トップに戻る

3381村 調子に乗っちゃいけない村

情報 1日目 2日目 3日目 4日目

☆生存者 2人

いかろす
ID: namba
占い師
(元神話マニア)
じゃっくおーらんたん
ID: いぎ
人狼

☆犠牲者

あかずきん
ID: DUMMY
占い師
ゆきのじょうおう
ID: kyoumi
妖魔
たいがーりりー
ID: Yuki
狩人
かさじぞう
ID: shinigamo
村人
(元神話マニア)

☆処刑者

ふしぎのくにのありす
ID: aoziru
C国狂人
おおきなかぶ
ID: Lycanthrope
占い師
昔々あるところに、小さな小さな村がありました。
みんなが平和に平凡に暮らしていましたが、ある日人狼が出るという噂が流れました。
なんと人狼は夜な夜な人間を食べてしまうというのです。
村人たちは半信半疑ながらも村はずれの集会場に集まり、話し合いを始めるのでした。
あかずきんが村を訪れました。
あかずきん 2007/01/04 15:51:34
おおかみさんなんてこわくない♪
かさじぞうが村を訪れました。
1 かさじぞう 2007/01/04 15:52:32
まんじゅうなんてこわくない♪
2 いぎ 2007/01/04 15:52:59
何となく作成。
11名越えるか、16:20には始めたいなぁ・・・
いかろすが村を訪れました。
3 いかろす 2007/01/04 15:56:11
昔ギリシャのイカロスは
蝋で固めた鳥の羽
両手に持って飛び立った
雲より高くまだ遠く
勇気一つを友にして
じゃっくおーらんたんが村を訪れました。
4 じゃっくおーらんたん 2007/01/04 15:56:29
よし、待機しよう。
5 いかろす 2007/01/04 15:56:47
>>2
人は集まるかな、始められるといいねー。
ぱたぱた。
6 かさじぞう 2007/01/04 15:57:03
ぼー・・・
7 いかろす 2007/01/04 15:57:17
丘はぐんぐん遠ざかり
下に広がる青い海
両手の羽根をはばたかせ
太陽めざし飛んで行く
勇気一つを友にして
8 じゃっくおーらんたん 2007/01/04 15:58:38
ぼやー・・・
9 いかろす 2007/01/04 15:59:07
思えば蝋って重いよね。
それを持って羽ばたいて飛べるって、イカロスってすごい腕の力してたんだね。
むしろ、蝋の羽が風圧に負けて折れそうだと思うのは僕だけだろうか?
10 いかろす 2007/01/04 15:59:24
ぱたぱたー…。
11 かさじぞう 2007/01/04 15:59:38
>>7
あの歌だけ聞くといかろすが英雄なのか愚かなのかわからないよね。
っていうか蝋って。
12 じゃっくおーらんたん 2007/01/04 16:00:17
熱くなるくらい太陽に近づくのって・・・
13 いかろす 2007/01/04 16:00:36
>>11
英雄と愚者は紙一重だよねー。
14 いかろす 2007/01/04 16:00:55
赤く燃えたつ太陽に
蝋でかためた鳥の羽根
みるみるとけて舞い散った
翼奪われイカロスは
墜ちて生命を失った
15 いかろす 2007/01/04 16:01:46
>>12
上空はむしろ反射熱がなくて涼しいから温度自体は低くて。
すると、太陽光線の熱だけで溶けたって事になるから、ものすごい高い所を…。

…宇宙空間?
16 じゃっくおーらんたん 2007/01/04 16:02:59
いかろすって確か、高い塔の上に閉じ込められたから、
羽作って逃げるために飛んだんだよね・・・

調子にのっちゃいけませんってことでFA?
17 かさじぞう 2007/01/04 16:03:22
だけど僕らはイカロスの
鉄の勇気を受け継いで

だっけ、うろ覚え。

でもふらぅさんの絵だと鉄ってよりとろけそうな勇気。
そんな僕はごま豆腐。
18 いかろす 2007/01/04 16:04:45
だけど僕らはイカロスの
鉄の勇気をうけついで
明日へ向かい飛びたった
僕らは強く生きて行く
勇気一つを友にして

*良い子はまねしちゃいけません
19 かさじぞう 2007/01/04 16:06:15
>>18
つまり明日という太陽に向かうと落とされるってことだね!

