天然は(ry

破綻。
154 神父 ジムゾン (syurunei) 2007/05/27 3:31:50
>>151
そういう村の狂人の悲しいつぶやきを
聞いたような気がする…
155 少女 リーザ (綾乃) 2007/05/27 3:31:56
マナーというかやっぱ判別できないしね。
156 宿屋の女主人 レジーナ (エリザベス) 2007/05/27 3:31:57
>>150
寡黙狼と組んだことあるけど
表で1〜2発言しかしない狼は赤でも喋らないからどうしようもない・・・
-151 gedou 2007/05/27 3:32:28
審問で、発言ボタン押した後、30秒以内に撤回ボタンを押すと発言が取り消せたわけだが、それをした場合、発言は表ログに表示されないが、発言したことにはなる。

これで、突然死回避だけして、2日間くらい一妻無発言だった狼がいた。

かゆさんだけど。
157 宿屋の女主人 レジーナ (エリザベス) 2007/05/27 3:32:50
>>151
それは酷い
158 宿屋の女主人 レジーナ (エリザベス) 2007/05/27 3:32:50
>>151
それは酷い
159 神父 ジムゾン (syurunei) 2007/05/27 3:33:01
>>149
誰かが横から注意できると良いんですかね、
ひょっとしてひょっとすると。
まあ注意が聞き入れられるかどうかもまた相手次第。
-152 少女 リーザ (綾乃) 2007/05/27 3:33:11
>>-151
ああ。それ本国でも出来る作戦やね。
楽しそうだな完全ステ。
-153 羊飼い カタリナ (tara) 2007/05/27 3:33:21
>>-150
マナーってほどじゃないけど、中庸占い寡黙吊りが圧倒的に多数派だね。
160 gedou 2007/05/27 3:33:22
>>151
あー、それ、紹介されてて、チラッとみたことあるわ。
161 神父 ジムゾン (syurunei) 2007/05/27 3:33:35
>>-151
それは酷い
162 少女 リーザ (綾乃) 2007/05/27 3:33:56
多弁だからログ読み辛いとか無いな。
面倒で白決めうちたくなることは多々有るけど。そして決め打って長文を読まない。
-154 宿屋の女主人 レジーナ (エリザベス) 2007/05/27 3:34:07
>>-152
しかし本家ではまずいっぽ
163 行商人 アルビン (lexotan) 2007/05/27 3:34:21
というか、。

『何故寡黙だと序盤に吊られるのか』を理解していないPLが増えたような気がするな。本国は。



僕は審問にずっと呼ばれていたんだけど、審問で一回も遊ぶ前に閉鎖になっちゃった。審問方式は今でも苦手(1日分のログが1画面で見られない)。箱型でも1画面で見られないとだめかな。
-155 少女 リーザ (綾乃) 2007/05/27 3:34:33
>>-154
見つからなければいいのだよ。
-156 神父 ジムゾン (syurunei) 2007/05/27 3:34:41
マナーっていうかそもそも喋らなければどうしようもない、
と、いいつつ、「喋らないこともまた情報」なわけで、
でもそういう風に考えると混乱してくるからって言って
安易に寡黙吊りに走っちゃったりとか
164 宿屋の女主人 レジーナ (エリザベス) 2007/05/27 3:34:57
私は狼側でも村側でも中庸占い寡黙吊り推奨にしてる
最後に多弁同士で議論という展開にしたいから。
-157 羊飼い カタリナ (tara) 2007/05/27 3:34:58
>>-151
BBSでもごく稀に見る。
まぁ、「今日発言していない人は○○ ○○ ○○です。」
の表示があるから完全なステルスは出来ないけど。
165 青年 ヨアヒム2 (Prince) 2007/05/27 3:35:06
>>-151
消された発言がみえるのも面白い、ネタとか
166 少女 リーザ (綾乃) 2007/05/27 3:35:31
>>164
私もその派かな。中庸は占っとくに限る。
多弁なんて発言で見ようy
167 宿屋の女主人 レジーナ (エリザベス) 2007/05/27 3:35:45
審問はポイント制が好きだった
思ったことパッと言えるし

思考垂れ流しスタイルだから
-158 gedou 2007/05/27 3:35:55
>>-157
ああ、じゃあ、割りとある戦法なんだなあ。
168 神父 ジムゾン (syurunei) 2007/05/27 3:36:05
>>163
あー。
1画面で見るか分割するかを決められれば
よかったのかもしれませんが、なるほど。
-159 少女 リーザ (綾乃) 2007/05/27 3:36:23
>>-157
あれ? 本国でも発言数消費して撤回して完全ステルスできないん? 見た覚えはあるんだけど。
169 行商人 アルビン (lexotan) 2007/05/27 3:37:02
>>-151,本国で実際に荒らし目的でそういうプレイをしていたのが居たよ。
さすがにE国ではやらなかったっぽいけど。
本国はTypeKey認証方式にすればいいのに。
僕は何も影響ないけど(無限にメアド持ってるし。)
170 gedou 2007/05/27 3:37:08
というか、発言量とか、俺にとって何の関係もないんだが。多弁占いとか中庸占いとか、寡黙つりとかさ。

俺は、「白いとこ放置」「黒いところ吊り」「わからんところ占い」なんだけど。。。

これは少数派なのか?
-160 青年 ヨアヒム2 (Prince) 2007/05/27 3:37:23
審問はほとんど傍観してたなぁ…最後に一度だけ。
本国も長い間ROMばかりしてたけど

最近読んでないな
-161 羊飼い カタリナ (tara) 2007/05/27 3:37:57
>>-156
本来は「情報を出さない」=「白黒が判断できない」「仮に白でも、SGにされた時に吊りやすすぎる」から吊るんだけどね。

最近は、「俺がこんなに頑張ってるのにあいつは3発言しかしてない! 吊りたい!!」的な考え方だと思ってる人がおおいっぽ……。
171 神父 ジムゾン (syurunei) 2007/05/27 3:38:19
村側なのに白いから占いとかされると非常に癪にさわるので
白いとこ放置の人はありがたい。
-162 宿屋の女主人 レジーナ (エリザベス) 2007/05/27 3:38:48
>>171
村側思考だなーしゅるねいさん
172 行商人 アルビン (lexotan) 2007/05/27 3:38:58
>>168,ただ、25人村とかの1〜2日目とかで、全ログを1画面で見る気が起きるかと云うとまた別な話が。発言多弁型(2000pt制限)だとなおさら。
173 gedou 2007/05/27 3:39:12
審問式のページ切替はあまりきにならんな。
ここの、「全てを表示する」をイチイチクリックしないといけないのも、俺的にはあんまりかわらん。

常に全部表示してくれるが理想だが、恐らく性能的にもんだいがあるからしょうがないな。
174 少女 リーザ (綾乃) 2007/05/27 3:39:41
>>170
いやそれが普通になるべきだと思う。
-163 神父 ジムゾン (syurunei) 2007/05/27 3:39:43
>>-161
寡黙なんだけどノリで絶対村側って思ってても最終日うっかり吊っちゃうアホの子とか居るから、序盤で吊るべきなんでしょうけどね…。

まあ、そのアホの子は私なんですが。
175 青年 ヨアヒム2 (Prince) 2007/05/27 3:39:43
>>170
大体みんなそうなんだろうけど…
パンダが寡黙だったりすると判断材料も減るからかな
-164 羊飼い カタリナ (tara) 2007/05/27 3:40:25
>>-159
「発言したこと」はわかるから。
ようするに「おはよー」だけ言って無言なのと変わらない。

>>170
一緒一緒。
発言量が少ない→情報を極力出したくない→黒要素
だから。
176 gedou 2007/05/27 3:40:28
>>171
村人は占われればいいよ。人外を吊ればいいんだから。
177 宿屋の女主人 レジーナ (エリザベス) 2007/05/27 3:40:49
白い村人に対しては、「白いけど狼なら怖い」とか言うとモロに人外だから、適当に発言引っ張って「白アピールのように見える」とか言いがかりをつける

天然白はどうしようもない
-165 少女 リーザ (綾乃) 2007/05/27 3:41:00
まぁ。寡黙残して考えがまとまってない初心者さんとかだったら普通に二択間違えることもあるし。そういう中身性能で吊ったりも……。
178 青年 ヨアヒム2 (Prince) 2007/05/27 3:41:11
白い人は放置して食われればよか
179 神父 ジムゾン (syurunei) 2007/05/27 3:41:36
というか>>-151みたいなプレイは
バレたらほぼ確実に人外じゃないですか?
むしろ危険なような気がします。

>>-162
いや、多分長期ガチ10戦くらいやってるんですけど、
人狼役やったことないんですよ。
だから、長期の人狼の気持ちというのがイマイチわからない。
180 行商人 アルビン (lexotan) 2007/05/27 3:42:15
>>170,本来はそう。でも序盤の吊りは仕方ないかなーっておもうところもあり。まとめ役が鬼ヅモなら勘弁(って僕は人外決定じゃないですよー)

基本的に寡黙でもきらりと光る発言があれば吊り占いからはずすし、あまりにも不自然に白い多弁は占いかな。
まとめ役をするとそれで狩人に占い当てちゃうんだけど(そして狼の保存食に)
181 少女 リーザ (綾乃) 2007/05/27 3:42:30
>>179
ばれればね。まぁ。ネタやりたい適当な村側とも。
-166 老人 モーリッツ (zef) 2007/05/27 3:42:36
寡黙が吊られるのは生命力の問題もあるかな
占って白になって突然死されても困るし

あと、決定とかできない白ってのもねえ
まあ、寡黙の度合いによるんだけど重度寡黙だと吊っちゃうわい
182 神父 ジムゾン (syurunei) 2007/05/27 3:42:54
>>176
なるほど。
いやーなんというか無駄にしたくなくて。
-167 羊飼い カタリナ (tara) 2007/05/27 3:43:33
>>177
「メタ白すぎてむしろ怪しい。吊りか占いにかけたい」
で吊れちゃったことはあるけどね。1COの共有者を占おうとした初参加の人を…。
-168 神父 ジムゾン (syurunei) 2007/05/27 3:44:02
>>-167
その発言はすごいね…。
-169 老人 モーリッツ (zef) 2007/05/27 3:44:23
長期の人狼は洗面器に水を張ってそこに顔面をつけてどのくらい耐えられるかみたいな
-170 少女 リーザ (綾乃) 2007/05/27 3:45:07
メタ白か。たとえば狼の数把握してなかったり手数計算できないとかかな。
-171 宿屋の女主人 レジーナ (エリザベス) 2007/05/27 3:45:17
>>179
私は逆に長期の村側の気持ちが(ry
長いこと長期で村側やってないからなぁ・・・

まあ、長期の狼は楽しいですよ オススメ
183 行商人 アルビン (lexotan) 2007/05/27 3:45:20
>>173,鯖の都合です。いちいち全部表示させてたら霧発生しまくりですよ(涙

>>179,長期の赤ログを読むと参考になると思いますよ。後、赤ログがあるときには鳩で参加してはいけないってことがわかるw
184 gedou 2007/05/27 3:45:34
占いは、翌日に情報を増やすための手段であって、別に人外を倒すための手段ではない(※妖魔は別)のだから、村人が占われたって全然いいんだよ。

発言が少ないことが即黒要素とは思わないけどな。
当然白要素でもないが。

そういえば、状況から、人外の作戦面を把握して、サク洗面から人外の人物像を把握するタイプの推理をする人がいるけど、そういう人は往々にして、あまりやる気のない狼に負けてたりするんだよね。
やる気のない狼は適当にやっててあまり作戦とか考えてないから、思考が読めないという。
185 青年 ヨアヒム2 (Prince) 2007/05/27 3:46:36
>>179
長期狼たのしいよ、仲間とうだうだ
狩人さがしたりGJくらって胃をいためたり
186 少女 リーザ (綾乃) 2007/05/27 3:46:46
>>184
ああ。状況推理だと単体の黒を見逃すことは確かにあるな。というか有りすぎ困る。
やる気が無い狼か……。
-172 宿屋の女主人 レジーナ (エリザベス) 2007/05/27 3:46:54
>>-167
すごいな
187 行商人 アルビン (lexotan) 2007/05/27 3:47:35
天然白か……このごろ天然白といわれて久しいような。狼側やっても。
【天然人外じゃありませんからね】
-173 青年 ヨアヒム2 (Prince) 2007/05/27 3:48:15
>>184
うわ…最後がモロ私だ
気をつけます
188 神父 ジムゾン (syurunei) 2007/05/27 3:48:21
>>183
色がわからないんでしょうか。
それはちょっとキツいですね…。

