ならず者 ディーター は 木こり トーマス を占いました。 木こり トーマス は 人狼のようです。 村娘 パメラ を狙います。 次の日の朝、村娘 パメラ が無残な姿で発見された。  | 1 宿屋の女主人 レジーナ (lammtara) 2007/03/26 2:09:34 |  | |
 | +1 パン屋 オットー (tanutanu) 2007/03/26 2:09:39 |  | 昼がまだ20分もあれば、少しは考える時間があるんだけどね。 |
 | 2 木こり トーマス (umina) 2007/03/26 2:09:53 |  | |
 | +2 農夫 ヤコブ (snowflake) 2007/03/26 2:09:58 |  | |
 | +3 少女 リーザ (ponko) 2007/03/26 2:09:58 |  | |
 | 3 宿屋の女主人 レジーナ (lammtara) 2007/03/26 2:10:06 |  | ディーター目線=レジーナ狂信者 トーマス目線=ディーター占い師
こうか |
 | 4 ならず者 ディーター (kawadake) 2007/03/26 2:10:08 |  | |
 | 5 宿屋の女主人 レジーナ (lammtara) 2007/03/26 2:10:17 |  | |
 | +4 パン屋 オットー (tanutanu) 2007/03/26 2:10:28 |  | |
 | 6 木こり トーマス (umina) 2007/03/26 2:10:28 |  | |
 | +5 村娘 パメラ (Filos) 2007/03/26 2:10:29 |  | うはーい。襲撃された♪ 短期でもなかなか襲撃されないからなぁ。 |
宿屋の女主人 レジーナが木こり トーマスに投票しました。  | 7 木こり トーマス (umina) 2007/03/26 2:10:48 |  | |
 | +6 パン屋 オットー (tanutanu) 2007/03/26 2:10:48 |  | |
 | 8 宿屋の女主人 レジーナ (lammtara) 2007/03/26 2:11:12 |  | |
木こり トーマスがならず者 ディーターに投票しました。  | +7 少女 リーザ (ponko) 2007/03/26 2:11:15 |  | |
ならず者 ディーターが木こり トーマスに投票しました。  | 9 宿屋の女主人 レジーナ (lammtara) 2007/03/26 2:11:23 |  | |
 | 10 木こり トーマス (umina) 2007/03/26 2:11:26 |  | |
 | +8 村娘 パメラ (Filos) 2007/03/26 2:11:34 |  | 私は神話マニア→共有者。 だからこの村共有者3人。
でも、コピーした人は残りの共有者判らないのよー。 |
 | +9 少女 リーザ (ponko) 2007/03/26 2:11:43 |  | |
 | 11 宿屋の女主人 レジーナ (lammtara) 2007/03/26 2:11:51 |  | |
 | +10 農夫 ヤコブ (snowflake) 2007/03/26 2:11:53 |  | |
 | 12 木こり トーマス (umina) 2007/03/26 2:11:55 |  | |
 | 13 宿屋の女主人 レジーナ (lammtara) 2007/03/26 2:12:02 |  | |
 | 14 宿屋の女主人 レジーナ (lammtara) 2007/03/26 2:12:17 |  | |
 | 15 ならず者 ディーター (kawadake) 2007/03/26 2:12:21 |  | |
 | +11 少女 リーザ (ponko) 2007/03/26 2:12:38 |  | |
 | 16 木こり トーマス (umina) 2007/03/26 2:12:40 |  | >>111日目お母さん狼なんてあるわけないよね? 2日目お母さん狼なんてあんまりだ。 |
 | +12 村娘 パメラ (Filos) 2007/03/26 2:12:44 |  | |
 | 17 宿屋の女主人 レジーナ (lammtara) 2007/03/26 2:12:44 |  | |
 | 18 宿屋の女主人 レジーナ (lammtara) 2007/03/26 2:12:44 |  | |
 | +13 パン屋 オットー (tanutanu) 2007/03/26 2:12:45 |  | |
 | 19 宿屋の女主人 レジーナ (lammtara) 2007/03/26 2:12:52 |  | |
 | +14 農夫 ヤコブ (snowflake) 2007/03/26 2:13:04 |  | |
 | 20 木こり トーマス (umina) 2007/03/26 2:13:05 |  | >>15人狼が2人、占い師が1人、霊能者が1人、共有者が2人、妖魔が1人、狂信者が1人、神話マニアが1人いるようだ。 |
 | 21 宿屋の女主人 レジーナ (lammtara) 2007/03/26 2:13:08 |  | >>16ぶっちゃけお母さん狼 トーマス狼 私狂人とか コピーじゃn |
 | +15 パン屋 オットー (tanutanu) 2007/03/26 2:13:10 |  | |
 | 22 木こり トーマス (umina) 2007/03/26 2:13:28 |  | |
 | +16 少女 リーザ (ponko) 2007/03/26 2:13:32 |  | |
 | +17 パン屋 オットー (tanutanu) 2007/03/26 2:13:59 |  | |
 | 23 木こり トーマス (umina) 2007/03/26 2:14:15 |  | |
 | 24 宿屋の女主人 レジーナ (lammtara) 2007/03/26 2:14:18 |  | |
 | +18 農夫 ヤコブ (snowflake) 2007/03/26 2:14:20 |  | |
宿屋の女主人 レジーナ | は | 木こり トーマス | に投票した。 | ならず者 ディーター | は | 木こり トーマス | に投票した。 | 木こり トーマス | は | ならず者 ディーター | に投票した。 |
木こり トーマス は村人達の手により処刑された。 木こり トーマス は 人狼だったようです。 全ての人狼を退治した……。人狼に怯える日々は去ったのだ! 村人の勝利です!  | 25 村娘 パメラ (Filos) 2007/03/26 2:14:34 |  | |
 | 26 木こり トーマス (umina) 2007/03/26 2:14:52 |  | |
 | 27 宿屋の女主人 レジーナ (lammtara) 2007/03/26 2:15:05 |  | |
 | 28 宿屋の女主人 レジーナ (lammtara) 2007/03/26 2:15:13 |  | |
 | 29 木こり トーマス (umina) 2007/03/26 2:15:19 |  | |
 | 30 パン屋 オットー (tanutanu) 2007/03/26 2:15:25 |  | いや、霧が晴れて帰ってきたら、いきなりパメちゃんに「オットー共有」とか言われててw |
 | 31 少女 リーザ (ponko) 2007/03/26 2:15:38 |  | |
 | 32 村娘 パメラ (Filos) 2007/03/26 2:15:43 |  | |
 | 33 パン屋 オットー (tanutanu) 2007/03/26 2:15:51 |  | |
 | 34 少女 リーザ (ponko) 2007/03/26 2:16:00 |  | |
 | 35 木こり トーマス (umina) 2007/03/26 2:16:22 |  | 昨日の時点で「あ、勝てねぇ」って分かったよ。 ディーター食べときゃよかったの忘れてた。眠いからだ。 |
 | 36 宿屋の女主人 レジーナ (lammtara) 2007/03/26 2:16:27 |  | |
 | 37 宿屋の女主人 レジーナ (lammtara) 2007/03/26 2:16:38 |  | |
 | 38 少女 リーザ (ponko) 2007/03/26 2:16:46 |  | |
 | 39 宿屋の女主人 レジーナ (lammtara) 2007/03/26 2:16:52 |  | |
 | 40 宿屋の女主人 レジーナ (lammtara) 2007/03/26 2:17:18 |  | >>38使えない狂信者を発見しました!どうしますか? →ロスト リーザ は 藻屑と なった! |
 | 41 村娘 パメラ (Filos) 2007/03/26 2:17:19 |  | ここでの三日目って、人参国の二日目だから、 初参加とかだと結構戸惑う人多いよね。 |
 | 42 木こり トーマス (umina) 2007/03/26 2:17:22 |  | >>32いや、3d時点でリーザが「ディーター投票」とか言ってる時点で狂信見えてたから。宿狂信はありえない。 |
 | 43 農夫 ヤコブ (snowflake) 2007/03/26 2:17:24 |  | オイラなんて誰が何COなのかも頭に入らなかったよー(蹴 |
 | 44 パン屋 オットー (tanutanu) 2007/03/26 2:17:40 |  | 欧州には、2・3回来た事あるかな。 短期は2回目か。 |
 | 45 宿屋の女主人 レジーナ (lammtara) 2007/03/26 2:17:56 |  | |
 | 46 宿屋の女主人 レジーナ (lammtara) 2007/03/26 2:18:20 |  | |
 | 47 ならず者 ディーター (kawadake) 2007/03/26 2:18:35 |  | |
 | 48 村娘 パメラ (Filos) 2007/03/26 2:18:36 |  | >>39残念! ランダ村は8割ランダムで入るのが私の流儀ー。 残り二割はその時やりたいのがあったらふらっと。妖魔とか。 |
 | 49 木こり トーマス (umina) 2007/03/26 2:18:44 |  | 3dじゃなくて4dか。 >>45いや、騙り透けてたから。 |
 | 50 パン屋 オットー (tanutanu) 2007/03/26 2:19:01 |  | >>46僕は長期限定スペックだよ。 瞬発力ないって言ったじゃん。 |
 | 51 少女 リーザ (ponko) 2007/03/26 2:19:05 |  | ううう、せめて灰どまりでお願い... ロストはあんまりだよーぅ!w |
 | 52 農夫 ヤコブ (snowflake) 2007/03/26 2:19:18 |  | >>47妖魔なら勝てるんじゃね?とか舐めてたら気づけば溶けてた |
 | 53 宿屋の女主人 レジーナ (lammtara) 2007/03/26 2:19:32 |  | |
 | 54 宿屋の女主人 レジーナ (lammtara) 2007/03/26 2:19:45 |  | |
 | 55 村娘 パメラ (Filos) 2007/03/26 2:19:47 |  | とりあえず、人狼初戦を終えたばかりのヤコちに 「妖魔」って酷だよね。 「神話」や「狂信」入ってて、役職理解してたかもびみょいし。 |
 | 56 パン屋 オットー (tanutanu) 2007/03/26 2:20:05 |  | |
 | 57 木こり トーマス (umina) 2007/03/26 2:20:11 |  | |
 | 58 宿屋の女主人 レジーナ (lammtara) 2007/03/26 2:20:18 |  | >>50む、そうだっけか。 私は見ての通り本来は超瞬発タイプ。 |
 | 59 少女 リーザ (ponko) 2007/03/26 2:20:26 |  | とりあえず、お母さんのせいにしておこう。 それがいい。それがいい。 |
 | 60 木こり トーマス (umina) 2007/03/26 2:20:53 |  | そしてこのままじゃ明日がやばいので寝る。 お疲れー。 |
 | 61 農夫 ヤコブ (snowflake) 2007/03/26 2:20:58 |  | >>55オイラはトマが貼ってくれたの見れてたから霧直ったあと即効で説明書に確認しにいった。から、役職は一応理解できてた |
 | 62 村娘 パメラ (Filos) 2007/03/26 2:21:09 |  | >>51ささやき えいしょう いのり ねんじろ! リーザは 灰に なりました。 |
 | 63 パン屋 オットー (tanutanu) 2007/03/26 2:21:11 |  | |
 | 64 パン屋 オットー (tanutanu) 2007/03/26 2:21:32 |  | |
 | 65 宿屋の女主人 レジーナ (lammtara) 2007/03/26 2:21:41 |  | >>60Hey お休み〜 >>55勉強勉強 >>ヤコブ 何ていうかこう、短期は違うゲームだから。 |
 | 66 農夫 ヤコブ (snowflake) 2007/03/26 2:21:46 |  | |
 | 67 宿屋の女主人 レジーナ (lammtara) 2007/03/26 2:21:55 |  | 短期ってどっちかっていうとチャットみたいなもんだしね。 |
 | 68 木こり トーマス (umina) 2007/03/26 2:21:56 |  | >>59どっちもどっち、とか言ってみたいけど4dの投票でもしかしたら勝ちの目を捨てたかもしれない。。。orz |
 | 69 少女 リーザ (ponko) 2007/03/26 2:22:02 |  | |
 | 70 宿屋の女主人 レジーナ (lammtara) 2007/03/26 2:22:20 |  | >>63昔はもう少し違ったスタイルだったんだけどね。 |
 | 71 宿屋の女主人 レジーナ (lammtara) 2007/03/26 2:22:39 |  | >>68私がリーザに投票しなかったからな。 ぐっすんおよよが可愛すぎた。 |
 | 72 パン屋 オットー (tanutanu) 2007/03/26 2:23:03 |  | なんつーか、手数の計算とかへの瞬間的な判断力が全然違う。短期でけっこうやってる人は。 |
 | 73 村娘 パメラ (Filos) 2007/03/26 2:23:04 |  | >>60おやすみー。 短期って、勘って言っても怒られないから楽よねー。序盤は。 |
 | 74 少女 リーザ (ponko) 2007/03/26 2:23:23 |  | |
 | 75 農夫 ヤコブ (snowflake) 2007/03/26 2:23:39 |  | >>65>>67ホント違うゲームだよね。こっちはこっちで慣れれば楽しそうだけど |
 | 76 ならず者 ディーター (kawadake) 2007/03/26 2:23:39 |  | とりあえず俺も寝るー。戦術論についてはまたゆっくりここで話そうぜ。 |
 | 77 パン屋 オットー (tanutanu) 2007/03/26 2:23:49 |  | ってか、ディタさんも短期けっこうやってるんだ? それなら、抑えてるって印象を受けた理由が判るような気がするな。 |
 | 78 村娘 パメラ (Filos) 2007/03/26 2:23:54 |  | |
 | 79 宿屋の女主人 レジーナ (lammtara) 2007/03/26 2:24:26 |  | >>75「怒りっぽい人」は短期は向かない。…と勝手に思ってる。 |
 | 80 少女 リーザ (ponko) 2007/03/26 2:24:36 |  | こんとらでくすとらあべにゅー! とれぼーさっくす!
