トップに戻る

4050村 休みが欲しいよ牛村

情報 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目

☆生存者 5人

孤児 オスカー
ID: box_system
狩人
おてんば カトリーヌ
ID: dqnchubo
村人
花売り ヘレナ
ID: snowe
村人
踊り子 フローレンス
ID: Yuki
狂人
保母 ミズリ
ID: MersA
村人

☆犠牲者

大工 ダグラス
ID: DUMMY
村人
ねぼすけ ノック
ID: kick
共有者
パン屋の娘 イリーナ
ID: アンマン
共有者
学士 ノエル
ID: kyoumi
占い師
悪ガキ ウィリアム
ID: straycat
村人
学者 カーク
ID: mimu175r
霊能者

☆処刑者

女優 ナオミ
ID: high-color
人狼
医師 エドワード
ID: ZAXXON
人狼
お嬢様 エミリー
ID: mina32
村人
放浪者 ナバール
ID: alt+f4
村人
詩人 アルベルト
ID: syurunei
村人
巫女 サクラ
ID: urus
村人
三等兵 リルム
ID: Joker^clown
人狼
学者 カーク を狙います。
孤児 オスカー は 保母 ミズリ を守ります。
翌朝、学者 カーク が見るも無残な姿で発見されました。
+1 女優 ナオミ 2007/02/26 0:32:09
>>+49
白でてるからー!
+2 詩人 アルベルト 2007/02/26 0:32:14
>>+47>>+48
1人しかいない赤ログが盛り上がっているらしい
-1 孤児 オスカー 2007/02/26 0:32:18
本当ひでえ。
1 おてんば カトリーヌ 2007/02/26 0:32:22
狩人いないな、こりゃ
2 花売り ヘレナ 2007/02/26 0:32:30
オスカーはカトリ投票、リルムはヘレナ投票、これってランダム?
カトリーヌは違うと思うんだよねえ、だからリルムかオスカーなんだ。
ここに来てオスカーかなって思えて来た。
リルムもやっぱりよく分からないことは分からないんだけど。
よし今日はオスカー吊りでどうだろう!判定を見ずに言ってみる。
+3 放浪者 ナバール 2007/02/26 0:32:32
あれそこ食うの。
+4 詩人 アルベルト 2007/02/26 0:32:40
かーくっくーおちてきたー

狩人落ちてんのかな
3 保母 ミズリ 2007/02/26 0:32:42
そろそろ私を食ってほしいですね。
白確定するといつも残されるのですけど。
+5 ねぼすけ ノック 2007/02/26 0:32:45
まぁおれも序盤はリルムそんな疑ってなかったから人のこといえねーや。
ナバール吊りと、あの白さを取り戻したアルベルト吊りがないけど。
+6 お嬢様 エミリー 2007/02/26 0:32:47
白出てるんですか。
それは普通に吊るところのような…。
4 花売り ヘレナ 2007/02/26 0:33:00
狩人はナバールだったに一票。
5 おてんば カトリーヌ 2007/02/26 0:33:05
判定まだー?
6 孤児 オスカー 2007/02/26 0:33:06
死ぬ狩人。

さて、サクラも違うとなるといよいよ持って分からんな。
+7 詩人 アルベルト 2007/02/26 0:33:20
>>2
オスカーはエド投票だよー。
ちなみに同じエド投票のナバールは人間だったよー。
+8 パン屋の娘 イリーナ 2007/02/26 0:33:27
>>+4
おそらくナバールが狩人
7 踊り子 フローレンス 2007/02/26 0:33:38
黄色い文字が処刑者欄にあるって悲しいですね。こんなに信用されないとか・・・。もうここまできて食われることは無いでしょう。カトリーヌさんを占えば全部見えるはずです。
カトリーヌさんは人間でした。
+9 学者 カーク 2007/02/26 0:33:38
霊能とかいかんな。
+10 ねぼすけ ノック 2007/02/26 0:33:40
あ、カーク喰ってくれた
村勝てる目が出てきたカナ。
8 保母 ミズリ 2007/02/26 0:33:42
フローが狂人だと、明日はランダモですね。
+11 お嬢様 エミリー 2007/02/26 0:33:44
まぁ、私も狼2連吊りでひよって普通に吊られてるのでなんとも。
9 三等兵 リルム 2007/02/26 0:33:45
さてどうしましょうか。
私視点残り灰が
ヘレナ、カトリ、オスカーです。
+12 女優 ナオミ 2007/02/26 0:33:46
>>+6
状況的に黒すぎるんだよねw
10 花売り ヘレナ 2007/02/26 0:34:05
あらカトリーヌに人間判定出してきた。
11 おてんば カトリーヌ 2007/02/26 0:34:21
ちっ、黒判定を期待してたのに
12 孤児 オスカー 2007/02/26 0:34:23
ランダム投票じゃねーなー。

結論でないまま手が滑ってカトリに投票した。
13 花売り ヘレナ 2007/02/26 0:34:24
フローレンス視点でオスカー狼確定?
14 踊り子 フローレンス 2007/02/26 0:34:32
▼オスカーでお願いします。
今日だけは譲れません。
15 保母 ミズリ 2007/02/26 0:34:33
フロー視点でオスカー狼確定しました。
微妙な。
+13 パン屋の娘 イリーナ 2007/02/26 0:34:38
>>6
あそんでいる間に村に賢いやつ白いやつが
いなくなってるのに気づけ
16 三等兵 リルム 2007/02/26 0:34:41
【役職表】
【占い師】
(2人/1人)
ノエル ナオミ人狼 フロー人間 ウィリ人間 ミズリ人間 死亡
フロー ナオミ人狼 ウィリ人間 サクラ人間 リルム人間 ミズリ人間 ヘレナ人間 カトリ人間
【霊能者】
(1人/1人)
カーク ナオミ人狼 エドワ人狼 エミリー人間 ナバール人間 アルベ人間 死亡

【共有者】
(1組/1組)
イリー×ノック 全滅
【村人】
(人/9人)

【狩人】
(人/1人)
17 おてんば カトリーヌ 2007/02/26 0:34:45
「やたー、狂人に白認定されたYO」
と叫ぶ予定だったのに
+14 詩人 アルベルト 2007/02/26 0:34:50
つーか吊られた村側全部に
投票入れてる件。

どげざー
18 孤児 オスカー 2007/02/26 0:34:59
フローレンス偽なんてだいぶ前から見当付いているのでどうでもいい。
19 花売り ヘレナ 2007/02/26 0:35:29
>>11
私もそれでいやっほうやっぱりフローレンス偽だろーって言うつもりだった。
+15 詩人 アルベルト 2007/02/26 0:35:34
>>12
もどってこいきみの昨日の思考
+16 学者 カーク 2007/02/26 0:35:36
>>7:+26
ねーよw
踊り子 フローレンスが孤児 オスカーに投票しました。
+17 ねぼすけ ノック 2007/02/26 0:36:24
つかなんで初回俺喰い?
初回俺喰われたときの狼勝利すごいというジンクスあるから正解な気はするが。
20 三等兵 リルム 2007/02/26 0:36:25
フローレンスさんはノエルさんが噛まれた時点で偽決め打ちしています。
21 花売り ヘレナ 2007/02/26 0:36:32
オスカーかリルムちゃん。
やっぱりリルムかね。
ころころ変わる花売り。
22 保母 ミズリ 2007/02/26 0:37:06
1.実はフローレンスが真のオスカー狼で、黒出されても吊られないだろうと思われて残された。
2.普通にフローレンス偽で黒を出してきた

両方ありそうなのですけど。2.なら、カトリーヌ人間、じゃなくてオスカー人狼、になりそうな気がするのですよね。
+18 お嬢様 エミリー 2007/02/26 0:37:12
まぁ、狂人から狼はわからないので偶数なら残す余地はございますね。
ノック様レベルになると普通に狼を見抜いてらっしゃるので残す余地はございませんけれども。
23 孤児 オスカー 2007/02/26 0:37:21
ログ読みたいから俺はフローレンス吊りたいんだけどな。