>>184
まとめ役が居ない村で「白が怖いから占い」で初回に占われてまとめ役になった時は「みにゃーっ」て感じでした。
まあ、戦略的にはいいんですね。



…ああ。

…このあいだそのタイプにやられた。
189 宿屋の女主人 レジーナ (エリザベス) 2007/05/27 3:48:24
天然人外は怖い
-174 gedou 2007/05/27 3:48:48
>>-166
確かに突然死の考慮を始めると、しょうがないな。


>>-167
そんな誘導してみたい。
というか初プレイのしゅるねいさんは
吊りたかったけど吊れなかった。

>>-170
その他、狼なら眼に見えてるはずの
仕様を明らかに誤認した発言等。
-175 羊飼い カタリナ (tara) 2007/05/27 3:48:58
>>-170
はっはっは。ぬるいぬるい。
共有者占おうとしたり、確定白を吊ろうとしたり、ハムいないのに相互占いを提案したり。あと、初日投票COとかね…。

一番すごかったのは、
「うーん…。●ヨアヒムさん」
だったな。




3日前に占襲撃で、対抗吊ったのに。
190 神父 ジムゾン (syurunei) 2007/05/27 3:49:35
>>185
仲間が居るっていう楽しみがあるんでしょうねー…。
ふむ、今度勇気振り絞って時間があるときにやってみたいな。
191 少女 リーザ (綾乃) 2007/05/27 3:49:59
>>189
わ た し か

いや最近普通に人外ばっかり引いてるけど。
192 行商人 アルビン (lexotan) 2007/05/27 3:50:21
>>184
>やる気のない狼は適当にやっててあまり作戦とか考えてないから、思考が読めないという。
やる気ある狼側でも、まとめ役やってても、奇策スキーなので思考が読めないって言われます。まとめ役をやったら、多数決をほぼ確実に避けるし。

てーか、ギドラやってたE国が懐かしい。
-176 神父 ジムゾン (syurunei) 2007/05/27 3:50:33
>>-174
あの状況で急にgedouさんが吊られることに決まった時は、むしろ申し訳なかった…。
193 宿屋の女主人 レジーナ (エリザベス) 2007/05/27 3:51:09
そうそう、長期狼は仲間がいるのが楽しい。
割とマゾいししゅるねーさんにいいかもよ。
ただし自分が足引っ張った時は責任感で、負けると本気で落ち込む
-177 神父 ジムゾン (syurunei) 2007/05/27 3:51:37
>>-175
あー、確定占い師が襲撃されたのに
占い希望出した人狼居た居た。

ぐだぐだネタ村だったけど。
194 青年 ヨアヒム2 (Prince) 2007/05/27 3:51:47
襲撃見て「こういう考え方なんだろうなぁ〜」とか
考えてたら狼はサイコロで襲撃決めてた…とかありました
195 少女 リーザ (綾乃) 2007/05/27 3:52:14
>>194
なんだその酷い襲撃
196 神父 ジムゾン (syurunei) 2007/05/27 3:52:16
>>193
足引っ張るのが怖くて怖くて。
マゾくはないけど。
197 gedou 2007/05/27 3:52:33
>>188
俺とか、共有がいない10人村で霊能が確定しなかったりすると、自分から初日占われにいったりするんだけどな。

LWと村人が「吊られにくさ」を競うゲームであるから、村人は占われて白確定する形で吊られにくさを上げたっていいとおもっている。
198 少女 リーザ (綾乃) 2007/05/27 3:52:48
足引っ張りまくれば良いんだよ。人外は

村側の。
199 少女 リーザ (綾乃) 2007/05/27 3:53:26
>>197
それはそれで上手いプレイだな。見習いたい。
200 少女 リーザ (綾乃) 2007/05/27 3:53:48
200GEt
-178 羊飼い カタリナ (tara) 2007/05/27 3:53:55
>>197
まぁ、C国だと「はいはい。狂人おつ」で吊られるんですけどね。占われたい人は。
201 青年 ヨアヒム2 (Prince) 2007/05/27 3:54:04
>>195
2択・3択にして「奇数なら〜」とか「1・2の目なら〜」
とか。たのしそうだけど自分はやれそうもない。
202 行商人 アルビン (lexotan) 2007/05/27 3:54:17
メタ情報ねー。
BBS初戦のころ、占い師ばっかりやってチェーンエントリしてたから、中身ばれしてたな。アレはよくなかった。


ところで、人外引きたくても人外にはじかれる僕はどうすればいいんでしょう。C狂は結構当てるけど。
203 gedou 2007/05/27 3:54:36
>>192
まあ、人外の奇策は往々にして、読みにくいかわりに自滅することも多いから、あまり脅威じゃないな。
204 宿屋の女主人 レジーナ (エリザベス) 2007/05/27 3:54:50
Cは・・・
初参加時、確定白でも狂人疑惑かけられたのがトラウマ
(実際は天然狂人)
205 少女 リーザ (綾乃) 2007/05/27 3:54:57
>>202
神話希望ならかなりの確立で弾かれ人外だよ。
妖魔希望は村側が……多くないや。
206 少女 リーザ (綾乃) 2007/05/27 3:55:22
奇策なんかより堅実に行くのがやっぱりいいよ。
-179 少女 リーザ (綾乃) 2007/05/27 3:55:44
わたしはそもそも思考が狼型。
故天然人外
207 神父 ジムゾン (syurunei) 2007/05/27 3:55:57
>>202
運を味方につける。

>>197
ふむ…。
パンダになるとなんかヤだね。
-180 羊飼い カタリナ (tara) 2007/05/27 3:55:58
>>188
飛び越えて、普通に誤爆する。
いきなり「霊は確定させちゃっていいかな?」とか「占は良い勝負だし、どこ襲撃でもローラーできると思うよ」とか表で発言しちゃったりする。
208 行商人 アルビン (lexotan) 2007/05/27 3:56:39
>>188,いや、白ログだけならいいけど、赤ログが入ってくる、で、携帯で受信できる情報量は決まってるわけで。
白ログだけ読むより不利。
まぁ、本国ならツールとかあるけど、ほかは知らない。
209 宿屋の女主人 レジーナ (エリザベス) 2007/05/27 3:56:48
綾乃さんはどう見ても思考人外
210 gedou 2007/05/27 3:56:55
>>-178
というか、普通、「俺を占ってくれ」とかいう人を占うわけがないだろう。

ほかの人が「占いたくなるような」雰囲気に持っていくのさ。

C狂の編成なら、「C狂の編成で占いたくなる人」ってどういう人?ということだね。
その場合、「C狂は占いたくない」というのがまず来るはず。
それで、じゃあどういう人を占いたいよ?
という位置に移動すればいい。
-181 青年 ヨアヒム2 (Prince) 2007/05/27 3:57:08
C国は1回だけだけど初日占われてそこからずっと狂人あつかいされてたなぁ
211 神父 ジムゾン (syurunei) 2007/05/27 3:57:35
>>-180>>208
うわー。うわー。それはまた…。
もし本国にいく事があれば気をつけます。
212 少女 リーザ (綾乃) 2007/05/27 3:57:37
>>209
ねー。普通にダグ占いの狂狼狐とか考える人ですから。
欧州来てからは無くなった気もしなくも無いんだけど。
213 神父 ジムゾン (syurunei) 2007/05/27 3:58:06
>>210
そ、そこまで…。
214 少女 リーザ (綾乃) 2007/05/27 3:58:26
>>210
すすんで寡黙or中庸だと見られるところ移動ですか。
-182 羊飼い カタリナ (tara) 2007/05/27 3:58:40
>>208
ああ。それもあるよね。
狼の時に、「読み込みが甘すぎる。きっと赤ログのせいで追いきれてない狼」とかで村人を吊った記憶はある。
215 青年 ヨアヒム2 (Prince) 2007/05/27 3:59:16
変態RPすると占われるよ
もしくは「占われたいCか?」とか
216 行商人 アルビン (lexotan) 2007/05/27 3:59:20
あー。自分もわざと占われに行くパターン。
そのほうが肩の荷が下りるっていうか。ゲーム放棄だから失格な気がするけど。
相手の戦略がわからないときには占われたほうが楽。
217 行商人 アルビン (lexotan) 2007/05/27 3:59:41
その前に占い師やってますが何か?
-183 gedou 2007/05/27 3:59:45
>>207
パンダは、「なる」んじゃなくて、「させてしまう」んだよ。
狼側が、「「この人に黒出して論戦するくらいなら、黒出さない方がましだろう」と思うようにしておけばOK。

村側で占われた回数は計測不能くらいだけど、一度もパンダになったことがない。
-184 神父 ジムゾン (syurunei) 2007/05/27 4:00:55
>>-183
なるほど…。そうやってやるべきなんですか。
そういえば、パンダになったの1回だけだ。
仮決定▼で非共有者COした後に占いに回されて。
-185 羊飼い カタリナ (tara) 2007/05/27 4:01:44
>>210
その辺も含めて「占われたそう」かどうかを見るよ、わたしは。
徹底的に「占われたくない人」を占う。
潜伏Cが「占われたくない人っぽく振舞って占われたい」とかやって来たら多分占っちゃうけど。
まぁ、この辺は相性。
218 行商人 アルビン (lexotan) 2007/05/27 4:02:21
と言うか、占われる程度に疑いをかけられるってかんたんな気がするんだけど。発言に微妙に矛盾を混ぜておくけど、多弁を崩さないの。

……潜伏共有者のやりすぎ(ってほどやってないけど)ですか?
-186 神父 ジムゾン (syurunei) 2007/05/27 4:02:27
一度「まとめやりたくないから占われたくない」
と言ったときはドン引きされた覚えが。
-187 gedou 2007/05/27 4:02:32
>>213 >>214
当然、「白決め撃ち」されるのが最善であり、占われて白確定するのは次善。

最善がとれるかとれないかは、まとめ役との相性とか、つまらないCO順の関係とかで状況黒になるとか、そういう問題もあるので、そういうときの次善策として、「わざと占われて白確定」というオプションがある、ということ。
219 gedou 2007/05/27 4:03:38
>>-184
しゅるねいさんに偽黒なんて、俺が狼側だったら恐ろしくてまず出せないね。
そういう状態にあればいいんだ。
-188 羊飼い カタリナ (tara) 2007/05/27 4:03:44
>>-183
わたしも一回だけパンダになったな。
そのときは「誰占いでもパンダにしよう。そうしよう。潜伏共だったら諦めよう」とか言う理由でパンダにされてちょっと悲しかった。
-189 神父 ジムゾン (syurunei) 2007/05/27 4:03:54
と、トリがぴよぴよ鳴いてるよ…!
-190 少女 リーザ (綾乃) 2007/05/27 4:04:17
四時( ゚д゚)
-191 行商人 アルビン (lexotan) 2007/05/27 4:04:39
パンダ判定は占霊共にされたことなーい。
-192 青年 ヨアヒム2 (Prince) 2007/05/27 4:04:51
しまった…夜明けがくる…
-193 少女 リーザ (綾乃) 2007/05/27 4:05:00
>>-191
人外の切られ乙。確定黒か。
-194 gedou 2007/05/27 4:05:34
>>-185
占われたくないオーラをだしまくる人って往々にして狩人だったりするからな…。
狼は、そういうオーラを出すのは出すのでかえって怖いというか。
-195 羊飼い カタリナ (tara) 2007/05/27 4:05:52
>>-191 >>-103
一連の流れに噴いた
-196 少女 リーザ (綾乃) 2007/05/27 4:06:37
>>-195
それを見て確信。たららんはテンキーで数字打たないのね。
220 神父 ジムゾン (syurunei) 2007/05/27 4:06:45
>>219
なるほど、そう思わせられればなんとかなるんだ。
白いから占いという占われかたをしてもいい、
限りなく白くなってどうせなら灰を挟めてしまえと。

…そういえばあの村は結局最終日まで生き残ってました。
狼側には「食事係は強い」とか言われてしまった。
いえ、人狼2での最終日ですが。

>>-188
黒出しを心に決めた狂人ですね…!
-197 gedou 2007/05/27 4:06:45
>>-188
特攻狂人か。それは悲しいな。。。
-198 少女 リーザ (綾乃) 2007/05/27 4:07:29
むしろ狂引いたら「俺は絶対破綻するまで白をだそう」とか言うのもいるから笑える。
-199 羊飼い カタリナ (tara) 2007/05/27 4:07:58
>>-194
狩人とかまず外さない。
でも、BBSで灰襲撃は仲間に賛同がもらえないので自然な流れで占わせる。

……アッー!人外PLだってばれた!?