はぁはぁ |
 | 81 宿屋の女主人 レジーナ (lammtara) 2007/03/26 2:24:48 |  | |
 | 82 パン屋 オットー (tanutanu) 2007/03/26 2:24:55 |  | |
 | 83 宿屋の女主人 レジーナ (lammtara) 2007/03/26 2:25:25 |  | >>80何ソレ? そういえば寝ない人寝る人はどうなってるんだろう。 今日月曜日だけど。 |
 | 84 宿屋の女主人 レジーナ (lammtara) 2007/03/26 2:25:35 |  | |
 | 85 少女 リーザ (ponko) 2007/03/26 2:25:35 |  | では、爪切って寝ますよーっ! また覗きにくるよっ! おやすみー! |
 | 86 宿屋の女主人 レジーナ (lammtara) 2007/03/26 2:25:46 |  | |
 | 87 村娘 パメラ (Filos) 2007/03/26 2:25:55 |  | あー、今思えば >>4:9 って共有だから出た言葉かも、とか思った。 |
 | 88 パン屋 オットー (tanutanu) 2007/03/26 2:26:07 |  | |
 | 89 パン屋 オットー (tanutanu) 2007/03/26 2:26:44 |  | |
 | 90 村娘 パメラ (Filos) 2007/03/26 2:26:52 |  | |
 | 91 農夫 ヤコブ (snowflake) 2007/03/26 2:27:14 |  | >>76おやすみー。 >>79怒りっぽいかどうかは分からないや。 でもこっちのが時間的に参加しやすそうだからこれから勉強してこっちでも参加したいとは思うけど。 |
 | 92 農夫 ヤコブ (snowflake) 2007/03/26 2:28:19 |  | |
 | 93 パン屋 オットー (tanutanu) 2007/03/26 2:28:35 |  | >>83僕はまだ平気。 普段から、大体3時4時までは起きてるから。 |
 | -1 少女 リーザ (ponko) 2007/03/26 2:28:48 |  | 「こんとら...」 ウィザードリー...ほらまた中の人の年齢がっ! |
 | 94 宿屋の女主人 レジーナ (lammtara) 2007/03/26 2:29:21 |  | >>90ああ、それは勿論そうだよ >>88ぐつぐつぐつ |
 | 95 村娘 パメラ (Filos) 2007/03/26 2:29:39 |  | まぁ、確かに短期と長期じゃ全然違うわね。 正規村かランダ村か連鎖村かでも楽しみ方違うし。
私はもっぱらランダ村派。 |
 | 96 宿屋の女主人 レジーナ (lammtara) 2007/03/26 2:29:50 |  | >>-1…ウィザードリーはわからないけど…。 …あ、中の人は少女じゃなくて熟…。 何でもないです |
 | -2 宿屋の女主人 レジーナ (lammtara) 2007/03/26 2:29:58 |  | |
 | 97 宿屋の女主人 レジーナ (lammtara) 2007/03/26 2:30:12 |  | |
 | 98 農夫 ヤコブ (snowflake) 2007/03/26 2:30:28 |  | |
 | -3 村娘 パメラ (Filos) 2007/03/26 2:30:35 |  | あれー? うぃざーd(r にそんなのあったかなぁ? 調べてみるかー。そのうち。 |
 | 99 農夫 ヤコブ (snowflake) 2007/03/26 2:31:05 |  | |
 | 100 宿屋の女主人 レジーナ (lammtara) 2007/03/26 2:31:17 |  | |
 | 101 宿屋の女主人 レジーナ (lammtara) 2007/03/26 2:31:22 |  | |
 | 102 パン屋 オットー (tanutanu) 2007/03/26 2:31:29 |  | |
 | 103 宿屋の女主人 レジーナ (lammtara) 2007/03/26 2:31:29 |  | |
 | 104 農夫 ヤコブ (snowflake) 2007/03/26 2:31:45 |  | |
 | 105 宿屋の女主人 レジーナ (lammtara) 2007/03/26 2:31:52 |  | >>102ランダ村は楽しいよ。 ただ年明けから休んでたけど。 今回の長期一回ぽつっとやってまた休憩かな。 |
 | 106 村娘 パメラ (Filos) 2007/03/26 2:32:01 |  | あー、それね。 表を作るのに、表がずれないように活用することが多いかな? |
 | 107 宿屋の女主人 レジーナ (lammtara) 2007/03/26 2:32:17 |  | >>93今春休みなので徹夜しても大丈夫なレジーナでした。 |
 | 108 宿屋の女主人 レジーナ (lammtara) 2007/03/26 2:32:37 |  | |
 | 109 パン屋 オットー (tanutanu) 2007/03/26 2:33:10 |  | あ…広義完全勝利した狼側が、今度は狭義完全敗北してるんだね。 |
 | 110 農夫 ヤコブ (snowflake) 2007/03/26 2:33:53 |  | >>109ホントだ。てかトマと村長はまた狼陣営で一緒だったんだ |
 | 111 村娘 パメラ (Filos) 2007/03/26 2:33:55 |  | さてと。私も一休み。
さっきの、F480村再々々戦、さんきゆう先生がたぬたぬさんとやってみたいなぁって言ってたよ。参加してみない?仮決定で4/22〜らしいけれど。
と言って寝よっかな〜 |
 | 112 宿屋の女主人 レジーナ (lammtara) 2007/03/26 2:34:28 |  | |
 | 113 パン屋 オットー (tanutanu) 2007/03/26 2:34:50 |  | |
 | 114 宿屋の女主人 レジーナ (lammtara) 2007/03/26 2:35:18 |  | >>111ん、Good night, sleep tight |
 | 115 パン屋 オットー (tanutanu) 2007/03/26 2:35:41 |  | >>111Σ さんきゆうさんいるんだ! なっつかしーなぁ!! うーん…どうしよう。ちょっと考えさせて。 |
 | 116 宿屋の女主人 レジーナ (lammtara) 2007/03/26 2:35:49 |  | |
 | 117 農夫 ヤコブ (snowflake) 2007/03/26 2:36:05 |  | |
 | 118 宿屋の女主人 レジーナ (lammtara) 2007/03/26 2:36:11 |  | >>110いまさらだけど その顔グラヤコブっぽくねぇー |
 | 119 宿屋の女主人 レジーナ (lammtara) 2007/03/26 2:36:55 |  | 人狼って、今新規参加そんなに多くないし やってるリピーターばっかりだから 未熟な人同士で人狼を楽しむって事があんまり無いから ちょっと寂しいかね、とは思った>ヤコブ的立場 |
 | 120 農夫 ヤコブ (snowflake) 2007/03/26 2:36:58 |  | |
 | 121 宿屋の女主人 レジーナ (lammtara) 2007/03/26 2:37:25 |  | |
 | -4 村娘 パメラ (Filos) 2007/03/26 2:37:49 |  | つか、この村もある意味再戦面白そうなんだけれども議事厚くなった時に面倒というかなんというかな感じだなぁ。
明日、長距離の運転控えてるんだっけ。早く寝よっと。 と、ナカノヒト発言。 |
 | 122 農夫 ヤコブ (snowflake) 2007/03/26 2:37:50 |  | なんかこの顔だとbbsでのキャラが出せないんだよね |
 | 123 パン屋 オットー (tanutanu) 2007/03/26 2:38:02 |  | |
 | -5 宿屋の女主人 レジーナ (lammtara) 2007/03/26 2:38:19 |  | >>-4運転する子は偉いと思う。 この村で再やっちゃうと先が見えないな |
 | 124 宿屋の女主人 レジーナ (lammtara) 2007/03/26 2:38:47 |  | >>122慣れたら、街中で見た人を「オットー」とか言い出すよ(無い無い |
 | 125 農夫 ヤコブ (snowflake) 2007/03/26 2:39:03 |  | >>119そうなの?ログでたまに初参加の人もちらほら見た気もするけど |
 | 126 パン屋 オットー (tanutanu) 2007/03/26 2:39:35 |  | >>-4あ、議事録の厚さが問題なら、最近新しく出来た「人狼達の黄昏」ってクローンがいいと思う。 発言数とかはBBS準拠で、アクションがついたくらい。 他の特徴としては、役職の選択が現状出来ないって事かな。 |
 | 127 宿屋の女主人 レジーナ (lammtara) 2007/03/26 2:39:48 |  | >>125う〜ん。比率は下がってると思う、どうしても。 私が始めた頃は、突然死なんて無かったし 半分以上が初参加とかそんなんだったからね。 |
 | 128 パン屋 オットー (tanutanu) 2007/03/26 2:40:16 |  | |
 | 129 パン屋 オットー (tanutanu) 2007/03/26 2:41:57 |  | 結局、初参加村で同村した経験者が、どれだけ初参加のフォローをしてくれたかで変わる気はする。 僕も、熟練者がアドバイスしてくれたお陰で、人狼好きになって続けられてるしね。 |
 | 130 農夫 ヤコブ (snowflake) 2007/03/26 2:44:44 |  | >>129そういうもんかぁ。 どこまで続くか分からないけど後2,3回はやってみたいなぁ、と思う |
 | 131 宿屋の女主人 レジーナ (lammtara) 2007/03/26 2:45:09 |  | >>130人と一緒で第一印象はね〜。どうしてもね。 |
 | 132 宿屋の女主人 レジーナ (lammtara) 2007/03/26 2:45:25 |  | >>130スタイルにもよるけど、まぁ楽しいと思うよ。なかなかね。 |
 | 133 パン屋 オットー (tanutanu) 2007/03/26 2:45:28 |  | |
 | 134 農夫 ヤコブ (snowflake) 2007/03/26 2:45:48 |  | |
 | 135 宿屋の女主人 レジーナ (lammtara) 2007/03/26 2:46:17 |  | |
 | 136 農夫 ヤコブ (snowflake) 2007/03/26 2:46:33 |  | |
 | 137 パン屋 オットー (tanutanu) 2007/03/26 2:46:48 |  | いや…初参加さんに見えなかったから「黒だ」と思ったんだし…。 |
 | 138 宿屋の女主人 レジーナ (lammtara) 2007/03/26 2:48:15 |  | |
 | 139 宿屋の女主人 レジーナ (lammtara) 2007/03/26 2:48:25 |  | |
 | 140 パン屋 オットー (tanutanu) 2007/03/26 2:49:11 |  | >>139そうそう。それもちゃんとした事を喋る人。 |
 | 141 農夫 ヤコブ (snowflake) 2007/03/26 2:49:30 |  | 吊られたよーう。トホホ いや、あの時はぶっちゃけ吊られたかったんだけどさ。 初参加に見えなくても「白だ」と思われる人になりたいです。 |
 | 142 パン屋 オットー (tanutanu) 2007/03/26 2:50:20 |  | でも、経験値はやはり無いから、時々、視点漏れとか微妙な考察とか見せるんだけど、それが異様に黒く見えたりしてしまう。 |
 | 143 宿屋の女主人 レジーナ (lammtara) 2007/03/26 2:50:33 |  | >>141吊られたかったのか。 う〜ん、白…ねぇ。 白だ、って見られる方法は簡単だよ。 俗に言う「優等生」になればいい。 |
 | 144 宿屋の女主人 レジーナ (lammtara) 2007/03/26 2:50:58 |  | |
 | 145 パン屋 オットー (tanutanu) 2007/03/26 2:51:31 |  | 僕は、「白だと思うけど狼かも」と言われない人になりたいです。 |
 | 146 農夫 ヤコブ (snowflake) 2007/03/26 2:52:45 |  | >>142考察はあれが精一杯だったw >>143うん、吊られたかった。ちょっと苦しくなってきてたとこだったからね。頭が。 俗にいう優等生かぁ・・・何すればいんだろ。 |
 | 147 宿屋の女主人 レジーナ (lammtara) 2007/03/26 2:54:54 |  | >>146う〜ん…まぁ、白って見られたいかどうか、にもよるよ。 昔、一度ニコラスで凄い白っぽいキャラ作った事があるんだけど 即食いされて三日目に死んじゃってね。 それから真面目にやるのヤメタから真面目キャラじゃなくなった |
 | 148 パン屋 オットー (tanutanu) 2007/03/26 2:55:52 |  | 優等生…。 時々「白狼の教科書みたい」って言われる事あるから、多分、僕は優等生的なんじゃないのかな…。 |
 | 149 宿屋の女主人 レジーナ (lammtara) 2007/03/26 2:56:18 |  | >>148優等生的だけど 優等生のなり損ないの部分が残ってる |
 | 150 パン屋 オットー (tanutanu) 2007/03/26 2:57:07 |  | >>149わはは! なりそこないな部分てどんなトコ? |
 | 151 農夫 ヤコブ (snowflake) 2007/03/26 2:57:51 |  | >>147そっか。白っぽいと食われるんだ。SGになりにくいからかな? 確かに真面目キャラではなかったね、女将さん。 。o0(ひねくれたできる子って感じw) |
 | 152 パン屋 オットー (tanutanu) 2007/03/26 2:58:02 |  | ってか、白狼の教科書みたいなんていわれると、本当に狼な事が多い僕としては困るんで、そこを崩していきたいってのが今の目標なんだけどね。 |
 | 153 宿屋の女主人 レジーナ (lammtara) 2007/03/26 2:58:52 |  | >>1511試合程度なら超真面目優等生出来るはずだけど 面倒なのでやらない |
 | 154 農夫 ヤコブ (snowflake) 2007/03/26 2:59:17 |  | |
 | 155 宿屋の女主人 レジーナ (lammtara) 2007/03/26 2:59:23 |  | >>152ちょっとよく分からない事を言えば 白くならない でもよく分からなすぎて吊られる諸刃の剣(略 |
 | 156 宿屋の女主人 レジーナ (lammtara) 2007/03/26 3:00:18 |  | >>150なり損ないの部分かぁ。 う〜ん…。主張の弱さかな。 「白」ではあるんだけど、その白の主張が弱いから どうしても光り輝いた白にならないんだよね。 一応白いんだけど、ちょっと青っぽいとか灰っぽいような そんな白 |