今日灰吊っても吊れる気がしない。
24 おてんば カトリーヌ 2007/02/26 0:37:23
確白はミズリだけか、一応フローレンスも狼はない
困った
+19 詩人 アルベルト 2007/02/26 0:37:25
というかミズリはオスカー信任してあげないと。
ミズリ→エド
ナバ→エド
オスカー→エド
で、ナバは吊られてて既に白。
ミズリ視点ミズリ白。
そしたらオスカーは仲間にトドメを刺した事になる。

ってナバール投票した僕が言うべきじゃないんだけどさ。
+20 巫女 サクラ 2007/02/26 0:37:36
>>20
確かに。それまでに白出しした中に人狼はいると思ったのだけど…
+21 女優 ナオミ 2007/02/26 0:37:38
>>+17
さぁ。赤には書いてなかったけど。
25 踊り子 フローレンス 2007/02/26 0:37:46
オスカーさんのあのエドワードさんに対する攻撃は仲間切りだったのですね。すっかり騙されました。
26 花売り ヘレナ 2007/02/26 0:37:52
あ、今日とか思いっきり灰を吊るつもりでいた。
フロー吊りって手もあるんだね。
でもなー、灰吊りたいなー。
+22 ねぼすけ ノック 2007/02/26 0:38:17
>>+18
今回リルム狼はイマイチわかんなかったよー。
27 孤児 オスカー 2007/02/26 0:38:29
狂人がカトリーヌに黒出す根性があるわけがない。
出すならもっと前に出ているに決まってる。
+23 詩人 アルベルト 2007/02/26 0:38:39
>>+21
え、相談なし?
28 おてんば カトリーヌ 2007/02/26 0:39:02
フロー吊ったとして、ミズリ食われて結局灰4人の殴り合いか
あんまり変わらないような
+24 ねぼすけ ノック 2007/02/26 0:39:08
あーこれいけるっぽいな。
29 踊り子 フローレンス 2007/02/26 0:39:08
今日オスカーさん以外を吊るくらいなら、私を吊って明日考え直してオスカーさんを吊ってください。
そうでなければオスカーさん吊りで!
30 花売り ヘレナ 2007/02/26 0:39:21
オスカーは確定白がワンサカいるときに▼フローってしてたのは何故ー。
フロー吊っても確定白が3人いたら灰喰いは起こらないと思ったよ。
31 保母 ミズリ 2007/02/26 0:39:26
>>27
まあそれは確かに。
+25 お嬢様 エミリー 2007/02/26 0:39:30
>>+22
あら、珍しい。
やっぱり確定白はやる気が出ないのかしら。
32 孤児 オスカー 2007/02/26 0:39:37
>>29
じゃあ、乗った。
お前吊る。
+26 詩人 アルベルト 2007/02/26 0:39:39
うきゃー。吊られてる余裕なんてなかったー。
カーク攻撃してる暇があったら推理。
覚えた。でもまたすぐ忘れてそう。

はあ。
+27 放浪者 ナバール 2007/02/26 0:39:39
>>29
うわぁい
+28 女優 ナオミ 2007/02/26 0:39:41
>>+23
2人共バラバラだったんじゃないかと密かに思う私がいるのだが。
どうなんだろう…エドいるかー?
33 三等兵 リルム 2007/02/26 0:39:48
今日フロー吊って、PP防止と言う手もあります。
また、フローさんが狼という可能性はちょっとあるかなと思います。
-2 flownin 2007/02/26 0:39:58
>>29
う〜ん、狂人臭い。
しかし、狂人の誤爆もありえることを考えると、オスカーを吊る価値はある。うぬぬ。
34 花売り ヘレナ 2007/02/26 0:39:59
リルム吊るかなあ。
35 保母 ミズリ 2007/02/26 0:40:21
>>33
【占い師】
ノエル ナオミ●フロー○ウィリ○ミズリ○(襲撃)
フロー ナオミ●ウィリ○サクラ○リルム○ミズリ○ヘレナ○カトリーヌ○
36 花売り ヘレナ 2007/02/26 0:40:26
>>33
フロー狼ならノエル狂人になるんだけど占い師どこ。
+29 放浪者 ナバール 2007/02/26 0:40:29
>>33
アッー
+30 詩人 アルベルト 2007/02/26 0:40:32
リルムが相当言葉を選んでるっぽい
37 おてんば カトリーヌ 2007/02/26 0:40:34
>>27>>31
昨日散々フローレンスに吊り誘導されたのは忘れたのかな?
+31 パン屋の娘 イリーナ 2007/02/26 0:40:35
ねーよ、ノエルはフローレンスに白出した
+32 ねぼすけ ノック 2007/02/26 0:40:43
>>+25
三日目まで人間決め撃てたのがヘレナ・ナバール・オスカー・サクラしかいなくて、カトアルベ吊って終わんなかったら考え直すつもりで、そしたらリルムLWっていわれたから。推理でLE当てられたかどうかはわかんない。
孤児 オスカーが踊り子 フローレンスに投票しました。
+33 flownin 2007/02/26 0:40:52
>>33
自壊・・・表マンが間違えちゃだめでしょ
花売り ヘレナが三等兵 リルムに投票しました。
三等兵 リルムが踊り子 フローレンスに投票しました。
38 おてんば カトリーヌ 2007/02/26 0:41:16
PP防止っていうか、ランダム防止だよなぁ、フロー吊りは
39 花売り ヘレナ 2007/02/26 0:41:16
誰を怪しんでいるのか分からないリルム投票だー。
+34 女優 ナオミ 2007/02/26 0:41:24
リルムたんwwwww
40 三等兵 リルム 2007/02/26 0:41:27
>>36
あ、すみません。
41 孤児 オスカー 2007/02/26 0:41:35
フローレンスって誘導してたのか?
初めて知った。
+35 flownin 2007/02/26 0:41:47
フローレンスが残された理由がリルムに白出していたからと考えると、すっきりきますからね・・・

フロー狂人、リルム狼に一票。
+36 お嬢様 エミリー 2007/02/26 0:41:54
>>+32
なるほど。
保母 ミズリが三等兵 リルムに投票しました。
+37 巫女 サクラ 2007/02/26 0:42:03
>>33
どういう可能性?真占い師はどこに行ったの?
おてんば カトリーヌが三等兵 リルムに投票しました。(ランダム投票)
三等兵 リルム踊り子 フローレンスに投票した。
孤児 オスカー踊り子 フローレンスに投票した。
おてんば カトリーヌ三等兵 リルムに投票した。
花売り ヘレナ三等兵 リルムに投票した。
踊り子 フローレンス孤児 オスカーに投票した。
保母 ミズリ三等兵 リルムに投票した。
投票の結果、三等兵 リルム は村人たちの手によって処刑されました。
三等兵 リルム は 人狼だったようです。
全ての人狼を退治し、村に平和が訪れました。
村人の勝利です!
42 放浪者 ナバール (alt+f4) 2007/02/26 0:42:29
頑張れ、頑張るんだリルム
お前はやれば出来る子だ
43 flownin 2007/02/26 0:42:51
そして、狩人が生きていた罠。
44 詩人 アルベルト (syurunei) 2007/02/26 0:42:52
ちょ、カトリーヌw
45 おてんば カトリーヌ (dqnchubo) 2007/02/26 0:42:56
リルムかよ
46 kisamoko 2007/02/26 0:42:59
ようやくリルムが吊れたか
47 保母 ミズリ (MersA) 2007/02/26 0:42:59
おお、終わった・・・
よかったよかった
48 三等兵 リルム (Joker^clown) 2007/02/26 0:43:01
お疲れ様でした。
やっぱり無理でしたね。
49 女優 ナオミ (high-color) 2007/02/26 0:43:04
狩人がいた…
50 学者 カーク (mimu175r) 2007/02/26 0:43:06
あ、勝ってる。
というかリルムじょかさんか。
51 パン屋の娘 イリーナ (アンマン) 2007/02/26 0:43:08
オスカーの使えなさに嫉妬
52 ねぼすけ ノック (kick) 2007/02/26 0:43:08
オッケーオッケー。
53 巫女 サクラ (urus) 2007/02/26 0:43:10
よかった…
54 詩人 アルベルト (syurunei) 2007/02/26 0:43:13
箱さん狩人だと強いね。
55 花売り ヘレナ (snowe) 2007/02/26 0:43:17
GJ狙いの箱たんだったー!
56 孤児 オスカー (box_system) 2007/02/26 0:43:19
リルムか。