実はこれ子供たちの意欲を削ぐ歌?
20 いかろす 2007/01/04 16:06:43
>>16
ダイダロスはイカロスの父で、細工の名人であった。ダイダロスがミノス王のためにラビュリンス(迷宮)を造った。

ダイダロスは後にミノス王から見放され、息子のイカロスと共に、ある塔に閉じ込められてしまった。

その塔を抜け出すために、鳥の羽を集めて、大きな翼を造った。大きい羽は糸でとめ、小さい羽は蝋(ろう)でとめた。

(中略)

イカロスは調子に乗ってしまった。父の忠告を忘れ、高く、高く飛んでしまった。


…紹介文にまで「調子に乗ってしまった」って書かれてるね(遠い目
21 いかろす 2007/01/04 16:07:52
>>17
とろけそうな勇気に噴いた。

>>19
はっ…そ、そんな子供達に悪影響を与えるような歌だったのかっ
22 じゃっくおーらんたん 2007/01/04 16:08:38
>>19
太陽に象徴されるような、巨大勢力にはたてついてはいけません。って言う人生教訓なんじゃない。
23 いかろす 2007/01/04 16:09:15
>>20
しかし、これを見ると厳密には蝋の羽根じゃないよね。
蝋は接着剤なだけっぽい。
24 じゃっくおーらんたん 2007/01/04 16:09:59
いかろす=堀江
見たいな事じゃ・・・
25 かさじぞう 2007/01/04 16:10:19
>>22
なるほどそっちか。
従順な大人を作るための洗脳歌・・・。
大人ってこわい。
26 いかろす 2007/01/04 16:10:36
>>22
それはそれで、何だか子供達の従順性を促して…。
とりあえず、イカロスに夢はないという事はFAみたいだ。
27 いかろす 2007/01/04 16:11:01
>>24
噴いた。
28 いぎ 2007/01/04 16:11:04
まだ人来ないですね。
11人はさすがに難しいようですが、せめて7人は来て欲しいと願っております。
29 かさじぞう 2007/01/04 16:15:45
昔欧州のごまどうふ。
ごまで固めたごまどうふ。
みるみる溶けて無くなった。
占いされた妖魔だった
勇気一つをともにして。

超適当に出来た。韻があっているかどうかもわからない。
・・・別に妖魔希望じゃないよ!
ゆきのじょうおうが村を訪れました。
30 ゆきのじょうおう 2007/01/04 16:16:50
また伽羅が増えてる!
31 じゃっくおーらんたん 2007/01/04 16:17:02
>>29
いいなーそれ。
よし、僕も長考に入る。
32 いかろす 2007/01/04 16:17:39
>>29
GJ、初回占いは君に決めた。

…別に占い師希望じゃないよ!
33 かさじぞう 2007/01/04 16:17:51
>>30
一瞬yukinoじょうおうに読んでしまった僕。
何かの暗示なんだろうか・・・。
おおきなかぶが村を訪れました。
34 おおきなかぶ 2007/01/04 16:18:19
どーん
35 ゆきのじょうおう 2007/01/04 16:18:37
>>33
下僕志願?
36 かさじぞう 2007/01/04 16:18:42
>>32
アッー!
そしてこういう時に妖魔になりそうで怖いよラ神
37 かさじぞう 2007/01/04 16:19:08
>>35
いえいえぼくはただのごま豆腐ですから。
38 いかろす 2007/01/04 16:20:50
昔欧州のいかろすは
嘘で固めた占CO
黒出し持って飛び出した
発言の色は青かった
あかずきん一人を友にして
39 いぎ 2007/01/04 16:21:39
時間近いですが、このまま20分スタート?
もう少し根性で待つ?

さぁ、どっち!
40 いかろす 2007/01/04 16:21:44
僕のも妖魔になってしまった。
41 いかろす 2007/01/04 16:22:53
>>39
もう少し多い方が楽しいかなーとは思うけども。
僕はどちらでもいいよー。
42 ゆきのじょうおう 2007/01/04 16:23:24
>>39
おまかせします〜
43 じゃっくおーらんたん 2007/01/04 16:23:30
>>39
どっちでも可。

>>38
上手い。・・・長考の末無理でした。
44 おおきなかぶ 2007/01/04 16:24:03
>>39
どちらでも。
しかし俺はこの人数では抜けないぞ!
45 かさじぞう 2007/01/04 16:24:11
>>39
超少人数でも僕はおっけー。
>>38
ダミー無しの襲撃とか・・・。あぁでも赤頭巾居るね。
いかろす妖魔決めうつ!
たいがーりりーが村を訪れました。
46 たいがーりりー 2007/01/04 16:24:40
ずっこけ
47 いかろす 2007/01/04 16:25:07
>>43
頑張れじゃっく!