 | 157 パン屋 オットー (tanutanu) 2007/03/26 3:00:22 |  | |
 | 158 宿屋の女主人 レジーナ (lammtara) 2007/03/26 3:00:32 |  | まぁ他にも挙げれるけど一度にポンポンとは浮かばないわなぁ。 |
 | 159 パン屋 オットー (tanutanu) 2007/03/26 3:01:07 |  | 主張の弱さ? 決定に反対したりとか…そういうのとは違うのか? |
 | 160 宿屋の女主人 レジーナ (lammtara) 2007/03/26 3:02:25 |  | >>159ああ、そういうのじゃなくて 根本的な部分? 決定に反対について言えば 少し「ポーズ」的な部分があるように見えちゃうかな。 一つの事に対して全力投球してないというか。 |
 | 161 パン屋 オットー (tanutanu) 2007/03/26 3:02:29 |  | そう言えば、今回は、トマとの問答で変な事言って、自分でも「何言ってんだ」状態になったんだけど、あの時の神父さんの「暴走村人だ」って判断は正しかったわけだし。 一時的に混乱したのが見えたからだろうな。 |
 | 162 宿屋の女主人 レジーナ (lammtara) 2007/03/26 3:03:10 |  | |
 | 163 パン屋 オットー (tanutanu) 2007/03/26 3:05:11 |  | >>160うーん…。それはなんでそう見えたんだろう…。 あの時は、「ヤコさん吊りたいけど、ディタさん狼じゃない確証までは持てない」って状態だったから、ソレが透けたのかな…。 |
 | 164 農夫 ヤコブ (snowflake) 2007/03/26 3:05:28 |  | >>女将さん そうだと嬉しいんだけどね(苦笑
そろそろ寝そうなんでもう一つアドバイス欲しいんですが。 ずばり、黒要素はいかにして探すか。 なんか吊る理由にGSができてないって言われた気がするんだけどホントに黒要素見つからないんだもんorz |
 | 165 宿屋の女主人 レジーナ (lammtara) 2007/03/26 3:06:05 |  | >>163ああ、あの時の状況に限った話じゃなくて 全体を通して一枚で見た場合ね。 |
 | 166 宿屋の女主人 レジーナ (lammtara) 2007/03/26 3:06:17 |  | |
 | 167 パン屋 オットー (tanutanu) 2007/03/26 3:06:27 |  | |
 | 168 宿屋の女主人 レジーナ (lammtara) 2007/03/26 3:07:22 |  | >>164「実際の黒である人の黒要素の探し方」は僕にもイマイチ こうだと確信を持っては言えないけれど 黒要素の探し方なら分かるよ。 「多数派の人間から考えておかしく見える発言・理屈・理論」を 全部突っ込んでいけばいい。 |
 | 169 宿屋の女主人 レジーナ (lammtara) 2007/03/26 3:07:39 |  | 人狼って多数派に乗っかってれば負けないゲームだからさ。 |
 | 170 宿屋の女主人 レジーナ (lammtara) 2007/03/26 3:08:19 |  | 後GSの黒要素とか困ったら、ちょっとでっちあげればいいよ。 「黒い部分を探す」よりは「黒いと言える事が可能な部分を探す」 方が易しいから。 |
 | 171 パン屋 オットー (tanutanu) 2007/03/26 3:09:14 |  | >>164それについては、僕は「狼を経験してみるといい」ってアドバイスになるw 狼がどんなモンか、どんな心理状態かを自分で知ると、見える事ってのあると思う。 ……今回推理全部外してた僕が言っても説得力は皆無だけど。 |
 | 172 宿屋の女主人 レジーナ (lammtara) 2007/03/26 3:11:01 |  | >>171ああ、実際狼やってると上手になるよね。 狼10回やった人と 村側10回じゃ 経験地が段違いに違う |
 | 173 農夫 ヤコブ (snowflake) 2007/03/26 3:13:49 |  | >>168>>169これはなんか目から鱗モンかも。なんかそれは見えてなかった。 >>170でっちあげてそれに突っ込まれたらって思うと躊躇しちゃうんだよね。まるで的外れだったら、とか考えると。 >>171狼ね。相手の心理状態とかホント全然見えてこなかったや。もう全然。これは一度は学ぶべきなんだね、やっぱり。 |
 | 174 パン屋 オットー (tanutanu) 2007/03/26 3:14:31 |  | 僕は初参加後3回目に、SGにされてヒドイ目にあって、狼やれば強くなるよって教えてもらって。 その後アホみたいに15回連続くらいで、狼ばっかりやってたw |
 | 175 パン屋 オットー (tanutanu) 2007/03/26 3:15:41 |  | んで、久しぶりに村側やった時に、狼がよく判ったんだよね。 そんで、本当だったんだなと思った。 |
 | 176 宿屋の女主人 レジーナ (lammtara) 2007/03/26 3:16:06 |  | >>173ああ、突っ込まれたらねぇ…。 そこは臨機応変かな。 慣れたら、どういう事だと突っ込まれるかある程度分かるようになるから 的外れな事は言わないようになるんだけど 問題はでっちあげを一度してしまうと 後全部しなきゃいけない事。 まぁ、あんまり深く考えないで思った事をつらつら書いていけば そのうち掴めると思うよ |
 | 177 宿屋の女主人 レジーナ (lammtara) 2007/03/26 3:17:11 |  | >>175レジーナで僕とか言ってるのはおいといて 私はバランスかなぁ。 村人やってみた。狼やってみた。狂人やってみた。 じゃあ狩人やってみよう。 みたいな。 その都度気分で希望職変えるけど、最近は狩人が増えたかな。 いろいろ叩かれたりもするけどね〜。 |
 | 178 宿屋の女主人 レジーナ (lammtara) 2007/03/26 3:17:25 |  | 狼やってみると、なかなかチキンハートになっちゃうよね。 |
 | 179 パン屋 オットー (tanutanu) 2007/03/26 3:18:18 |  | >>176うん、一度でっち上げた理論は、 その後も貫かないと、考察方法から 一貫性を失ったと見られるよね。恐らく。 |
 | 180 パン屋 オットー (tanutanu) 2007/03/26 3:18:56 |  | |
 | 181 農夫 ヤコブ (snowflake) 2007/03/26 3:20:36 |  | >>174>>175うほぉ。次は是非狼で参加して来ます >>176多少のボケならかましてもいいよね? とりあえず今回は思ったことをそのまま書いてたはず。 |
 | 182 パン屋 オットー (tanutanu) 2007/03/26 3:20:43 |  | |
 | 183 宿屋の女主人 レジーナ (lammtara) 2007/03/26 3:21:11 |  | >>180う〜ん、何ていうかさ。 ギャンブラーと 銀行家タイプと分けるとしたら ギャンブラータイプの人が銀行家になる事はあっても 逆は少ないじゃない。 保身、安全策を真っ先に考えやすくなっちゃう。 |
 | 184 宿屋の女主人 レジーナ (lammtara) 2007/03/26 3:21:32 |  | >>181…私がボケはダメとか言っても 「え?」としか思わないだろうにw |
 | 185 宿屋の女主人 レジーナ (lammtara) 2007/03/26 3:21:55 |  | >>182や〜、まぁね、こう。 結構叩かれたり言い争いは多いんだよね。 何か出る杭は打たれる。 |
 | 186 パン屋 オットー (tanutanu) 2007/03/26 3:22:24 |  | >ヤコさん 恥ずかしながら、僕の個人まとめサイトに、 ちょこちょこと考察法と狼学についての 駄文をおいてるんだけど、気が向いたら 読んでみて。 |
 | 187 農夫 ヤコブ (snowflake) 2007/03/26 3:23:45 |  | >>181ん〜確かにw >>186そりゃもう読みにいくよー |
 | 188 農夫 ヤコブ (snowflake) 2007/03/26 3:24:12 |  | |
 | 189 パン屋 オットー (tanutanu) 2007/03/26 3:24:47 |  | >>183保身か…。 今、僕が狼やる時にもっぱら取る戦術は、 僕を吊らせる事で、他の狼を安全圏にやるって 方法なんだよね。 だからもう吊られ上等思考になってしまってw そういうのは考えないなぁ。 |
 | 190 パン屋 オットー (tanutanu) 2007/03/26 3:26:22 |  | >>185へぇ? そうなんだ? そういう風には全然感じなかったけどな。 |
 | 191 宿屋の女主人 レジーナ (lammtara) 2007/03/26 3:26:52 |  | >>189あ〜、そりゃタイプが違うわ。 私は三人が個人個人で好きに動いて ついでに三人揃って勝つ それだけしか考えてないからね。 だから私だと三潜伏主張はよくやる。 |
 | 192 宿屋の女主人 レジーナ (lammtara) 2007/03/26 3:27:37 |  | >>190場所にもよるし、後発言スタイルにもよるも。 今回は大人しくやったからね。 二日目吊り回避で狩人COやった時は何度か怒られてる。 |
 | 193 パン屋 オットー (tanutanu) 2007/03/26 3:27:56 |  | >>187初参加さんになら、少しはお役に立てると思うよ。 |
 | 194 パン屋 オットー (tanutanu) 2007/03/26 3:30:22 |  | >>191ぶはw 全然違うタイプだw 僕はもう仲間鬼斬り鬼畜狼って言われてるwww 狼は1匹生き残ればいいんだって考え。 >>192あぁ、序盤の狩人の吊り回避COか。 それはどうなんだろう。 |
 | 195 パン屋 オットー (tanutanu) 2007/03/26 3:31:27 |  | >>192狼的には「よっしゃ!」てなモンかなぁ…。 女将さんは、どういう考えで吊り回避してんの? |
 | 196 宿屋の女主人 レジーナ (lammtara) 2007/03/26 3:32:12 |  | >>194仲間切りだけはやらないなぁ。 アレって結局「やる」「やらない」で 既に村側で意見分かれるからね。 じゃ、やらないでいいじゃん、と。 まぁ何かと奇をてらった行動するの好き(らしい)から 変に色々目立つんだろうね |
 | 197 宿屋の女主人 レジーナ (lammtara) 2007/03/26 3:33:25 |  | >>195初回吊り狩人回避だと 1.吊りじゃなく食われる事が吊り手数温存&食い回数消費 2.食われなかったらラッキー(意外と多い) 3.狩人生存抑止力は、死んでたら所詮「張子の虎」なので嫌い。 こんなとこかな |
 | 198 パン屋 オットー (tanutanu) 2007/03/26 3:35:29 |  | >>196うん、切る必要のない仲間は 僕も切らないよ。 おかしなこと言わない仲間はね。 ただ、切り出したら凄いらしいw |
 | 199 宿屋の女主人 レジーナ (lammtara) 2007/03/26 3:38:14 |  | |
 | 200 宿屋の女主人 レジーナ (lammtara) 2007/03/26 3:38:30 |  | >>198ふむ…。 というか最近人狼やった記憶が無いんだ。 |
 | 201 パン屋 オットー (tanutanu) 2007/03/26 3:39:31 |  | >>197んー、僕の狼経験から言うと、 1.吊り手温存はその通り。 でも、狩人に気付いたら、 灰喰いしてでも仕留めたいから 所在が明らかになるのは寧ろラッキー。 2.状況次第。鉄板されると困るトコとか ある場合は、喰う。 3.狩人の所在が判らないのは、 狼からすると結構プレッシャーかかる。 って感じかな。だから多分、 この先狩人で吊られそうになっても、 僕は黙って吊られると思う。 |
 | 202 宿屋の女主人 レジーナ (lammtara) 2007/03/26 3:39:41 |  | |
 | 203 宿屋の女主人 レジーナ (lammtara) 2007/03/26 3:40:14 |  | >>201「黙って吊られる」と「暴露する」で言えば 前者の方が多いのは理解してるし そもそも初回吊りに挙げられる時点で論外なんだけどね。 |
 | 204 パン屋 オットー (tanutanu) 2007/03/26 3:40:34 |  | 1.狩人で喰い手数消費は、計算に入ってる
が、抜けた。 |
 | 205 宿屋の女主人 レジーナ (lammtara) 2007/03/26 3:41:02 |  | ちなみにさっき書いたのは「狩人論」なので 自分が狼だったり共有だったりした時は ありえないって言うと思うけどね。
要するにひどい自己中なんだが。 |
 | 206 宿屋の女主人 レジーナ (lammtara) 2007/03/26 3:41:40 |  | ちなみに人狼の時は 狩人を殺しに行く事だけはしないかな。基本的に。 |
 | 207 パン屋 オットー (tanutanu) 2007/03/26 3:42:23 |  | ヤコさん寝落ちたね。 >>203確かに、村側からすると、 そんな序盤に吊り候補になるなと 言いたくはなるだろうね。 |
 | 208 パン屋 オットー (tanutanu) 2007/03/26 3:42:54 |  | |
 | 209 宿屋の女主人 レジーナ (lammtara) 2007/03/26 3:44:55 |  | >>208う〜ん。狩人殺すぐらいなら占い師殺すし 白確殺すし 弁が立つ人殺すから。 |
 | 210 宿屋の女主人 レジーナ (lammtara) 2007/03/26 3:45:30 |  | ただ個人的に占い師は殺すの好きじゃないね。
後面白い人は残す。
普通の人で白い人、白な人を最初に消すかな。 |
 | 211 宿屋の女主人 レジーナ (lammtara) 2007/03/26 3:45:40 |  | というわけで勝利主義者ではないというのが正しいかもしれない。 |
 | 212 農夫 ヤコブ (snowflake) 2007/03/26 3:47:17 |  | ん、起きてる。何となくこの村の独り言とか読んでた。 でももう寝るかな。
凄い勉強になりましたよー。ホントありがとうございます。 おやすみー。 |
 | 213 パン屋 オットー (tanutanu) 2007/03/26 3:48:58 |  | >>209占い師はそりゃ絶対喰うけど。 間違えて狂占喰ったって気付いたら、 もう一度真占喰いにいくくらい、 占い師は喰う。 白確はまぁ喰うね。 弁が立つ人ってのは… 僕が、前衛多弁なのもあって、 残さないと僕がヤバいし、 論戦相手いないのもつまらないし…。 僕が生きてる間は喰わないなぁ…。 |
 | 214 宿屋の女主人 レジーナ (lammtara) 2007/03/26 3:49:24 |  | |
 | 215 パン屋 オットー (tanutanu) 2007/03/26 3:49:37 |  | |
 | 216 宿屋の女主人 レジーナ (lammtara) 2007/03/26 3:49:57 |  | >>213う〜ん。何だろ。 その時の気分で決めちゃうからね…。 |