流石に発言していないと狼発見できない。
参った。

無駄に村人吊った。
57 医師 エドワード (ZAXXON) 2007/02/26 0:43:19
>>8:23
それ私です。
占霊じゃないとは思いましたが、素村人じゃないと思って手が滑りました。
時間が無かったので選びました。
58 踊り子 フローレンス (Yuki) 2007/02/26 0:43:26
おてんば カトリーヌが三等兵 リルムに投票しました。(ランダム投票)
これが酷い。
59 お嬢様 エミリー (mina32) 2007/02/26 0:43:35
ノエル様があまりにもアレに見える理由は其処でございましたか。
60 おてんば カトリーヌ (dqnchubo) 2007/02/26 0:43:36
おてんば カトリーヌが三等兵 リルムに投票しました。(ランダム投票)

これは酷い
61 ねぼすけ ノック (kick) 2007/02/26 0:43:57
初回喰い反対。
62 花売り ヘレナ (snowe) 2007/02/26 0:43:59
GJ狙って一回GJ出しているからまあ十分かもめ。
-3 flownin 2007/02/26 0:44:07
おてんば カトリーヌが三等兵 リルムに投票しました。(ランダム投票)

結構外道。
63 巫女 サクラ (urus) 2007/02/26 0:44:14
狩人生存でしたか…
-4 flownin 2007/02/26 0:44:38
>>61
お疲れ様でした。
64 ねぼすけ ノック (kick) 2007/02/26 0:44:39
カークは本当に人外PLなんだなっておもった。
65 パン屋の娘 イリーナ (アンマン) 2007/02/26 0:44:42
>>54
どこが、ランダムでカトリーヌの票がオスカーに入ってたら
明日ランダムだったぞ
66 保母 ミズリ (MersA) 2007/02/26 0:44:44
今回も追従人生でした・・・
67 お嬢様 エミリー (mina32) 2007/02/26 0:44:52
オスカー様はもう少し真面目になさると宜しいかと。
68 女優 ナオミ (high-color) 2007/02/26 0:45:12
リルムおつかれー。
墓下から見る赤ログが切なかった・゚・(ノД`)・゚・
69 詩人 アルベルト (syurunei) 2007/02/26 0:45:23
>>65
あー。

いや、GJ一回出してたからさ。
僕GJ出せない子なんだ。
70 放浪者 ナバール (alt+f4) 2007/02/26 0:45:30
標準の確定能力者みむさんに殺意を抱くのは3回目だ
71 学者 カーク (mimu175r) 2007/02/26 0:45:31
>>64
何を根拠に。
72 ねぼすけ ノック (kick) 2007/02/26 0:45:44
あとYukiさんは俺の狂人希望弾いてるんじゃねぇ。
73 三等兵 リルム (Joker^clown) 2007/02/26 0:45:50
まず仲間がいきなり吊られたのが痛かった。
まぁここまで残ったのは奇跡としかいいようがありません。
-5 flownin 2007/02/26 0:45:54
>>71
オーラ。
74 孤児 オスカー (box_system) 2007/02/26 0:45:54
灰護衛くらいならGJだせんだろと余裕こいてたら、
全然外した。

良くある。
ノエルはあんまり守る気がなかった。
ノエル真よりミズリ狼の方があるんだろうと思ったしな。
75 巫女 サクラ (urus) 2007/02/26 0:45:58
ランダム投票で勝ったのか…
とりあえずわたくしは膾…ちがう。寝ます。もうきついです。
-6 お嬢様 エミリー (mina32) 2007/02/26 0:46:04
正直箱の方ってこんなにアレなコでしたっけ。
と墓下で思っていたことは胸に秘めておきましょうか。
76 詩人 アルベルト (syurunei) 2007/02/26 0:46:15
あ、はいからさんがいる〜。
-7 AICE 2007/02/26 0:46:20
孤児 オスカー
ID: box_system
狩人

エ、エエー!?
77 おてんば カトリーヌ (dqnchubo) 2007/02/26 0:46:24
カークは疑い返しすぎだとおもいました、まる
78 学者 カーク (mimu175r) 2007/02/26 0:46:25
>>70
ごめん、確定白になると大抵ミスリードするんだ。
占でも黒とか引けない上にノーガードで初日COしたりするんだ。
79 保母 ミズリ (MersA) 2007/02/26 0:46:28
オスカーが狼だったら負ける。
そういう状況になると、その可能性を余計に高く見積もってしまう私。
80 孤児 オスカー (box_system) 2007/02/26 0:46:31
>>67
えー、真面目だったよ。
81 学者 カーク (mimu175r) 2007/02/26 0:47:02
>>-5
根も葉もないね。

>>77
いや、つい。
82 踊り子 フローレンス (Yuki) 2007/02/26 0:47:04
あと一手だったのになぁ。
まあ連吊りでよくここまで行ったと。
83 ねぼすけ ノック (kick) 2007/02/26 0:47:07
>>71
ログ結構読ませてもらった感想で。
今回もだけど、村側より狼側のほうがmimuさんのログは面白いと思いました
84 女優 ナオミ (high-color) 2007/02/26 0:47:21
>>73
ごめんねー。

>>76
お久しぶり〜。
-8 flownin 2007/02/26 0:47:23
>>73
惜しかったですね。そういう時は、吊り一覧を見て、元気出しましょう(ぉ

村人四人の屍が、貴方の努力を賞賛している(かもしれない
85 孤児 オスカー (box_system) 2007/02/26 0:47:28
酷いよ君たち。

真面目にやったジャマイカ。
人狼が寡黙で見つからなかったんだから、
しょうがないジャマイカ!
86 三等兵 リルム (Joker^clown) 2007/02/26 0:47:51
そして一番辛かったのがどうやって疑われないようにするのかというのが苦労しました。
最後は思考停止で>>33みたいなことを言っちゃいましたが。
-9 flownin 2007/02/26 0:47:51
>>81
じとぉぉぉおおおおおお
-10 AICE 2007/02/26 0:47:59
あとナバール・アルベルトが吊られたのは謎でしたが。


ノエルどう見ても真占い師だったよーな
87 巫女 サクラ (urus) 2007/02/26 0:48:06
久しぶりに参加させていただきました。
お休みなさ〜い。
-11 詩人 アルベルト (syurunei) 2007/02/26 0:48:06
というか、人狼3人目に
本気でビビッたから怪しいとか
酷いよみむさーん!
-12 孤児 オスカー (box_system) 2007/02/26 0:48:10
カークなんてみむさんオーラ全開だったな。
88 ねぼすけ ノック (kick) 2007/02/26 0:48:12
オスカーはオスカーなりに真面目だったのは伝わったよ。
でもエド吊ってなかったらぶっちゃけ黒かったとおもう
89 学者 カーク (mimu175r) 2007/02/26 0:48:18
>>83
否定したいのに否定できない(ノД`)
-13 パン屋の娘 イリーナ (アンマン) 2007/02/26 0:48:21
>>83
でしょう?
自分の赤ログなんか見せれたものじゃありませんね
90 花売り ヘレナ (snowe) 2007/02/26 0:48:29
いやん、墓下読むのが恐ろしいわー。
ヘレナ使えなかったね。
ごめんね牛久々だったからごめんね。
91 詩人 アルベルト (syurunei) 2007/02/26 0:48:59
>>84
ひさしびさ〜。

>>85
箱さんの天敵は寡黙っと。
92 お嬢様 エミリー (mina32) 2007/02/26 0:49:12
あと、地上に居た皆様へ。
エドワード様が狼だったのですから、普通は非エドワード様投票者ローラーすべきではないかなと。
エドワード様に投票した方は占いで潰していけばよろしいかと。
-14 flownin 2007/02/26 0:49:15
>>-10
しかし、占い判定が被る罠は地味にありますよ。
それが恐ろしい。お惚気物の怪ぱぱらぱ〜
93 学者 カーク (mimu175r) 2007/02/26 0:49:41
>>-9
いやん、えっち! 見ないで下さい!