いや。えーと。自然な流れで占からかばう。
-200 少女 リーザ (綾乃) 2007/05/27 4:08:06
独り言も200GET
-201 行商人 アルビン (lexotan) 2007/05/27 4:08:23
>>-194,てことは、そー言う人を引き当てるのが得意だって事か。
今度人狼側で灰襲撃するときに考察してみよう。

>>-193, 確 定 白 だ 。
-202 青年 ヨアヒム2 (Prince) 2007/05/27 4:08:24
男気がある狂人を最近見ない気が(読んでないだけ)
-203 神父 ジムゾン (syurunei) 2007/05/27 4:08:34
>>-200
さすが。
-204 少女 リーザ (綾乃) 2007/05/27 4:09:31
>>-201
そうか。悪い思い出は抹消されてるのね。かわいそうに。
思い出しましょう。
-205 羊飼い カタリナ (tara) 2007/05/27 4:09:32
>>220 >>-197
C国です。てゆーか、狂人は突然死寸前で仲間から寡黙吊り候補でした。

狼 に 特 攻 さ れ た !
-206 gedou 2007/05/27 4:09:36
初日に、来た瞬間に既に状況黒(CO関連の関係上)だったんで、わざと占われにいったログがある。
欧州長期の72村。
俺ともう一人が状況黒になっていて、もう一人が狼だったw
221 行商人 アルビン (lexotan) 2007/05/27 4:10:10
>>-198,私にもそういう風に思っていた時期がありました。
そもそもCでない狂人ってほとんどやってないけど。
-207 少女 リーザ (綾乃) 2007/05/27 4:10:33
わかめてとか発言で分かりにくいところで狂引いて酷いプレイをしたことがある。
初日 狼に黒
二日目 人に黒
三日目 人に黒
普通に三日目に吊られた。
-208 羊飼い カタリナ (tara) 2007/05/27 4:11:46
>>-207
すげー。なんか色々すげー。
-209 行商人 アルビン (lexotan) 2007/05/27 4:11:47
>>-204,なぜそういう風に思われなければならないのか(しくしく



……まぁ、そういうときに限って潜伏狂人だったりするんですが。
-210 少女 リーザ (綾乃) 2007/05/27 4:11:50
おとぎ長期とか激しく読みたくなくなるログだ。
とか言ってみる。
-211 gedou 2007/05/27 4:11:50
>>-199
BBSって狩人狙いでも灰襲撃嫌われるのか?

>>-205
狼で初手黒だしはよくやるけど、共有じゃない自信があって、だなあ。
222 青年 ヨアヒム2 (Prince) 2007/05/27 4:11:56
確定黒もやってみたいなぁ

ではお休み。
-212 gedou 2007/05/27 4:12:36
>>-210
しかも、読替村だから超読みにくい罠。
-213 神父 ジムゾン (syurunei) 2007/05/27 4:12:37
>>-205
C国ですか。

予想外です。
-214 少女 リーザ (綾乃) 2007/05/27 4:12:40
>>222
お休み。良い悪夢を。
-215 少女 リーザ (綾乃) 2007/05/27 4:13:29
>>-208
一村前に同じことをしてた狂人がいたので作戦を頂いた。
-216 gedou 2007/05/27 4:13:38
>>-207
熱いね、それ。
そういうのは好きだ。
-217 羊飼い カタリナ (tara) 2007/05/27 4:13:49
>>-211
割と。

……てゆーか、突然死で灰が狭まるから余計に。
223 gedou 2007/05/27 4:13:57
寝る人お休み。
224 神父 ジムゾン (syurunei) 2007/05/27 4:13:57
>>>222
おやすみー
225 行商人 アルビン (lexotan) 2007/05/27 4:14:18
>>-211,本国で灰襲撃は結構マゾって言われますね。ほとんど狼側やらないんだけど。C狂で自分を襲ってくれって言うことが多いから。
-218 gedou 2007/05/27 4:14:44
>>-217
ああ、突然死を織りこまないといけないのか。
なんて悲しい国なんだ…。
-219 行商人 アルビン (lexotan) 2007/05/27 4:15:23
>>222,寝る人お休みー。

>>寝ない子は体調管理を大切に。

>>起きた人おはよー。
-220 少女 リーザ (綾乃) 2007/05/27 4:16:04
突然死があるから灰が狭まるとか酷いな。やっぱ欧州みたいにランダム投票とか。牛村みたいに自分投票とかで良いじゃないか。
-221 羊飼い カタリナ (tara) 2007/05/27 4:17:12
>>-218
たまに、ごくたまーに突然死の無い村があります。
そういう村は、誤爆とかさえなければ勝負内容とか無関係にエピで両陣営大喜びです。

………冷静に考えればなんて悲しい国なんだろうか…。本国だというのに……。
226 gedou 2007/05/27 4:17:20
C狂なんて、襲わずにPP要員にすればいいやん。
まあ、C食って、「生きてる方は人外」ってなって、確実に占い師が吊れるなら、よいけど。
-222 神父 ジムゾン (syurunei) 2007/05/27 4:17:34
お腹空いたなぁ。
-223 少女 リーザ (綾乃) 2007/05/27 4:17:35
>>-221
悲しい。悲しすぎる。
227 少女 リーザ (綾乃) 2007/05/27 4:18:01
アッー! しゅるに独り言222取られたッ!
-224 神父 ジムゾン (syurunei) 2007/05/27 4:18:09
>>-221
な…なんて悲しい話なんでしょう…
-225 gedou 2007/05/27 4:18:17
>>-220
同意。突然死とかシステム上いらん。
ゲームが壊れるだけ。
228 神父 ジムゾン (syurunei) 2007/05/27 4:18:31
>>227
あー!しかも相当関係ないまさに独り言でッ!!
-226 行商人 アルビン (lexotan) 2007/05/27 4:18:39
うーん。
>>-220,確かにそうなんだけど、まったくしゃべらないと結局村にとっては邪魔なんだ。

それと、このごろの本国は突然死荒らしがひどい。
-227 羊飼い カタリナ (tara) 2007/05/27 4:18:49
>>-220
でもねー。
突然死のシステム自体が無かったら、荒らしがいちいち面倒だから…。

システム自体はいいんだよね。荒らしがいくないだけで。
-228 gedou 2007/05/27 4:19:35
>>-221
か、悲しい…。

>>-224
審問は、突然死の少なさには恵まれてたんだなあ。

最近、欧州長期で突然死をちらほら見る。
審問閉鎖直後の審問移民バッカリだった頃にはあまりなかったきもするから、もしかしたら本国から流れてきてる人だろうか?
229 少女 リーザ (綾乃) 2007/05/27 4:19:53
一回ラン投票のみ村を立てて見たい。
-229 少女 リーザ (綾乃) 2007/05/27 4:20:29
ラン神ってどっちに付くんだろうか。
230 神父 ジムゾン (syurunei) 2007/05/27 4:20:45
>>229
審問でそういう村ありましたよ。
主に「ランダ村」と呼ばれていました。
-230 羊飼い カタリナ (tara) 2007/05/27 4:20:50
>>226
悲しいことに、まず吊れる。
「C襲う狼なんていない」「片占いはノイズ」って言う信仰が深いから、発言内容さえ見てもらえない。
-231 少女 リーザ (綾乃) 2007/05/27 4:21:20
あかずきん 2006/11/19 10:59:59
俺……この人狼騒ぎが収まったら、結婚するんだ。
あかずきんの発言にワロタwwwwwwwww
231 神父 ジムゾン (syurunei) 2007/05/27 4:21:27
「人狼達のランダ村」
「精霊達のランダ村」
「夏休みだよランダ村」

ちなみに、ランダムオンリー村で妖魔勝利してしまいました。
232 gedou 2007/05/27 4:21:48
暴言での荒らしを吊らなきゃいけなくなるのと、突然死でゲームが壊れる&むしろ突然死自体を荒らしに利用されることを天秤にかけたら、暴言で荒らしたりする人を吊った方がよくね?
-232 少女 リーザ (綾乃) 2007/05/27 4:22:00
>>-230
なら普通に狼楽勝ゲーじゃね?
いや狩がC狂守るとかありそうだけど。
-233 gedou 2007/05/27 4:22:50
>>-230
ちょっとプレーヤーのレベル低い気がするんだが、それは。
-234 神父 ジムゾン (syurunei) 2007/05/27 4:22:52
>>-228
なんだかんだでこっち来てからも
突然死は1回しか見てませんよ。
非常事態っぽい理由で。

…うーん、やだな突然死…。
233 少女 リーザ (綾乃) 2007/05/27 4:22:58
>>232
ああ。暴言での荒らしか。そっちを吊りたいね。


ところで、メタ白狙いでの暴言って中々見ない気もするな。
-235 羊飼い カタリナ (tara) 2007/05/27 4:24:00
>>-228
本国でも、荒らし以外で突然死する人はリア事情系だけっす。

まぁ、リア事情も回避しろよって思わなくも無いですが。
病気とか身内の不幸とかはともかくとして、「急に仕事が忙しくなった」とかは…。
スケジュール管理くらいしてさんかしてくれって思いつつも強くは言えない…。
-236 少女 リーザ (綾乃) 2007/05/27 4:25:11
スケジュール関係1人と後は普通に荒らしか忘れてる初心者なのか知らないけど最近突然死3人出たのは記憶に新しいな。
234 行商人 アルビン (lexotan) 2007/05/27 4:25:51
>>-233,本国の片占いはノイズ信仰は結構深いよ。
まぁ、そのおかげでC狂やって喜んで襲撃されたりするわけだが。
信頼度に関係なく。

信頼度って言うか、説得のゲームなんだけどね。
-237 神父 ジムゾン (syurunei) 2007/05/27 4:27:04
>>-235
どこでも「リアル大事に」って言いますけど、
やっぱり「リアル大事に、でも突然死はやめとくれ」
って皆思ってる疑惑。

そういえばそもそも人狼内で荒らしにあったことがほとんどない。
…ある特定人物がアレですが…。
最近見ないけど、なんだったんだろうなぁ…。
235 少女 リーザ (綾乃) 2007/05/27 4:27:31
でも人狼と村人の推理説得の勝負だし。人狼が分かる人なんて不要なんだよ。

とはゆきのんの弁だったかな。
-238 羊飼い カタリナ (tara) 2007/05/27 4:27:54
>>232
暴言での荒らしは普通に吊ります。
問題は、「次の村を出したい」とかだけのために新ID取って参加->突然死のパターンです。というか、最近多いのはほぼこれ。

>>-233
もちろん高い人もいるんですけど、初参加、準初参加を初めとした不慣れな人にとっては、片占いが残っても「白出たよ。吊ろう」とか「黒が出た。白決め打ち」とか言い出す人多数なんで。泣く泣く吊るしかない…。
236 神父 ジムゾン (syurunei) 2007/05/27 4:28:12
>>234
あれ、でも信頼することから説得に移るわけだから
どっちでもいいんじゃないですか?
と、ちょっと聞いてみる。
237 gedou 2007/05/27 4:28:20
欧州229村で2人突然死しやがったからな。
エピにもきてないから、残念ながら間違いなく荒らしだろう。