 | 217 パン屋 オットー (tanutanu) 2007/03/26 3:52:00 |  | >>210>面白い人は残す。 超 同 意 ! 一度、ネタの面白い白確を残してたら、 そいつが狩人で、3GJ食らうという負け方を…orz 僕も勝利主義者ではないつもりなんだけど、 女将さんとは方向性が全然違うね。 |
 | 218 宿屋の女主人 レジーナ (lammtara) 2007/03/26 3:53:10 |  | >>217この違いは何だろうね。 まぁ本質的に私は「好きにやりゃいいじゃん」な人だからね 何でも。 |
 | 219 宿屋の女主人 レジーナ (lammtara) 2007/03/26 3:53:26 |  | オットーは何だかんだである程度ルールとかモラルみたいなもんが 根付いてるという事でよろしいか |
 | 220 パン屋 オットー (tanutanu) 2007/03/26 3:54:29 |  | >>219ああ……うん、そうだね。 それはそうだと思う。 |
 | 221 宿屋の女主人 レジーナ (lammtara) 2007/03/26 3:56:01 |  | |
 | 222 パン屋 オットー (tanutanu) 2007/03/26 3:56:21 |  | 狼が投了したログとか、 「なんでやねん」 って思う。
言葉はキツい癖に、荒れるのは嫌だし。
うん、そういう風に言われる事多い。 |
 | 223 パン屋 オットー (tanutanu) 2007/03/26 3:57:29 |  | >>221え、それじゃ女将さんがルールやモラル 度外視って事なの? そうじゃないっしょw タイプが違うのは判ったけど。 一緒に狼やったら、どんな陣営になるんだろうねw |
 | 224 宿屋の女主人 レジーナ (lammtara) 2007/03/26 3:58:35 |  | >>222投了していいのは人狼が0人になった時だけだな |
 | 225 宿屋の女主人 レジーナ (lammtara) 2007/03/26 3:59:13 |  | >>223う〜ん………。 いや、気分による。 大昔はルール無視モラル無視もあったし。 ちょっと発達が人より遅いかもしれんね。 |
 | 226 宿屋の女主人 レジーナ (lammtara) 2007/03/26 4:00:00 |  | 気分次第でルール系を優先したり 自己中を優先したり、と バラバラですじゃ
一緒に狼やったらどうなるんだろ。 とりあえず騙りは出ない気がする。 |
 | 227 パン屋 オットー (tanutanu) 2007/03/26 4:00:31 |  | >>224え、狼0人だったら終わってるんじゃね? って、そろそろ僕も寝ないと、明日に響くな。 |
 | 228 宿屋の女主人 レジーナ (lammtara) 2007/03/26 4:02:21 |  | >>227うん、だからアリエナイって事だよw ああ、もう4時だね。お休みですよ |
 | 229 パン屋 オットー (tanutanu) 2007/03/26 4:03:19 |  | >>2263潜伏www まだ2回しかやった事ない。1勝1敗かな。 村も、この短期も楽しかった。 女将さん、場を作ってくれてありがとう。 僕は寝るけど、明日も顔出すね。 おやすみ! |
 | 230 宿屋の女主人 レジーナ (lammtara) 2007/03/26 4:04:05 |  | おやすみ〜。
明日というか今日どうすっかね。 とりあえず風呂入ってコソビニ行ってこよう… |
宿屋の女主人 レジーナは、パン屋 オットーの額に「肉」を書いた(きゅきゅっ 2007/03/26 4:40:25 宿屋の女主人 レジーナは、少女 リーザの額に「B」と書いた(きゅ 2007/03/26 4:41:06 宿屋の女主人 レジーナは、ならず者 ディーターの額には「画家」と書いた 2007/03/26 4:41:20 宿屋の女主人 レジーナは、村長 ヴァルターの髭を「副部長」の形に剃った 2007/03/26 4:41:57 宿屋の女主人 レジーナは、村娘 パメラの背中にちっちゃく「臆」となでこ 2007/03/26 4:42:28 宿屋の女主人 レジーナは、木こり トーマスの晩飯に金箔を振りかけた 2007/03/26 4:43:03 宿屋の女主人 レジーナは、農夫 ヤコブの服に「常識人」と書いてあげた 2007/03/26 4:43:23  | 231 宿屋の女主人 レジーナ (lammtara) 2007/03/26 4:57:05 |  | |
 | 232 宿屋の女主人 レジーナ (lammtara) 2007/03/26 4:57:25 |  | |
 | 233 ならず者 ディーター (kawadake) 2007/03/26 8:24:01 |  | |
 | 234 ならず者 ディーター (kawadake) 2007/03/26 8:30:22 |  | >>112俺が恐ろしい子なわけねぇって。おおげさだなぁ。 |
ならず者 ディーターは、おでこに書かれた「画家」の文字をごしごしとこすって消した。 2007/03/26 8:31:04  | 235 ならず者 ディーター (kawadake) 2007/03/26 9:14:45 |  | ここ来た理由って二次会ついでに戦術論話すためだよな? 話しやすいようにテキトーに議題投下でもしようか。 今日皆来るのかどうかわかんねーけど。 前提として「標準編成」で考えてくれ。
[村側・狼側共通戦術] ◆1.共有者のCOのことについて 共有者は1CO、2CO、両潜伏どれが好きかとか、それぞれのメリット、デメリットとかについて
◆2.占CO、霊COについて 占い師の独断ロケットCOとか、霊能者からのCO開始、FO(フルオープン)のことについて
[狼側戦術] ■1.初回襲撃について 初回占いでの確白襲撃か、まとめに出てきた1CO共有者を襲撃するのか、灰の潜伏能力者を狙うのか、占い先襲撃をするのか。それとも占機能を破壊するのか。について
■2.騙りについて 狼が占に騙りを出すのか、霊に騙りを出すのか、両方に出してみるか、3潜伏か。共有者を騙ってみるのか、狩人を騙ってみるのか?それぞれの騙りの有効な場面とかについて
■3.陣形について 状況は狼の作るもの、占2霊1か、占2霊2か、占3霊1か、占3霊2か。その組み合わせは?とかそれぞれの陣形についてメリットデメリット等
[村側戦術] □1.共有者地雷について 共有者地雷が有効な場面は?とか共有者地雷の仕掛け方、パンダな非共有者を共有者と偽ってみるブラフとかそういうのについて
□2.共有者や村人の能力者騙りについて 共有者の占い師騙り、村人の占い師騙り、村人の狩人騙りについてとか
□3.狩人のCOタイミングについて 狩人の吊り回避、占い回避、灰狭めのCO、吊り手増加時のCOとか、村人による吊られる際の任意の非狩人COとかについて
まあ、無理に答えなくてもいい。こういう議題があったら多少話しやすいだろうかと思って出しただけだし。 |
 | 236 ならず者 ディーター (kawadake) 2007/03/26 9:18:13 |  | まあ、議題を出しておきながら、お茶目な俺は答えずにお出かけだ。 夜に人集まったらいいなぁ…。 |
 | 237 村長 ヴァルター (cd) 2007/03/26 17:10:08 |  | |
 | 238 農夫 ヤコブ (snowflake) 2007/03/26 20:19:55 |  | あれ?もしかしてなんかディーター根に持ってる?
戦術論に関しては聞いてるだけになるかも。皆来るかなー? |
 | 239 宿屋の女主人 レジーナ (lammtara) 2007/03/26 20:49:51 |  | |
 | 240 宿屋の女主人 レジーナ (lammtara) 2007/03/26 21:22:26 |  | |
 | 241 農夫 ヤコブ (snowflake) 2007/03/26 22:02:10 |  | |
 | 242 ならず者 ディーター (kawadake) 2007/03/26 22:02:45 |  | 戦術論からは若干ずれてるかもしれねぇが、俺の考えっぽいこと投下。
◆1.俺は断然共1CO派。 両潜伏は共有者の吊り回避等があったとき、もう片方の共有者も吊り希望とか占い希望から特定しやすくなり、黒出し抑制の意味が無くなる場合がある。 2COは黒出し抑制効果も無く、狼が共有者を食べたくなる要素がほぼ無し。メリットは灰が狭くなって考察しやすくなるのと、潜伏共有者がノイズにならずにすむこと。 1COは、実際に地雷を設置する共有者は少ないが、「もしかしたら地雷かもしれない」と黒出し抑制の効果が結構ある。まあ、偽黒出す奴は出すんだがな。地雷解除したいと感じた狼に襲撃されることによって、能力者を守る盾になれたりもする。 ちなみに俺は潜伏共有者の一番の仕事は「どこから出てくるのかわからないようにすることで狼にプレッシャーを与えること」だと思ってる。 俺だけなのかもしれねぇが、狼やってる時、灰のどこから潜伏共有者が出てきて狭くなるのかわかんねぇと割とプレッシャーかかるんだよな。
◆2.開始早々のロケットCOは嫌いだし、俺はする気は無いな。議題回答が「占い師はもうCOしちゃったし…」とかになると、思考の矛盾指摘する箇所とか減る。 基本俺は、独断COは「変な議題回答をしてボロを出さないように、なるべく情報を出したくない」って感じに捉えて偽要素とか考えてる。その後の占い師の態度によるが。 あと占潜伏もあまり好きじゃねぇな。占い師ださねぇと、2日目の議論も戦術のほうであーだこーだ言う感じになりやすい。要するに議論停滞しやすい感じがするからあんまり好きじゃないってことな。 俺なんかは序盤の情報の少ないときはまともに灰考察できねぇから、占い師真贋とかで考察させてもらわないとすげー困る。(今回、占い師真贋すらまともに考察してなかったじゃんとかいうツッコミは無しだぜ。) 占CO開始は、同時刻一斉COよりもある程度、議題回答がそろってからの独断やらのほうが好き。どのタイミングでCOしたかっつーのはわりと情報になるしな。今回のニコの占COの感じがわりと好み。 ちなみに占COで出てくる順の能力者割合(3CO以上になった例)をテキトーに70件ほど集計したら 1CO目[共:狂:狼:占=11:26:12:21] 2CO目[共:狂:狼:占=4:24:27:15] 3CO目[共:狂:狼:占=1:15:26:28] 4CO目[共:狂:狼:占=0:3:5:5] 5CO目[共:狂:狼:占=0:1:0:1] って感じの割合になった。モーリッツの言っていた「狂人が3CO目に出てくることは少ない」っていうのはあながち間違いじゃなかったんだよな。 余談だが、上の70件から共有者騙りとか除いた時のCO順割合は 1CO目[狂:狼:占=33:13:24] 2CO目[狂:狼:占=17:35:18] 3CO目[狂:狼:占=17:17:28] こんな感じだったりする。 |
 | 243 ならず者 ディーター (kawadake) 2007/03/26 22:04:25 |  | >>238わりと根に持ってるかもな。 議題回答せずに寝ちゃったのはお茶目じゃねぇ!うっかりだ! |
ならず者 ディーターは、オットーとかは来るのかねぇ…? 2007/03/26 22:14:09  | 244 農夫 ヤコブ (snowflake) 2007/03/26 22:20:36 |  | >>243そんな主張されても(苦笑 お茶目もうっかりもそんなに変わらないとおm(ry |
 | 245 ならず者 ディーター (kawadake) 2007/03/26 22:26:01 |  | >>244わりと意味違うんだぜー? [茶目] 子供っぽい、愛敬のあるいたずらをする・こと(さま)。また、それの好きな人やそうした性質。 [うっかり] 忘れたり気づかなかったりするさま。注意がゆきとどかないさま。 |
 | 246 木こり トーマス (umina) 2007/03/26 22:27:31 |  | ディーターの長文に素直におののきつつ、すでに眠い。 |
 | 247 農夫 ヤコブ (snowflake) 2007/03/26 22:36:54 |  | >>245あれ、ホント。いやぁ、割と違うもんだね。ゴメンゴメン。 |
 | 248 木こり トーマス (umina) 2007/03/26 22:45:06 |  | 昨日の晩のログ長いなー。
今回はめっちゃ多数派に乗っかってた。農宿吊の辺りとか片占ノイズの辺りとか。多弁で村引っ張ってる派の意見にそれとなく乗っかってたら何とかなった感じ。 要するに今回はあんまり大したことしてないなーと。 |
 | 249 木こり トーマス (umina) 2007/03/26 22:47:16 |  | 狼もっとやんないとなー。 狼側って苦手なんで自分からやろうって気にならないんだけど・・・でも「〜がおかしい」とか「〜の意見に違和感ある」とか言われると自分の弱点とか他人の疑い口とか見れるから、勉強にはなるね。。。 |
 | 250 パン屋 オットー (tanutanu) 2007/03/26 22:56:18 |  | |
 | 251 少女 リーザ (ponko) 2007/03/26 23:10:21 |  | 全然狼をやったことがなく、しかも最後に投了したことがあるだめプレイヤーがここにいるよっ! |
 | 252 パン屋 オットー (tanutanu) 2007/03/26 23:18:13 |  | ◆1.◆2. 好き嫌いは無いし、どの方針でもいいと思ってる。 実際、村に入った時の初日議題も、気分で変えたり、自分の能力によって変えたりしてる。 その村の能力者や村人次第では、メリットがデメリットに転じる場合すらあると思うし。 どんな展開になってもそれなりに楽しめると思うよ。 |
 | 253 パン屋 オットー (tanutanu) 2007/03/26 23:18:49 |  | ■1.僕は、とにかく占機能破壊を優先する。 占3の場合はともかく、占2(真狂)の時ですら、真狂関係なく護衛率の一番低いところを狙うし、狂喰いの後に真喰いにいったりもする。 ただ最近、この喰い方をすると、占機能への強い忌避感を見抜かれて、僕が狼とバレやすくなってる気もするので、ちょっと考え処かな、とも思ってる。
特に僕がラストウルフの場合、占の信頼度次第では、真を喰い残しててもパンダになって、逆に占を吊る方向に持ってった方がいいかも、とか。これはまだ1回しか成功してないから、どうとも言えないけど。
占先襲撃や確白襲撃は、占真贋が拮抗してる場合にいくかな。狩人が何処を護ってるか予測が全然付かないし、騙りが上手くやってるなら、態々それが狼かも知れないって教える必要はない。
まとめ共襲撃には、あまり旨みを感じてない。 共有者は、単なる無能力の白、という考え方をしてるので、少なくとも初回で狙う相手ではないと思ってる。 |
 | 254 パン屋 オットー (tanutanu) 2007/03/26 23:20:13 |  | ■2.大体、占に騙りを出すかな。 狂の特攻霊騙りで占2霊2になりそうな場合は、占騙りで勝負出来る狼を出す様にしてる。 村側にも、霊真狂、占真狼という予想をされがちだから、占の信頼度に差が付くと、真占に狩人鉄板もあり得るので。
霊騙りは、占回避霊COという形で出す場合が多かったけど、最近はやめた。 いきなり占3霊2にするのは狼不利。LWにかかる負担が大きい。 占と吊り1回づつ消費する事を仕事として貰い、回避は、本人が余程望まない限り、しない方向で頼んでるかな。 1回やってみたいのは、真霊の回避があった時対抗して、狼霊で真霊乗っ取りって作戦だな〜。