>>-11
いや。うん。ははは。

>>-12
まあせいぜいプロぐらいだよね、ステルスできてたの。
というかプロの時点で略。
94 Joker^clown 2007/02/26 0:49:59
最近は中身ステルスに凝っているでござる!
95 ねぼすけ ノック (kick) 2007/02/26 0:50:01
アンマンさんのログも全読破・・は嘘だけど面白そうなところチョイスして読んだけど・・・。


村人なら鋭利な白さで、狼だと普通によく死んで(ry
でもその村人のときの白さは盗みたいです。
-15 flownin 2007/02/26 0:50:03
赤ログなんて、スリーサイズの話したこと以外忘れてしまいましたね。

ええ、箱さんとの思い出深い出会いです(ぇ
96 詩人 アルベルト (syurunei) 2007/02/26 0:50:15
>>92
というかナバがエドに投票してたことを
さっぱり忘れてたのがあほかった僕。
-16 パン屋の娘 イリーナ (アンマン) 2007/02/26 0:50:17
>>90
ヘレナは普通だった
カトリーヌは即吊っておきたかった
97 孤児 オスカー (box_system) 2007/02/26 0:50:18
エドの初日がぶっちゃけ怪しすぎた。

あそこまでなら見つかる。
表しか作らない狼は無理。

>>91
【処刑リスト】
寡黙
みむ
しゅるねい
98 孤児 オスカー (box_system) 2007/02/26 0:50:39
>>-15
アーッ!
-17 保母 ミズリ (MersA) 2007/02/26 0:50:40
>>-11
アルベルトの過剰反応は本当に怪しいと思いました・・・
カークは真確定してたので
99 花売り ヘレナ (snowe) 2007/02/26 0:50:53
>>92
ナバール投票は血迷ったとしか。
すまなんだー。

カトリーヌは白だと信じてたよ、信じてたともさ……。
ウィリアムは村側といといだったしさ。
イリーナは村側アンマンさんだったしさ。

でもナバールとかアルベルトとか吊ってるのは無いよねえ。
しょんぼりっく。
-18 flownin 2007/02/26 0:51:03
>>98
お、箱さんが起動した。
100 お嬢様 エミリー (mina32) 2007/02/26 0:51:05
村側のアンマンさまを黒い、と仰る方の感覚が理解できない人の数(1/20)
101 ねぼすけ ノック (kick) 2007/02/26 0:51:12
ヘレナは、アルベルトに「PPにならない」とかいってたけど白狂灰灰ならPPなのを思い出してください。
102 学者 カーク (mimu175r) 2007/02/26 0:51:25
>>94
正直今回は騙された。
じょかさんの人外でアッー!
だったのはいつぞやのデュラハンだな…… うん。
103 詩人 アルベルト (syurunei) 2007/02/26 0:51:32
>>93
いや、はっはっはじゃなくて。
真面目に!

実際人狼はあそこで反応大きくするのかな?
って思うんだけども。
…あれ、あそこで反応してたの人外だったっけ…
それとも村側だったっけ…見てこよう。
104 詩人 アルベルト (syurunei) 2007/02/26 0:52:02
じょかさんリルムは気付かなかったw
105 学者 カーク (mimu175r) 2007/02/26 0:52:25
だってミス指摘されるとしょんぼりするもん(ノД`)

>>97
【食い吊りリスト】
箱さん
じょかさん
-19 AICE 2007/02/26 0:52:41
いや、アルベルトの過剰反応とか私も観戦していてカーク一瞬カーク偽確定やっほーい吊りたい!!
と思うくらいそれまでのカークもこう……
-20 パン屋の娘 イリーナ (アンマン) 2007/02/26 0:52:43
>>100
あんたの影響をすこし間違って受けたんだよ!
106 ねぼすけ ノック (kick) 2007/02/26 0:52:45
オスカー狩人は色々な意味ですごいね。
ミズリ狼はないと思うけどな!
-21 孤児 オスカー (box_system) 2007/02/26 0:52:53
>>-18
ところでこの前の順列の答えは何人狼。
-22 flownin 2007/02/26 0:52:54
>>104
同意。中身ステルス上手すぎます。

別IDでも全く扱いが変わらない私としては、見習いたいものですね。ええ。
107 三等兵 リルム (Joker^clown) 2007/02/26 0:53:06
>>102>>104
これでも結構頑張りました。
やっぱりござる口調のほうがやりやすいです。
108 おてんば カトリーヌ (dqnchubo) 2007/02/26 0:53:12
むしろカークが過剰反応だよ
と、私は思った
109 ねぼすけ ノック (kick) 2007/02/26 0:53:21
まぁナバール吊るぐらいならカーク吊ってよかったと思う。
110 孤児 オスカー (box_system) 2007/02/26 0:53:26
>>106
他に狼臭いのが居なかったんだもん!
-23 お嬢様 エミリー (mina32) 2007/02/26 0:53:27
>>-20
私はもっと黒いです。
111 踊り子 フローレンス (Yuki) 2007/02/26 0:53:37
使えない子を演じるのは疲れる。
さて体調も優れないので眠ります。
112 flownin 2007/02/26 0:53:41
>>-21
Max(nCr) (0<=r<=n)
113 花売り ヘレナ (snowe) 2007/02/26 0:53:53
あ、アルベルト吊りの日はリルムに投票してた。
でも、ナバール吊りの日はナバールに投票してるからやっぱりゴミだ。
変更が間に合わなかったとはいえ、やっちゃったよー。
114 ねぼすけ ノック (kick) 2007/02/26 0:54:08
普通にナバール吊られた時点で負けたと思ってた。
今日のランダム投票とか予想してねーよ!
115 学者 カーク (mimu175r) 2007/02/26 0:54:18
霊能者 5勝8敗 38% 53% 3.9日
116 孤児 オスカー (box_system) 2007/02/26 0:54:26
カークが過剰反応なのは中身。

村人でも同じ反応なので、よく吊られる。
117 花売り ヘレナ (snowe) 2007/02/26 0:54:38
>>101
途中で思い出したけど黙っていました。て、てへ。
-24 AICE 2007/02/26 0:54:42
ミズリはノエル真路線へのスライドの仕方が村っぽいと思いましたが、ノエル視点でウィリアム・ミズリと占ってしまうのは分かるかなーと思ってコリャ真かなーという感じだったなあ
118 女優 ナオミ (high-color) 2007/02/26 0:54:43
フローおつかれさまー。
119 flownin 2007/02/26 0:54:46
規則としては、二倍、2p+1/p+1 を交互にやる
120 学者 カーク (mimu175r) 2007/02/26 0:55:12
まあ、じょかさんはござるのイメージが強いからなあ。
初めて会った時も長期でキョウだったし。

>>111
お休みなさい。
121 詩人 アルベルト (syurunei) 2007/02/26 0:55:16
>>97
はうあ!