審問とか、交通事故にあって、病院から鳩で参加してきた人とかいたぞ。アレは泣けてきた。
238 行商人 アルビン (lexotan) 2007/05/27 4:29:11
こー言うことが横行してるんですが。
http://ninjin002.x0.com/wolff/index.rb?vid=1072&meslog=1072_party_1
239 少女 リーザ (綾乃) 2007/05/27 4:29:12
>>237
凄い人だ。
240 神父 ジムゾン (syurunei) 2007/05/27 4:30:06
>>237
えーんえーん、健気だ…。

2人も突然死なんてあったんですか。
それは…うん…。
ただ、うっかりこう、事実突然死だったりするとこう。
-239 少女 リーザ (綾乃) 2007/05/27 4:30:12
ところで学校で鳩なくしたんだよね。長期を学校でも見たいのに見れないとか。盗難が普通に多い学校なので困る困る。
241 gedou 2007/05/27 4:30:22
>>-238
「次の村を出したい」ってどういうこと?
今の村がコアタイムが合わないから、さっさと終わらせてコアタイムのある村をだそう、ってこと?
242 少女 リーザ (綾乃) 2007/05/27 4:30:45
>>238
ひっでぇwwwwwwwwwww
243 神父 ジムゾン (syurunei) 2007/05/27 4:30:50
>>238
酷いなぁ…
244 少女 リーザ (綾乃) 2007/05/27 4:31:23
>>241
それがあるんじゃないかな。


コアタイムじゃない長期に普通に顔だすわたしですが。
-240 神父 ジムゾン (syurunei) 2007/05/27 4:31:40
>>-239
なにー!?で、でも鳩はお金にはならないし!
とりあえず盗難届けと落としもの置き場と見回らないと。
-241 gedou 2007/05/27 4:32:19
>>238
パメラの挨拶が悲しすぎる。
俺だったら、もっと、死んだ奴をケナシまくった方が、むしろ人間味を感じる。
245 神父 ジムゾン (syurunei) 2007/05/27 4:32:35
>>238
それにしてもこれディーターが可哀想すぎる
-242 少女 リーザ (綾乃) 2007/05/27 4:32:55
>>-240
落としただけだし。盗難されたと決まったわけじゃない。
先生には言ってあるし。まぁ。いつか見つかるんじゃないの? とか楽観視。
246 行商人 アルビン (lexotan) 2007/05/27 4:33:01
>>236,そーなんだけど。
騙りを襲撃することで真占い師の信頼度を下げるって言うか、それで占い機能破壊って言われるの悲しくない?自分が真占い師ならそう思うよ。
それより、発言による信頼度勝負に出る脳がフェアだと思うし、実際そういう村のほうが(胃は痛くなるけど)楽しかったよ。
-243 gedou 2007/05/27 4:33:19
>>-239
おい、おまいの鳩大丈夫か。。。
247 神父 ジムゾン (syurunei) 2007/05/27 4:33:29
これは初参加のモーリッツさんも可哀想だ。

なんだかなぁ。
-244 少女 リーザ (綾乃) 2007/05/27 4:33:40
ならず者 ディーター 生存。狂人だった。
(´;ω;`)
248 少年 ペーター (dqnchubo) 2007/05/27 4:34:30
>>246
何か、占い襲撃がフェアじゃない見たいな言い方だな
-245 羊飼い カタリナ (tara) 2007/05/27 4:34:59
>>238
…………なんつーか。
色々言いたいことはあるけど。
とりあえずトーマスは被害者。

>>241
そうですそうです。もちろん、ただの愉快犯も混じってるんでしょうが。
一人目二人目が突然死とか良くあります。

>>-239
なんて殺伐とした学校…っ!
-246 行商人 アルビン (lexotan) 2007/05/27 4:35:10
外が明るくて、すずめが鳴いている。
249 神父 ジムゾン (syurunei) 2007/05/27 4:35:24
>>246
たしかに、騙り襲撃で「機能破壊占いロラ」は悲しい。
ふむ…。難しいというか、C国前提だと感覚もなかなか。
-247 gedou 2007/05/27 4:35:37
そういえば、標準形の村で、村側で真占い師を吊ったことがないな。
食われたり、やや偽視してしまったことはあるけど。
-248 少女 リーザ (綾乃) 2007/05/27 4:35:59
>>-245
底辺私立ですし。
250 gedou 2007/05/27 4:38:29
>>246
偽が食われたのに、占い機能が破壊されたと思う村が愚かなんだよね。
251 行商人 アルビン (lexotan) 2007/05/27 4:38:53
つーか、さっきからtaraさんがお話してるけど、今の本国は『突然死が起こらないのがうれしい』って事態。
いや、本当に、3日目で『流行り病に斃れる人がいなくてうれしい』って台詞がふつうに出てくる自分が悲しいよ。
-249 神父 ジムゾン (syurunei) 2007/05/27 4:39:02
>>-247
びええー
252 神父 ジムゾン (syurunei) 2007/05/27 4:39:30
>>251
そういう世界なんですねー……。
-250 gedou 2007/05/27 4:39:50
>>-241
そういう理由だとすると、多分にシステム上の問題も多いね。
「村建てできない」から、「コアタイムが合わない」人が多発して、そういうことになるわけで、村建てができればそういう人は激減するわけだ。
-251 少女 リーザ (綾乃) 2007/05/27 4:39:54
そういえば極最近も突然死あったな。
酷いよ。本当に。
-252 羊飼い カタリナ (tara) 2007/05/27 4:39:56
>>-247
まぁ。BBSは共有ゲーですから。
共有が吊ろうといえば吊られるし、共有は共有で片占いについていけない人が多そうだと見るや村のために吊らないといけないし。


まぁ、それ以前の問題として、突然死の絡みで「残ってる占がCだとしたら明日からラP」って言う局面が多くて安全策の側面で即吊りしちゃう局面も有りますし。
まぁ、いろいろ。
-253 gedou 2007/05/27 4:41:07
6月に突然死なしの国で長期やる予定だからな。
253 少女 リーザ (綾乃) 2007/05/27 4:41:11
C国だと普通に囁いて投票あわせられるからなぁ。
-254 少女 リーザ (綾乃) 2007/05/27 4:41:49
>>-253
行こうか。全然出来ないけど。
-255 羊飼い カタリナ (tara) 2007/05/27 4:42:02
>>-250
それは間違いなくあります。
システム面ではクローン系の方が発達してます。
-256 gedou 2007/05/27 4:42:15
>>-252
突然死の絡みで「残ってる占がCだとしたら明日からラP」って言う局面が多く

そもそも、こういうことを考慮しだしたら、まともにゲームとして成立してないね。。。
254 行商人 アルビン (lexotan) 2007/05/27 4:43:08
本国の状況は、20戦以上の人と、新参と、荒らしがそれぞれある程度の割合で入ってる状態。
で、それこそ声を大にして『占い機能が破壊された』って言ってしまえばそればまかり通りますよ。今の本国は。

何ツーか。過去ログも読んでなくていきなり入っている人が多いって言うか、そもそも最近の過去ログはまったく役に立たないのに。
CでもFでも500番台以前じゃないとあんまり役に立たないような。

まぁ、さっきのはなしにつながるけど、その辺が『戦術の変遷』なんですよね。
-257 gedou 2007/05/27 4:43:18
>>-254
方言RP義務の村だけど、参加者は自由。
欧州常連では、多分よろずやさんが来てくれるはず。
-258 少女 リーザ (綾乃) 2007/05/27 4:43:20
村立てれて自由に設定できるのがやっぱり良いのかねぇ。
255 神父 ジムゾン (syurunei) 2007/05/27 4:43:42
突然死なしの国っていうとアレかな、
人狼議事RP村でガチ?
-259 少女 リーザ (綾乃) 2007/05/27 4:44:52
>>-257
ああ。方言村か。楽しそうだけど普通に標準語の地域だからな。北海道だけど。
生まれが千葉だから方言使いにくくて仕方ない。
-260 神父 ジムゾン (syurunei) 2007/05/27 4:45:05
方言RPいいな、面白そう。よろずやさんも居るんだ。

と言いつつ最近の生活スタイルで長期とか確定で無理。
-261 羊飼い カタリナ (tara) 2007/05/27 4:45:32
>>-256
ええ。欧州に来てから思いました。
本国での敵は人外よりも間違いなく流行病だと。

初回から1ミス即ラP状態で村が頑張る国です。
…いきなり占い師がいなかったりすることもある国ですから…。
-262 gedou 2007/05/27 4:45:39
ところで何で本国ばかりに荒らしがいるんだろう。
-263 神父 ジムゾン (syurunei) 2007/05/27 4:46:08
生まれも育ちも東京ですが、
方言いいなーRP程度にだったら良いかなーとか。

まあ「○○弁」とか言うとその地方の人に怒られるから
ずーずー弁とかそういう。
-264 神父 ジムゾン (syurunei) 2007/05/27 4:47:05
>>-262
有名とか?
でもそれだと、うーん、何でしょうね.
-265 gedou 2007/05/27 4:47:15
>>-259
千葉って方言ないの?

>>-260
今のエピで話してた時間があれば、余裕で一日分終わるってw
というか突然死なしにするし。
-266 少女 リーザ (綾乃) 2007/05/27 4:47:17
>>-262
ググれば一発。有名すぎるしね。
-267 羊飼い カタリナ (tara) 2007/05/27 4:47:38
>>254
わた〜しは〜。ログも読まずに参加した愚か者〜。
何とかなったけど。

>>-259
東京弁があるじゃまいか。
-268 神父 ジムゾン (syurunei) 2007/05/27 4:48:26
>>-265
遊んじゃうんです!遊んじゃうんです!!
256 行商人 アルビン (lexotan) 2007/05/27 4:48:59
コアタイムか……なんつーか。
こらえ性がないのかな。自分の生活時間にあった村が出るまで手を出さないでおこうとか考えないんだろうか。

まぁ、荒らしは別だけど。

で、初心者に優しくチュートリアルがある鯖って本国以外にあるかなぁ。まとめサイトがある分だけで初心者に優しいんだよな。本国は。ChannelBBSがぜんぜん復旧しないけど。
-269 少女 リーザ (綾乃) 2007/05/27 4:49:08
>>-265 >>-267
小学校5年くらいでこっち来たけどなじめなかったり。
千葉の方言もわかんない。
北海道。捨てる=なげる とか本当よくわからない言い換えばっかで慣れるのにだいぶ時間かかった。
-270 少女 リーザ (綾乃) 2007/05/27 4:50:02
コアタイム? そんなんしらんよ。仮決定見れなくても最低本見れれば良いじゃないか。

とか思う。
-271 少女 リーザ (綾乃) 2007/05/27 4:50:36
妥協等々。色々してもいいと思うんだがねぇ。
-272 羊飼い カタリナ (tara) 2007/05/27 4:50:43
>>256
まぁ、初心者CO/初心者騙りが禁止なこと自体、本国だけのローカル(?)ルールですからね。

欧州とかも、おもに「習うよりなれろ」の世界ですし。
257 行商人 アルビン (lexotan) 2007/05/27 4:51:33
方言かー。
生まれも育ちも北海道なんだけど、北海道の中でもイントネーションが標準語とかすかに違うだけの標準語地域なんだよなー(札幌周辺40km以内)。
つーか、京都で働いていたときに言葉がわからなくて困ったことがあった。
-273 少女 リーザ (綾乃) 2007/05/27 4:51:38
あ。初心者CO禁止なんだ。本国。まぁ。オリジナルはお堅いのは仕方ないかな。
-274 羊飼い カタリナ (tara) 2007/05/27 4:52:00
>>-270
しかし、その頃には突然死対策で吊が決定されてたりする国なんだ…!
-275 gedou 2007/05/27 4:52:03
>>-269
それは分かるな。「捨てる=投げる」
要は「投了」の「投げ」でしょ。