狩騙りは、狩人がパンダになって放置されてる時になら、やってみる価値はある。もしくは、そこそこ挙動不審な狩人に対抗するとか。 いずれにせよ、狩人の位置が読めてないと、かなりリスキー。 後はもう、ほとんど詰んだかという勝負の時に、最期に派手に散る目的以外ではやらないかな。
■3.どの形になっても、それなりに面白いと思う。 ただし一番狼不利なのは、狼の回避があっての占3霊2。この布陣になって勝った事も、勝たせた事(村側時)もない。 |
 | 255 パン屋 オットー (tanutanu) 2007/03/26 23:21:57 |  | □1.共有者地雷かぁ。 僕は、占いに共地雷は使うな派。 占いを共有者で消費するなんて、狼からは美味し過ぎ。仲間が地雷を踏んだ事も、22戦中1回しか無いし、その時も、真占はもう喰ってあったので、単に仲間が偽確しただけで結局勝った。
地雷を仕掛けようとしたまとめ共に対し、潜共が狩騙りして拒否った事があるが、この時、一番激しく動揺したのが真狩人だった。 僕は共の狩騙りに騙されて、その後GJ食らったけど、真狩生存ならそいつしか居ないと思って、仲間から狩騙り出して真狩吊りにもってった。
一番、潜共にやられたのは、SGに選んだのが潜共だったって時かな。 この時のやっちまった感はものすごかった。戦意も何も、銀河の彼方に吹っ飛んで、箱の前で潰れてたよ。 |
 | 256 パン屋 オットー (tanutanu) 2007/03/26 23:22:56 |  | □2.村人の能力者騙りは、狼ではなく、村側を混乱させるだけだと思う。 狼時村側時でそれぞれ1回経験したけど、両方とも、混乱してたのは村側だけ。特に村側時の経験では、最期に、騙った村人を吊って敗北という、何ともすっきりしない勝負になったな。 共有者などの、自身の白証明が簡単に出来る立場の者以外が、すべきではないと思う。
……ちょっと疲れてきたので、休憩。 |
 | 257 パン屋 オットー (tanutanu) 2007/03/26 23:29:19 |  | やぁ、リィちゃん、こんばんは。 他のみんなもいるのかな? |
 | 258 パン屋 オットー (tanutanu) 2007/03/26 23:35:31 |  | >>242>灰のどこから潜伏共有者が出てきて狭くなるのかわかんねぇ 狼の時、潜共に対して感じるプレッシャーは、これに尽きるね。 僕も狼の時は、潜共が誰なのかは、一生懸命探してる。 そこからいくと、狼的に一番イヤなのは、共有者自身が第一声で共COしてまとめ役に就任する形かな。 相方を読む材料が、格段に少なくなるんだよね。 |
 | 259 少女 リーザ (ponko) 2007/03/26 23:40:34 |  | どもどもー。 勉強になるなぁーっ! 参戦間隔があいちゃって勘を取り戻せないー!(そもそも勘があるのかもナゾーッ) |
 | 260 少女 リーザ (ponko) 2007/03/26 23:43:38 |  | あ、お風呂がわいたーっ☆ 例のごとく、洗い物&入浴ーっ! |
 | 261 パン屋 オットー (tanutanu) 2007/03/26 23:46:12 |  | >>242ディタさん、凄いw 実際に集計してたんだ。 >狂人が3CO目に出てくることは少ない」っていうのはあながち間違いじゃなかった これ、確かに少ないっちゃ少ないんだけど。 その代わり、3CO目が狂人だった時の破壊力は大きいよ。 F国狼時、16戦中2回、3CO目が狂人だった事があって、村側が、3CO目が狂占かも知れない事に気付いた時は、既に時遅し、という状態になってた。 尤も、狼も真かも知れない占を喰わずに踏ん張らないといけないけど。今回の村でもそうだったけど、有能な狂人は、狼の事も結構苦しめると思うな。 |
パン屋 オットーは、少女 リーザに「行ってらっしゃい」 2007/03/26 23:47:14  | 262 宿屋の女主人 レジーナ (lammtara) 2007/03/26 23:53:55 |  | ちょっと休憩したら参戦予定だけど 寝る子も居そうだな。
リーザはこの時間に風呂を沸かしてるのか。 |
 | 263 パン屋 オットー (tanutanu) 2007/03/26 23:57:13 |  | >>248今回、トマの黒さを上手く表現できなかった事が、すごい悔しいw もっと早期に占吊りに挙げるべきだったと思うんだけど、どう説得したものか…って考えてる間に、追い込まれてしまった。 |
 | 264 prayer 2007/03/27 0:05:50 |  | あらコンバンワ。流れに乗り遅れた元ニコラスよ。 流れがよく分からないので過去ログ読んで来るわ…と言っても洗濯物取り込まないといけないので、少し黙ってるわね。 |
 | 265 村娘 パメラ (Filos) 2007/03/27 0:10:48 |  | 議題発見ー。 私はっ、けんぼーしょーだから、過去の作戦なんてログ読み返さなきゃ思い出さんもんねー。
というわけで。 基本、初日議題とかぶる◆1.2.は、その時の気分。 まぁ、基本は霊能投票CO派だけれどね。 霊能を仕事前に出すのって、狩人の負担を増やすだけだというのには同意。 仕事前に出る=ほぼ占いも霊能も騙りがいる、という訳で。 三日目にどちらかの機能が破壊されているだなんて正直村に痛手。
そもそも、投票COがシステム使った裏技という思想は否定派。 |
 | 266 パン屋 オットー (tanutanu) 2007/03/27 0:13:33 |  | |
 | 267 パン屋 オットー (tanutanu) 2007/03/27 0:13:45 |  | >>242早期のロケットCOで思い出したけど。 真霊の独断速攻COがあった時、狂人が意外な理由で対抗しなかった事があったんだけど、それが、更新直後、数十秒でロケットCO及びCOした理由を発表したからってものだった。普通にブラウザで見る分には、開始と同時にCOって形になってたんだよね。 これはつまり、村が始まる前に文章を用意していたという事で、霊能者希望を出していたのでなければ出来ない事だと。 そういう推理をされた挙句、真贋に影響するのは我慢ならない、同時に、こういうCOのやり方をした真霊は、戦い方がフェアではない、という意見だった。 僕はそこまで考えてなかったから、この意見には驚いたけど、そういう考え方をする人も居るって事だけは勉強になったよ。 |
 | 268 宿屋の女主人 レジーナ (lammtara) 2007/03/27 0:14:18 |  | |
村娘 パメラは、旅人 元ニコラス に手を振った。 やほー。 2007/03/27 0:15:46  | 269 村娘 パメラ (Filos) 2007/03/27 0:20:20 |  | >>233なんだかんだ言って再戦村では20人村で8日目まで残ってたくせに。 ログ読み返してみたら、同じ日に私処刑されてたけれど。 |
 | 270 木こり トーマス (umina) 2007/03/27 0:24:02 |  | 気がつくと猫分析に嵌ってそろそろ寝る準備。
ニコラスおつー |
 | 271 木こり トーマス (umina) 2007/03/27 0:24:33 |  | |
パン屋 オットーは、木こり トーマス >>270 猫分析って何……。 2007/03/27 0:26:21 | 272 村娘 パメラ (Filos) 2007/03/27 0:26:46 |  | ■1.ぱっしょん。嘘。 ま、時と場合によるけれど、仲間とかと話して一番多い意見をノリで。 というか、そんなに狼してないもん、私。(15回中2回 1回は狂信者村)
■2.狼が三人ともまとまって作戦取れる時間に集まれるなら、占い騙りを適当な時間に出すだろうなぁ。 村騙りとか、狂人ぽいよあれ、とか思ったら3ステありかも。 私騙る時、何故か霊能ばっかりだ... |
 | 273 木こり トーマス (umina) 2007/03/27 0:27:24 |  | 初日のCOにこだわりはそうないな。 特に前村とかでいいなーって考えはそのまま取り入れ、そうじゃなきゃ共1占い初日霊3日目で落ち着く。
共有両潜伏については、パメラと一緒だった再戦村のあれがトラウマってるかも。 |
 | 274 農夫 ヤコブ (snowflake) 2007/03/27 0:27:37 |  | !!気づいたら人が増えていた >>ニコラス こんばんはー |
 | 275 木こり トーマス (umina) 2007/03/27 0:28:15 |  | オットー>
http://seibun.nosv.org/neko/ ↑癒し空間 |
 | 276 パン屋 オットー (tanutanu) 2007/03/27 0:29:42 |  | なんか…今更なんだけど、この短期の役職って、ホントに面白いね。 狼は、ディタさん以外また狼だし、共有者は、1015村を破滅させる原因になった筆頭2人だし、キーマンだったヤコさんは、今回も勝敗を左右する重要な位置に居るし。 |
パン屋 オットーは、 >>275 なんだこれ…。 2007/03/27 0:31:22 | 277 prayer 2007/03/27 0:32:29 |  | といっても明日も早いからもうソロソロ寝る時間なんだけどね… 取りあえず目に付いた議題から。 □1.地雷は威嚇としてはアリ。ただ、実際に共有者を占うとデメリットの方が多いな、っていうのを今回の村で思い知らされた。ただ、そのデメリットの隙を突いて中盤以降に共有を占う場合、っていうのも戦術としてはアリなのかなぁ…?とも思ってるの。一回やってみたい気もするね。 |
 | 278 木こり トーマス (umina) 2007/03/27 0:34:13 |  | ■1.状況によりけりだけど大体占機能破壊かね。 潜伏能力者読みは苦手なんだよ。外れたらやだし。
■2.とにかく占騙りには出たほうが良いが最近の教訓。そうじゃなきゃ霊先COで騙り出て狂人に占騙り任せるか、かね。
実のとこ潜伏狂が2回続いたんだよ。だからそういう考えに。 |
 | 279 村娘 パメラ (Filos) 2007/03/27 0:36:46 |  | >>273はめら は 共有両潜伏 の ことを おもいだそうと している。 初回多数決占いが...共有者だったっけ?(ログ読み返し中 |
 | 280 木こり トーマス (umina) 2007/03/27 0:36:57 |  | ■3.どれにもメリデメリあるからどうでも・・・占3霊1は占破壊しやすいけど狂食べるリスクあるし、占霊2は配置にも拠る。 3-2は作業ゲーになりやすいのがちょっとやだ。
これは戦略ではなく好みの話だな。うん、頭働かない。 |
 | 281 木こり トーマス (umina) 2007/03/27 0:38:20 |  | >>279初回占先共有者。2d占霊5CO。3d占い師襲撃。 |
 | 282 村娘 パメラ (Filos) 2007/03/27 0:39:07 |  | >>273あー、初回吊り、共有者が相方指名して、 動転して霊能COしてしまったんだっけ... |
 | 283 木こり トーマス (umina) 2007/03/27 0:40:31 |  | >>281状況しょうがないとはいえ、あれはいくないと思ったわけだ。だからあれ以後「初日は多数決でー」とか言いたくなくなった。 多数決って時間までに村人が動かないとぐだるからね。回避とかも明確にならないし。 |
 | 284 村娘 パメラ (Filos) 2007/03/27 0:41:05 |  | ■3.どうなっても頑張るしかないから好みはない。 どっちかというと、私もレジタイプかもね。 |
 | 285 木こり トーマス (umina) 2007/03/27 0:41:39 |  | >>282それそれ とてつもなくレアな体験できたよ。うん。 |
 | 286 木こり トーマス (umina) 2007/03/27 0:42:43 |  | で、ここまで書いて耐えられなくなってきたから今日は寝る。
おやすー。 |
 | 287 パン屋 オットー (tanutanu) 2007/03/27 0:44:03 |  | >>277中盤以降で共占い…。 仲間が地雷踏んで偽確した時は、真かもだから吊りたくない派が、偽でしたかorz って事になったな。これは村からすればメリットだったかも知れない。それで残狼1匹になったから。 後は、多忙な占が、占先を確認出来るかどうか不明な状態になって。 セットミスが起こるのを恐れた狼が占先襲撃する可能性が高くなった時に、潜共を占先にしたって経験があった。 僕は狼で、潜共を見切ってたから、なんでここで?って不思議だったんだけど、後から訊いたら、占先に狩人を挙げて喰われるよりはマシって考えだったそうだよ。 |
パン屋 オットーは、木こり トーマスに手を振った。 2007/03/27 0:44:25  | 288 パン屋 オットー (tanutanu) 2007/03/27 0:47:27 |  | >>282なにそれ? 霊能者に対して、共地雷使おうとした訳? |
 | 289 村娘 パメラ (Filos) 2007/03/27 0:48:36 |  | というか、ログ確認してきたけれど、私長期三連戦で初回多数決纏めなんだよね。 (F864[狼]、F864再戦[狩]F1015[霊]) 後者二回は私が本決定出してるし。三つとも何故か確白纏め狙いで占い希望出されてるやorz |
 | 290 パン屋 オットー (tanutanu) 2007/03/27 0:51:30 |  | >>281ん? パメちゃんと同じ村の話をしてるんなら、占3霊2の霊内訳が、真共って事かな…? |
 | 291 村娘 パメラ (Filos) 2007/03/27 0:51:39 |  | >>288その共有者が初日二日目と不在で、今後の参加も不透明だったからやむなく仮決定▼相方。 仮決定の本当に直前に戻ってきたから吊り希望から外せるわけもなく、止む無く共有回避COしてもらいたかった様子で。 ただ、その共有者も人狼2戦目で思考が浅く、 「え?え?回避CO? 霊能ですって出ればいいの?」状態だったようで。 結局、投票直前に 3[真狂狼]-2[真共] になってしまったという訳...だったはず。 |
 | 292 少女 リーザ (ponko) 2007/03/27 0:52:52 |  | 一週間前にグリルで魚焼いたのを思い出して、お風呂上りにグリルを洗っていた人がここにいますっ!><
やっほーっ!→相方様っ! |
 | 293 村娘 パメラ (Filos) 2007/03/27 0:54:00 |  | 続き 結局、三日目の12時前後に共有スライドCO、狂人の騙りだと思われていたところに相方から本物宣言されて霊能確定。 その後は鉄板で守っていたなぁ。 |
少女 リーザは、木こり トーマスにオヤスミの○○をした。 2007/03/27 0:54:12  | 294 宿屋の女主人 レジーナ (lammtara) 2007/03/27 0:54:41 |  | トーマスが寝てしまった。おやすみ〜
箱の調子が悪いな。 |
 | 295 宿屋の女主人 レジーナ (lammtara) 2007/03/27 0:56:51 |  | |
 | 296 パン屋 オットー (tanutanu) 2007/03/27 0:57:36 |  | リィちゃん、おかえりー。 >>291なるほどぉ…。 んでしかも、初回占い多数決で、共が占われてたと…。 ログ読んでないからアレだけど、そこは自分が共なの正直に言って、寡黙なのも相方だって言った方が良かったのかもね。 それは多数決占いにトラウマ出来るかもw |