122 ねぼすけ ノック (kick) 2007/02/26 0:55:17
まぁオスカーが生きてたからね。
▼フロ→ミズリでGJ→COでフロ狂人確定→吊り2回だったから。どのみち勝てた試合だったのか。
123 お嬢様 エミリー (mina32) 2007/02/26 0:55:43
カークさまは本当に根が人外なのですね。

と改めて思う一日でございました。
124 学者 カーク (mimu175r) 2007/02/26 0:55:47
>>116
(ノД`)
-25 孤児 オスカー (box_system) 2007/02/26 0:55:52
>>119
2倍交互はそうだと思ったけど2p+1/p+1は全然分からなかった。

と言うかどうやって見つければいいんだ。
125 詩人 アルベルト (syurunei) 2007/02/26 0:55:54
>>120
ね。

>>111
おやすみー
-26 パン屋の娘 イリーナ (アンマン) 2007/02/26 0:55:57
>>111
おやすみなさい、Yukiさん…
-27 flownin 2007/02/26 0:56:03
>>115
うわぁい、似たような戦歴ですね。
126 学者 カーク (mimu175r) 2007/02/26 0:56:28
>>123
べっつにー
そんな事ないもーん

占とか霊とか苦手なだけ。
127 孤児 オスカー (box_system) 2007/02/26 0:56:31
>>122
だから、▼フローでもアレな子じゃないよ!
真面目だもの。
-28 AICE 2007/02/26 0:56:32
>>108
これは割とごもっともだ

うーむ、参加できたかなあコレ。しかし狼引いてたら死んでた気がする。
では皆さんお疲れでしたー。
128 三等兵 リルム (Joker^clown) 2007/02/26 0:56:51
ではログでも見て、寝ますね。
中身ステルスはもっと磨きをかけたいですね。
129 保母 ミズリ (MersA) 2007/02/26 0:56:53
【占い師】
ノエル ナオミ●フロー○ウィリ○ミズリ○(襲撃)
フロー ナオミ●ウィリ○サクラ○リルム○ミズリ○ヘレナ○カトリーヌ○

確定白を作る流れだったので、リルムが補完されそうだったから食われた、と考えれば良かったのか・・・
前日にGJ出てたから、普通に占い師を食いに行っただけかと。

>>103
むしろ村側のほうが過剰反応していたように見えます。
フローリルムは特に反応してませんでしたね。
-29 ねぼすけ ノック (kick) 2007/02/26 0:57:01
>>127
俺は墓下で「オスカー頑張ってるよ!」ってちゃんと擁護してあげてたってば!!www
-30 学者 カーク (mimu175r) 2007/02/26 0:57:10
>>-27
仲間?(←)
-31 flownin 2007/02/26 0:57:21
>>-25
1,2,3,6,10,20,□,70

問題作ってから、掛け算の規則性考えましたね。
分母を弄らなくてもいいので、掛け算決め撃てば出来るかも。

まぁ、外道なのは確かです。
-32 孤児 オスカー (box_system) 2007/02/26 0:57:51
>>-29
ごっめーん。
そして、ありがとうorz
130 学者 カーク (mimu175r) 2007/02/26 0:58:09
>>-18
お疲れ様。

>>128
ステルスされると吊れないじゃないかw
というのは 半ば 冗談で、お休みなさい。
-33 flownin 2007/02/26 0:58:11
>>-30
that's right
131 ねぼすけ ノック (kick) 2007/02/26 0:58:27
うん、mimuさんのログは赤いほうがずっと面白いからおすすめ。村側だと誰だろー。すのたんは占い師より村人のときのほうが参考になるね。といとい君も村人のログは読んでて面白い。
-34 学者 カーク (mimu175r) 2007/02/26 0:58:40
>>-33
ザッツライト。
-35 孤児 オスカー (box_system) 2007/02/26 0:58:51
>>-31
と言うか言われても分からん。
どれがpでどれがnでどれがr?
132 ねぼすけ ノック (kick) 2007/02/26 0:59:09
>>-32
そして「狂人ならオスカーに黒出して吊る」とも言ってあった。(笑)
133 詩人 アルベルト (syurunei) 2007/02/26 0:59:13
大声して反応してるの僕だけとか。
そりゃあ怪しくも映る。
134 学者 カーク (mimu175r) 2007/02/26 0:59:20
まあ、村側のログが酷いのは認める。
-36 ねぼすけ ノック (kick) 2007/02/26 0:59:37
やっぱ狂人やって三日目にオスカー吊りたかったなぁ。
135 詩人 アルベルト (syurunei) 2007/02/26 1:00:11
というか、まともに村側やり直そう。
-37 孤児 オスカー (box_system) 2007/02/26 1:00:24
>>132
まあ、ノックが黒出したら狩人COしますわ。w
136 お嬢様 エミリー (mina32) 2007/02/26 1:00:33
村人というか。
flatfoot様のログなんかは参考になるんじゃないかなと。
あとはあおじる様ですね。手数とか論理のあたりはかなり参考になるかと。
ゆーろ様とかはあれは人を超越してるので参考になりませんね。
137 ねぼすけ ノック (kick) 2007/02/26 1:00:37
>>133
逆にアソコで「これで自重しなくちゃいけないLWはないのかな?」って俺は白印象上がったけどね。前日までは吊ろうとしてたけど。(酷 まぁこれは同村してる人次第の印象かと
-38 詩人 アルベルト (syurunei) 2007/02/26 1:01:04
ここんところ駄目っぷり発揮しすぎっぽい…。
勝つのも「自分勝利」ってか「足引っ張ったけど勝てた」
って感じだしなぁ。
-39 flownin 2007/02/26 1:01:07
「nCr」は数学でやった、n個の中からr個を選ぶときの方法の場合の数を表すやつです。

1C1=1
2C1=2
3C2=3
4C2=6
5C3=10
6C3=20

といった具合です。掛け算としては、2倍、3/2倍、2倍、5/3倍、2倍、7/4倍・・・となってます。
138 ねぼすけ ノック (kick) 2007/02/26 1:01:10
>ゆーろ様とかはあれは人を超越してるので参考になりませんね。

同意。
139 kisamoko 2007/02/26 1:01:33
へんぺーさんのログはいいよ
140 孤児 オスカー (box_system) 2007/02/26 1:01:36
アルベルト狼だったら長文の後、

16 詩人 アルベルト 2007/02/25 23:27:23
ノックが本当に食われてる。
事実上非能力者COだと思ったのに。


この発言は回りくどい。
-40 flownin 2007/02/26 1:01:52
数学以外のすべてのログが酷いことはあまり否定しませんねぇ。
最近奇怪な行動に嵌りすぎです。私。
-41 ねぼすけ ノック (kick) 2007/02/26 1:02:05
>>3:+20

俺の勘はまだまだ捨てたものじゃないかもしれない
141 お嬢様 エミリー (mina32) 2007/02/26 1:02:13
kick様のログも、狂人とかなら面白いのではないかしら。
kick様は全般に「上手い」PLですから、基本的にどのログも参考になるかと思いますわ。
142 詩人 アルベルト (syurunei) 2007/02/26 1:02:31
そういえば「残り人狼1」で「村側が狩人偽り」で
空気呼んで周りが「他に狩人居るなら潜伏」

っていう連携ができたとしたらそれっていい手かなぁ。
-42 ねぼすけ ノック (kick) 2007/02/26 1:02:36
でも途中からウィル狩人に見え始めただめな子。
-43 孤児 オスカー (box_system) 2007/02/26 1:02:50
>>-39
rの規則性が反則じゃね?w
-44 flownin 2007/02/26 1:03:01
>>136
蒼汁様の手数計算の速さと正確さは素晴らしいですね。
あれは必読です。読むと素早くなれるかは謎ですが。
143 ねぼすけ ノック (kick) 2007/02/26 1:03:37
aoziruさんは敵だと本当困るね。
144 詩人 アルベルト (syurunei) 2007/02/26 1:03:50
>>140
ごめん、それ回りくどく白アピール。
まあ、でも人外の時はできないからいいのか。
-45 flownin 2007/02/26 1:03:56
>>-43
Max(nCr)ですから。

rは0〜nまでの値を取りえますし。まぁ、反則っぽいのは確か(ぁ
145 孤児 オスカー (box_system) 2007/02/26 1:04:08
ウィリアムはノエル狂人扱いしていたので、狩人と思われてないだろうからミズリ喰いに来るだろうなと思ったのが拙かった。
-46 学者 カーク (mimu175r) 2007/02/26 1:04:40
たまにログ見ると思う。