>>44
抜けなければ掘り起こせば良いんだよ、おおげさだなぁ。

>>45
妖魔同士頑張ろう(ぇ
48 たいがーりりー 2007/01/04 16:25:23
帰って来たぜ欧州!
ひゃっほー!!
49 いかろす 2007/01/04 16:25:54
>>48
中身を予想してもいいかい?
50 いぎ 2007/01/04 16:25:57
虎リリーのおかげで7人。
でも、30分スタートにさせて。
ふしぎのくにのありすが村を訪れました。
51 ふしぎのくにのありす 2007/01/04 16:26:24
ずさーっ
52 ゆきのじょうおう 2007/01/04 16:26:25
>>50
はーい。
53 たいがーりりー 2007/01/04 16:26:31
>>49
予想するまでもない。
アタシが言うんだから間違いないさ。
54 かさじぞう 2007/01/04 16:26:51
>>50
あいよー。
>>47
どっちかが生き残れば勝ちだよね!
よし▼いかろす
55 いかろす 2007/01/04 16:27:24
>>50
はーい、了解ですー。

>>54
ひどい、二人で生きようよ!
56 ふしぎのくにのありす 2007/01/04 16:28:34
yukino女王がくがくぶるぶる
57 かさじぞう 2007/01/04 16:28:38
そして妖魔騙りの村側だった とかそんなオチ。

でもそもそも妖魔騙りってなんだ一体。
58 じゃっくおーらんたん 2007/01/04 16:29:37
人からぐんぐん遠ざかり
下に広がる黒マント
頭の南瓜かがやかせ
確白をめざして喰いに行く
信者一人を友にして

LW仕様じゃないか・・・
59 ふしぎのくにのありす 2007/01/04 16:30:16
>>58
8人で信がいて狼2はきつい。
60 いかろす 2007/01/04 16:30:31
>>58
かぼちゃ、輝くのか…!
よし、妖魔が協力してあげる。
61 いぎ 2007/01/04 16:30:39
スタートしますね。

ポチ
62 かさじぞう 2007/01/04 16:30:42
>>58
最初にじゃっくおーらんたん吊ってしまえば無問題。
どうやらこの村には、人狼が1人、占い師が2人、狩人が1人、妖魔が1人、C国狂人が1人、神話マニアが2人いるようです。ダミーの役職もランダムです。
この村に潜む人狼は、じゃっくおーらんたん です。
夜が訪れました。
村人たちは自分の家に閉じこもり、無事に朝が訪れることを祈っています。
かさじぞうはいかろすの能力をコピーします。
-1 いかろす 2007/01/04 16:31:07
本当に妖魔がいる件。
*1 ふしぎのくにのありす 2007/01/04 16:31:15
えー
おおきなかぶはたいがーりりーを占います。
-2 ゆきのじょうおう 2007/01/04 16:31:20
ぐぁ・・・
QP希望で妖魔はねーよ!
*2 じゃっくおーらんたん 2007/01/04 16:31:21
わおーん
-3 かさじぞう 2007/01/04 16:31:36
神話マニア希望したら神話げっとぉー。
っていうかこの人数で神話2か!
超絶神話げー。
*3 じゃっくおーらんたん 2007/01/04 16:31:37
ホントにLW・・・
ゴメン。
*4 ふしぎのくにのありす 2007/01/04 16:32:03
7だし。神話がどうなるかね
-4 いかろす 2007/01/04 16:32:13
バランスびみょい。
あかずきんにしようか?
Cだったらかなしいよね。
いかろすはあかずきんの能力をコピーします。
-5 かさじぞう 2007/01/04 16:32:40
占占狩
狼C

神神

うわ神話ゲーってどころじゃねぇ!
狼コピーしたらそこで終わる
*5 じゃっくおーらんたん 2007/01/04 16:32:41
占で出ていい?
-6 いかろす 2007/01/04 16:32:50
でもこの赤だったら…どうかなぁ。
Cでなくても、バランス見るならあかずきんかな。
*6 ふしぎのくにのありす 2007/01/04 16:33:07
あかずきんは神話じゃないから神話2いることは確定。妖魔もいる。難しい…
*7 じゃっくおーらんたん 2007/01/04 16:33:22
で、初回ありす白だし・・・意味なし?
-7 いかろす 2007/01/04 16:33:49
というか、生者コピーで狼側だったらPPな件。
*8 ふしぎのくにのありす 2007/01/04 16:34:02
神話関係なく占い師でいいんじゃない?
私は神話騙り特攻&スライドとかを考えている。
情報 1日目 2日目 3日目 4日目
アイコン:欧州 ゆめびより(一部加工 minato), 審問 kiku2rou, BBS swim, おとぎ ふらぅ
おとぎの国の人狼 ver.0.98 060804 by ゆーろ
トップに戻る