村娘 パメラは、少女 リーザに、おやすみの 毒手 だなんてえげつないわー。 2007/03/27 0:57:39  | 297 パン屋 オットー (tanutanu) 2007/03/27 0:58:14 |  | |
 | 298 村娘 パメラ (Filos) 2007/03/27 0:59:28 |  | ω・`)<同村してたのに相変わらず全潜伏多数決占い推してた私は鈍感? |
 | 299 宿屋の女主人 レジーナ (lammtara) 2007/03/27 0:59:28 |  | |
 | 300 村娘 パメラ (Filos) 2007/03/27 1:00:12 |  | |
村娘 パメラは、トマち >>271 だけなのね... 2007/03/27 1:01:21 | 301 パン屋 オットー (tanutanu) 2007/03/27 1:01:32 |  | >>299なるほどw 僕も料理しない子だけど、僕んちでは親が毎回洗ってたかなと思ってw |
 | 302 少女 リーザ (ponko) 2007/03/27 1:01:58 |  | |
 | 303 宿屋の女主人 レジーナ (lammtara) 2007/03/27 1:04:21 |  | |
 | 304 少女 リーザ (ponko) 2007/03/27 1:06:13 |  | |
少女 リーザは、ペコリー 2007/03/27 1:06:31  | 305 村娘 パメラ (Filos) 2007/03/27 1:13:51 |  | >>295コンロ周りを毎回洗う訳じゃないし、それに準ずるものだと思ってたわ。 |
 | 306 パン屋 オットー (tanutanu) 2007/03/27 1:14:02 |  | 1015村で僕が思ったのはさ…。 狼側の面々は当然として、他の灰村人にも、狼探さなきゃって焦りを全然感じなかったんですけど…。 実際のとこどうだったんだろう…。 |
 | 307 パン屋 オットー (tanutanu) 2007/03/27 1:15:16 |  | …ってとこで、ちょっと眠くなって来た。 今日は僕ももう失礼するね。 おやすみなさい。 |
 | 308 少女 リーザ (ponko) 2007/03/27 1:21:55 |  | |
 | 309 村娘 パメラ (Filos) 2007/03/27 1:33:03 |  | >>306うーん、占い師の状況とオトちリナち白にしか見えない状態で、 結局あそこまで行くとどうあがいても詰みだろうという先入観なったんじゃないかなぁ。地上に。 そこからもがかんやならないのはまだ入村経験2.3回で発言なれてないーずだったようだし。 あとは、基本のらりくらり集団(レジちディタち私)が流されてたとか?一応考えてはいたけれど。 なんていう雑感を述べてみる。眠いから適当。 BGM きっく ざっ かんくろー |
農夫 ヤコブは、気づいたら箱の前で寝ていた 2007/03/27 1:33:22  | 310 村娘 パメラ (Filos) 2007/03/27 1:34:21 |  | ってところで私も休むねー。
ここが無期延長エピになったからか、まとめサイト進まないよねw |
 | 311 宿屋の女主人 レジーナ (lammtara) 2007/03/27 1:35:05 |  | |
 | 312 少女 リーザ (ponko) 2007/03/27 1:45:51 |  | 終盤まで地上に居たかったわーっ! では、寝まーすっ! おやすみっ! |
 | 313 宿屋の女主人 レジーナ (lammtara) 2007/03/27 2:24:36 |  | |
 | 314 ならず者 ディーター (kawadake) 2007/03/27 6:05:31 |  | |
農夫 ヤコブは、ならず者 ディーターにうっかり!うっかり! 2007/03/27 13:17:09  | 315 宿屋の女主人 レジーナ (lammtara) 2007/03/27 14:45:26 |  | パソコンがぶっ壊れた。
議題は未だに回答してないけど後でするつもりっ |
 | 316 村長 ヴァルター (cd) 2007/03/27 16:45:17 |  | |
ならず者 ディーターは、農夫 ヤコブにうっかりとか言われてる…ちくしょー。 2007/03/27 17:46:30  | 317 ならず者 ディーター (kawadake) 2007/03/27 18:51:21 |  | そーいえばな、ちと気になってたんだが。 本村のオットーの独り言(4d00:33)で俺の発言が狩人ブラフに見えるっていってるんだが、具体的にどこがどう狩人ブラフっぽく見えたか教えてもらえねぇか?今後の参考にしたい。
狩人ブラフとかまったく考えず、素で話してたから狩人ブラフに見えるってのが意外だったんだよな。 |
 | 318 パン屋 オットー (tanutanu) 2007/03/27 21:23:33 |  | >>309カタりんはともかく、僕はそんなに白かったかな? 状況黒要素もついてたし、ニコさんからは僕を吊りたいって空気が流れてきてて、これマズいなーって思ってたんだけどね。 パメちゃんからは確かに、もう何をどう考えたらいいのか判らないって空気は感じた。カタりんと僕を、狼なら怖い、と言いながら、それでも引き摺られてるなってのは判ったなぁ。 |
 | 319 パン屋 オットー (tanutanu) 2007/03/27 21:32:44 |  | >>311女将さんもそう感じたのなら、僕だけの勘違いでもないのかな…。 僕が一番不思議だったのは、皆から黒視されてて、自分が吊られたらマズいって事も判ってた筈の神父さんから、焦りを全然感じなかった事なんだよね。 スタンスの差や、性格の差もあるんだろうけど、終わってみたら、戦歴も結構ある方だったのでちょっと驚いてしまった。 ってゆーか…まぁつまり、最後の日は特に、淋しかったって感じかな。灰村人が、誰も村の勝利に向かって尽力してない感じがして。 まぁ、仕方ないね。ヤコさん吊った僕が悪いか。 |
 | 320 パン屋 オットー (tanutanu) 2007/03/27 21:44:15 |  | >>317[4d00:28]の発言だな。占襲撃を通してしまった狩人を庇う様な内容。 庇ってる様にも見えるし、弁護してる様にも見える。 あとこれは経験則なんだけど、狩人って、襲撃先考察の時に、なんか微妙な事を言う傾向があったんだ。 狩人は狼の襲撃を止めようとしてるんだから、襲撃先予想は前の日に絶対してる筈。それなのに、全く予想してなかった様な態度を取る事が多かった。 ディタさんのあの発言は、その微妙さを演出してる様に感じた。 だから狩人ブラフだと思ったよ。 |
 | 321 パン屋 オットー (tanutanu) 2007/03/27 21:46:56 |  | …まぁアレだ。 ブラフを使う様になると、人の発言もブラフだと思ってしまう。 その人がブラフを使うタイプかそうでないか、見極める事も大事だよね。 今回は、裏読みし過ぎたのも敗因だなぁ。 |
 | 322 村長 ヴァルター (cd) 2007/03/28 1:12:43 |  | 狩人の回避COはやるよ。 てか、色んな事を実験と称して遊ぶ。 |
 | 323 ならず者 ディーター (kawadake) 2007/03/28 22:28:24 |  | >>320>>321なるほどな。そういう考えもあるわけだ。 俺、結構ブラフ使ったりするタイプだったりするからオットーがそう感じたのもわりとハズレってわけじゃねぇのかも。 今回の敗因が裏読みのしすぎっていうのはあるかも。 村側が負けるときって裏読みのしすぎで…とかいうのも多い気がする。実際の狼の行動は結構単純だったりするからなぁ。 とか思ってたらずいぶんと裏をかいてくる狼もいたりするんだが。 |
 | 324 prayer 2007/03/31 2:09:44 |  | >オットーへ 黒は発言黒では無く状況黒よ。 占い機構崩壊の日の占い先、というのはどうにも黒く見えちゃうものなのよね。 例え狼側がそれを意識して襲撃しなかったとしても、村側から見ればその襲撃に「意味」を考えてしまう。 そこで陥るのが「占い先実は黒?」という結論なのよね。 丁度、その時はそうだった、ってだけよ。 本来なら、純粋な灰として考察をするのがベストなのでしょうけれどもね…。 |
 | 325 パン屋 オットー (tanutanu) 2007/03/31 16:28:46 |  | >ニコさん お返事ありがとう。 状況黒要素が問題だったのかぁ…。僕自身に黒要素があった訳ではないんだね。
占襲撃の時の占先が、本当に黒である確率は、3割以下ってデータがあるよ。 http://wolfbbs.jp/%A5%C7%A1%BC%A5%BF%B4%DB-peppy.html
僕の経験則でも、占襲撃と占先黒が重なってる事って、かなり少ないんじゃないかな。 僕が狼の時は、速攻で占機能破壊に行くから当たり前なんだけど、村側の時にも占先が黒だった事って、精々1回あるか無いかじゃないかな。 |
 | 326 パン屋 オットー (tanutanu) 2007/03/31 16:35:54 |  | と思って、ざっと調べてみた。 F国で村側12戦中、状況黒が本当に黒だったのは1回だけだね。 それ以外で状況黒が出た村は、今回含め5回。うち3回は、状況黒を吊って村が敗北してる。
経験則からはやはり、占襲撃があったからと言って、占先が黒である確率は低いって事と、状況黒な村側を吊ったら、高確率で敗北するって事が言えるかな。 |
 | 327 宿屋の女主人 レジーナ (lammtara) 2007/04/06 3:51:27 |  | うん、パソコン完全にクラッシュして 新しいのになった…。
でも色々足りない。くすん。
誰も見てない気もするけど。 |
 | -6 少女 リーザ (ponko) 2007/04/06 23:08:53 |  | |
 | -7 パン屋 オットー (tanutanu) 2007/04/08 5:25:24 |  | |
 | -8 宿屋の女主人 レジーナ (lammtara) 2007/04/11 11:37:54 |  | |
 | 328 宿屋の女主人 レジーナ (lammtara) 2007/04/11 11:38:07 |  | |
 | 329 宿屋の女主人 レジーナ (lammtara) 2007/04/11 11:47:28 |  | |
 | 330 少女 リーザ (ponko) 2007/04/11 22:53:37 |  | |
 | 331 宿屋の女主人 レジーナ (lammtara) 2007/04/11 23:26:24 |  | |
 | 332 宿屋の女主人 レジーナ (lammtara) 2007/04/11 23:26:32 |  | |
 | 333 宿屋の女主人 レジーナ (lammtara) 2007/04/11 23:26:49 |  | |
 | 334 パン屋 オットー (tanutanu) 2007/04/12 16:43:18 |  | |
 | 335 宿屋の女主人 レジーナ (lammtara) 2007/04/13 9:17:51 |  | |
 | 336 宿屋の女主人 レジーナ (lammtara) 2007/04/13 9:17:59 |  | |
 | 337 パン屋 オットー (tanutanu) 2007/04/15 21:39:48 |  | ご無沙汰。 F1039村で、ヤコさんに再会したよ。
また突然吊っちゃったけど、僕が狼だったから無問題だったよ。 |
 | 338 宿屋の女主人 レジーナ (lammtara) 2007/04/16 18:23:23 |  | |
 | 339 宿屋の女主人 レジーナ (lammtara) 2007/04/16 18:42:03 |  | 雨に打たれながら2時間ほど歩いて帰ってきたレジーナでした。 |
 | 340 宿屋の女主人 レジーナ (lammtara) 2007/04/16 18:50:13 |  | さ、て…。時間があるので議題今更で答えときますか。 見てくれそうなのがオットーとリーザと村長ぐらいな件。 |
 | 341 宿屋の女主人 レジーナ (lammtara) 2007/04/16 18:53:21 |  | [村側・狼側共通戦術] ◆1.共有者のCOのことについて まず2COについては基本的に選択されない。 ちなみに2COはやった事はあるんだけれど 共有二人とも占いCOだった。ちなみに私が後で追っかけCO。 正直戦略としてはダメだと思うが。
残る1COと潜伏がほぼ100%どちらかになっているんだけれど…。 個人的には潜伏が好み。1COってのは安定度が高いからね。 安定度が高い、というのは村側にとってもそうだけれど 人狼側から見ても同じ事。 悪く言えば波乱が少ない、面白みに欠ける。 個人的にはそういうのはイヤなので潜伏が好み。 どうするのが良いか、というのは一長一短なので何とも言えない。 ちなみに自分が共有者なら迷わず潜伏。 村人だったりした場合は潜伏希望を告げて占い先に立候補したりとか 誰か立候補させたりとか。かんとか。 |
 | 342 宿屋の女主人 レジーナ (lammtara) 2007/04/16 18:55:16 |  | ◆2.占CO、霊COについて 独断COについては私がやるので否定はしない。 基本的に独断する人は真≧狂>狼だと考えているので 独断してきたら人間と考えてしまう節はある。 人によっては偽の烙印を押す場合もあるので 独断を使うのは思い切りが必要。もっと言えば開き直れる人向け。
霊については普通にやるなら初日、二日目COが良いんだろうけれど 四日目とかのCOも好き。カオスっぽくて。 不確定要素てんこもりが好きなので そういう意味では合理性のある戦略は取らない。 |
 | 343 宿屋の女主人 レジーナ (lammtara) 2007/04/16 18:55:30 |  | |
 | 344 宿屋の女主人 レジーナ (lammtara) 2007/04/16 18:58:06 |  | [狼側戦術] ■1.初回襲撃について まず「楽しむ」を念頭に置くか「勝つ」を念頭に置くかで異なる。 あくまで勝ちに拘るのならば、真っ先に占い師襲撃。勿論、真。 通った後は適当に食い散らかせばok。 潜伏の場合でも、能力者っぽい人を襲撃。
…さて、楽しむを最優先の場合は逆に占い師は襲撃してはならない。 襲撃するとツマランので。霊はまだ可だけれど 霊確定してる場合は霊は襲撃してはいけない。ツマラ略 確定情報を村に与えるというのは、それはそれで楽しいのだよ。
そういう場合は基本的に、まず灰を二回ほど襲撃。 白がそれなりに増えたら白襲撃。 共有はなるべく早めに潰して相方は出しておきたい。 基本的にあんまり喋らない人、ツマラナイ人を優先的に襲撃。 |
 | 345 宿屋の女主人 レジーナ (lammtara) 2007/04/16 19:01:33 |  | ■2.騙りについて いつの間にかは知らないのだけれども 霊はローラーになりやすい事 また、占いは誤爆があると大変な事になる、の辺りからか F国においては霊に狂人が出て占いに狼が出るのがベターと言われてる。らしい。 事実私もそう思う。 ちなみにC国はあまり好きじゃないのでやらない。 狂人と狼の連携が取れるか取れないかも楽しみだから。
ちなみに狼の場合は基本的に潜伏。騙り嫌い。 他人に騙りを強制はしないので、逆に3潜伏を提案する事もしばしば。 幸い、それで占い確定した事は一度もない(記憶が確かなら)