100戦越えた頃からおかしくなっている。
しゅるねいさんの不吉な予言が当t(ry
146 ねぼすけ ノック (kick) 2007/02/26 1:04:53
>>145
まぁ村人なら通してもいいけどね。ノエルはだめw
-47 孤児 オスカー (box_system) 2007/02/26 1:04:56
>>144
人外ならメンドイから第一声でやる。
147 お嬢様 エミリー (mina32) 2007/02/26 1:05:17
理数系は基本的に人外の敵だと思います。
手数とか論理とかで追い詰められることもしばしば。
148 学者 カーク (mimu175r) 2007/02/26 1:05:24
上手いPLさんのは読んでて面白いよね。
参考にできるかどうかはともかくとして。
149 学者 カーク (mimu175r) 2007/02/26 1:05:49
文系だから理数系の敵は苦手です。
-48 詩人 アルベルト (syurunei) 2007/02/26 1:06:03
>>-46
え、なんか言ったっけ。
-49 孤児 オスカー (box_system) 2007/02/26 1:06:08
ノエルは襲撃できないと思ったんだけどな。
共有者の後の食いだったし。

じゃあ、ミズリ見るためにフロー守るか

ノエル死亡

アーッ!
-50 AICE 2007/02/26 1:06:17
>>-44
あおじるさんっぽいの居たらその辺は丸投げしている駄目な子ですが何か。

でもキックさんとか人狼ベテランは大抵詰み手計算早い感じが。村側で居たら丸投げ
150 詩人 アルベルト (syurunei) 2007/02/26 1:06:22
>>-47
あー
-51 学者 カーク (mimu175r) 2007/02/26 1:06:37
>>-48
100戦じゃその人の傾向はわからないんだよ〜
とかなんとか。
-52 flownin 2007/02/26 1:07:10
>>149
それは奇遇ですね。私も漢字で責められると殺意が沸いてくる理系君なのですよ(ぉ

しかし、You are my ナカーマ.
故に、泣こうが喚こうが理数系のネタを振って振って振りまくりますが。
151 孤児 オスカー (box_system) 2007/02/26 1:07:23
人狼に理数は関係ないだろ?

むしろ言語系に強い文系でしょ。
厄介なのは。

だから僕とパイさんは吊っちゃ駄目だよ?
-53 flownin 2007/02/26 1:07:47
>>-50
人間のとき→蒼汁様に追従
人外のとき→蒼汁様は速めに削除
-54 ねぼすけ ノック (kick) 2007/02/26 1:07:57
>>-50

>でもキックさんとか人狼ベテラン


えっと、
「人狼」っていう
ゲームが、ってことですよね?
152 学者 カーク (mimu175r) 2007/02/26 1:08:24
>>-52
(ノД`)

>>151
お互い強いところと弱いところがあるみたいだね。
何にしろ箱さんは吊るよ。
153 お嬢様 エミリー (mina32) 2007/02/26 1:08:43
言語が強くても。
論理の前にあっさり敗れることしばしば。
154 ねぼすけ ノック (kick) 2007/02/26 1:08:58
箱さんは波長があわないと天然で黒く見えるから俺ぁこわい・・!
-55 flownin 2007/02/26 1:09:07
>>-54
人外も普通に強いと思いますよ。
ここぞというときの選択に成功したりするのは見ててかっこいいですし。
-56 AICE 2007/02/26 1:09:58
>>-54
過剰反応ですよ!
155 お嬢様 エミリー (mina32) 2007/02/26 1:10:03
箱様は基本的に考え方が合わない方なので、放置することにしております。
-57 孤児 オスカー (box_system) 2007/02/26 1:10:20
1 10 100 □ 1011

-58 詩人 アルベルト (syurunei) 2007/02/26 1:10:23
>>-51
あー。言った言った。なるほど。
-59 ねぼすけ ノック (kick) 2007/02/26 1:11:03
>>-55

てゆか、まぁ人外PLなんで一応人外んときのほうが自信はあります。(遠い目)
狩人とか霊は割りと分かるんだけど、ステルス狼はなかなかわかんない人なんで・・・真だと説得できない人だし
-60 flownin 2007/02/26 1:11:11
>>-57
二進法?
-61 詩人 アルベルト (syurunei) 2007/02/26 1:11:26
>>-54
言うまでもなく「人狼ゲーム」じゃないのかな…
-62 学者 カーク (mimu175r) 2007/02/26 1:11:46
>>-59
村側PL主張してたのに。
まああの時狼だったけどね。
-63 お嬢様 エミリー (mina32) 2007/02/26 1:12:21
白いkick様は人外でございます。
ちょっと黒いkick様は村側でございます。
-64 保母 ミズリ (MersA) 2007/02/26 1:12:24
-57
111かな
-65 flownin 2007/02/26 1:12:30
二進法なら・・・
1,2,4,□,11・・・違いそうですね。
156 孤児 オスカー (box_system) 2007/02/26 1:12:44
>>64
おういぇ
-66 flownin 2007/02/26 1:13:28
あ、二進法を10進法に直して。1増える、2増える、3増える、4増える ですね。先を越されたorz
-67 孤児 オスカー (box_system) 2007/02/26 1:13:31
>>156
>>-64だった。
-68 flownin 2007/02/26 1:13:51
チキショウ!!
-69 孤児 オスカー (box_system) 2007/02/26 1:13:58
やーい、物理人間敗れたりー。
-70 学者 カーク (mimu175r) 2007/02/26 1:14:00
>>-67
一瞬ビビったw
-71 flownin 2007/02/26 1:14:05
>>-67
大勢に影響なし。
-72 AICE 2007/02/26 1:14:19
今回ノック普通に白かったと思うのですがアリー。

>>-61
ですです。他意とか絶無だったのにおおげさな!
-73 保母 ミズリ (MersA) 2007/02/26 1:14:49
理数系だけど状況把握ができないです。
-74 flownin 2007/02/26 1:15:02
>>-69
なぜでしょう。死ぬほど悔しいです。
-75 保母 ミズリ (MersA) 2007/02/26 1:15:40
情報系なので2進数の変換は早いつもり。

よし寝ます。おつかれさまでした。
-76 孤児 オスカー (box_system) 2007/02/26 1:16:05
>>-74
二進法まで分かったのに答えだせないとかないよね。

ぷぷぷ
-77 flownin 2007/02/26 1:16:35
>>-75
あ。おかげでゲーム作成が滞っていたことを思い出しました。
良いアルゴリズムが出なくて、首を回しているところだったのですね。

そうそう・・・
-78 保母 ミズリ (MersA) 2007/02/26 1:17:17
>>-77
そういえばゲームを作っているといっていましたね・・・
どんなゲームなのでしょう。
-79 学者 カーク (mimu175r) 2007/02/26 1:17:18
>>-75
お休みなさい。

周囲が理数な空気になってきょどっている。
-80 flownin 2007/02/26 1:17:27
>>-76
そんな数学大好きな箱さんに。
今日は国公立大学の入試日だったようですよ〜

http://www.yozemi.ac.jp/nyushi/sokuho/sokuho07/tokyo/zenki/index.html

明日のマイ暇つぶしグッズ。
-81 flownin 2007/02/26 1:18:48
>>-78
2D格闘ゲームです。ツクール系のようなものにしたいと思います。今はコントローラーのコマンド実装までいけました。

絵が死ぬほど下手なので、是を作ってマンガサークルとかに売り出しに行くのですよ。死ねそうです。
-82 孤児 オスカー (box_system) 2007/02/26 1:18:56
>>-80
何か面白い問題あったら抜粋してくれ。
-83 孤児 オスカー (box_system) 2007/02/26 1:20:10
って、東大かよ。