ちなみに、関東に来て、「しまう」という意味の「直す」が通じないのをはじめて理解した。
-276 神父 ジムゾン (syurunei) 2007/05/27 4:52:08
>>256
私は丁度初心者が増えた頃に入ったので(多分そうですよね?)
審問でも結構ポンっと入れましたよー。

とかいいつつめちゃくちゃでしたけどねいろいろ。

>>-269
「こっち来たけど」っていうのを何を勘違いしたか
「小学校5年くらいで欧州に!?」
とか思った私は眠いんですかね。
-277 少女 リーザ (綾乃) 2007/05/27 4:53:32
>>-274
ああ。なるほど。
-278 神父 ジムゾン (syurunei) 2007/05/27 4:53:55
北海道で
「ああ疲れたー」を「ああこわかったー」と言う
ぐらいならなんとか知ってる。

>>-275
その玩具直しといてー。…かー。
どうだろう、通じそうな通じなさそうな…。
-279 羊飼い カタリナ (tara) 2007/05/27 4:54:24
>>-273
お堅いと言うか。
【希望役職に関わる発言をしないこと】と言うルールがあって。
そして、初参加は村人希望しか出せないから。
結果的に「初参加です」とは言ってはいけない。
「初参加ではないけど初心者です」も、「初心者なら村人希望だろ。放置で良いや」っていうメタ情報に繋がるから、こっちはルールでは禁止されていないけどマナー違反。
-280 少女 リーザ (綾乃) 2007/05/27 4:54:32
>>-275
「試合を投げる」とかか。

でも「これ投げてきて」っていきなり言われたら対応できませんって。
-281 gedou 2007/05/27 4:54:57
別にルール自体は難しいゲームじゃないからな。

「LW吊ったと同時に妖魔占った場合どうなるか」とか、そんなのは後々覚えればいい事だし。
258 行商人 アルビン (lexotan) 2007/05/27 4:55:11
てーか、北海道人なんだけど、自分でできるだけ標準語使う性で、『投げる』とか『靴下はく』とか言わない、っていうか、それ以外の方言知らないなー。

北海道でも地域によって方言はぜんぜん違うですよ。
主に札幌周辺と浜言葉とその他で。

僕はアナウンサー講座を受けてしまった分だけさらに標準語に近い言葉でしゃべるけど。
-282 神父 ジムゾン (syurunei) 2007/05/27 4:55:52
>>-281
しまった。

どうなるんだっけ。
-283 少女 リーザ (綾乃) 2007/05/27 4:56:01
>>-279
ああ。なるほど。それなら初参加COのみ牽制でいい気もするなぁ。
「何村かは渡り歩いてるんですけど未だ初心者です、よろしく」とか。
-284 神父 ジムゾン (syurunei) 2007/05/27 4:56:14
村側勝ちだったっけか。国によるっけ?
259 少女 リーザ (綾乃) 2007/05/27 4:56:59
BBS形式なら普通に呪殺きた気がするな。
-285 gedou 2007/05/27 4:57:18
>>-280
あー、さすがにそれは難しいな。

「初参加は村人希望しか出せない」っていうのもいいシステムとは思えないね。
審問では、「初参加の人は狼で、赤ログで指導してもらうのが一番いい」っていわれてたしね。
-286 神父 ジムゾン (syurunei) 2007/05/27 4:57:47
吊り→占いや護衛→襲撃→勝利判定
でしたっけ。あれ?
-287 行商人 アルビン (lexotan) 2007/05/27 4:57:57
北海道方言は関西弁に近いんだけどね。ほおると投げるとかに類似性がある。北前舟の影響っす。
-288 gedou 2007/05/27 4:58:10
>>-282
欧州は…吊りの後に勝利判定があるはず…
審問は…違ったような気がする。
-289 gedou 2007/05/27 4:59:16
北前舟って、大阪に昆布を運んでた船のこと?
選択日本史じゃなかったから、詳しくないんだけど。
-290 少女 リーザ (綾乃) 2007/05/27 4:59:25
次の日の朝、ならず者 ディーター が無残な姿で発見された。旅人 ニコラス は 宿屋の女主人 レジーナ を守ります。ならず者 ディーター を狙います。青年 ヨアヒム2 は 人間のようです。村娘 パメラ は 人間だったようです。村娘 パメラ は村人達の手により処刑された。

欧州は普通に溶けるみたいだね。
-291 羊飼い カタリナ (tara) 2007/05/27 4:59:32
>>-284
本国では村勝利。
欧州は…cardでは当然妖魔勝利だけど…BBSはどうなんだろ?
-292 神父 ジムゾン (syurunei) 2007/05/27 4:59:51
>>-288
カード形式だと吊った次点で妖魔勝利。
BBSだと…どうだっけ。
いや、普通に説明書読めば良いんですが。
-293 少女 リーザ (綾乃) 2007/05/27 5:00:09
ならBBS形式なら何処も勝利かな。
-294 神父 ジムゾン (syurunei) 2007/05/27 5:00:45
>>-290
あ、溶けるんだ。

じゃあカード形式じゃなきゃなんとかなるのかな。
-295 羊飼い カタリナ (tara) 2007/05/27 5:01:14
>>-285
このシステムに関しては、完全に荒らし対策です。
狼希望して捨てIDで占霊共共狩を希望して突然死とか、その逆とかを防ぐための。
260 少女 リーザ (綾乃) 2007/05/27 5:01:24
(突然死判定)→処刑→恋人の後追い→勝利判定→(夜)→占い→襲撃→恋人の後追い→勝利判定
あ。欧州無理だ。
261 神父 ジムゾン (syurunei) 2007/05/27 5:01:29
すずめだけじゃなくてハトまで鳴き始めたよ
262 行商人 アルビン (lexotan) 2007/05/27 5:02:33
本国が荒らされるのは主に、知名度が高いだけだと思うし、人狼BBSっていうのがほかの国に比べて極めて判りやすいからだと思う。
(ここは「おとぎの国の人狼」でしょ。一見して判らないって言うか。)
とっつきやすいのと荒らしたときの効果が高い(困ったことだ)からだと思うけど。
ninjinさんが言っていた『最後の村』はいつくるのかなぁ。管理は投げてないみたいだけど
263 神父 ジムゾン (syurunei) 2007/05/27 5:02:43
>>260
勝利判定多いですね。

BBSとかカードとかじゃなくて、
「夜があるかないか」ですか。
いや、違いますね、そもそも処刑で勝利判定だから
欧州だと無理なんですか。
-296 gedou 2007/05/27 5:04:18
>>-295
欧州長期、そんなシステムないけど、そういう荒らしはいないのにね。
-297 行商人 アルビン (lexotan) 2007/05/27 5:04:42
>>289,うん、そう。ほかにニシンとか。だから、大阪とか京都で魚を食べる文化が広まったのですわ。
264 神父 ジムゾン (syurunei) 2007/05/27 5:05:30
寝ようーっと。
おやすみんさい。
-298 少女 リーザ (綾乃) 2007/05/27 5:06:32
まぁ。自由に村立てれてそれで放置とかも結構困ったりするけど。
まぁ。自由で良いんじゃね? とか。
265 少女 リーザ (綾乃) 2007/05/27 5:06:43
しゅるお休み。良い悪夢を。
266 gedou 2007/05/27 5:06:53
まず、吊り関連の死人が確定したところで、勝利判定。

そこで終わってなければ、占いが実行される。そこで、また勝利判定。
(ここで勝敗が変わるとしたら、妖魔とLWが恋人の場合とか?)

そこを超えたら襲撃、ということかね。

次の作業の前に、その作業に付随する生存判定と勝利判定が挟まる、と。
267 行商人 アルビン (lexotan) 2007/05/27 5:08:49
そ言えば、審問閉鎖の時期と本国突然死荒らしが増えたのって時期が重なってる気がする。はっきりしたことはいえないけど。

てか、本国に居ると、自分の発言20発言あるはずなのに、進行中にチュートリアルしなくちゃならないことがあって、12発言しかまともな発言してないことがある【しかもぎちぎちに詰め込んで】
268 少女 リーザ (綾乃) 2007/05/27 5:09:01
妖狼恋で占妖狼なら即終了
占村妖狼で村吊られ。終了。
村村占妖狼なら妖溶かして後追いで村勝利いけるか。
269 gedou 2007/05/27 5:09:02
>>-297
大阪とか、別に魚なんかかわんでも、目の前海やんねw

そういえば、関西に出張に行った時、「にしんそば」ってのがあちこちにあったな。
食べたことないけど。
-299 羊飼い カタリナ (tara) 2007/05/27 5:09:09
>>-296
まぁ、知名度とか。いろいろ。
前例があって禁止された感じなんで、今解除してもそういうことが発生するかどうかは未知数です。

ていうか5時。5時……っ!

そろそろ寝ますー。お休みなさいー。
270 gedou 2007/05/27 5:09:17
しゅるねーさん乙
271 少女 リーザ (綾乃) 2007/05/27 5:09:31
>>267
常連さんは大変だ。
272 行商人 アルビン (lexotan) 2007/05/27 5:10:19
>>264,寝る人お休みー
>>おきてる人体調管理に気をつけて
>>起きた人おはよー

僕は寝るのをあきらめました。
273 gedou 2007/05/27 5:10:26
>>267
重なってるはずですよ、というか、伊集院がラジオで紹介してからあらしが増えた、という話を聞いたことがある。

taraさんも乙。
さすがにそろそろ解散かな。
274 少女 リーザ (綾乃) 2007/05/27 5:10:53
6時あたりまで起きてようかと思ったけどメリットが無かった。さて。寝よう。
-300 羊飼い カタリナ (tara) 2007/05/27 5:11:15
>>269
にしんそばは…。
別においしいものってほどでもないです。
いや、おいしい店ならおいしいんですけど、そういう店なら何頼んでもおいしいと言うか…。
275 少女 リーザ (綾乃) 2007/05/27 5:11:21
たららんお休み。良い悪夢を。
-301 行商人 アルビン (lexotan) 2007/05/27 5:11:24
>>-299,寝る人お休みー
>>おきてる人体調管理に気をつけて
>>起きた人おはよー
276 少女 リーザ (綾乃) 2007/05/27 5:11:38
アッー!300取られたッ!
-302 羊飼い カタリナ (tara) 2007/05/27 5:12:10
>>-276
ニヨニヨ
-303 少女 リーザ (綾乃) 2007/05/27 5:12:29
>>-302
アンカー間違ってますよお客さん。
-304 少女 リーザ (綾乃) 2007/05/27 5:12:54
1 楽天家 ゲルト 2007/05/27 2:08:21
-303 少女 リーザ (綾乃) 2007/05/27 5:12:29
うん。酷い。
277 行商人 アルビン (lexotan) 2007/05/27 5:13:07
んー。大阪と云うより京都かな。
京都の漬物とかは北海道あたりで取れた昆布が使われてたり。あと大阪は江戸時代は『台所』だったからね。
278 少女 リーザ (綾乃) 2007/05/27 5:13:19
さて。お休みなさい。
279 少女 リーザ (綾乃) 2007/05/27 5:13:28
良い夢を。
-305 羊飼い カタリナ (tara) 2007/05/27 5:13:38
>>-303
…………。

わ、わかっててわざとやったんだからね!
か、勘違いしないでよね!?
280 gedou 2007/05/27 5:13:48
>>-300
そばに、ごつい具を入れるというのが疑問なので、食べなかった。
そもそも関西って別にそば粉の取れる地域じゃないし。
281 gedou 2007/05/27 5:14:33
んじゃまた。
282 少女 リーザ (綾乃) 2007/05/27 5:15:39
といいつつ300狙ってるんで適当に加速しててもらいたかったCO
283 少女 リーザ (綾乃) 2007/05/27 5:16:03
ま。マジで寝よう。起きたら300とろう。それで良いや。
284 行商人 アルビン (lexotan) 2007/05/27 5:16:15
皆さんお休みなさいかな。よい悪夢を。
285 行商人 アルビン (lexotan) 2007/05/27 5:17:19
.oO(今のうちにログを進めて301くらいにしておこうかな……)
-306 羊飼い カタリナ (tara) 2007/05/27 5:17:39
>>280
メインはニシンです。
京都は昔魚が全然無かった(保存できないから)んで、北前船で届く干したニシンとかしかなったんです。
それを蕎麦にぶち込んだら美味かった…といわれています。