狩人騙りは終盤までやらない…と思う。 騙る時は、GJ偽装した後で。また狩人が死んでると思えた場合のみ。 論戦が面倒なので(人狼プレイヤーとしてはダメなんだが) 狩人対抗が確実に居そうな場合はスルー。
ちなみに一つだけ言っておくと、偽装っぽい偽装はしてはいけない。 偽装っぽいなと思われた時点でマイナス、負け。 それするぐらいなら豪快に食い散らかす方が良い。 |
 | 346 宿屋の女主人 レジーナ (lammtara) 2007/04/16 19:02:01 |  | 上はあくまで狩人騙りする場合。
で、狂人はあんまりやってなかったので何とも言えない。 |
 | 347 宿屋の女主人 レジーナ (lammtara) 2007/04/16 19:08:53 |  | ■3.陣形について 個人的好みは占2霊2>>占3霊1>>>>占2霊1>>>占3霊2 これはあくまで人狼の場合である。 村側の場合は占2が良い。というかこれは狩人の場合。 村人の場合はぶっちゃけ何でも良い。 共有の場合も同様。 自分自身が占い霊能のケースはあまり該当する村が無いので分からん。
まず占2霊2が好みな理由は、ポピュラーである事。 私がポピュラーである事を理由に好きだ、というのは疑問符かもしれないが 一般的、な事柄は大きく分けて二種類に分類する事が可能で ・それがベター(楽)だから ・それが多種多彩な展開に結び付けれるから
で、2-2に関しては後者。状況次第で即ローラーもあり。 自分が人狼なら、能力者食い、灰食い、白食い、何でもござれ。 勿論3-1でも2-1でもそうなんだけれど、食えるかどうかの判定が大きい。 3-1や2-1だと、なかなか確定霊を襲撃するのは厳しい。主に仲間が。 2-2だと、どこを襲撃するにも多少なりの安心感がある。 逆に言えば狩人で一番護りにくいのが2-2とも言える。 ちなみに狩人(自分自身が)の場合でも好きなのは2-2。 この場合は基本的に占いしか護らない。これは持論による。
2-2ならそのうち占い襲撃来るし早期が多いから、真護ってればGJ出来る。という。
2-2に関して言えば、デメリットは人狼・村側ともにあまり無い。 というよりは、デメリットになり得る部分はメリットだと考えてるので。 どちら側でも戦いやすいパターン。
3-1は村側不利と考える。あ、何となくだけど。 人狼側の襲撃やりやすそーだなーとか。感覚的に。 あくまで霊を即消し出来た場合のみで。 実際やってみたら人狼でもキツイんだろうな。
3-2はローラーざっしゅざしゅなのでツマラン。
2-1は狂人で尚且つ潜伏。要するに今回の場合は「スッゲー楽しかった」と言っておく。 他の人にはお勧めしない。ついでに言うと人狼からすると大迷惑だ。 |
 | 348 宿屋の女主人 レジーナ (lammtara) 2007/04/16 19:12:42 |  | [村側戦術] □1.共有者地雷について パンダな非共有者を〜については ここ、欧州の長期村で自分が占い師の時にやられた。 占い師だったので主張を覆す事もなく、延々「黒だっつーの」と言ったが。 このやり口は、判定した占い師が偽である場合は有効。 ただし、相手が熟練者である場合は逆にマイナスである。 というか騙されるかもしれないね、その場合。 また不慣れだと、真占いでも戸惑ってしまうかもしれない。
ある程度慣れていて、尚且つ気弱、失敗したらすぐ凹む人。 そういう人相手であれば言う事ないかな。
基本的に共有地雷についてはお勧めしない。 というよりは、共有地雷というのは ただでさえ最近は共有ゲーとか言われているのに それに拍車を掛けてしまう事象なので やらない方がいいんだろうな、とは思うね。
まぁ自分が共有だったらやるかもしれないが。 一度やってみたいのは霊2で相方吊り。 リターンに比べてリスクが高すぎるのでお勧めしないが、やっぱり。 もしやるなら一回こっきり。失敗しても成功しても封印。 |
 | 349 宿屋の女主人 レジーナ (lammtara) 2007/04/16 19:16:28 |  | 基本的に「奇策」というのは「奇を衒った策」なわけで 常用してたら、それは奇策でも何でも無い。
で、二度続けるから奇策になる、というのは正でもあり誤でもある。 ケースバイケース。
潜伏狂人も、Fにおいては奇策の部類。 奇策になる理由は、その行動を選択する狂人が少ない。 少ない理由は当然、リスクの高さ。 占い霊能候補が減る分、村有利であり、食われたらそれこそ人狼手損。
で、まぁ今回は成功したんだけどサ。 成功と失敗で分けてみれば2:8、甘く見ても3:7だろうね。 そういうわけで 「失敗と成功、失敗の方が多そうな(リスク>リターンでも良い)策は」 「やっても良いけど一回こっきり」
これは鉄則。
ついでに言えば忘れた頃にやるのは可。 |
 | 350 宿屋の女主人 レジーナ (lammtara) 2007/04/16 19:17:59 |  | □2.共有者や村人の能力者騙りについて 共有の騙りはよくやるので何とも言えない。 ただ、効果は今ひとつだね。
あくまで総合して、経験則で言ってしまうと 「共有は騙るな」こうなる。 全くやるな、とは言わないけれど どちらかと言えば、やらない方が良い。 これは面白い面白くない、ではなく、効果の問題。
村人の騙りは『Fuck!』の一言で足りる。 村人で騙った記憶は無い。 |
 | 351 宿屋の女主人 レジーナ (lammtara) 2007/04/16 19:27:01 |  | □3.狩人のCOタイミングについて え〜と、狩人は実によくやる(直近20戦で7回)けど 初回吊りの場合に回避した事は何度かある。 で、吊られた事もある。 というか今回は実は私のやり方からすると「特殊」だったんだよね。
別にやり方が、ではなくて。 村への参加スタイルそのものが。
今回はちょっと我を抑えて、ゆったりやった。 本来はもっと「うりゃうりゃー」って感じ。
で、「ノイズ」って言われて吊られる。何度かあった。 流石にノイズと言われる事はまだ良いんだけれど ノイズオンリーって言われて吊り確定は切ない。
で、まぁ…。初回に限って言えば吊り回避はする。 初回以降は吊り回避はやらない。あんまり。
初回の理由は全員生存なので、狩人も生存してるから。 吊り一回挟んだ後は、生存してない人が当然いるので 人狼の回避と見られがちなのでやらない。 初回だと、人狼なら狩人じゃなくて占や霊で出たりするから。
占い回避は論外。別にやってもいいけど、私はしない。 というか、むしろ纏め役立候補(で占いされる)の場合に 何度か立候補してる。 幸い一度も占われてないけど、占われたらすぐ食われそうだな。
というわけで、むしろ占いはカモンぐらいの意気込みでやってる。 灰狭めのCOはアリだけど、状況次第。 正直、一回もGJ出せてないならCOしたくない。 人狼において、狩人のGJってのが「一番客観的に分かりやすいお仕事」だから。 表で論戦してお仕事するのも良いけど 狩人でコッソリ襲撃阻止する、そういう仕事の方が好きだったりする。 で、吊り手増加時は割とCOする。 吊り手が増えた時ってのは、偽装の可能性は極端に低い。 だから素直にGJだと考える事が出来やすい上に 周りもそう考えている場合が多い。 結果的にCOした方が村のためになりやすい。はず。
まぁ、全体的にケースバイケースなので COした方がいいなと思ったら独断でCOするし しない方がいいな、と思ったら促されてもしない。
後、纏め役とかに護衛先指示されたら大抵無視する。 そんなもんを律儀に守る必要性は無いし そもそも纏め役が指示してくれた時点で その護り先は「見えざる手」によって護られてるから 他を護ればいいと考える。
これについては過去の村がほぼ全てそうなので。 「指定されたとこ以外護って、指定されたの食われたら偽狩人とする」 と言われても、違うとこ護ってたぐらいだから僕の根本的な考え。 もしくは好み。
任意の非狩人COはまぁ、やってくれると楽だけど 別にどっちでもいいかな。 |
 | 352 宿屋の女主人 レジーナ (lammtara) 2007/04/16 19:27:45 |  | さて議題答えてしまった。 オットーとかリーザが何か突っ込みいれてくれるのを待ってよう。 割と毎日見てるCO。 |
 | 353 宿屋の女主人 レジーナ (lammtara) 2007/04/16 19:39:28 |  | >>リーザもといぽんこさん ツール・デ・フランドルやってますね、見てますか。 …いやまぁ、流石にこの時期は見てないかな…。
昨日はオグレディが見事勝ちましたよ。うぇーい。 |
 | 354 少女 リーザ (ponko) 2007/04/16 22:29:21 |  | フランドル、ルーベともLIVEで観ましたよ! 春のクラシック最高! Mr.オグレ兄さんが勝つとは!おめでとう!
共占騙り&相方まとめ役CO(実質2CO)は悪くないかな、と思ったけど、占騙りの抑止効果は微妙かな。 いや、まぁ私は戦術語るほどのスキルも経験も怪しいわけでっす! |
 | 355 宿屋の女主人 レジーナ (lammtara) 2007/04/16 22:44:49 |  | ぽんこさんが沸いた。 たまたま観てたんだけどね、オグレ兄さんは3年ぶりだっけか。 というかLIVEで観るにはテレビスキルが足りない僕。 |
 | -9 ならず者 ディーター (kawadake) 2007/04/17 7:40:48 |  | |
 | -10 宿屋の女主人 レジーナ (lammtara) 2007/04/17 14:20:01 |  | |
 | 356 パン屋 オットー (tanutanu) 2007/04/18 0:22:23 |  | そう言えば、最近気付いたんだけど、 パメラとはF782でも会ってるね。
パメラが改造されまくりパン屋。 僕は狂人占い師ディーターだったよ。
…それだけなんだけど。 |
 | 357 パン屋 オットー (tanutanu) 2007/04/18 0:23:05 |  | 女将さんの戦術論、凄いなぁ…。 じっくり読んで消化するね。 |
 | -11 パン屋 オットー (tanutanu) 2007/04/18 0:23:39 |  | つかパン屋RPに疲れてきて、 そろそろ素でもいいだろ、 とか思っている件 |
 | 358 農夫 ヤコブ (snowflake) 2007/04/18 0:28:37 |  | 久しぶりー。別の村でまたオットーに吊られた・・・。 狩人は今回やってきた村で初日に占われてそのまま食べられちゃってた。初日の占いくらいは避けたほうがいいんじゃないかなぁ。別にその狩人さんに非は全くなかったけどね。 |
 | -12 農夫 ヤコブ (snowflake) 2007/04/18 0:29:20 |  | |
 | -13 農夫 ヤコブ (snowflake) 2007/04/18 0:41:07 |  | |
 | -14 農夫 ヤコブ (snowflake) 2007/04/18 0:48:28 |  | 欧米か!!!
・・・疲れてるようです、オヤスミナサイ |
 | -15 宿屋の女主人 レジーナ (lammtara) 2007/04/18 22:31:10 |  | |
 | 359 パン屋 オットー (tanutanu) 2007/04/19 2:54:53 |  | >>358あの村の狩人さんには非が無いさ。 狼軍団の狩人センサーが鋭かっただけさ♪ |
 | 360 宿屋の女主人 レジーナ (lammtara) 2007/04/21 20:35:31 |  | |
 | 361 パン屋 オットー (tanutanu) 2007/04/28 3:51:31 |  | レジさん、再戦企画の件、どうもありがとう!
…茹ってないっすか〜? |
 | 362 宿屋の女主人 レジーナ (lammtara) 2007/05/05 3:12:06 |  | |
 | 363 パン屋 オットー (tanutanu) 2007/05/05 19:46:57 |  | |
 | 364 ならず者 ディーター (kawadake) 2007/05/06 12:49:50 |  | ここも微妙にだが伸びてんだなぁ。(茶すすりながらのほほん |
少女 リーザは、同様に茶をすすった。 2007/05/07 2:03:50  | 365 宿屋の女主人 レジーナ (lammtara) 2007/05/07 21:52:00 |  | |
 | 366 宿屋の女主人 レジーナ (lammtara) 2007/05/07 21:52:13 |  | |
 | 367 パン屋 オットー (tanutanu) 2007/05/07 22:34:32 |  | |
少女 リーザは、そこになおった 2007/05/07 23:11:58 パン屋 オットーは、少女 リーザに「…素直だね」 2007/05/07 23:16:31  | -16 少女 リーザ (ponko) 2007/05/08 2:24:29 |  | |
 | -17 宿屋の女主人 レジーナ (lammtara) 2007/05/09 21:33:50 |  | …。皆で何かやろうよ。くすん。
あ、軟式野球始めたレジーナです。 |
 | -18 宿屋の女主人 レジーナ (lammtara) 2007/05/09 21:34:15 |  | |
 | 368 宿屋の女主人 レジーナ (lammtara) 2007/05/09 21:34:36 |  | 素直な少女リーザ(ponko)
ツンデレパン屋オットー(tanutanu) |
 | 369 ならず者 ディーター (kawadake) 2007/05/10 20:03:10 |  | |
 | 370 パン屋 オットー (tanutanu) 2007/05/10 20:27:22 |  | |
 | 371 ならず者 ディーター (kawadake) 2007/05/10 20:32:33 |  | |
少女 リーザは、ならず者 ディーターを支持した。 2007/05/10 23:34:14  | 372 宿屋の女主人 レジーナ (lammtara) 2007/05/11 0:24:11 |  | |
 | 373 ならず者 ディーター (kawadake) 2007/05/12 21:49:05 |  | |
 | 374 宿屋の女主人 レジーナ (lammtara) 2007/05/13 9:49:02 |  | |
 | 375 宿屋の女主人 レジーナ (lammtara) 2007/05/13 9:49:29 |  | |
 | 376 少女 リーザ (ponko) 2007/05/14 0:44:44 |  | |
 | 377 宿屋の女主人 レジーナ (lammtara) 2007/05/14 10:50:32 |  | |
 | -19 パン屋 オットー (tanutanu) 2007/05/14 18:28:25 |  | ここで非ツンデレ宣言などしたら、 喜ばれるだけだ。 それは理解している。 |
 | -20 パン屋 オットー (tanutanu) 2007/05/14 18:29:18 |  | |
 | -21 パン屋 オットー (tanutanu) 2007/05/14 18:29:59 |  | マキュエンキター、で1つの単語では無いよな…? マキュエンが来た、と解釈して良いのだよな…? |
 | -22 少女 リーザ (ponko) 2007/05/14 22:19:29 |  | http://www.mcewenrobbie.com/ 特技:頭突 |
 | -23 パン屋 オットー (tanutanu) 2007/05/15 0:16:00 |  | 競輪選手…?