東大は受けようと思ったこと無いから過去問ほとんどやったことない。
あそこ国語あるし。
-84 flownin 2007/02/26 1:20:38
>>-82
面白そうなのは、3番とかですかね。
4番は面倒な予感。1番は意外とてこずると予想。

でも一番楽しいのは自作問題です♪
-85 保母 ミズリ (MersA) 2007/02/26 1:21:34
>>-81
ツクール系というとキャラクターを入れ替えたり技の作成とか出来たりするのでしょうか・・・本格的ですね。

絵が必要なのはサンプルゲームでも作るのでしょうか。
-86 flownin 2007/02/26 1:22:30
マイ最強問題といえばこんな問題です。

自然数nに対して、nの持つ約数の個数をSnとする。
(1) n>30のとき、(Sn/n) < (4/15) を証明せよ。
(2) lim(n→∞) (Sn/n)を求めよ。
-87 孤児 オスカー (box_system) 2007/02/26 1:22:38
3は素数以外と言う答えは駄目か?w
-88 孤児 オスカー (box_system) 2007/02/26 1:23:34
あ、素数でも下桁は関係ないな
-89 flownin 2007/02/26 1:23:53
>>-85
初心者でもワンタッチとは行きませんね。そうしてしまうと、出来ること減りますし。

初めのうちは、「貴方の作った絵をゲームにしますよぉ」といって、自分で弄ることになりそうです。
そうしながら、少しずつインターフェイスを向上させていけばいいのでしょうかね。
-90 詩人 アルベルト (syurunei) 2007/02/26 1:25:03
>>-86>>-87
8秒…
-91 AICE 2007/02/26 1:25:23
ハッ。
……ところでひょっとして浮浪人なんだろうか。>flownin
-92 flownin 2007/02/26 1:25:50
>>-88
5倍が掛かってますから、最大で20通りでしょう。
-93 学者 カーク (mimu175r) 2007/02/26 1:26:32
(´・ω・`)
-94 flownin 2007/02/26 1:26:38
>>-91
良く気付かれましたね。flow=浮くから来ています。
「浮いている人」と「浮浪人」の掛詞です。

面白いでしょう?
157 孤児 オスカー (box_system) 2007/02/26 1:27:07
パイさんのは
wolf→flow、+nin(人)

で人狼。
だと解釈していたんだけど違った?
-95 flownin 2007/02/26 1:27:18
あ、溶かさないでください。
ギャグを言ったからといって溶かさないでくださぁああ愛。
-96 孤児 オスカー (box_system) 2007/02/26 1:27:22
あら、違ってた。
-97 詩人 アルベルト (syurunei) 2007/02/26 1:27:44
>>-93
みーみゅんどしたの
-98 孤児 オスカー (box_system) 2007/02/26 1:27:55
あ、5かけてあるのか。
-99 flownin 2007/02/26 1:27:58
>>157
そこまで深く考えてませんでした。
そういうネタもあるとなおかっちょいい。

本IDのヤケクソ振りと比べると素晴らしい出来ですね。
-100 保母 ミズリ (MersA) 2007/02/26 1:28:43
>>-89
そういう話を聞いていると、またゲームを作りたくなってきますね・・・

明日早いのでそろそろ寝ないと。おやすみなさい。
-101 詩人 アルベルト (syurunei) 2007/02/26 1:28:45
>>-99
ハッ!しくさんか!
-102 学者 カーク (mimu175r) 2007/02/26 1:28:46
>>-97
数式とか見ると頭が略。
-103 詩人 アルベルト (syurunei) 2007/02/26 1:29:13
>>-102
あー。

そもそも見なければ良いんだー
-104 孤児 オスカー (box_system) 2007/02/26 1:29:15
と言うか5かける時点で下一桁は0か5。

この時点で20ってすぐ分かるな。
-105 flownin 2007/02/26 1:29:17
アナグラムと言えば・・・
W☆Flower(と書いてほわいとふらわーと読む)はWerewolfのアナグラムとか。

そんなネタは考えたことがありますね。
-106 flownin 2007/02/26 1:29:54
>>-100
美少女ゲームを作らないか!
とか言いつつ見送ります。お疲れ様でした。
-107 flownin 2007/02/26 1:30:28
>>-101
あ、flowninが49999998だと御存じなかったですか。
どうでもいいですが5E+07も私です。
-108 学者 カーク (mimu175r) 2007/02/26 1:30:29
>>-103
! (´・ω・`)
! (`・ω・´)
158 孤児 オスカー (box_system) 2007/02/26 1:30:53
約数って1入るっけ?
-109 flownin 2007/02/26 1:31:12
>>158
入りますよ。
-110 孤児 オスカー (box_system) 2007/02/26 1:31:41
49999998
50000000

この2の差は一体?
-111 孤児 オスカー (box_system) 2007/02/26 1:32:09
じゃあ、Sn≧2と言うことか。
-112 kisamoko 2007/02/26 1:32:17
浮浪雲
-113 flownin 2007/02/26 1:33:26
>>-110
49999998は円周率の桁の一部です。

一時期千桁暗記してまして、そのなかで気に入った桁を「パスワード」にしようとしたのですよ。

そう、あれは人参国での出来事でした。本来なろうとしたIDとパスワードの49999998を書いてログインしたのですよ。

すると、IDの部分に49999998と見えるではないですか・・・・・
是が始まりです。
-114 kisamoko 2007/02/26 1:34:12
>>-113
伝説は始まった
-115 flownin 2007/02/26 1:34:22
故に、本来なろうとした名前も言えないのですよ。
なぜなら、それが今のパスワードなのですから・・・・・
-116 flownin 2007/02/26 1:35:25
ちなみに、5E+07も、初めての東京村で49999998がオーバーフローして出てきた数字です。

そう考えると、flowninは初めて作ったまともなIDといえなくもないです。
-117 孤児 オスカー (box_system) 2007/02/26 1:35:35
なるほど、じゃあパイさんが元々なろうとしていたIDがパスなのか。

ハッキング開始だ!
-118 dqnchubo 2007/02/26 1:35:43
( ;∀;)イイハナシダナー
159 孤児 オスカー (box_system) 2007/02/26 1:36:44
>>-116
およそ5億

で良かったじゃん。
-119 flownin 2007/02/26 1:37:11
>>-117
待て待て待て待て待て待て・・・・・

>>-118
あ、また何処からともなくどきゅんさんが。
160 孤児 オスカー (box_system) 2007/02/26 1:37:20
5億じゃねえ5千万。
-120 詩人 アルベルト (syurunei) 2007/02/26 1:37:39
>>-107
はっ!そうだったのか!
-121 AICE 2007/02/26 1:38:24
タオ=パイパイがあらわれた!
-122 flownin 2007/02/26 1:38:39
>>159
残念、5千万です。
そして、およそ五千万は更にIDらしくないじゃないですか。

人参国のエピを利用したID「上に同じ」よりも酷いです。

例:
老人 モーリッツ(49999998) 死亡、人狼だった。
旅人 ニコラス(上に同じ) 生存、狩人だった。
161 孤児 オスカー (box_system) 2007/02/26 1:39:23
ゆとり教育の波に乗れよパイさん。
-123 AICE 2007/02/26 1:39:43
>>-113
つうか普通に物凄くドジッ子ですねそれは……(笑

浮浪人マジですか。そんなバカなー
162 孤児 オスカー (box_system) 2007/02/26 1:39:49
それかπさんだけに「およーん」と言うのはどうだろう。
163 学者 カーク (mimu175r) 2007/02/26 1:40:06
円周率は3
-124 flownin 2007/02/26 1:40:47
>>161
断固拒否します。ゆとりを持ち続けて喰ったら、腹が出たので、減量に励んだのですよ。

そしたら、ほとんどのズボンがずれる酷い状態になったのですよ。
ゆとりに、あまりいいことはありませんよ。
-125 孤児 オスカー (box_system) 2007/02/26 1:40:58
と言うかπで打ち込めば関数電卓が計算してくれるので、3だろうが3.14だろうがどうでもいい。
-126 kisamoko 2007/02/26 1:41:22
関数電卓欲しいかも
-127 flownin 2007/02/26 1:42:08
>>163
私の基地に数学合宿にでも来ますか?