まぁ、にしんそば食べるくらいならはいからで良いんですけどー。
286 羊飼い カタリナ (tara) 2007/05/27 5:18:19
>>285
oO(それだ!)
287 少女 リーザ (綾乃) 2007/05/27 5:19:04
酷い人外たちを見た。
288 行商人 アルビン (lexotan) 2007/05/27 5:20:43
>>287,その言葉は貴女にお返しいたしますよ。
289 少女 リーザ (綾乃) 2007/05/27 5:21:34
>>288
狼生存率100%が何をいう
290 羊飼い カタリナ (tara) 2007/05/27 5:21:40
>>287
心配しなくても、299で止めますよ。




まぁ、多少の手違いがある可能性もなくはないですけど。
291 少女 リーザ (綾乃) 2007/05/27 5:22:16
たららんなんて寝てしまえげしげしげしげし
292 少女 リーザ (綾乃) 2007/05/27 5:22:40
やべ。げしげしたのしい。えびまよが嵌る理由がなんとなく分かる。
293 羊飼い カタリナ (tara) 2007/05/27 5:23:11
>>291
これは酷い人外。
294 行商人 アルビン (lexotan) 2007/05/27 5:23:25
あー。大阪は日本の台所だったので。そば粉が取れなくても集まってくるんですよ。商人たちによって。

ログは適当に301迄伸ばしておきますので安心してお休みください。
295 少女 リーザ (綾乃) 2007/05/27 5:23:36
ゆっくり伸ばしても……300直前でズサーが入りそうな事を見ていると……。
296 少女 リーザ (綾乃) 2007/05/27 5:24:00
発言したらいきなり3増えた件。
297 行商人 アルビン (lexotan) 2007/05/27 5:24:16
>>289,ぐさっ。
298 羊飼い カタリナ (tara) 2007/05/27 5:24:17
>>294
まぁ、別に蕎麦がどうのよりも水がまずいので何食べても割とおいしくないよね。
299 少女 リーザ (綾乃) 2007/05/27 5:24:30
300 羊飼い カタリナ (tara) 2007/05/27 5:24:32
いまだ!!!
301 少女 リーザ (綾乃) 2007/05/27 5:24:33
300GET。ヾ(・ω・)ノ゙
人外たちの猛攻に耐えながらがんばったぞひゃっほーい
302 行商人 アルビン (lexotan) 2007/05/27 5:24:44
アー適当に発言連投したら300取れるわ。
303 少女 リーザ (綾乃) 2007/05/27 5:24:50
……………………。
304 行商人 アルビン (lexotan) 2007/05/27 5:24:55
アー適当に発言連投したら300取れるわ。
305 行商人 アルビン (lexotan) 2007/05/27 5:25:05
アー適当に発言連投したら300取れるわ。
306 羊飼い カタリナ (tara) 2007/05/27 5:25:16
>>303
ニヨニヨ
307 少女 リーザ (綾乃) 2007/05/27 5:25:25
つか。
308 少女 リーザ (綾乃) 2007/05/27 5:25:39
ガチで笑ってお腹の腹筋が痛い。
309 行商人 アルビン (lexotan) 2007/05/27 5:25:46
とりあえず、直近20発言で吹いた。
310 少女 リーザ (綾乃) 2007/05/27 5:26:01
もうキリバンなんて取らない事に使用か。
311 少女 リーザ (綾乃) 2007/05/27 5:26:33
301 少女 リーザ (綾乃) 2007/05/27 5:24:33
300GET。ヾ(・ω・)ノ゙
人外たちの猛攻に耐えながらがんばったぞひゃっほーい

300 羊飼い カタリナ (tara) 2007/05/27 5:24:32
いまだ!!!

299 少女 リーザ (綾乃) 2007/05/27 5:24:30


二秒カウンター。狙われてたな。
312 行商人 アルビン (lexotan) 2007/05/27 5:26:41
で、誰が人外だって?
313 少女 リーザ (綾乃) 2007/05/27 5:26:56
邪魔狂人でいいよもう二人とも。
314 少女 リーザ (綾乃) 2007/05/27 5:27:25
313ゲットしたしもういいかな。
315 少女 リーザ (綾乃) 2007/05/27 5:27:35
といいつつ320狙い。
316 行商人 アルビン (lexotan) 2007/05/27 5:27:42
大丈夫。次は321とか333とかあるから。
あと、401まで伸ばしておこうか【鬼
317 少女 リーザ (綾乃) 2007/05/27 5:28:00
321は予定外CO
318 少女 リーザ (綾乃) 2007/05/27 5:28:13
気付かせてくれて有難う人外さん。
319 行商人 アルビン (lexotan) 2007/05/27 5:28:23
ほらほら二人とも早く寝なさいって、人狼に襲われますよ。
320 羊飼い カタリナ (tara) 2007/05/27 5:28:33
>>311
違うんだ。
見たら298だったんだ。
だから、299をゲトして300を譲る予定だったんだ。

ところが、>>299みたいな姑息な手が発生して台無しになっただけなんだ。
321 少女 リーザ (綾乃) 2007/05/27 5:28:36
GET
322 行商人 アルビン (lexotan) 2007/05/27 5:28:48
寝てていいのに。
323 少女 リーザ (綾乃) 2007/05/27 5:29:22
>>320
わたしの性格を分析したら姑息な手を使うのは明白
324 行商人 アルビン (lexotan) 2007/05/27 5:29:34
.oO(霧番って何がいいんだろう。)
325 少女 リーザ (綾乃) 2007/05/27 5:29:56
キリがいい。ただそれだけ。
意味など無い。
自己満足。
326 羊飼い カタリナ (tara) 2007/05/27 5:30:15
>>323
まぁ。人外だからね。
327 少女 リーザ (綾乃) 2007/05/27 5:30:19
自己満足くらい自由にさせてくださいよ人外たちよ。
328 少女 リーザ (綾乃) 2007/05/27 5:30:40
>>326
人外に人外って言われたくないです。
329 行商人 アルビン (lexotan) 2007/05/27 5:31:09
>>323,中の人バレの伏線?

(「ふくせん」で『複線』が第一候補に出たのが悲しい。鉄じゃないのに。)
330 羊飼い カタリナ (tara) 2007/05/27 5:31:37
村人側 36勝26敗 58% 61% 3.9日
人狼側 10勝13敗 43% 39% 3.5日

こんなに村側なのに、長門は人外と言う…。
331 少女 リーザ (綾乃) 2007/05/27 5:31:47
>>329
伏線じゃなくて複線一番あるある。
-307 行商人 アルビン (lexotan) 2007/05/27 5:32:00
>>328,人外に人外って言われても人外だよ。
332 羊飼い カタリナ (tara) 2007/05/27 5:32:04
複線
333 少女 リーザ (綾乃) 2007/05/27 5:32:08
333GET。ヾ(・ω・)ノ゙
ようやく乗り越えたぞ。邪魔人外を。
300をゲットできなかったのは何故か? 譲ったからで有ろう。
-308 少女 リーザ (綾乃) 2007/05/27 5:32:20
とりあえずたららん踏み台サンクス。
334 羊飼い カタリナ (tara) 2007/05/27 5:32:22
ホントだ。
あと、333ゲット。
335 少女 リーザ (綾乃) 2007/05/27 5:33:13
>>334
逆にプライドが傷つきました。そんな慰めいらん><
336 行商人 アルビン (lexotan) 2007/05/27 5:33:14
村人側 2勝1敗 66% 66% 4.6日
人狼側 1勝1敗 50% 100% 3.5日

こんなに村側なのに(以下ry
337 少女 リーザ (綾乃) 2007/05/27 5:33:31
といいつつ
>>334
m9(^ω^
338 羊飼い カタリナ (tara) 2007/05/27 5:33:33
あ。
オメを書き忘れた。

これではまるでわたしが333を狙っていたみたいではないか。
339 少女 リーザ (綾乃) 2007/05/27 5:34:07
>>338
何処につけるつもりだったんだ。
340 少女 リーザ (綾乃) 2007/05/27 5:34:25
>>338
というか普通に狙ってただろ。普通に狙ってただろ。
341 羊飼い カタリナ (tara) 2007/05/27 5:34:56
>>339
あと、333ゲットおめ。
342 少女 リーザ (綾乃) 2007/05/27 5:35:38
>>341
>>338
「おめ」「オメ」この変換ミスは動揺しているようにしか見えない。
343 羊飼い カタリナ (tara) 2007/05/27 5:35:44
>>340
チガウヨ?
344 行商人 アルビン (lexotan) 2007/05/27 5:36:32
女は二人でも姦しい、と。
345 少女 リーザ (綾乃) 2007/05/27 5:36:33
>>340にはアレで突っ込んでもらいたかったという。
まぁ。取れたからいいや。。お休み。良い悪夢をね☆
346 羊飼い カタリナ (tara) 2007/05/27 5:36:43
>>342
単なるtypoに「動揺」とか。
どう見ても言いがかり。
何と言う人外の印象操作。
347 行商人 アルビン (lexotan) 2007/05/27 5:36:55
ニヨニヨ
348 行商人 アルビン (lexotan) 2007/05/27 5:37:21
>>345,おめ
349 少女 リーザ (綾乃) 2007/05/27 5:37:26
>>346
たいぽってなんだたいぽって
普通にタイプで良いじゃないか動揺した人外め。
350 少女 リーザ (綾乃) 2007/05/27 5:37:57
本決定▼カタリナ
351 少年 ペーター (dqnchubo) 2007/05/27 5:37:58
>>349
ぐぐれ
352 羊飼い カタリナ (tara) 2007/05/27 5:38:06
誤植
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
(Typo から転送)
移動: ナビゲーション, 検索
誤植(ごしょく)は、印刷物における文字や数字、記号などの誤りのこと。ミスプリント(ミスプリと略することもある)、タイポ(typo, typographical errorの略)、タイプミスとも言う。
353 行商人 アルビン (lexotan) 2007/05/27 5:38:19
あとや401までログを伸ばしておくのでゆっくりお休み。
僕は寝るのをあきらめたよ。
354 少女 リーザ (綾乃) 2007/05/27 5:38:31
(ちょっとした)タイプミス、入力ミスのこと。誤字、誤変換。

英語ではMinor Typographic Errorを意味する。
あった。
355 羊飼い カタリナ (tara) 2007/05/27 5:39:02
>>351
ぺぺぺ、ペーター!?