いったいリィちゃんは何を観てるんだろう…。 |
 | 378 少女 リーザ (ponko) 2007/05/15 2:24:41 |  | http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B8%E3%83%AD%E3%83%BB%E3%83%87%E3%83%BB%E3%82%A4%E3%82%BF%E3%83%AA%E3%82%A2 競輪とロードレースはちょっと違うけど、マキュエンはトラック競技出身だろうから近いかもっ! |
 | 379 宿屋の女主人 レジーナ (lammtara) 2007/05/15 3:15:05 |  | リーザとレジーナの共通点です。 >>ツンデレ ロードレースだ。 |
 | 380 宿屋の女主人 レジーナ (lammtara) 2007/05/15 3:15:37 |  | |
少女 リーザは、宿屋の女主人 レジーナに頷いた。 2007/05/16 0:33:23  | -24 パン屋 オットー (tanutanu) 2007/05/16 1:11:58 |  | |
 | -25 宿屋の女主人 レジーナ (lammtara) 2007/05/16 11:34:08 |  | >>-24…ツンタヌ。タヌデレ。 むう。いやいや、そこの黒髪パンYaさんに言ってますよ。 |
パン屋 オットーは、宿屋の女主人 レジーナにうろたえた。 2007/05/17 23:56:23  | 381 宿屋の女主人 レジーナ (lammtara) 2007/05/19 14:03:30 |  | |
 | 382 パン屋 オットー (tanutanu) 2007/05/19 20:36:53 |  | |
 | 383 宿屋の女主人 レジーナ (lammtara) 2007/05/19 22:20:04 |  | |
 | 384 パン屋 オットー (tanutanu) 2007/05/20 16:12:19 |  | |
 | 385 宿屋の女主人 レジーナ (lammtara) 2007/05/21 2:46:06 |  | 私もだ。
…まぁ、やらなきゃいけない事は一杯あるが。
とりあえず肉離れ治したい |
 | -26 ならず者 ディーター (kawadake) 2007/05/21 21:05:05 |  | |
 | 386 宿屋の女主人 レジーナ (lammtara) 2007/05/21 22:30:54 |  | |
 | -27 宿屋の女主人 レジーナ (lammtara) 2007/05/23 4:00:39 |  | |
 | -28 少女 リーザ (ponko) 2007/05/27 19:39:15 |  | Tour of Japan 東京ステージ観てきたぁ... 暑かった!熱かった! |
 | -29 宿屋の女主人 レジーナ (lammtara) 2007/05/29 0:00:42 |  | |
 | 387 宿屋の女主人 レジーナ (lammtara) 2007/05/29 0:00:59 |  | |
 | 388 少女 リーザ (ponko) 2007/05/30 1:05:07 |  | 第1ステージ大阪、第2ステージ奈良だよっ! http://www.toj.co.jp/
|
 | 389 宿屋の女主人 レジーナ (lammtara) 2007/05/30 2:05:25 |  | >>388……。終わってるやん! 後一人で観にいく可能性は低め? ていうか20日とか試合だったんですケド。 平日サボる方が現実的だな |
 | 390 宿屋の女主人 レジーナ (lammtara) 2007/05/30 2:05:49 |  | 奈良でぽんこと握手 でいいよ。
あ、今年終わってるのか。がかり |
 | -30 宿屋の女主人 レジーナ (lammtara) 2007/05/30 3:56:03 |  | |
 | 391 宿屋の女主人 レジーナ (lammtara) 2007/06/05 2:21:55 |  | |
 | 392 宿屋の女主人 レジーナ (lammtara) 2007/06/07 2:48:16 |  | |
 | 393 少女 リーザ (ponko) 2007/06/08 0:28:04 |  | |
 | 394 宿屋の女主人 レジーナ (lammtara) 2007/06/08 1:40:00 |  | ツールが来て 甲子園が始まると 夏で 終わると 夏も終わり |
 | 395 パン屋 オットー (tanutanu) 2007/06/10 2:37:49 |  | |
 | 396 宿屋の女主人 レジーナ (lammtara) 2007/06/10 10:40:22 |  | |
 | 397 宿屋の女主人 レジーナ (lammtara) 2007/06/21 11:36:14 |  | |
 | 398 少女 リーザ (ponko) 2007/06/25 1:28:10 |  | |
 | 399 宿屋の女主人 レジーナ (lammtara) 2007/06/25 2:18:11 |  | |
 | 400 宿屋の女主人 レジーナ (lammtara) 2007/06/25 2:18:24 |  | |
 | 401 パン屋 オットー (tanutanu) 2007/06/25 17:41:13 |  | |
 | 402 パン屋 オットー (tanutanu) 2007/06/25 17:43:49 |  | |
 | 403 宿屋の女主人 レジーナ (lammtara) 2007/06/26 1:09:11 |  | |
 | 404 宿屋の女主人 レジーナ (lammtara) 2007/06/26 1:09:19 |  | |
 | 405 ならず者 ディーター (kawadake) 2007/07/01 10:35:30 |  | |
 | 406 宿屋の女主人 レジーナ (lammtara) 2007/07/02 1:56:20 |  | |
 | 407 パン屋 オットー (tanutanu) 2007/07/02 14:45:53 |  | |
 | 408 パン屋 オットー (tanutanu) 2007/07/02 14:46:07 |  | |
 | 409 少女 リーザ (ponko) 2007/07/03 3:01:49 |  | 夏といえばツールだよ! もうすぐはじまるよ! wktkwktk! |
 | 410 ならず者 ディーター (kawadake) 2007/07/03 13:54:50 |  | |
 | 411 ならず者 ディーター (kawadake) 2007/07/03 14:05:12 |  | >>407>>408超同意。俺も暑いの嫌い。 ただ、寒いのもキライだがな。 |
 | 412 宿屋の女主人 レジーナ (lammtara) 2007/07/04 0:26:41 |  | 暑いのも良いじゃないか。焼けるし。 >>409今年の夏は見る暇がないかもしれにゃい。 ツールわーいわーい >>410私はずっと居るよ。 |
 | 413 パン屋 オットー (tanutanu) 2007/07/04 20:47:20 |  | >>411寒い時は、重ね着すれば何とかなる。どうにもならなければ、布団に入っちまえば良い。 だが暑い時は、もう脱ぐモンねーよって状態になってもまだ暑い。 どうにも出来ないじゃないか。 だから俺は、寒い方が好きだ。好きなんだッ! |
 | -31 ならず者 ディーター (kawadake) 2007/07/05 20:20:51 |  | ちょっぴり宣伝。 F905村再々戦が若干人手不足っぽいのでゲスト募集中。 参加してくださる方がいれば企画ページのほうにCOしてくれると嬉しいな。
↓まとめサイトの企画ページ http://wolfbbs.jp/F905%C2%BC%BA%C6%C0%EF%B4%EB%B2%E8.html |
 | 414 ならず者 ディーター (kawadake) 2007/07/05 20:24:32 |  | 確かに暑いのはどうにもならんな。 寒いときは人肌で暖を取ったりとか…なんかいろいろと楽しいしな。 あと、鍋がうまいと感じるとき、寒いのがすばらしいとつくづく思う。 |
 | 415 宿屋の女主人 レジーナ (lammtara) 2007/07/06 2:10:40 |  | 暑いのは汗かけばいい でも寒いのは汗かいても寒い
暑い方がまっすぃー |
 | -32 宿屋の女主人 レジーナ (lammtara) 2007/07/06 2:10:59 |  | |
 | 416 宿屋の女主人 レジーナ (lammtara) 2007/07/06 2:12:17 |  | |
 | -33 宿屋の女主人 レジーナ (lammtara) 2007/07/08 23:41:28 |  | |
 | -34 少女 リーザ (ponko) 2007/07/10 2:47:10 |  | つよかったねー フラストレーションとアンガーの賜物さー |
 | 417 パン屋 オットー (tanutanu) 2007/07/14 15:36:05 |  | いぇいッ!
近況報告ー。 BBSで狼やってたよー。 その後黄昏で村人やってたよー。 両方とも、勝てました。
んで今は、小休止さ。 |
 | -35 パン屋 オットー (tanutanu) 2007/07/14 15:38:58 |  | |
 | -36 パン屋 オットー (tanutanu) 2007/07/14 15:42:19 |  | そうそう、黄昏では、前に女将さんが使ってたのと同じ、ガストンを使いましたー。 動き易かった。ネタもガチも、両方イケる感じだった。 |
 | 418 パン屋 オットー (tanutanu) 2007/07/14 15:42:38 |  | |
 | 419 パン屋 オットー (tanutanu) 2007/07/14 15:44:59 |  | ま、いっか……。
雨の休日ー。 狩りにいけない日の獣は眠いのだ。 だらだら中。 犬猫と一緒にだらだらする狼。 |
 | 420 宿屋の女主人 レジーナ (lammtara) 2007/07/14 20:22:29 |  | めっちゃ雨降ってるねぇ…。 久しぶりに川が雨水で一杯でした。
たぬたぬさん家の犬をちょっと連れてきて。
ガストンは楽でいいよ。顔がちょっと吊られそうだけど。 |
 | 421 パン屋 オットー (tanutanu) 2007/07/15 20:55:23 |  | 俺んちの犬は、でっかいぞ。 しかも馬鹿だッ! 俺にだけは逆らわない様に訓練してるけど。
ガストンいいっすねー。 別に吊られそうにはならなかったよ。 ネタがいいから勿体ないと思わせれば勝ちッ! |
 | -37 パン屋 オットー (tanutanu) 2007/07/15 20:56:22 |  | …………犬は飼い主に似る。 ……………つまり…俺も馬鹿? |
 | -38 宿屋の女主人 レジーナ (lammtara) 2007/07/16 0:47:39 |  | ラスムッセンが強かった、のと マヨの死んだふりは笑った |
 | 422 宿屋の女主人 レジーナ (lammtara) 2007/07/16 0:47:58 |  | たぬたぬはヴァカアアアアアアアアアアアアアアアアア
と。 |
 | -39 少女 リーザ (ponko) 2007/07/17 2:58:40 |  | ラスムセンの山はガチ。 マヨは復活かしら〜?ピレネーでも元気なら総合もあるかもね〜? |
 | 423 パン屋 オットー (tanutanu) 2007/07/18 14:54:44 |  | >>422ヴァカじゃないィィィィーーー!! ………筈。多分。 |
 | -40 パン屋 オットー (tanutanu) 2007/07/18 14:56:42 |  | >>-39「マヨは復活」で、倒れて潰れたキューピー人形が、もこもこ膨らんで起き上がる様を想像してしまいました。 ええ、それはもう「クリスティーン」の様に。 |
 | -41 ならず者 ディーター (kawadake) 2007/07/18 22:19:30 |  | 犬って飼い主によく似るよなぁ… この間友人宅に遊びに行ったら犬と友人の妹が同じような格好で寝ていたぜ。 右手(右前足)を前に突き出し、左手(左前足)を曲げ、両足をぐーっと伸ばしたカッコで一人と一匹が並んでるのを見てすげー爆笑した。 |
 | -42 少女 リーザ (ponko) 2007/07/22 19:30:26 |  | ラスムセンはTTもガチだった〜イエローマジーック! >>-40マヨはもこもこ膨らまずにTTで轟沈!総合圏外に〜!グッスン! バスクには多い苗字なのかな〜?バスク語は特殊だし。 |
 | 424 宿屋の女主人 レジーナ (lammtara) 2007/07/25 16:54:52 |  | >>-42ヴィノクロフ、普通に強いな、って思ってたら ドーピング…? orz |
 | -43 少女 リーザ (ponko) 2007/07/28 14:14:49 |  | >>424ううう orz けどレースは続く。応援しようよ。 |
 | -44 パン屋 オットー (tanutanu) 2007/07/29 14:59:22 |  | >>-41………orz うん、似るよね。 心当たりが色々………。orz |
 | 425 パン屋 オットー (tanutanu) 2007/07/29 15:00:41 |  | それはそうと、狩人戦でのリベンジを果たしました。 うふふー。
F1015村のトラウマがキツ過ぎて、途中で怪しまれちゃったけど。てへ。 |
 | 426 ならず者 ディーター (kawadake) 2007/07/30 23:20:22 |  | >>425おお、リベンジおめでとさん。 あとついでに誕生日おめでとさーんとここでコッソリ祝っておくな。 |
 | 427 パン屋 オットー (tanutanu) 2007/08/05 23:15:22 |  | >>426どもありがとー。 女将さんも、おめでとうコメントありがとー。 |
 | 428 宿屋の女主人 レジーナ (lammtara) 2007/08/20 6:56:40 |  | |
 | 429 宿屋の女主人 レジーナ (lammtara) 2007/08/20 6:56:58 |  | 甲子園ももうすぐ終わる…。学校が始まる…。ちらっ。 |
|