>>-125
そんな貴方にテイラー展開。標準関数はメモリ喰ってよくないですよ。
-128 詩人 アルベルト (syurunei) 2007/02/26 1:42:37
>>-122
どうしよう、笑えてきた。

うえにおなじ…!!
-129 詩人 アルベルト (syurunei) 2007/02/26 1:43:30
3,1415
までなら覚えてるけど(短)
-130 flownin 2007/02/26 1:43:46
>>-123
どじっこ・・・・orz

ちなみに、「しく」という呼び名も無論後付です。
初めての村が終わって、纏めサイトの存在を知ってから、自分のページを作るときに5秒くらいで考えた呼び名です。

言うまでもなく、初めの「49」から来てます。
-131 学者 カーク (mimu175r) 2007/02/26 1:44:03
>>-127
ガクガク(((( ;゚Д゚))))ブルブル
-132 孤児 オスカー (box_system) 2007/02/26 1:45:08
関数電卓は

Y={X(X+1)/Z(X-1)}/X+Z+1

みたいなのでXの値20個入れてY出せとか言われた時に楽だ。
-133 flownin 2007/02/26 1:46:38
>>-132
その式は統計でしょうかね・・・・
関数電卓は必須ですよね。最近なくしましたが。
-134 flownin 2007/02/26 1:47:11
>>-129
コンマを小数点の代わりにしちゃいかんでしょ。
よし、しゅるねいさんも合宿決定(酷
-135 詩人 アルベルト (syurunei) 2007/02/26 1:47:29
せんせー、すらっしゅってわりざんですかー?

とかそういうレベル
-136 flownin 2007/02/26 1:48:28
ちなみに。

3+4×5
を間違えたら合宿決定ですね。
-137 詩人 アルベルト (syurunei) 2007/02/26 1:48:45
>>-134
3。1415?
コンマとほかの点となんて
外国じゃちがうのさ〜♪

あれ?違うよね?
-138 孤児 オスカー (box_system) 2007/02/26 1:49:04
だめだ、パイさんの問題は分からない。
なんだろう、背理法使う臭いがするんだけど解き方が分からない。
164 孤児 オスカー (box_system) 2007/02/26 1:49:15
23
-139 詩人 アルベルト (syurunei) 2007/02/26 1:49:35
>>-136
それはわかる。23
ってこれ間違ってたら教えて…。
-140 孤児 オスカー (box_system) 2007/02/26 1:49:45
11秒かなげーな。
-141 学者 カーク (mimu175r) 2007/02/26 1:50:12
>>-134
345に決まってるじゃん、大げさだなあ。
-142 kjana 2007/02/26 1:50:20
何か 30 = 2*3*5 で三要素の集合の羃集合の要素数は 8 で 4/15 = 8/30 だということまで考えて面倒臭くなった私は負け組。……寝るんだってばと。

素数なら自明とか。素因数分解で出て来る因数の数に何か定理があったっけかなとか、まあこんな時間に考えることじゃないわな。……うん、寝る。
-143 flownin 2007/02/26 1:50:59
>>-139
正解です。小学校のときに出来なくて泣きましたね。コレ。

>>-141
そんなに合宿したいですか?
-144 flownin 2007/02/26 1:52:00
ただいまパイ模試作成ちゅ。
問題提供者広範囲に求む。特に文系の問題。
-145 学者 カーク (mimu175r) 2007/02/26 1:52:18
>>-143
冗談だって。


一瞬35かと思った事は黙っておこう。
-146 孤児 オスカー (box_system) 2007/02/26 1:53:08
約数の数は素因数の数nとして、
nCr
と思って思考が止まった。
-147 詩人 アルベルト (syurunei) 2007/02/26 1:55:20
>>-143
勉強できなくて泣くとか真面目だなぁ。
-148 孤児 オスカー (box_system) 2007/02/26 1:55:33
Sn=mCr=スズ

アーッ!
頭が腐ってきた。
-149 flownin 2007/02/26 1:57:00
>>-148
すずと聞いても別のネタしか出てこなくなってきました。
頭が腐ってきた予感・・・・
-150 孤児 オスカー (box_system) 2007/02/26 1:57:40
しょうがない。
パイさんの問題解きながら寝る。
-151 kisamoko 2007/02/26 1:58:00
スズ吹いたww
-152 flownin 2007/02/26 1:59:04
>>-151
アンチモン。
私も寝ましょう。ええ、きっといい夢を見られるでしょう。

今日は人狼に喰われる夢は見たくないなぁと。
みなさま、お休みなさいませ。
-153 学者 カーク (mimu175r) 2007/02/26 1:59:44
なんか急に鬱入った。ビビった。
寝よう、お疲れ様ノシ
-154 孤児 オスカー (box_system) 2007/02/26 2:01:40
Sn=スズ/n=50/n

n>30だから

Sn<50/30
  =5/3  >4/15

あれー、おかしいなー。
解けないぞ?
  
-155 kjana 2007/02/26 2:03:21
素因数の数が 2 の場合。最小値は 35 = 5*7。

{{}, {5}, {7}, {5, 7}} ということで約数の数は 4。

4/35 < 4/15。

30 を越える他の 2 素数の積が条件を満たすことは自明。

……うーん、素因数の数に対する帰納法っていうのも方針が悪いようなそうでもないような……まあ寝よう、そうしよう。うん。
-156 kjana 2007/02/26 2:20:18
うーん、うーん。

n-1 で条件が満たされるとして n 個の素因数がある場合。この場合そうやって出来る数の最小は素因数として 2 を一つだけ加えたもの。

この時分子は 2^n = n*n^(n-1)。
分母は任意の n-1 個の素因数の積 x に 2 を掛けたもの = 2x。

{2*2^(n-1)}/2x = 2^(n-1)/x。これは帰納法の仮定より < 4/15。

2 以外の素数を加えて素因数 n 個からなる数を作った場合には常に S(kx)/kx < S(2x)/2x < 4/15。

……うーん、ものすごい穴がある気がとてもするけどこれぐらいでいいやっていうか何というか。……だから寝るんだって。
-157 kjana 2007/02/26 2:21:13
>>-156 ものすごいミスが混ざってるし。

2^n = 2*2^(n-1)。
-158 kjana 2007/02/26 7:29:16
そして同じ値の素因数が混ざってると破綻している件。Sn が羃集合の要素数になるのは全部素因数が違う場合だけだったか。まあ上限を与えているとは言えるけど。もっと真っ当な評価をしないとだめ。
165 孤児 オスカー (box_system) 2007/02/26 7:55:23
nの素因数の数をmとする。

m=1のとき、
Sn=2だから
            Sn/n<2/30  <4/15    ……(1)

lが任意の条件で命題を示すとして、
            lCr/n<4/15        ……(2)
m=l+1のとき、
Sn≦mCr  ≦(l+1)Cr
        =(l+1)lCr             ……(3)

Sn/n≦{(l+1)lCr}/n =(l+1)(lCr/n)
              <4/15(l+1)        ……(4)

lは任意の自然数だから、m=l+1で命題が成り立つ。
l=1が(1)より証明されたので、
mは全ての自然数で命題が成り立つ。

            Sn/n<4/15         ……(5)

とか、やってたら根本的なことを解決していないような気がした。
分からん。
-159 孤児 オスカー (box_system) 2007/02/26 7:59:28
どうもおかしいと思ったら、
(3)がそもそも的外れとかね。

分母を考えてなかったんだよ。
ぺっ
情報 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目
アイコン:欧州 ゆめびより(一部加工 minato), 審問 kiku2rou, BBS swim, おとぎ ふらぅ
おとぎの国の人狼 ver.1.0 by ゆーろ
トップに戻る