一体今まで何を!?
356 少女 リーザ (綾乃) 2007/05/27 5:39:17
そういえばどきゅんは寝ないのかと子一時間(ry
357 行商人 アルビン (lexotan) 2007/05/27 5:40:03
ん?ふつうにtypoって言葉使わない?
てか、キーボード使う人種だけかな?
358 少女 リーザ (綾乃) 2007/05/27 5:40:30
ソーリー。そんな言葉全然知らなかったCO
-309 少女 リーザ (綾乃) 2007/05/27 5:41:25
普通にそれ自体がタイプミスだとばかり。
-310 羊飼い カタリナ (tara) 2007/05/27 5:42:09
>>358
まぁ。確かにあんまり一般的ではないかもしれない。
少なくとも口述では使わないかも。
-311 少女 リーザ (綾乃) 2007/05/27 5:42:47
( ゚д゚)……五時四十五分。
359 行商人 アルビン (lexotan) 2007/05/27 5:42:50
チャットなんかで、typoだとかって、

あー。日本語と英語が半々で混じってるチャットでないとあんまり使わないかなってのと、カタカナではあんまりタイポって言わないと思うな。

とあるゲーム(ってバレバレ)の日本語翻訳チームとチャットしてたりするから誤植して気のときによく使う言葉だよ。
-312 少女 リーザ (綾乃) 2007/05/27 5:43:20
>>359
へぇ。
360 羊飼い カタリナ (tara) 2007/05/27 5:43:45
>>359
そだね。
わたしも主にそっちでしか使わない気もするCO。
361 行商人 アルビン (lexotan) 2007/05/27 5:43:54
/中/かなり強い睡眠剤に耐えてしまったから、そういう場合にはねるのをあきらめることにしてます。
-313 少女 リーザ (綾乃) 2007/05/27 5:44:34
眠剤なんて使わないで良いじゃない。
362 行商人 アルビン (lexotan) 2007/05/27 5:44:53
だーかーらー、二人とも寝てていいって。独り言も白ログも401でとめておくから。
-314 少女 リーザ (綾乃) 2007/05/27 5:45:30
>>362
酷い悪意だよね。まさに妖魔。きっと溶けるよ。
363 羊飼い カタリナ (tara) 2007/05/27 5:46:05
>>361
はるしおーん。はるしおーん。
-315 少女 リーザ (綾乃) 2007/05/27 5:47:30
はるしおんとか色々強い眠剤って悪用できるって聞いたけど実際そうじゃなさそうだよね。
364 羊飼い カタリナ (tara) 2007/05/27 5:48:20
>>-315
ハルシオンは幻覚作用もないし致死量もぶっ飛んだ量だから、全然危なくないよ。
-316 少女 リーザ (綾乃) 2007/05/27 5:48:53
>>364
眠らせてどっか連れ去るとかアレとか
365 羊飼い カタリナ (tara) 2007/05/27 5:51:27
>>-316
ああ、そう言う。
ハルシオンは効果薄めの睡眠導入剤だから、あんまり。

素直にクロロホルムとか使うのがいいよ。
366 行商人 アルビン (lexotan) 2007/05/27 5:52:15
んー。
triazoram + flunitrazepam + amobarbital + etc
で眠れるかどうか。
367 少女 リーザ (綾乃) 2007/05/27 5:53:32
>>365
導入剤か。クロロはなんか吸いすぎると普通に有害って聞くね。
-317 少女 リーザ (綾乃) 2007/05/27 5:53:50
>>366
全然分からないな。薬の名前なんて。
368 行商人 アルビン (lexotan) 2007/05/27 5:54:10
クロロホルムね。
大学時代、クロロホルムで手を洗ったりしていたのが懐かしい。
極性が高くてあんまり使いづらいんだけど、ジクロロメタン禁止令が出てたからクロロホルムを湯水のように使ってた。
1日にドラム缶1/3くらい。
369 羊飼い カタリナ (tara) 2007/05/27 5:54:21
>>366
チャンポンにするのはどうかと思うけど。
てか、アモバルビタールとか処方されてるの?
-318 少女 リーザ (綾乃) 2007/05/27 5:55:12
アモバル……。聞いた事だけはあるような薬品名。
370 羊飼い カタリナ (tara) 2007/05/27 5:56:26
>>-318
全麻の前準備に処方されたりするね。
-319 少女 リーザ (綾乃) 2007/05/27 5:56:28
>>368
極性?
つかドラム缶1/3ってどんなに。
371 行商人 アルビン (lexotan) 2007/05/27 5:56:34
あー。クロロホルムならほかに比べてぜーんぜん有害じゃないよ。
ふつうに腎排泄されるし。
ベンゼンとかの方がよっぽど怖いけど、たぶん肝臓にたまりまくってる。
トルエンも純粋なのを使ってたよ(らりったりしてません
-320 少女 リーザ (綾乃) 2007/05/27 5:56:41
>>370
全身麻酔か。
-321 少女 リーザ (綾乃) 2007/05/27 5:57:13
>>371
へぇ。他と比べては、か。
-322 少女 リーザ (綾乃) 2007/05/27 5:57:54
あ。321取れテラ。
-323 少女 リーザ (綾乃) 2007/05/27 5:58:06
そして加速。
372 羊飼い カタリナ (tara) 2007/05/27 5:58:25
>>371
トルエンとか普通に危険物。
-324 少女 リーザ (綾乃) 2007/05/27 5:59:34
ライト、思い出したよ。このページにこの名前とこの名前を書けば良いんだね?
-325 少女 リーザ (綾乃) 2007/05/27 5:59:49
ミサ頑張るよ。
-326 行商人 アルビン (lexotan) 2007/05/27 6:00:04
>>369,あ、読めた?
基本的に煙に撒くために薬の名前は全部成分名英語にしてるんだけど。
まぁ、ひどいときだけね。それでも自分の意思のほうが今日は勝ち
ましたよっと。

>>-319,aphinitychromatographyのときとか、本当に湯水のように使う。Hexane3:CHCl3,1とかをリットル単位で流すから。
-327 少女 リーザ (綾乃) 2007/05/27 6:01:38
アフィニティクロムアトグラフィー?
-328 少女 リーザ (綾乃) 2007/05/27 6:02:17
成分名を英語にしてるのか。
373 行商人 アルビン (lexotan) 2007/05/27 6:03:05
>>372,トルエンは、まぁ、不純なものはシンナーとかって使われてるやつだーね。
トルエンは肝臓にたまっても安息香さんになって対外排泄されるけど、ベンゼンは肝臓から排泄される割合が極端に少ないんだけどねー。
合成物を無水にする操作のときにある程度使わなきゃならないから。


それよりも、全身にNaCNアセトニトリル溶液をかぶったときのほうがびっくりだったけど。
374 羊飼い カタリナ (tara) 2007/05/27 6:03:08
>>-326
まぁ、医薬品はね。
生化学系は全く。
-329 少女 リーザ (綾乃) 2007/05/27 6:03:43
ああ。Triazolamってのがハルシオンなのか。
-330 羊飼い カタリナ (tara) 2007/05/27 6:04:02
>>373
トルエンとか、普通に石油としてしか見てない。
-331 少女 リーザ (綾乃) 2007/05/27 6:04:25
>>373
薬品被るとか大丈夫だったんです?
-332 行商人 アルビン (lexotan) 2007/05/27 6:04:32
もう寝てていいって。401までログ伸ばしておくからさー。
-333 羊飼い カタリナ (tara) 2007/05/27 6:04:43
>>-329
そだよん。
トリアゾラムが正式名称。
ハルシオンは商品名。
-334 少女 リーザ (綾乃) 2007/05/27 6:04:45
よし333GET
-335 少女 リーザ (綾乃) 2007/05/27 6:04:57
……………………。
-336 少女 リーザ (綾乃) 2007/05/27 6:05:19
DETって打って消したのがミスった……。
375 少女 リーザ (綾乃) 2007/05/27 6:05:38
泣いた。
376 行商人 アルビン (lexotan) 2007/05/27 6:05:58
まぁ、アセトニトリルは地下鉄サリン事件のときのサリンの溶剤だけど、

NaCNって、高校生でもわかる毒物だと思うんだけど……
-337 少女 リーザ (綾乃) 2007/05/27 6:06:06
絶望したところで真面目に寝ようかな。
六時ですよ。人外PLの皆。
377 少女 リーザ (綾乃) 2007/05/27 6:07:02
ナトリウムと炭素と窒素か。
-338 羊飼い カタリナ (tara) 2007/05/27 6:07:13
>>-327
アフィニティクロマトグラフィー。
親和性分離法。

生化学系の用語なのはかろうじて記憶にある。
DNAをどうこうするやつ…だったと思う。
-339 少女 リーザ (綾乃) 2007/05/27 6:07:25
生物とか科学とかまだやってない。
378 行商人 アルビン (lexotan) 2007/05/27 6:08:10
んー。っつーか。中の人のことをばらしてもショーがないんだけど、生化学系と化学系のspecialistじゃないとできないよーな職業だから。
-340 少女 リーザ (綾乃) 2007/05/27 6:08:23
>>-338
ああ。素直にクロマでいいのか。

こうしてみると医学薬学の方面に進みたくなるから不思議だ。
-341 羊飼い カタリナ (tara) 2007/05/27 6:08:51
>>376
青酸ナトリウムを?高校生で?
……習わないと思うけど?
379 行商人 アルビン (lexotan) 2007/05/27 6:09:19
ありゃ。ふつうに言うか。

青酸ソーダのアセトニトリル溶液を頭から全身にかぶったことがある。
-342 少女 リーザ (綾乃) 2007/05/27 6:10:28
青酸ナトリウムと青酸カリウムってことかな。
かなりの毒物か。さて。マンガとかの知識しか無いとだめですね。
380 少女 リーザ (綾乃) 2007/05/27 6:11:03
ああ。シアン化ナトリウム。知ってる知ってる。
覚えてないけど。
381 行商人 アルビン (lexotan) 2007/05/27 6:11:03
>>-341,えー。イオンの学習のときに……習わないのかな?
知識だけ、見たいに。
-343 羊飼い カタリナ (tara) 2007/05/27 6:12:08
>>379
べつに、ググれば一発だと思うけど…。

……【NACN 新荒川コミュニティーネット】

噴いた。
なんちゅう名前をつけるんだwww
382 少女 リーザ (綾乃) 2007/05/27 6:12:20
仮に習うとしたらいつだろうか。
383 少女 リーザ (綾乃) 2007/05/27 6:12:48
>>*343
ワロタwwwwwwww
384 行商人 アルビン (lexotan) 2007/05/27 6:13:00
人狼やってるような論理的思考を持ってる人って数学系が強いような気がするけど気のせいかな?
385 少女 リーザ (綾乃) 2007/05/27 6:13:05
……アッー! 赤ログなげーwwwww
-344 羊飼い カタリナ (tara) 2007/05/27 6:13:18
>>-342
落ち着け。
ナトリウムだって言ってるのに、どこからカリウムが出てくるんだwww
386 少女 リーザ (綾乃) 2007/05/27 6:13:28
>>384
強いかどうかは知らないけど数学は好き。
387 少女 リーザ (綾乃) 2007/05/27 6:13:43
>>-344
バーロー
388 少女 リーザ (綾乃) 2007/05/27 6:14:00
毒物で青酸って言ったらあれでしょ。アレ。
389 行商人 アルビン (lexotan) 2007/05/27 6:15:45
うん。どーでもいい知識だけど、シアン化ナトリウムなどは、アルカリ性条件なら害がないし、皮膚吸収もない。胃酸と出会って初めて毒性を発揮するから、正しい知識があれば怖くないけど……アレはあせった。
390 羊飼い カタリナ (tara) 2007/05/27 6:15:57
>>384
わたしとか超文系。


……多分。
プログラマって文系?
-345 羊飼い カタリナ (tara) 2007/05/27 6:17:20
>>389
正しい知識があっても、被ったら口に入ると思うんだ、うん。
391 少女 リーザ (綾乃) 2007/05/27 6:17:30
>>390
いや。どう見ても理系かな。
でもどうなんだろ。
アルゴリズムとか計算とか理系な方かとも思うんだけど文系でもありえるんだよね。
392 行商人 アルビン (lexotan) 2007/05/27 6:17:47
逆に、シアンを使って実験すること(炭素鎖を一つ増やすときに多用する)があったら、その中に塩酸とかぶち込んじゃだめだよ。良い子も悪い子も絶対にしないでね。
393 少女 リーザ (綾乃) 2007/05/27 6:18:04
とりあえずPh1-2の塩酸と混ぜると酷い事になるというのは把握した。
394 少女 リーザ (綾乃) 2007/05/27 6:18:33
きっと物凄い毒になるんだろうか。
395 行商人 アルビン (lexotan) 2007/05/27 6:19:22
数学に強い=理系じゃないよ。論理的思考は文系でも武器だし。

これでももともと文系だったし。大学1年のときは文学部に入る予定だったし。何を間違えたか薬学部に行っちゃったけど。
396 羊飼い カタリナ (tara) 2007/05/27 6:19:45
>>391
いやまぁ。所詮は文法に乗っ取った言語だし。
きっと文系と盲信。

>>392
そんな実験をする日はこねーww
397 行商人 アルビン (lexotan) 2007/05/27 6:19:58
で、400を狙っているわけだね。
398 行商人 アルビン (lexotan) 2007/05/27 6:20:08
で、400を狙っているわけだね。
399 行商人 アルビン (lexotan) 2007/05/27 6:20:18
で、400を狙っているわけだね。
400 行商人 アルビン (lexotan) 2007/05/27 6:20:33
で、400を狙っているわけだね。
401 少女 リーザ (綾乃) 2007/05/27 6:21:06
……………………。なんだろうこの人外。
402 少女 リーザ (綾乃) 2007/05/27 6:21:28
少し目を放した隙に連投をしやがったwwwwwwww
-346 行商人 アルビン (lexotan) 2007/05/27 6:22:23
>>394,シアン化物イオンは血液中に入ると、赤血球の中のヘモグロビンのヘム鉄と強烈にくっついてはなれなくなるの。
するってーと酸素がヘモグロビンで運べないから窒息死するって寸法です。
403 少女 リーザ (綾乃) 2007/05/27 6:22:28
今度見かけたら青酸ソーダ+塩酸の化合物をぶつけてやろう。
-347 少女 リーザ (綾乃) 2007/05/27 6:22:55
>>-346
なるほど。
-348 羊飼い カタリナ (tara) 2007/05/27 6:24:21
>>394
ものすごい毒…って。
だからシアン化水素が発生するんだってば。
404 少女 リーザ (綾乃) 2007/05/27 6:24:27
よし。きっと今から寝たら酷い時間に起きるだろう。
ということでお休み。普通に悪夢を見るが良い
HAHAHAHAHA☆
-349 少女 リーザ (綾乃) 2007/05/27 6:25:08
>>-348
適当に勉強する事にしよう。面白くなってきた。
-350 羊飼い カタリナ (tara) 2007/05/27 6:25:09
>>404
おやすみ。
-351 羊飼い カタリナ (tara) 2007/05/27 6:25:45
-350ゲット。
心置きなくお休みなさい〜。
-352 行商人 アルビン (lexotan) 2007/05/27 6:26:22
で、そのシアンを引っぺがす方法があるんだけど。
まぁ、大学病院じゃないと備えてないと思うけど、亜硝酸ナトリウムを使ってヘモグロビンをメトヘモグロビンにして、チオシアン酸ナトリウムでもとのヘモグロビンにする、これ15分以内ね。
砒素の中毒のときはチオシアン酸ナトリウムのみの処置。

ったく。こんな知識が役に立たないといいんだけどな。
405 綾乃 2007/05/27 6:27:05
そして消えてったリーザであった。
              ————404 Not Found
-353 綾乃 2007/05/27 6:27:23
アッー! 独り言に落とそうと思ったのに。
-354 綾乃 2007/05/27 6:27:38
しまらねぇ。
-355 行商人 アルビン (lexotan) 2007/05/27 6:28:14
>>403,たぶんね、そんなことするとかけようとする人がシアン化水素中毒になるからあきらめたほうがいいよ。
ってか、いろんな毒に精通している(って自分で書いてて恐ろしいんですけど)人間にそれで対抗しないほうがいいような。

それでは、よい悪夢を。
-356 綾乃 2007/05/27 6:28:15
>>-352
15分がデッドラインなんだ。真面目に中の人は寝る。zzz
406 行商人 アルビン (lexotan) 2007/05/27 6:31:11
さて、こっちも401くらいまでログを伸ばしておくか。
-357 行商人 アルビン (lexotan) 2007/05/27 6:31:53
どっちみち眠れないからいいんだけどねー。ひとりでしゃべってるのはむなしいんだよねー。
-358 行商人 アルビン (lexotan) 2007/05/27 6:33:05
まぁ、青酸カリとか飲んでもころっと死んだりはしないよ。結構苦しむことになる(はず)。さすがに死体は綺麗だろうけどね。

全部理論上でしか知らないよ。
-359 行商人 アルビン (lexotan) 2007/05/27 6:34:40
さて、ゆっくり401を目指すか。
-360 行商人 アルビン (lexotan) 2007/05/27 6:41:15
で、どうしてくれよう。
-361 綾乃 2007/05/27 6:42:46
どうもならないのじゃ。と。マジレス。
あれだ。薬学医学に引きずる為に興味を引きそうなものを。
と。ラス発言。 起きた時間 昨日の13時前後。眠れないわけです。
-362 行商人 アルビン (lexotan) 2007/05/27 7:04:53
んー。どのくらいの知識が御所望。
まぁ、私のことを異界見聞録(クレア・バイブル)って呼んでくれた人も居るけど。
407 行商人 アルビン (lexotan) 2007/05/27 7:07:29
もー寝てるかな。
医学薬学知識って言うのと生科学知識と有機化学知識と物理科学知識と、切っても切り離せない話だったりするんだけど。

てか、医学薬学知識って一言で言っても途方もなく広いぞ。
将来そっちの道に進むのに役に立つよーな話ができるかどーかわからないし。
-363 行商人 アルビン (lexotan) 2007/05/27 7:08:19
独り言チェックを忘れてた。とりあえず顔洗ってこよう。
行商人 アルビンは、誰もアクション使ってないよね、と苦笑。 2007/05/27 7:11:08
-364 行商人 アルビン (lexotan) 2007/05/27 7:12:40
とりあえず不眠の話が出たからドリエルの話でもしてみるか。
一人語りだけど。
-365 行商人 アルビン (lexotan) 2007/05/27 7:15:05
ドリエルってのは抗ヒスタミン剤、H1ブロッカー。
塩酸ジフェンヒドラミンってやつなんだけど、
これはその辺の鼻炎薬に入ってる鼻水などを止める成分とまるっきり一緒。
成分としてはレスタミンコーワ錠とまったく一緒。
-366 行商人 アルビン (lexotan) 2007/05/27 7:17:00
ヒスタミンってのは必須アミノ酸のヒスチジンが体内で脱炭酸した生体アミンで、いろんなことに役に立ってる。たぶん覚醒にも役になってるんじゃないかな。
あんまり詳しいことを知らないんだけど、その辺はそのうち出てくるかもしれない。僕が知らないから検索したほうが早いかもしれないけどね。
-367 行商人 アルビン (lexotan) 2007/05/27 7:19:03
で、ドリエルのときに説明したようにH1ブロッカーといった。
てことはH2とかH3とかあるわけ。Hは『ヒスタミン』の頭文字だから変わらないけど。
ここで言う、H1,H2,H3ってのは鍵穴なんです。
-368 行商人 アルビン (lexotan) 2007/05/27 7:21:04
ヒスタミンってのはH1,H2,H3のどの鍵穴にも使えるマスターキー。で、H1だけを(厳密には『だけ』じゃないんだけど、その辺は後で)鍵穴ブロックするのがドリエルみたいな抗ヒスタミン剤っていうやつ。
-369 行商人 アルビン (lexotan) 2007/05/27 7:26:02
てことは、H2,H3はって話にもなるわけで。実はH3レセプター(鍵穴のほうね)って何やってるのかがわかんないんだけど、H2灰で重要な働きをしてる。

あ、ここで。H1ブロッカーって言うのはH1って鍵穴をふさぐ役割を果たしているの。鍵穴をふさいでやると、ふつうにその辺にあるヒスタミンが働けなくなる、そうすると、H1の場合だけど、アレルギーに関する情報が生体内で伝わらなくなる。そーすっとアレルギーが防げるって訳。眠たくなるのは、脳内でヒスタミンが覚醒に関連しているからじゃないかなって思われるけど、そこのところ詳しくわかんない。結果としてH1レセプターをブロック(鍵穴を防ぐ)と眠くなるからドリエルみたいな薬ができるんだけどね。
-370 行商人 アルビン (lexotan) 2007/05/27 7:28:03
まぁ、風邪薬で眠くなる原理は大体これだから。
それはそれとして。

H2は何をしてるかって言うと、多くは胃で胃酸を出すバルブの役割を果たしているの。これが見つかったのが50年位前か?wikipediaで調べられるならそのほうが早いかも。
-371 行商人 アルビン (lexotan) 2007/05/27 7:38:03
最初見つけたのはシメチジンかな。もっと原型があったんだけど。H2レセプターを最初からターゲットとして作られた薬だったんだ。
偶然で見つけた薬が昔の薬には、そして今の薬にも多いんだけど、H2ブロッカーは最初から設計して作られた薬なんだよね。
-372 行商人 アルビン (lexotan) 2007/05/27 7:41:46
まぁ、『簡単に』知りたいならwikipediaのほうがいいだろうな。日本語版だと不完全にしか訳されてないが。
(ってか、訳すか。自分の仕事だ。)

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%92%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%9F%E3%83%B3H2%E5%8F%97%E5%AE%B9%E4%BD%93%E6%8B%AE%E6%8A%97%E8%96%AC
-373 行商人 アルビン (lexotan) 2007/05/27 7:44:31
んで、H1ブロッカーに眠くなる副作用があるのに、H2にはなぜないのかって疑問がわいてこないかな?

まぁ、もともとH2ブロッカーにはアレルギーを抑える作用(H1ブロック作用)は微塵もないわけ。つまり、鍵をふさぐ型がまったく違うからそー言う作用がないんですわ。
んじゃ、眠くなる作用がないかって言うと、もっと違う副作用があったりするの。
-374 行商人 アルビン (lexotan) 2007/05/27 7:48:55
その前に、中枢神経(脳とか脊髄)を保護する仕組みをさらっと説明すると、
そこには門番さんが居るわけよ。実際に門があるわけじゃなくて、薄い膜のようなもので、保護してるんだけど、異物が入ってこないで、必要なもの(まぁ、栄養になるブドウ糖とか神経の伝達に必要ないろんな物質だな)だけを通すBBB(血液脳関門)ってやつがあるわけですよ。
-375 行商人 アルビン (lexotan) 2007/05/27 7:51:55
んじゃ、H1ブロッカーは何で眠くなる作用がるのっていう質問が飛んでくると思う。どー考えたって眠くなる作用は中枢神経系だからね。
H1ブロッカーはヒスタミンに似ているわけよ。とっても似てるから、BBBがヒスタミンと間違って通していいよーってやっちゃうわけですよ。
-376 行商人 アルビン (lexotan) 2007/05/27 7:59:23
H2ブロッカーはどうかって言うと、こっちは『似て非なるもの』を作ったわけですよ。だからBBBでは『お前は異物だ』って言って通さないはずなんだけど、何かの拍子でひょいと少しでも通って脳内のヒスタミンレセプターに作用しちゃったりするわけで。
-377 行商人 アルビン (lexotan) 2007/05/27 8:02:02
そーすっと、あまり知られていない副作用として、精神錯乱とかが出てきちゃう。
まぁ、ファモチジン(ガスター)とかではでなくて、もっと原始的なほうのH2ブロッカーで出てくることが多いけどな。
-378 行商人 アルビン (lexotan) 2007/05/27 8:04:12
まぁ、いまは、PPIって言う、めちゃくちゃいい薬が病院では処方できるんだけど、やっぱりH2ブロッカーは今の医療現場(胃腸科系)ではなくてはならないかなってところだな。


って感じ。この方面は生化学系統の話。
マッドサイエンティストな話をしてもわからんと思うからな。
行商人 アルビンは、一人語りに疲れた。 2007/05/27 8:04:52
-379 行商人 アルビン (lexotan) 2007/05/27 8:20:47
あー。>>-365-の話は薬学部で勉強する薬学一般概論を噛み砕いて説明しただけだから、もし5月病にかかりそうな薬学生がたまたまここを見たらこれをもう少し調べてレポートにして出すだけである程度の成績は取れるぞ、っといってみるテスト。
-380 少女 リーザ (綾乃) 2007/05/27 16:09:47
ありがとー。やっぱ研究職ってのは一番楽しそうだ。
長々有難うございました。
とても参考になる楽しい話だ。
なんかジャンルを広く言って混乱させてしまったようで。
役に立つというか引きずられるというか(ry
-381 少女 リーザ (綾乃) 2007/05/27 16:16:32
お疲れさま。有難うございました。
大寝坊したわけですが。

時間はたっぷりあるしどこに進むかもそろそろ本気で決めないとな。
情報 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目
アイコン:欧州 ゆめびより(一部加工 minato), 審問 kiku2rou, BBS swim, おとぎ ふらぅ
おとぎの国の人狼 ver.1.0 by ゆーろ
トップに戻る